2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 29台目

1 :774RR:2017/09/21(木) 12:44:57.78 ID:yFv9jwE4.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 28台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499301357/l50

369 :774RR:2017/11/26(日) 20:00:38.96 ID:jvScg7U4.net
じゃアグスタにしよ

370 :774RR:2017/11/26(日) 21:31:02.08 ID:AH3T+iQ8.net
361ですが、HP4raceというのを発見し、
サーキット用のベースで公道もはしれないから100万円なのかと思い込んでいました。
当初はCBR250RRを候補としていたんですがどなたかも
おっしゃられているように80万からなので、だったらもうちょっと
出せばいけるなぁ、なんで甘い夢を見ていました。

371 :774RR:2017/11/27(月) 00:12:32.36 ID:SCJsXYHH.net
CBR250RR買うなら逆車のCBR600RRとかどうだろうか
楽しいぞ

372 :774RR:2017/11/27(月) 01:14:59.74 ID:o3mH6rTS.net
250RR軽そうで楽しそう

373 :774RR:2017/11/27(月) 01:25:08.25 ID:dysDuLAO.net
サーキットではね!公道だとサスが固過ぎだってさ!

374 :774RR:2017/11/27(月) 02:58:26.38 ID:581pd1kD.net
小さい頃ポルシェ911欲しいけど高いから
このルーフとかいうポルシェもどきのが安そう!
とか考えてたの思い出した

375 :774RR:2017/11/27(月) 03:18:33.61 ID:ZlfiIMai.net
ルーフはポルシェもう一台買えちゃうな

376 :774RR:2017/11/27(月) 11:38:18.19 ID:PYCjqFkr.net
ルーフといえばイエローバード。
ライカンハイパースポーツのエンジンもルーフだったな。760馬力だっけ?
後継機種のフェニアだったかフェンリルだったかは900馬力とか。

377 :774RR:2017/11/27(月) 14:04:12.33 ID:FXYdxjKG.net
ぶった斬りですみません。レースカウルに交換しようと思っているのですがヘッドライトなど外すとワーニング点灯しますよね?その場合はそのままほったらかしですか?それとも何か対処が必要なんでしょうか?教えてください m(_ _)m

378 :774RR:2017/11/27(月) 17:47:34.55 ID:R8fekWlO.net
2014以前のことはわからんけど、2015以降は球切れ警告はオフにできるだろ。

379 :774RR:2017/11/27(月) 20:44:11.22 ID:vQIOIif2.net
寺で切ってくれる

380 :774RR:2017/11/27(月) 21:32:28.89 ID:vVbcP6U9.net
ホントに球切れしてたらどうすんのさ

381 :774RR:2017/11/27(月) 22:46:13.95 ID:Ba6PzqS6.net
え?

382 :774RR:2017/11/27(月) 23:02:55.62 ID:vVbcP6U9.net
え?じゃねーんだよ、え?じゃ

383 :774RR:2017/11/27(月) 23:09:02.17 ID:FXYdxjKG.net
>>378
>>379
そうなんですね、知らなかったです。
寺に聴いてやってもらいます!
ありがとうございましたm(_ _)m

384 :774RR:2017/11/27(月) 23:15:36.28 ID:3tfIh1KJ.net
>>380
球はねーんだよw球はw

385 :774RR:2017/11/27(月) 23:26:45.87 ID:Ba6PzqS6.net
>>382
お前…そんな読解力でよくS1000RR乗ってるな

386 :774RR:2017/11/27(月) 23:39:53.76 ID:JEoZjTfn.net
始業点検もできないアホは乗るな

387 :774RR:2017/11/28(火) 01:08:04.84 ID:Rffg+8xj.net
始業?

388 :774RR:2017/11/28(火) 01:12:11.98 ID:Wa20KKHd.net
今日は始業式
友達と一緒のクラスになってるかなぁ〜

389 :774RR:2017/11/28(火) 01:21:22.14 ID:D0aurAp2.net
始業ww

390 :774RR:2017/11/28(火) 05:48:04.97 ID:oYaot9bU.net
始業点検は通じないらしぞ

391 :774RR:2017/11/28(火) 06:29:30.19 ID:KLVUWvWi.net
>>388
このスレの年代だと「同期の桜」とか歌っちゃいそうで…
年寄りのノスタルジーマジで怖い

392 :774RR:2017/11/28(火) 06:54:00.40 ID:Pcq7b/oU.net
おいおい、お前ら化石爺と一緒にしてくれるなよ。

393 :774RR:2017/11/28(火) 08:32:03.38 ID:X8LBORhA.net
>>384
俺の2012年モデルは球なんだよ!
じゃあ球切れ警告はなんて言うんだ?
LED接触不良不具合警告か?
元レスの>>378が球切れって言ってんだし、便宜上球でいいだろが球無し野郎

394 :774RR:2017/11/28(火) 09:10:58.19 ID:cKZjhQno.net
レースカウルに交換すると
ヘッドライトは外してあるから
切れる球も無いってこと。

395 :774RR:2017/11/28(火) 10:15:47.62 ID:X8LBORhA.net
読み直したらそうだね
恥ずかしいぞ、俺

396 :774RR:2017/11/28(火) 13:28:15.63 ID:eOyzC9r4.net
>>393
現行も球だけど?

397 :774RR:2017/11/28(火) 13:41:38.51 ID:NT/BLxl/.net
ナンバーは多摩だけど、何か?

398 :774RR:2017/11/28(火) 15:23:26.81 ID:I9Xv4uhR.net
何かと言われても
で?としか言えない

399 :774RR:2017/11/28(火) 18:49:19.76 ID:Rz3QGLc+.net
タマひとつでよくもまぁこれだけ盛り上がれるなぁ
しあわせだなぁ

400 :774RR:2017/11/28(火) 23:30:36.02 ID:Glrb1EDY.net
あタマ悪

401 :774RR:2017/11/29(水) 14:17:01.53 ID:HEiv2A5D.net
カーボンサイなパーツつけたら5000回転前後の右ハンドルの振動が増えたw
さて、どうするか…

https://i.imgur.com/TqVKIQf.jpg

402 :774RR:2017/11/29(水) 14:54:48.19 ID:8gOcZqbk.net
エッチな事に使えば良い。

403 :774RR:2017/11/29(水) 17:53:56.18 ID:2D/VjZQ7.net
当然の結果やね…

404 :774RR:2017/11/29(水) 18:45:08.29 ID:65zRaXRx.net
>>401
このレバーガードどこの?

405 :774RR:2017/11/29(水) 19:40:08.25 ID:HEiv2A5D.net
フルシックス。
eBayで国内価格の三分の一で買った。

406 :774RR:2017/11/29(水) 21:57:01.22 ID:zXKgHQQX.net
公道走るのにレバーガードはいらんと思うが、、、
走行会だってそこまで接近戦やったら主催者に呼び出し食らうでしょ

407 :774RR:2017/11/29(水) 23:23:49.29 ID:QAjvuMLc.net
立ちゴケ時の折れ防止に欲しいな

408 :774RR:2017/11/30(木) 00:35:56.45 ID:P4OwEkIF.net
>>401
そのガード、純正のバーエンドより軽いやろ
ワザワザ錘入れて振動抑える奴もいるのに軽くしたらそらね

409 :774RR:2017/11/30(木) 01:39:17.47 ID:jjIZKMZQ.net
>>401
メッチャカッコ悪いです

410 :774RR:2017/11/30(木) 06:42:23.97 ID:idY0TR2n.net
>>406
固えこと言うなよw
いろいろ便利だぞ。メット引っ掛けたり、コンビニ袋ぶら下げたりw

>>408
ここまでとは思わんかったw
走行中の振動でガードがボヤけて見える。
老眼が進行したかと思ったくらい。


>>409
お前嫌いwww

411 :774RR:2017/11/30(木) 16:04:54.85 ID:cIQrGvS0.net
>>401
入ってるボルトをできるだけ長いものにして重さを増やす。

412 :774RR:2017/11/30(木) 16:21:30.73 ID:R5OVN20G.net
公道だけの話だけど、空気圧幾つにしてる?体格によっていろいろだろうけど..。因みに、60kg無いからディーラー丸投げの空気圧だと接地感がよくないんだよね。

413 :774RR:2017/11/30(木) 17:39:31.62 ID:/Bj1eB7W.net
>>412
銘柄によっても違ってくるが…
夏に履いてたスパコルSC2は前後2.0だったし、いま履いてるロッコルは前後2.3〜2.5。
プロダクション以外のタイヤで指定圧以外にするなら好みと乗り方によるとしか言えん。
正解はないよ。

414 :774RR:2017/11/30(木) 17:56:46.64 ID:KkQKNqvx.net
わい48kg
適正外なので諦めてる

415 :774RR:2017/11/30(木) 18:24:52.11 ID:IetGiPx+.net
48kgでこのバイクは可哀想だな

416 :774RR:2017/11/30(木) 18:59:29.71 ID:PYGD9eJx.net
めちゃ速い加速してそうだな

417 :774RR:2017/11/30(木) 21:03:51.74 ID:Q3ML/+OG.net
バイク買う前に飯を食えって感じだな

418 :774RR:2017/11/30(木) 21:04:00.98 ID:z6hktakZ.net
>>412
300キロ出すのかミニサーキットをちまちま攻めるのかでまったく違う数字になるんで
使いみちを書かないと

街乗りなら前後2.3kg/m2くらいにしとけばいいんじゃないかな

419 :774RR:2017/11/30(木) 21:59:17.80 ID:z6hktakZ.net
もひとつ。タイヤは何?

スパコルみたいな言い訳程度に溝入れただけのレース用と、ツーリングメインの
200馬力マシンでも1万キロもっちゃうようなタイヤとでも違うので。

420 :774RR:2017/12/01(金) 01:21:54.18 ID:TjfTcCFe.net
62kgだけど、サスヘタってきてんのか知らんがコーナリングでチャタリング出る
(チャタリングで正しいのか知らんがコーナリングでハンドルが左右にブレる感覚がある)
リアの伸び減衰縮み減衰を両方プラスに設定したら直ったけど何なんだろう怖いな

421 :774RR:2017/12/01(金) 02:07:54.30 ID:0Jm/hE0A.net
>>419
何だかんだalfa-14がコスパいい

422 :774RR:2017/12/01(金) 03:02:31.76 ID:nvNG18qo.net
>>420
コーナー出口でその症状が出てるなら、もっとバンク角深いとこからスロットルを開けるといい
中途半端な角度で開けると、DDCがS字の切り返しをしてると判断するのかリアの減衰を抜こうとするからそういう動きが出る

423 :774RR:2017/12/01(金) 06:09:11.64 ID:nRw1ZH5E.net
前後で性格が少し異なるところが気にならなければS21も悪くない。ライフと
グリップのバランス取れてて、2000キロくらいはそれなりにおいしく走れる
おいしくないところまで含めれば5000キロ弱行くと思うよ

路面が下がるこの時期はスパコルSP1とかD212とか入れると大変なので

424 :774RR:2017/12/01(金) 07:25:19.42 ID:7BbdRjcL.net
>>423 RS10はどう?ブリジストンの人の話ではS21より温もるの早いっていってた。

425 :774RR:2017/12/01(金) 12:00:51.69 ID:WyUC1kP4.net
>>423
D212GPなんか真夏でもない限りウォーマーな無いとおっかないわ。
あんなもんに言い訳程度の溝つけただけで中身はまんまスリックのKR106、108そのままじゃん。

426 :774RR:2017/12/01(金) 18:19:34.39 ID:k4z1c5Aq.net
D212GPこの季節に付けてるけどクッソ硬いよ。これウォーマー無しで公道走る気になれない。

ハイグリップならパワーRSが最強って聞いた。みんなミシュランの後追いするだけはあるってさ

427 :774RR:2017/12/01(金) 18:41:05.57 ID:aycQMMvq.net
九州屋かよw

428 :774RR:2017/12/01(金) 21:03:00.32 ID:VluVY07T.net
無駄に盛り上がるわりに話が全くまとまらないオイルの話とタイヤの話

429 :774RR:2017/12/02(土) 10:47:51.56 ID:VNQfvPs3.net
>>426
> ハイグリップならパワーRSが最強って聞いた。みんなミシュランの後追いするだけはあるってさ

ないわーww

430 :774RR:2017/12/02(土) 11:24:27.43 ID:6CRa/GhY.net
バイクに詳しい先輩から聞いたレベル。

431 :774RR:2017/12/02(土) 14:38:24.89 ID:xBe7aaKo.net
2ちゃんで聞いたんだろ

432 :774RR:2017/12/02(土) 16:45:34.35 ID:9zvbdxG0.net
何が無いのか俺にはわからないな
海外フォーラム レビューじゃ圧倒的にパワーRSが一番評価高いし別におかしくなくね

433 :774RR:2017/12/02(土) 16:52:31.46 ID:9zvbdxG0.net
ミシュランの後追いも事実だよ
というのも後追いしてるのはピレリ(rossoIII)だけどね。あと、ミシュランはタイヤ開発時にテスト車両としてs1000rrを選択してる。
ミシュラン上げする訳じゃないけど
ないわーwwはないわ〜笑

434 :774RR:2017/12/02(土) 17:04:14.10 ID:1/Qn0t5g.net
S1000RRにRSはいてるけど、おかわりしない。
ハイグリップ色々履いてきたけど、
Fブレーキ残しながらバンクするのに躊躇するタイヤは初めて

435 :774RR:2017/12/02(土) 17:07:23.22 ID:nlGr0ZUx.net
>>434
次は何履く予定?

436 :774RR:2017/12/02(土) 17:29:35.69 ID:c7DMwoHu.net
ハイグリップしか履かないマン(サーキット 峠メイン)だが
ninja250SLでの評価はα14最強やん!だった
S1000RRでの評価はα14→POWER RSでPOWER RSに軍配が上がった

こんなの乗ってるバイクと乗り方によるだろ
下のブログでも俺と似たような事言ってるし
タイヤ議論ってマジでしょうもないと思ってるわ

http://blog.reira-sports.com/?p=21309

437 :774RR:2017/12/02(土) 17:44:02.95 ID:LHLuuNZi.net
>>434
あらら、RSイマイチか
次はRS履こうと思ってたけど

438 :774RR:2017/12/02(土) 17:46:46.82 ID:VNQfvPs3.net
>>436
だからレイラのおっさんはミシュラン売ってナンボだとあれほど…

439 :774RR:2017/12/02(土) 18:07:58.71 ID:6SB4wKyA.net
どっちも極端で信用に値しない
もっと中立で公正なインプレできるやつはいねーか?
マンセーもアンチもいらね

440 :774RR:2017/12/02(土) 18:36:20.36 ID:LHLuuNZi.net
>>439
履けば分かるって事だな

441 :774RR:2017/12/02(土) 18:40:49.64 ID:/Y6shye0.net
でもタイヤの性能は重要だぜ!ハミルトンがレースはタイヤの性能8割、人1割、クルマ1割って言ってたぞ。

442 :774RR:2017/12/02(土) 19:07:11.48 ID:VNQfvPs3.net
それ、メルセデスのハミルトンが言っても一番説得力ないぞw

443 :774RR:2017/12/02(土) 19:58:00.02 ID:0fir5UPT.net
>>433
海外フォーラムと他人のブログの丸呑みじゃんかw
タイヤメーカーが単一機種だけで開発するわけないだろうが。
ミシュランカラーのS1000RRがずらりと並んだRSの発表試乗会のブログ見たんだろw

444 :774RR:2017/12/02(土) 20:12:27.35 ID:1/Qn0t5g.net
>>433
ロッソ3ってRS後追いするほどの発売だったっけ?
RS前のミシュランって、PPはヒットしたようだけど
そのあとぱっとしなかったよな。鰤と同じように迷走してるようだったけど

445 :774RR:2017/12/02(土) 20:27:37.27 ID:9zvbdxG0.net
>>443
何だそれ?発表試乗会?
ミシュランが普通に公言してるよ
テスト車両はs1000rrって

446 :774RR:2017/12/02(土) 20:59:38.61 ID:vv7m1mya.net
ミシュラン嫌いの奴は何でミシュラン嫌いなん?俺はロッソ3履いたけどハイグリップカテゴリに居るのが謎で仕方ないから嫌いだわ
2000km行かないぐらいで変えたね

447 :774RR:2017/12/02(土) 21:19:23.84 ID:vv7m1mya.net
>>441
同意だわ
JSBの上位陣は10割スペシャルタイヤ
こんな価値のねーゴミレースやめちまえよ

448 :774RR:2017/12/02(土) 21:26:17.20 ID:gzkLDisZ.net
うおぉぉぉスパイクタイヤー

449 :774RR:2017/12/03(日) 04:52:16.01 ID:fgjX0OAi.net
>>446
あの胡麻塩パターンが生理的に無理なんじゃね?w
俺は現状スパコルSCとSPを季節で使い分けてるけど、ミシュに同カテのタイヤでぱっとしたのがないから使わないだけ。
パワワンevoとかRS以上にいい話聞かないから。
つうかロッソ3ってハイグリカテだったっけ?
スポーツカテじゃなかった?

450 :774RR:2017/12/03(日) 06:52:05.63 ID:eDL96aMd.net
ロッソ3はスポーツやね

451 :774RR:2017/12/03(日) 07:43:45.84 ID:JD9OVI1k.net
日本じゃスポーツカテゴリだよ
海外じゃハイグリップカテゴリだよ

何言ってるかわかんないだろうけど、これマジな
日本ではロッソ2の後継 海外じゃロッソコルサの後継と言って販売されてる

452 :774RR:2017/12/03(日) 08:47:45.75 ID:FyWWJKif.net
>>451

> 日本じゃスポーツカテゴリだよ
> 海外じゃハイグリップカテゴリだよ
>
> 何言ってるかわかんないだろうけど、これマジな

いや、なんとなくわかる。
海外ライダーの滑ると国内ライダーの滑るの概念が違うっぽい。
向こうはコントロールできるうちは、滑る=グリップ不足とは思わんみたいだな。
アメリカは砂の浮いたサーキットはザラだし、イギリスなんか濡れた石畳の道ですっ飛んでいくんだからな。

453 :774RR:2017/12/03(日) 11:02:01.59 ID:EMSCsYBq.net
>>452
東南アジアのエリートレーサーは雨でもスリックで走るのが普通なので、
「滑る」ってのがそもそも理解できないんだそうなw

パウィとかあのへんのが雨のMoto2でやたら強いのはそれが原因。

454 :774RR:2017/12/03(日) 11:27:46.88 ID:EMSCsYBq.net
>>424
忘れてたごめん。
RS10は小排気量レースで使ったんで比較条件が全然違うけど、個人的には
素直でそれなりにいいグリップでライフも普通でいいタイヤだと思った。
温度依存性もそれほど極端ではないので、α13SPより使いやすいと思う。
なお、ライフはα13SPよりずっと上。体感で5割位余計に走れる。

ただ、公道使いならS21かな。サーキットのように一定条件を保ってくれる
保証がないのでグリップよりコントロール性重視で。

455 :774RR:2017/12/03(日) 18:54:34.52 ID:Eud5yogz.net
又聞き知識で盛り上がってますね皆さん

456 :774RR:2017/12/03(日) 19:17:56.97 ID:6ono0xua.net
知識盆栽だけはマルケス以上だからな

457 :774RR:2017/12/04(月) 21:23:13.92 ID:/vG8pYZh.net
一気に盛り下がっててかわいそう

458 :774RR:2017/12/04(月) 22:40:28.15 ID:wVzfsKhz.net
又聞きすらできない孤独な老人が便所で泣きながら落書きしてる図

459 :774RR:2017/12/04(月) 22:54:46.48 ID:5jpdb1G6.net
自己描写?

460 :774RR:2017/12/05(火) 03:33:55.46 ID:RU/ITI7W.net
BMW G310RのフルカウルバージョンがTVSからApach RR 310として12月6日に発表予定です
ティーザービデオが公開されています
発表はインドですが、G310GS同様日本での登場が期待できるモデルです


https://i.imgur.com/4Yvzulh.jpg
https://i.imgur.com/bNTUEit.jpg
https://i.imgur.com/aHtOCmY.jpg
https://i.imgur.com/R7fKwaD.jpg

461 :774RR:2017/12/05(火) 04:48:34.57 ID:9ZT0ZtHG.net
新型のS1000RRもこんなデザインになるのかな?

462 :774RR:2017/12/05(火) 11:20:38.81 ID:hOqXuqdS.net
だね

463 :774RR:2017/12/05(火) 11:28:07.50 ID:E/O9dinw.net
なんか以前のR1やCBRっぽいな
もうちょっとこう...

464 :774RR:2017/12/05(火) 12:18:02.38 ID:jukftIuO.net
bmが300ccごときに格好いいデザイン使わないよg310見れば分かるだろ

465 :774RR:2017/12/05(火) 12:24:23.46 ID:OR4tY932.net
格好いい、悪いは別として、RR括りで共通デザインってのはあるかもね。g310gsみたいに。

466 :774RR:2017/12/05(火) 14:27:46.69 ID:E/O9dinw.net
以前出た新型S1000のスクープ画像に似てる
ドカのパニガーレV4もモッサリしたデザインだし嫌な予感がする

467 :774RR:2017/12/05(火) 18:47:25.20 ID:9ZT0ZtHG.net
>>451

> 日本ではロッソ2の後継 海外じゃロッソコルサの後継と言って販売されてる

おいw
そのロッソコルサの後継が欧州で発表されたんだが?

http://www.roadracingworld.com/news/pirelli-introduces-diablo-rosso-corsa-ii-tires/

468 :774RR:2017/12/05(火) 18:54:02.75 ID:9ZT0ZtHG.net
冗談だよw
確かにロッソ3が発売された時はピレリはそう謳ってたな。
見切りつけるには早い気がするが。
海外じゃ人気ないのか?

469 :774RR:2017/12/05(火) 20:48:20.79 ID:2yulKMeq.net
日本の顧客がイマイチの食いつきだったんじゃないの

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200