2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 29台目

1 :774RR:2017/09/21(木) 12:44:57.78 ID:yFv9jwE4.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 28台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499301357/l50

282 :774RR:2017/11/05(日) 10:08:08.65 ID:uQAH6ewA.net
専門店に寺が適当なのは今に始まったこっちゃない。
更に言えばメーカー製造ラインだって適当だ、納車段階でステム、スイングアーム、ちゃんとバラしてグリスアップした?
規定トルクで締め直した?

283 :774RR:2017/11/05(日) 10:29:24.74 ID:tbjFXBw9.net
>>281
欧州車のゴムとか油脂とかはアジアの湿気を考慮しきってないので、
国産のノリで乗ってるとダメダメになるよー。昔よりだいぶマシには
なったけど、ベアリングなりシールなりの交換サイクルは国産の倍
から三倍早いと思っていい。

284 :774RR:2017/11/05(日) 17:09:44.93 ID:GWpBIbvA.net
ステムをメンテしたら右に曲がるようになった

285 :774RR:2017/11/05(日) 17:59:27.51 ID:m5YlQnll.net
>>284
ヒント

欧米は右側通行が主流

286 :774RR:2017/11/05(日) 19:34:37.13 ID:6d4W998j.net
まーた適当なことを

287 :774RR:2017/11/05(日) 22:27:43.74 ID:lBbUOIt2.net
ワイも右利きで息子が右曲がりだわ
やっぱり関係あるんじゃね?

288 :774RR:2017/11/05(日) 22:27:48.54 ID:dGjCt1ry.net
以前、左のブーツに「謎の液体」が付着していると書き込んだ者だが、
結果、クランクケースからのオイルお漏らし
液体ガスケット塗布、硬化まで数日かかるとのことで寺に預けてきた
保証期間内なんで費用はかからず
ご参考に。。。

289 :774RR:2017/11/05(日) 23:52:00.18 ID:AEGfGkIk.net
まーじか

290 :774RR:2017/11/06(月) 00:11:53.88 ID:Cg1F2hXK.net
まあ、それだけで直るならよかったね

291 :774RR:2017/11/12(日) 07:43:53.85 ID:f6tn9im2.net
s1000rr 2017年モデル買おうかなと思ってます
一度はss乗りたいと思ってますが、なにしろ値段が値段なので、悩み中です

中古安いから中古もいいなと考えてます

みんな新車とかで、やっぱ買っていきますか?

用途はツーリングメインかもしれませんが、
試乗してからほしくなりました

でもこんなにお金払うなら、ツーリング用品揃えた方がいいかなと思ったり考え中です

でも一度はss乗りたいなあ...という感じです

292 :774RR:2017/11/12(日) 07:57:01.30 ID:V5pPOC/l.net
BMWは維持費それなりにかかるし、SSはタイヤ代が半端じゃないから、買う
ので悩みまくるくらいなら国産にしといたほうが楽だよ。あとフルモデルチェ
ンジ近い(と言ってもあと1年内とかそういうレベル)から、現行型が欲しい
なら在庫処分始まってからとか。

293 :774RR:2017/11/12(日) 08:20:54.99 ID:xp1zCTqr.net
RRいいよ。エンジン気持ちいい。

294 :774RR:2017/11/12(日) 09:06:45.65 ID:MXea+rSd.net
維持費と言うか故障時の額の方が正しくないか?
でもその用途ならストリートファイター系のがいいと思うゾ。
型遅れとは言えベースのEgはSSで、味付けが低中速に強めになってる筈だし。

295 :774RR:2017/11/12(日) 11:23:35.25 ID:B839WKaC.net
>>291
買ってから後悔するのもまあいいかなとは思う

296 :774RR:2017/11/12(日) 18:05:14.35 ID:uBPtmj5c.net
スタイル気に入ったならそれもよし!好きなの買って乗るのが一番だよ!
用途もツーリングがてら走行会に繰り出したりするようになるかも

297 :774RR:2017/11/12(日) 21:53:55.67 ID:RzSOTdxt.net
ツーリングメインだからSSは…って言うやつは
山田うどんでラーメン食べないんだろ

298 :774RR:2017/11/13(月) 02:37:19.18 ID:Tv/r2GdG.net
山田うどんに入らないよ

299 :774RR:2017/11/13(月) 04:09:13.56 ID:x2it5Knr.net
ヤマダ電機にアルフォート買いに行くレベル

300 :774RR:2017/11/13(月) 06:48:19.51 ID:86tEb68d.net
山田うどんなんてどんな貧民だよwww

301 :774RR:2017/11/13(月) 08:48:31.90 ID:VRvcqRAD.net
わからなくてネタについて行けれない

302 :774RR:2017/11/13(月) 08:57:49.91 ID:Gq3iZZwy.net
山田うどん行ってもいいと思う

303 :774RR:2017/11/13(月) 12:05:08.33 ID:Q1/JFchB.net
S1000で乗り付けてパンチセット食ってこいよ

304 :774RR:2017/11/13(月) 12:18:34.54 ID:hvvcH4ak.net
>>291
俺は新車。
このてのSSは保証が無いと故障したときエライ目みるから。
認定中古も保証はあるけど短かったんじゃないかな。
もし現行に拘りがなくて新車にするならもうすぐフルモデルチェンジだから待ってれば?

305 :774RR:2017/11/13(月) 13:17:34.54 ID:EOgYW77P.net
>>304
18モデルは現行?

306 :774RR:2017/11/13(月) 13:34:49.57 ID:h5wOhbZZ.net
18モデルは現行なんじゃないかな
EICMAで何かしら情報があっても良かったんじゃないかなとは思うけどね

307 :774RR:2017/11/13(月) 14:00:08.18 ID:itI+Uh+N.net
この時期に何も無いってことはもう何も無いよ

308 :774RR:2017/11/13(月) 15:09:23.28 ID:oNbHUGTE.net
なぜ新色が発表されないのか気に成るんだよね、17年の色継続だっけ?
HP4で出たりしてw

309 :774RR:2017/11/13(月) 17:05:00.35 ID:lCZlA0xi.net
いや過去にだって新色出てない年ありますし

310 :774RR:2017/11/14(火) 12:07:09.84 ID:9G912Omk.net
解りました皆さん。慎重に充分な検討を重ねた結果18年式を購入する事に決めました!
多分購入すると思います。購入するんじゃないかな?ま、ちょと覚悟はして置け!

311 :774RR:2017/11/14(火) 12:26:15.10 ID:Z2pJo7Aa.net
ジジイは止めておけ

312 :774RR:2017/11/14(火) 14:35:46.75 ID:LkX1lnFZ.net
>>310
待ってるぜ!まさし!

313 :774RR:2017/11/14(火) 18:55:29.65 ID:MjaR0Adr.net
>>310
関白宣言って…マジで何歳だよw

わかる俺も俺だがw

314 :774RR:2017/11/14(火) 19:20:31.37 ID:sOy+fR3R.net
買います宣言

315 :774RR:2017/11/14(火) 20:27:20.49 ID:kFzgE8mW.net
この盛り上がりを見ると
年齢層が伺える

316 :774RR:2017/11/14(火) 22:27:30.69 ID:ImY7z4Y4.net
俺は全くついていけてない(20代)

317 :774RR:2017/11/14(火) 22:30:53.06 ID:4WtcUaza.net
オレも全くわからない 1桁

318 :774RR:2017/11/14(火) 23:58:43.74 ID:UVutocRo.net
お、オレも分からないぜ

319 :774RR:2017/11/15(水) 00:04:02.90 ID:XX/7DBlL.net
おまえを嫁に〜

320 :774RR:2017/11/15(水) 06:58:41.99 ID:6teF8Y5R.net
>>312
20年ほど前にバイト先の本屋に来てソフト買ってったな

321 :774RR:2017/11/15(水) 23:46:57.66 ID:20E26kLV.net
天(国)まで とどけ〜♪

322 :774RR:2017/11/16(木) 06:47:02.24 ID:mVMC3LqM.net
オッサンの悪乗りってホンマ嫌だわ。
そりゃバイク人気落ちるわなぁ。

323 :774RR:2017/11/16(木) 13:45:04.55 ID:I5rR/iKP.net
俺のレスで荒れた様で申し訳ありません。全く意識せずに、偶然にも関白宣言の歌詞に似てしまいました。

324 :774RR:2017/11/16(木) 15:08:55.52 ID:hFfwgt+e.net
ギャルもオヤジ化してるからゆとり小僧だけが取り残されるわけだわ

325 :774RR:2017/11/16(木) 17:03:57.70 ID:ygCy+pZJ.net
中尊寺ゆつこって他界してたのか

326 :774RR:2017/11/16(木) 22:43:11.99 ID:Yz+ToXeZ.net
>>324
オッサンに仲間扱いされたギャルが不憫で仕方ない

327 :774RR:2017/11/16(木) 23:37:17.02 ID:1u8w/fsA.net
仲良くしよーぜ ペロペロ〜ン♪

328 :774RR:2017/11/17(金) 09:58:51.17 ID:ycVYqFYy.net
みんなオイル何使ってる?
かれこれ20000キロぐらいRS4GP使ってるんだが他のも使ってみようかなって思って…
何かオススメがあれば聞きたい

オイルは3000キロ前後で交換してる

329 :774RR:2017/11/17(金) 13:45:18.57 ID:OuHhl6Cl.net
パノリン

330 :774RR:2017/11/17(金) 18:08:09.80 ID:+DpAEhpZ.net
3000AX。

331 :774RR:2017/11/17(金) 18:16:35.17 ID:DK9gdZ7J.net
300V

332 :774RR:2017/11/17(金) 20:58:41.62 ID:bHDbCQbA.net
オイルの話題で盛り上がって幸せな結末を見たことがない

333 :774RR:2017/11/17(金) 23:55:35.35 ID:1I3gBm60.net
信仰の一種ですし>オイル

334 :774RR:2017/11/18(土) 00:05:36.24 ID:2/JOaksD.net
300V使ってます

335 :774RR:2017/11/18(土) 00:28:34.63 ID:btWHN4cf.net
荒れる話題振ってスマソ

意見くれた人ありがと
あげてくれたやつ見くらべて悩んでみる

336 :774RR:2017/11/18(土) 10:53:48.11 ID:8CFSId/s.net
パノリン、3000AX、300V上げられたら金あるなら3000AX一択じゃん。
金が無いなら300V、だがパノリン金がなくても、てめーだけはダメだ。

337 :774RR:2017/11/18(土) 13:40:28.58 ID:tGaZhxsD.net
夏だけyaccoのgalaxie GT 5w-50で、その他の季節は3000AXかな。
通年3000AXでも全然OKなんだけど、保険も兼ねて。

338 :774RR:2017/11/18(土) 23:35:10.60 ID:lH4YS/jQ.net
マカオGP見てるけどs1000rr速いねーってよりs1000rrだらけだね。
直線が長ければ長いほどこのバイク早くなるな

339 :774RR:2017/11/19(日) 08:33:51.38 ID:ohrVEZjT.net
マカオ初めて見た時はマン島以上にクレイジーだって思った、ありゃやべえw
しかしまぁ海外のメディアはコース上でピクリともしない人間を映像として流しておくとか
中々だね。
仕事柄死体はよく見るがああいう見方はいい気分じゃないな。

340 :774RR:2017/11/19(日) 12:00:58.39 ID:lUgwh+YV.net
カウボーイ?

341 :774RR:2017/11/19(日) 13:36:48.88 ID:wdixiwJ8.net
マリオGPにみえた

342 :774RR:2017/11/20(月) 06:52:38.45 ID:c+V07Lc4.net
マカオGPはコース走れるのエントラントだけだけど、マン島はマッドサンデーに
一般ピープルも走れる。で、そいつらが片っ端から死んでいくと

343 :774RR:2017/11/20(月) 23:46:26.80 ID:Y5KHutL5.net
社外カウル探してるけど、アンダーカウルの形状かわった17年モデルに対応してるのってないんかな?

344 :774RR:2017/11/23(木) 10:38:37.35 ID:m6PvNV91.net
なさそうだな。
2015用のキャタライザーの穴から後ろを切り落としたらどう?

345 :774RR:2017/11/24(金) 20:31:20.05 ID:G4jSNaYS.net
ですよね

346 :774RR:2017/11/25(土) 18:15:29.74 ID:ezXMgVl2.net
j-tripのフロントスタンド 使ってる人いる?
ステムの穴に差し込むタイプのやつ。
あれ遮風板外してブレーキラインずらせば使えるのかな?
なんかステムにブレーキライン取り付けの段があって不安なんだけど。

347 :774RR:2017/11/25(土) 19:01:29.97 ID:5AAw5ZTD.net
素直にフロント回り整備したければ モーターサイクルジャッキの方がいいぞ
もしくは舶来品のスタンド糞高いけど便利だよ

348 :774RR:2017/11/25(土) 21:07:48.00 ID:bILRg2Rh.net
何も考えずに普通に使ってる

349 :774RR:2017/11/25(土) 22:15:24.95 ID:jFapakYy.net
ジャッキアップしたまま移動できるのでいいのないかな

350 :774RR:2017/11/25(土) 22:43:18.69 ID:D90iXqeX.net
Bike towerが気になっている

351 :774RR:2017/11/25(土) 23:13:16.10 ID:jFapakYy.net
これ良さそうだな

352 :774RR:2017/11/25(土) 23:15:40.53 ID:FBUVNNBp.net
いいよ

353 :774RR:2017/11/25(土) 23:20:45.28 ID:jFapakYy.net
>>352
実際に使ってる人?バイク本体側は何か加工いるんかな?

354 :774RR:2017/11/25(土) 23:22:15.49 ID:laFW7QFf.net
ブレーキラインずらすの嫌だったから導風板を少し切って、すぐにブレーキラインずらせるようにして使ってる

355 :774RR:2017/11/25(土) 23:26:49.28 ID:jFapakYy.net
そうなんか、そういうのハードル上がるなぁ、でもちょっと検討してみるわありがとう、教えてくれた人もありがとう

356 :774RR:2017/11/26(日) 02:32:32.37 ID:Wc52lTcW.net
バイクタワーは左側にアタッチメント常につけてないとダメ
イギリスのabbaは特に何もつけなくていい

abbaのが安いが送料が高い けどオヌヌメ バイク屋がなぜ使ってないのか謎い

357 :774RR:2017/11/26(日) 08:51:49.20 ID:AH3T+iQ8.net
HP4ってどこかで試乗とかできるんでしょうか?
今新車で買える?

358 :774RR:2017/11/26(日) 09:21:24.35 ID:c/3nm9or.net
試乗はできないけど
まだ買えるんじゃねーの寺に聞いてみ
買ったら報告よろしくな

359 :774RR:2017/11/26(日) 09:49:44.59 ID:AH3T+iQ8.net
>>358
ごめん、さっき自己解決しました・・・
高くて買えません・・・

360 :774RR:2017/11/26(日) 13:57:09.36 ID:FkGt5aJR.net
えぇ…値段の前に試乗なのかwww

361 :774RR:2017/11/26(日) 16:19:53.16 ID:AH3T+iQ8.net
>>360
お恥ずかしい話ですが、実は1桁見間違えており・・・
あの、すんません

362 :774RR:2017/11/26(日) 17:23:34.93 ID:GtWPFOdu.net
1桁間違えるってなんだよw
もしかしてraceの方を買おうとしたのか?w

363 :774RR:2017/11/26(日) 17:35:10.93 ID:h9FRJEJ9.net
1000万を100万と見間違えたってことだろ
100万って新車じゃ600クラスぐらいしか買えない値段なのにSSの1000ccが買えると思うって20年前から来た人かな

364 :774RR:2017/11/26(日) 17:40:20.39 ID:EcTY5oEM.net
>>361
S1000RRじゃだめなん?

365 :774RR:2017/11/26(日) 17:42:24.69 ID:EcTY5oEM.net
100万じゃ600クラスも買えなくない?
600クラスは割高なイメージがある

366 :774RR:2017/11/26(日) 18:02:32.82 ID:prS6JMzX.net
250でも80万円するこの時代に、、、、、

367 :774RR:2017/11/26(日) 18:34:04.45 ID:S5AEWvtZ.net
>>361
中古車も買えないな…

368 :774RR:2017/11/26(日) 19:13:55.34 ID:GtWPFOdu.net
HP4raceは5000kmでエンジン載せ換えらしいからねぇ
500万ぐらいしそうだねって寺が言ってた。

まーでも100万あれば、600cc 1000ccの中古SSなら買えるでしょ。

369 :774RR:2017/11/26(日) 20:00:38.96 ID:jvScg7U4.net
じゃアグスタにしよ

370 :774RR:2017/11/26(日) 21:31:02.08 ID:AH3T+iQ8.net
361ですが、HP4raceというのを発見し、
サーキット用のベースで公道もはしれないから100万円なのかと思い込んでいました。
当初はCBR250RRを候補としていたんですがどなたかも
おっしゃられているように80万からなので、だったらもうちょっと
出せばいけるなぁ、なんで甘い夢を見ていました。

371 :774RR:2017/11/27(月) 00:12:32.36 ID:SCJsXYHH.net
CBR250RR買うなら逆車のCBR600RRとかどうだろうか
楽しいぞ

372 :774RR:2017/11/27(月) 01:14:59.74 ID:o3mH6rTS.net
250RR軽そうで楽しそう

373 :774RR:2017/11/27(月) 01:25:08.25 ID:dysDuLAO.net
サーキットではね!公道だとサスが固過ぎだってさ!

374 :774RR:2017/11/27(月) 02:58:26.38 ID:581pd1kD.net
小さい頃ポルシェ911欲しいけど高いから
このルーフとかいうポルシェもどきのが安そう!
とか考えてたの思い出した

375 :774RR:2017/11/27(月) 03:18:33.61 ID:ZlfiIMai.net
ルーフはポルシェもう一台買えちゃうな

376 :774RR:2017/11/27(月) 11:38:18.19 ID:PYCjqFkr.net
ルーフといえばイエローバード。
ライカンハイパースポーツのエンジンもルーフだったな。760馬力だっけ?
後継機種のフェニアだったかフェンリルだったかは900馬力とか。

377 :774RR:2017/11/27(月) 14:04:12.33 ID:FXYdxjKG.net
ぶった斬りですみません。レースカウルに交換しようと思っているのですがヘッドライトなど外すとワーニング点灯しますよね?その場合はそのままほったらかしですか?それとも何か対処が必要なんでしょうか?教えてください m(_ _)m

378 :774RR:2017/11/27(月) 17:47:34.55 ID:R8fekWlO.net
2014以前のことはわからんけど、2015以降は球切れ警告はオフにできるだろ。

379 :774RR:2017/11/27(月) 20:44:11.22 ID:vQIOIif2.net
寺で切ってくれる

380 :774RR:2017/11/27(月) 21:32:28.89 ID:vVbcP6U9.net
ホントに球切れしてたらどうすんのさ

381 :774RR:2017/11/27(月) 22:46:13.95 ID:Ba6PzqS6.net
え?

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200