2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 29台目

1 :774RR:2017/09/21(木) 12:44:57.78 ID:yFv9jwE4.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 28台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499301357/l50

323 :774RR:2017/11/16(木) 13:45:04.55 ID:I5rR/iKP.net
俺のレスで荒れた様で申し訳ありません。全く意識せずに、偶然にも関白宣言の歌詞に似てしまいました。

324 :774RR:2017/11/16(木) 15:08:55.52 ID:hFfwgt+e.net
ギャルもオヤジ化してるからゆとり小僧だけが取り残されるわけだわ

325 :774RR:2017/11/16(木) 17:03:57.70 ID:ygCy+pZJ.net
中尊寺ゆつこって他界してたのか

326 :774RR:2017/11/16(木) 22:43:11.99 ID:Yz+ToXeZ.net
>>324
オッサンに仲間扱いされたギャルが不憫で仕方ない

327 :774RR:2017/11/16(木) 23:37:17.02 ID:1u8w/fsA.net
仲良くしよーぜ ペロペロ〜ン♪

328 :774RR:2017/11/17(金) 09:58:51.17 ID:ycVYqFYy.net
みんなオイル何使ってる?
かれこれ20000キロぐらいRS4GP使ってるんだが他のも使ってみようかなって思って…
何かオススメがあれば聞きたい

オイルは3000キロ前後で交換してる

329 :774RR:2017/11/17(金) 13:45:18.57 ID:OuHhl6Cl.net
パノリン

330 :774RR:2017/11/17(金) 18:08:09.80 ID:+DpAEhpZ.net
3000AX。

331 :774RR:2017/11/17(金) 18:16:35.17 ID:DK9gdZ7J.net
300V

332 :774RR:2017/11/17(金) 20:58:41.62 ID:bHDbCQbA.net
オイルの話題で盛り上がって幸せな結末を見たことがない

333 :774RR:2017/11/17(金) 23:55:35.35 ID:1I3gBm60.net
信仰の一種ですし>オイル

334 :774RR:2017/11/18(土) 00:05:36.24 ID:2/JOaksD.net
300V使ってます

335 :774RR:2017/11/18(土) 00:28:34.63 ID:btWHN4cf.net
荒れる話題振ってスマソ

意見くれた人ありがと
あげてくれたやつ見くらべて悩んでみる

336 :774RR:2017/11/18(土) 10:53:48.11 ID:8CFSId/s.net
パノリン、3000AX、300V上げられたら金あるなら3000AX一択じゃん。
金が無いなら300V、だがパノリン金がなくても、てめーだけはダメだ。

337 :774RR:2017/11/18(土) 13:40:28.58 ID:tGaZhxsD.net
夏だけyaccoのgalaxie GT 5w-50で、その他の季節は3000AXかな。
通年3000AXでも全然OKなんだけど、保険も兼ねて。

338 :774RR:2017/11/18(土) 23:35:10.60 ID:lH4YS/jQ.net
マカオGP見てるけどs1000rr速いねーってよりs1000rrだらけだね。
直線が長ければ長いほどこのバイク早くなるな

339 :774RR:2017/11/19(日) 08:33:51.38 ID:ohrVEZjT.net
マカオ初めて見た時はマン島以上にクレイジーだって思った、ありゃやべえw
しかしまぁ海外のメディアはコース上でピクリともしない人間を映像として流しておくとか
中々だね。
仕事柄死体はよく見るがああいう見方はいい気分じゃないな。

340 :774RR:2017/11/19(日) 12:00:58.39 ID:lUgwh+YV.net
カウボーイ?

341 :774RR:2017/11/19(日) 13:36:48.88 ID:wdixiwJ8.net
マリオGPにみえた

342 :774RR:2017/11/20(月) 06:52:38.45 ID:c+V07Lc4.net
マカオGPはコース走れるのエントラントだけだけど、マン島はマッドサンデーに
一般ピープルも走れる。で、そいつらが片っ端から死んでいくと

343 :774RR:2017/11/20(月) 23:46:26.80 ID:Y5KHutL5.net
社外カウル探してるけど、アンダーカウルの形状かわった17年モデルに対応してるのってないんかな?

344 :774RR:2017/11/23(木) 10:38:37.35 ID:m6PvNV91.net
なさそうだな。
2015用のキャタライザーの穴から後ろを切り落としたらどう?

345 :774RR:2017/11/24(金) 20:31:20.05 ID:G4jSNaYS.net
ですよね

346 :774RR:2017/11/25(土) 18:15:29.74 ID:ezXMgVl2.net
j-tripのフロントスタンド 使ってる人いる?
ステムの穴に差し込むタイプのやつ。
あれ遮風板外してブレーキラインずらせば使えるのかな?
なんかステムにブレーキライン取り付けの段があって不安なんだけど。

347 :774RR:2017/11/25(土) 19:01:29.97 ID:5AAw5ZTD.net
素直にフロント回り整備したければ モーターサイクルジャッキの方がいいぞ
もしくは舶来品のスタンド糞高いけど便利だよ

348 :774RR:2017/11/25(土) 21:07:48.00 ID:bILRg2Rh.net
何も考えずに普通に使ってる

349 :774RR:2017/11/25(土) 22:15:24.95 ID:jFapakYy.net
ジャッキアップしたまま移動できるのでいいのないかな

350 :774RR:2017/11/25(土) 22:43:18.69 ID:D90iXqeX.net
Bike towerが気になっている

351 :774RR:2017/11/25(土) 23:13:16.10 ID:jFapakYy.net
これ良さそうだな

352 :774RR:2017/11/25(土) 23:15:40.53 ID:FBUVNNBp.net
いいよ

353 :774RR:2017/11/25(土) 23:20:45.28 ID:jFapakYy.net
>>352
実際に使ってる人?バイク本体側は何か加工いるんかな?

354 :774RR:2017/11/25(土) 23:22:15.49 ID:laFW7QFf.net
ブレーキラインずらすの嫌だったから導風板を少し切って、すぐにブレーキラインずらせるようにして使ってる

355 :774RR:2017/11/25(土) 23:26:49.28 ID:jFapakYy.net
そうなんか、そういうのハードル上がるなぁ、でもちょっと検討してみるわありがとう、教えてくれた人もありがとう

356 :774RR:2017/11/26(日) 02:32:32.37 ID:Wc52lTcW.net
バイクタワーは左側にアタッチメント常につけてないとダメ
イギリスのabbaは特に何もつけなくていい

abbaのが安いが送料が高い けどオヌヌメ バイク屋がなぜ使ってないのか謎い

357 :774RR:2017/11/26(日) 08:51:49.20 ID:AH3T+iQ8.net
HP4ってどこかで試乗とかできるんでしょうか?
今新車で買える?

358 :774RR:2017/11/26(日) 09:21:24.35 ID:c/3nm9or.net
試乗はできないけど
まだ買えるんじゃねーの寺に聞いてみ
買ったら報告よろしくな

359 :774RR:2017/11/26(日) 09:49:44.59 ID:AH3T+iQ8.net
>>358
ごめん、さっき自己解決しました・・・
高くて買えません・・・

360 :774RR:2017/11/26(日) 13:57:09.36 ID:FkGt5aJR.net
えぇ…値段の前に試乗なのかwww

361 :774RR:2017/11/26(日) 16:19:53.16 ID:AH3T+iQ8.net
>>360
お恥ずかしい話ですが、実は1桁見間違えており・・・
あの、すんません

362 :774RR:2017/11/26(日) 17:23:34.93 ID:GtWPFOdu.net
1桁間違えるってなんだよw
もしかしてraceの方を買おうとしたのか?w

363 :774RR:2017/11/26(日) 17:35:10.93 ID:h9FRJEJ9.net
1000万を100万と見間違えたってことだろ
100万って新車じゃ600クラスぐらいしか買えない値段なのにSSの1000ccが買えると思うって20年前から来た人かな

364 :774RR:2017/11/26(日) 17:40:20.39 ID:EcTY5oEM.net
>>361
S1000RRじゃだめなん?

365 :774RR:2017/11/26(日) 17:42:24.69 ID:EcTY5oEM.net
100万じゃ600クラスも買えなくない?
600クラスは割高なイメージがある

366 :774RR:2017/11/26(日) 18:02:32.82 ID:prS6JMzX.net
250でも80万円するこの時代に、、、、、

367 :774RR:2017/11/26(日) 18:34:04.45 ID:S5AEWvtZ.net
>>361
中古車も買えないな…

368 :774RR:2017/11/26(日) 19:13:55.34 ID:GtWPFOdu.net
HP4raceは5000kmでエンジン載せ換えらしいからねぇ
500万ぐらいしそうだねって寺が言ってた。

まーでも100万あれば、600cc 1000ccの中古SSなら買えるでしょ。

369 :774RR:2017/11/26(日) 20:00:38.96 ID:jvScg7U4.net
じゃアグスタにしよ

370 :774RR:2017/11/26(日) 21:31:02.08 ID:AH3T+iQ8.net
361ですが、HP4raceというのを発見し、
サーキット用のベースで公道もはしれないから100万円なのかと思い込んでいました。
当初はCBR250RRを候補としていたんですがどなたかも
おっしゃられているように80万からなので、だったらもうちょっと
出せばいけるなぁ、なんで甘い夢を見ていました。

371 :774RR:2017/11/27(月) 00:12:32.36 ID:SCJsXYHH.net
CBR250RR買うなら逆車のCBR600RRとかどうだろうか
楽しいぞ

372 :774RR:2017/11/27(月) 01:14:59.74 ID:o3mH6rTS.net
250RR軽そうで楽しそう

373 :774RR:2017/11/27(月) 01:25:08.25 ID:dysDuLAO.net
サーキットではね!公道だとサスが固過ぎだってさ!

374 :774RR:2017/11/27(月) 02:58:26.38 ID:581pd1kD.net
小さい頃ポルシェ911欲しいけど高いから
このルーフとかいうポルシェもどきのが安そう!
とか考えてたの思い出した

375 :774RR:2017/11/27(月) 03:18:33.61 ID:ZlfiIMai.net
ルーフはポルシェもう一台買えちゃうな

376 :774RR:2017/11/27(月) 11:38:18.19 ID:PYCjqFkr.net
ルーフといえばイエローバード。
ライカンハイパースポーツのエンジンもルーフだったな。760馬力だっけ?
後継機種のフェニアだったかフェンリルだったかは900馬力とか。

377 :774RR:2017/11/27(月) 14:04:12.33 ID:FXYdxjKG.net
ぶった斬りですみません。レースカウルに交換しようと思っているのですがヘッドライトなど外すとワーニング点灯しますよね?その場合はそのままほったらかしですか?それとも何か対処が必要なんでしょうか?教えてください m(_ _)m

378 :774RR:2017/11/27(月) 17:47:34.55 ID:R8fekWlO.net
2014以前のことはわからんけど、2015以降は球切れ警告はオフにできるだろ。

379 :774RR:2017/11/27(月) 20:44:11.22 ID:vQIOIif2.net
寺で切ってくれる

380 :774RR:2017/11/27(月) 21:32:28.89 ID:vVbcP6U9.net
ホントに球切れしてたらどうすんのさ

381 :774RR:2017/11/27(月) 22:46:13.95 ID:Ba6PzqS6.net
え?

382 :774RR:2017/11/27(月) 23:02:55.62 ID:vVbcP6U9.net
え?じゃねーんだよ、え?じゃ

383 :774RR:2017/11/27(月) 23:09:02.17 ID:FXYdxjKG.net
>>378
>>379
そうなんですね、知らなかったです。
寺に聴いてやってもらいます!
ありがとうございましたm(_ _)m

384 :774RR:2017/11/27(月) 23:15:36.28 ID:3tfIh1KJ.net
>>380
球はねーんだよw球はw

385 :774RR:2017/11/27(月) 23:26:45.87 ID:Ba6PzqS6.net
>>382
お前…そんな読解力でよくS1000RR乗ってるな

386 :774RR:2017/11/27(月) 23:39:53.76 ID:JEoZjTfn.net
始業点検もできないアホは乗るな

387 :774RR:2017/11/28(火) 01:08:04.84 ID:Rffg+8xj.net
始業?

388 :774RR:2017/11/28(火) 01:12:11.98 ID:Wa20KKHd.net
今日は始業式
友達と一緒のクラスになってるかなぁ〜

389 :774RR:2017/11/28(火) 01:21:22.14 ID:D0aurAp2.net
始業ww

390 :774RR:2017/11/28(火) 05:48:04.97 ID:oYaot9bU.net
始業点検は通じないらしぞ

391 :774RR:2017/11/28(火) 06:29:30.19 ID:KLVUWvWi.net
>>388
このスレの年代だと「同期の桜」とか歌っちゃいそうで…
年寄りのノスタルジーマジで怖い

392 :774RR:2017/11/28(火) 06:54:00.40 ID:Pcq7b/oU.net
おいおい、お前ら化石爺と一緒にしてくれるなよ。

393 :774RR:2017/11/28(火) 08:32:03.38 ID:X8LBORhA.net
>>384
俺の2012年モデルは球なんだよ!
じゃあ球切れ警告はなんて言うんだ?
LED接触不良不具合警告か?
元レスの>>378が球切れって言ってんだし、便宜上球でいいだろが球無し野郎

394 :774RR:2017/11/28(火) 09:10:58.19 ID:cKZjhQno.net
レースカウルに交換すると
ヘッドライトは外してあるから
切れる球も無いってこと。

395 :774RR:2017/11/28(火) 10:15:47.62 ID:X8LBORhA.net
読み直したらそうだね
恥ずかしいぞ、俺

396 :774RR:2017/11/28(火) 13:28:15.63 ID:eOyzC9r4.net
>>393
現行も球だけど?

397 :774RR:2017/11/28(火) 13:41:38.51 ID:NT/BLxl/.net
ナンバーは多摩だけど、何か?

398 :774RR:2017/11/28(火) 15:23:26.81 ID:I9Xv4uhR.net
何かと言われても
で?としか言えない

399 :774RR:2017/11/28(火) 18:49:19.76 ID:Rz3QGLc+.net
タマひとつでよくもまぁこれだけ盛り上がれるなぁ
しあわせだなぁ

400 :774RR:2017/11/28(火) 23:30:36.02 ID:Glrb1EDY.net
あタマ悪

401 :774RR:2017/11/29(水) 14:17:01.53 ID:HEiv2A5D.net
カーボンサイなパーツつけたら5000回転前後の右ハンドルの振動が増えたw
さて、どうするか…

https://i.imgur.com/TqVKIQf.jpg

402 :774RR:2017/11/29(水) 14:54:48.19 ID:8gOcZqbk.net
エッチな事に使えば良い。

403 :774RR:2017/11/29(水) 17:53:56.18 ID:2D/VjZQ7.net
当然の結果やね…

404 :774RR:2017/11/29(水) 18:45:08.29 ID:65zRaXRx.net
>>401
このレバーガードどこの?

405 :774RR:2017/11/29(水) 19:40:08.25 ID:HEiv2A5D.net
フルシックス。
eBayで国内価格の三分の一で買った。

406 :774RR:2017/11/29(水) 21:57:01.22 ID:zXKgHQQX.net
公道走るのにレバーガードはいらんと思うが、、、
走行会だってそこまで接近戦やったら主催者に呼び出し食らうでしょ

407 :774RR:2017/11/29(水) 23:23:49.29 ID:QAjvuMLc.net
立ちゴケ時の折れ防止に欲しいな

408 :774RR:2017/11/30(木) 00:35:56.45 ID:P4OwEkIF.net
>>401
そのガード、純正のバーエンドより軽いやろ
ワザワザ錘入れて振動抑える奴もいるのに軽くしたらそらね

409 :774RR:2017/11/30(木) 01:39:17.47 ID:jjIZKMZQ.net
>>401
メッチャカッコ悪いです

410 :774RR:2017/11/30(木) 06:42:23.97 ID:idY0TR2n.net
>>406
固えこと言うなよw
いろいろ便利だぞ。メット引っ掛けたり、コンビニ袋ぶら下げたりw

>>408
ここまでとは思わんかったw
走行中の振動でガードがボヤけて見える。
老眼が進行したかと思ったくらい。


>>409
お前嫌いwww

411 :774RR:2017/11/30(木) 16:04:54.85 ID:cIQrGvS0.net
>>401
入ってるボルトをできるだけ長いものにして重さを増やす。

412 :774RR:2017/11/30(木) 16:21:30.73 ID:R5OVN20G.net
公道だけの話だけど、空気圧幾つにしてる?体格によっていろいろだろうけど..。因みに、60kg無いからディーラー丸投げの空気圧だと接地感がよくないんだよね。

413 :774RR:2017/11/30(木) 17:39:31.62 ID:/Bj1eB7W.net
>>412
銘柄によっても違ってくるが…
夏に履いてたスパコルSC2は前後2.0だったし、いま履いてるロッコルは前後2.3〜2.5。
プロダクション以外のタイヤで指定圧以外にするなら好みと乗り方によるとしか言えん。
正解はないよ。

414 :774RR:2017/11/30(木) 17:56:46.64 ID:KkQKNqvx.net
わい48kg
適正外なので諦めてる

415 :774RR:2017/11/30(木) 18:24:52.11 ID:IetGiPx+.net
48kgでこのバイクは可哀想だな

416 :774RR:2017/11/30(木) 18:59:29.71 ID:PYGD9eJx.net
めちゃ速い加速してそうだな

417 :774RR:2017/11/30(木) 21:03:51.74 ID:Q3ML/+OG.net
バイク買う前に飯を食えって感じだな

418 :774RR:2017/11/30(木) 21:04:00.98 ID:z6hktakZ.net
>>412
300キロ出すのかミニサーキットをちまちま攻めるのかでまったく違う数字になるんで
使いみちを書かないと

街乗りなら前後2.3kg/m2くらいにしとけばいいんじゃないかな

419 :774RR:2017/11/30(木) 21:59:17.80 ID:z6hktakZ.net
もひとつ。タイヤは何?

スパコルみたいな言い訳程度に溝入れただけのレース用と、ツーリングメインの
200馬力マシンでも1万キロもっちゃうようなタイヤとでも違うので。

420 :774RR:2017/12/01(金) 01:21:54.18 ID:TjfTcCFe.net
62kgだけど、サスヘタってきてんのか知らんがコーナリングでチャタリング出る
(チャタリングで正しいのか知らんがコーナリングでハンドルが左右にブレる感覚がある)
リアの伸び減衰縮み減衰を両方プラスに設定したら直ったけど何なんだろう怖いな

421 :774RR:2017/12/01(金) 02:07:54.30 ID:0Jm/hE0A.net
>>419
何だかんだalfa-14がコスパいい

422 :774RR:2017/12/01(金) 03:02:31.76 ID:nvNG18qo.net
>>420
コーナー出口でその症状が出てるなら、もっとバンク角深いとこからスロットルを開けるといい
中途半端な角度で開けると、DDCがS字の切り返しをしてると判断するのかリアの減衰を抜こうとするからそういう動きが出る

423 :774RR:2017/12/01(金) 06:09:11.64 ID:nRw1ZH5E.net
前後で性格が少し異なるところが気にならなければS21も悪くない。ライフと
グリップのバランス取れてて、2000キロくらいはそれなりにおいしく走れる
おいしくないところまで含めれば5000キロ弱行くと思うよ

路面が下がるこの時期はスパコルSP1とかD212とか入れると大変なので

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200