2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 29台目

723 :774RR:2018/01/10(水) 19:45:54.62 ID:44Z54ZdZ.net
スーパーの駐車場300キロ?
爆笑させんなよパブロフジジイwww

724 :774RR:2018/01/10(水) 20:08:41.69 ID:nuKUVnq4.net
私道なら300k OKと豪語して
他の住人に、他の車や人が入ってこれるようなところは
制限速度表示されてなくても、法定速度の60kだよ と言われ

そんなことないわ!スーパーの駐車場でも300kだすわ
と豪語したのは ノミw

>>723 自分の恥を他人になすりつけてるんだよw
のみーーーーーーーw

725 :774RR:2018/01/10(水) 20:30:32.11 ID:7apxxPsK.net
本当に必死で無様だな、オッサン
召喚すれ必ず出てくるピエロか、お前はww

726 :774RR:2018/01/10(水) 20:34:47.36 ID:PyZ3ojmJ.net
自分がまともだと思うならスルーしろ

727 :774RR:2018/01/10(水) 20:40:59.68 ID:nuKUVnq4.net
無知さがそんなに恥ずかしいか
ここで、ごめんしろよ のみw

728 :774RR:2018/01/10(水) 20:42:47.21 ID:AUteuxzj.net
>>724
かなり頭もボケてるんだろうが、老人ホームで誰にも相手してもらえてないのか?
スーパーで300とか常識で考えろよボケ爺さん
バイクも乗らず荒らすだけなら早めに死んどけよ
無理に長生きしなくていいよ、周りに迷惑だから

>>726
スルーしてもいつまでも出てくるよ、そいつ
何たってボケてるんだからまるで自覚が無い

729 :774RR:2018/01/10(水) 21:00:28.00 ID:nuKUVnq4.net
過去ログでも読んでみろ
のみw
ボケはお前だw

730 :774RR:2018/01/10(水) 21:10:24.58 ID:y4SIrImb.net
このスレの名物のパブロフか何か知らんがスーパーで300キロなんてボケた事言ってんのは地球上でお前だけだ
精神病院に隔離されとけよ、恥晒し老害

731 :774RR:2018/01/10(水) 21:19:29.01 ID:AUteuxzj.net
しかしこんな老人が家にいたら家族も大変だな

732 :774RR:2018/01/10(水) 21:29:09.54 ID:cR3BWLqR.net
スルースキルがないやつはネット使わない方がいい

733 :774RR:2018/01/10(水) 22:10:02.87 ID:3bG7AxD9.net
スーパーは楽しくお買い物をするところだからな

734 :774RR:2018/01/10(水) 22:13:02.36 ID:n9lNpSaw.net
パブロフはコテつけてくんねぇかな。

735 :774RR:2018/01/10(水) 23:59:25.84 ID:9FXNhrYY.net
https://youtu.be/roE1mFC7ZTk

時代は"400"

736 :774RR:2018/01/11(木) 00:20:51.87 ID:BD1Qo3lL.net
>>735
これがホントに400出てるかは知らないが音すごいな
まるで飛行機のように先に風を割くようなゴオォという音が聞こえてきてる気がする

737 :774RR:2018/01/11(木) 07:40:11.72 ID:ewd0QdU8.net
出てない気がする。
motoGPの直線315km/hの方が速く見えるし。
そもそもH2って実測350km/hくらいじゃなかった?

738 :774RR:2018/01/11(木) 10:35:44.91 ID:Y6OwqcAu.net
https://youtu.be/EWms5D3mKdw

どうなんだろうね

739 :774RR:2018/01/11(木) 19:24:53.10 ID:6VQYswGI.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514117092/

740 :774RR:2018/01/11(木) 20:23:59.99 ID:GVeUcF+J.net
メーター読みなら実測はもっと低い

741 :774RR:2018/01/11(木) 22:14:25.19 ID:Gra62rb7.net
S1000RRターボなら400狙える。

742 :774RR:2018/01/11(木) 23:14:52.48 ID:9FZnqWrG.net
太陽系は秒速200km以上で移動してるから問題ない

743 :774RR:2018/01/11(木) 23:45:15.16 ID:ewd0QdU8.net
>>742
じゃ、みんなバイクに跨がった瞬間に一発免許取消しだな

744 :774RR:2018/01/12(金) 00:53:02.83 ID:hYKnQVP1.net
速度取り締まりは測定器からの相対速度なので

745 :774RR:2018/01/12(金) 04:26:36.88 ID:PgzzOhOP.net
つまり測定器を車に乗せて300km/hで追い越しをかければ…

746 :774RR:2018/01/12(金) 21:12:44.24 ID:+jnv01Mi.net
何が言いたいのかさっぱり

747 :774RR:2018/01/14(日) 11:42:13.34 ID:qPmD07e+.net
リアを200に変えてる人いる?
スイングアームとかチェーンに干渉しないかな?
まあDDC無しは標準で200だから大丈夫だとは思うけど。

748 :774RR:2018/01/14(日) 11:51:20.71 ID:XzzBStYW.net
しない

749 :774RR:2018/01/16(火) 11:40:15.19 ID:QwPwTVXP.net
なんかS1000RRがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

750 :774RR:2018/01/16(火) 11:51:17.54 ID:AET0GsRW.net
上はおばあちゃんから下は高校生
幅広い年代層にお手軽、お手頃で人気のPCXを公道で見かける度に覚悟してたらキリがないな

なんかわかりやすい様にデカいステッカー貼っといて「s1000rr 絶対ぶち抜きます」みたいな
それぐらいして貰わないと視界に入らないから

751 :774RR:2018/01/16(火) 12:33:09.52 ID:nV5MxHmO.net
>>749
ようこそ貴族のスレへ

金持ち喧嘩せず

という諺を君に教えよう
先ずは働きなさい

752 :774RR:2018/01/16(火) 12:33:12.27 ID:fV34E4V0.net
PCXとマジェスティSが区別付かないw

753 :774RR:2018/01/16(火) 12:39:55.71 ID:UGfyXjtE.net
今のところ負けたと思ったのは四輪のWRX STIとR1だけ

754 :774RR:2018/01/16(火) 12:41:13.10 ID:wG6G7Lo+.net
下手くそ負けんぢゃねえ

755 :774RR:2018/01/16(火) 12:44:59.67 ID:UGfyXjtE.net
すまんな、まだまだ初心者なんだわ
取り敢えず暖かくなったらプロダクション履かせるところから始まる
ロッソ3はこのバイクに履かせるには全く保たない

756 :774RR:2018/01/16(火) 13:38:34.77 ID:Z+evdQRF.net
スクーターはウエイトローラーだっけ?それを加速重視のモノに変えると0-50m位なら多分S1000RR乗りのスタート苦手な奴よりは速いかも。

757 :774RR:2018/01/16(火) 16:45:39.40 ID:XDYyYNlx.net
くだらん
スルーしろ

758 :774RR:2018/01/16(火) 18:10:35.71 ID:IeMV1NDU.net
>>756
ローンチコントロールがあるのに下手も何もないだろ。

759 :774RR:2018/01/16(火) 20:01:48.41 ID:Ti7fz/Zw.net
また厨房が湧いてるのか

760 :774RR:2018/01/16(火) 20:38:41.92 ID:zDvlqChq.net
>>749はいろんなスレに出没してるからコイツは公道走るたびに大忙しだな(笑)

761 :774RR:2018/01/16(火) 20:44:42.87 ID:1uxMNomW.net
>>758
多分最近のSS知らねんだから相手すんなよw

762 :774RR:2018/01/17(水) 23:42:30.61 ID:nTz3qpq8.net
2Dストロークセンサーを
安く手に入れる方法を教えて下さい

763 :774RR:2018/01/18(木) 00:45:17.52 ID:5cndFaH/.net
>>762
ヤフオク出てるよ〜

764 :774RR:2018/01/18(木) 06:29:35.91 ID:iG1YCqTL.net
>>762
アルファから直で買えば?
国内価格はボッタだし、オクも国内価格基準だからボッタだし。

765 :774RR:2018/01/18(木) 09:05:03.66 ID:iG1YCqTL.net
ほらよ
https://shop.alpharacing.com/shop/index.php?main_page=product_cvs_info&cPath=1_44_59&products_id=13742&zenid=4tssheqm2vnaau4hfdfjf84a73&cPath=1_44_59&language=en&page=1&

送料もサイトのどっかにある。

766 :774RR:2018/01/18(木) 15:54:41.69 ID:A+lqSdEI.net
>>753
サーキットにおいで♪
少なくとも筑波だと現行R1のほうが速いよ。英文の電話帳みたいなマニュアル
みて電子制御いじりまくってる人けっこういるし。

767 :774RR:2018/01/18(木) 16:05:55.94 ID:7ReZvL0n.net
負けたと思ってるって書いてるじゃん
どうにかしてマウント取りたい気持ちが先行しすぎてる

768 :774RR:2018/01/18(木) 18:31:16.68 ID:CoXNGWgC.net
筑波だと現行R1の方が速いよ

「英文の電話帳みたいなマニュアル
みて電子制御いじりまくってる人けっこういるし。」

もうお前書き込まなくていいよ

769 :774RR:2018/01/18(木) 18:59:38.95 ID:sLJh+Wyp.net
俺も筑波勢だが、R1も速いけど
どっちが速いのかって言われたら迷うぞ?w
電子制御弄りまくってる人が居る!速い!ってのは謎だなw
今の時代、どの車両も殆どみんな弄ってるだろwなんだよそれw

770 :774RR:2018/01/18(木) 19:44:49.56 ID:oQ2FwH3m.net
>>763-765
ありがとう。送料コミで7.3諭吉か。。。

771 :774RR:2018/01/18(木) 19:59:54.00 ID:BxHUALUN.net
R1の良くないところはカッコ悪いところだよな!

772 :774RR:2018/01/18(木) 20:04:58.60 ID:sLJh+Wyp.net
俺のR1が一番!というつもりはないが
確実にデザインではs1000rrに勝ってる自信あるわ

773 :774RR:2018/01/18(木) 20:07:59.99 ID:BxHUALUN.net
不恰好だよな!

774 :774RR:2018/01/18(木) 20:24:00.25 ID:2SEWSbPX.net
その二つじゃデザインは好みでしょ
俺はR1のビグザムみたいな顔が苦手だけど
スパイショット見たら新しいS1000RRもあんな風になりそうだし

775 :774RR:2018/01/18(木) 21:46:28.92 ID:wSoQN1DY.net
>>771
低回転の音も「オナラ」みたいな感じだよ

776 :774RR:2018/01/18(木) 22:20:19.76 ID:qtoJddzJ.net
>>772
日本のSSってみんなレジャー戦隊みたいな幼稚臭いデザインばかりで辟易する。特にホンダが酷い
どんなデザイナー雇ったらあんな醜い形になるのか不思議

777 :774RR:2018/01/18(木) 22:33:05.67 ID:YFjOk6nF.net
あー音なー
R1のあの鈍くさい音サイテーだよなー

778 :774RR:2018/01/18(木) 22:56:14.26 ID:YqkrIasg.net
>>771
あるなあ
s1000RRもBMWらしくないけど
R1も全くヤマハらしくないわ

779 :774RR:2018/01/18(木) 23:05:32.98 ID:jO5hIqds.net
一昔前の日本製SS丸パクリのRRの方が現行日本製SSより格好イイなんて
やっぱり今の日本車のデザインはオカシイんだと思う

780 :774RR:2018/01/18(木) 23:14:23.30 ID:YFjOk6nF.net
S1000RRは2stみたいな音がイイネ

781 :774RR:2018/01/18(木) 23:16:30.75 ID:Kn5ntTFP.net
え?

782 :774RR:2018/01/18(木) 23:17:14.73 ID:o43ev4hx.net
ええ!?

783 :774RR:2018/01/18(木) 23:19:22.10 ID:YFjOk6nF.net
センスねえなぁ

784 :774RR:2018/01/19(金) 00:31:42.47 ID:bV4zLOOq.net
どゆこと?

785 :774RR:2018/01/19(金) 00:46:55.84 ID:tMs7blGY.net
だから何となく2stっぽい響きがするってことを感じろってことでは

786 :774RR:2018/01/19(金) 01:02:36.70 ID:6HFG2pcB.net
>>785
知らないなら知らないでいいから2stがどんな音かyoutubeで聞いて来いよ。

787 :774RR:2018/01/19(金) 01:28:58.51 ID:AkdSUqcA.net
>>786
RZ乗ってたぜ

788 :774RR:2018/01/19(金) 01:29:30.93 ID:yhSVwoCu.net
おっさんはすぐ騒ぐから困る

789 :774RR:2018/01/19(金) 01:29:56.55 ID:AkdSUqcA.net
2stっぽいでわかる奴はわかる
わからねえニワカはすっこんでろや

790 :774RR:2018/01/19(金) 01:38:23.36 ID:Lpeh0XGa.net
今でも2stも乗ってるが、音が似てるなんて思った事ねーわ

791 :774RR:2018/01/19(金) 01:40:54.10 ID:gNULB4ms.net
>>789
分かる奴居ねぇからw

792 :774RR:2018/01/19(金) 01:52:44.52 ID:bV4zLOOq.net
>>789
バカは哀しいね…

793 :774RR:2018/01/19(金) 07:02:56.78 ID:6HFG2pcB.net
>>789
似てねーし、似る訳ねーし。
しかも似てて『イイ』ってバカでしょ。
どうやったら2stみたいな音になるのか言ってみろや

794 :774RR:2018/01/19(金) 07:03:23.03 ID:zX3qNaja.net
>>776
青い子は個性が際だってますね。

795 :774RR:2018/01/19(金) 07:12:13.37 ID:t5MxxuK3.net
ここは無免許の集まりだからね。
グーグルマップでツーリングしたり、峠走ったり、
チャンバー内の共鳴の音なんて聞いたこともないんだろうな。

796 :774RR:2018/01/19(金) 09:03:22.31 ID:n100t3M/.net
まずはエンジンチェーンソーを用意します

797 :774RR:2018/01/19(金) 09:13:15.11 ID:BU7HentD.net
>S1000RRは2stみたいな音がイイネ

>2stっぽいでわかる奴はわかる
>わからねえニワカはすっこんでろや

恥ずかしくて恥ずかしくて

798 :774RR:2018/01/19(金) 09:58:04.25 ID:yhSVwoCu.net
似てるかどうかなんて主観だろ

主観を議論するなんて頭悪いの丸出し

799 :774RR:2018/01/19(金) 10:32:47.21 ID:EY6ts495.net
だったらその主観を周りに押し付けんな
チラ裏にでもつぶやいてろ

800 :774RR:2018/01/19(金) 11:20:51.37 ID:lOMunJb/.net
似てると言っているのだから似てるでいいんだよ
人の感覚を一生懸命否定してる奴こそ馬鹿みたいだぞ

801 :774RR:2018/01/19(金) 11:23:02.84 ID:lOMunJb/.net
因みにうち隣のバイク乗りのおじさんは
俺のS1000RRのレーシングサウンドを聞いて
2stみたいな音だなー って言ったw

802 :774RR:2018/01/19(金) 11:52:26.02 ID:dQO2D3WR.net
となりのお姉さんは仮面ライダーみたいっていってた

803 :774RR:2018/01/19(金) 11:53:30.61 ID:PO3guK7U.net
>>799
おまえは誰と戦ってるんだよ

804 :774RR:2018/01/19(金) 11:53:31.71 ID:lOMunJb/.net
うむ、最高の褒め言葉だ。

805 :774RR:2018/01/19(金) 11:56:16.94 ID:JNjvSwwC.net
>>770
ありゃ?
為替が変動したのか、価格が上がったのか、俺が買った時は6マソちょいだった覚えがあるんだが…

>>801
俺のも全開にするとトランペットみたいな音になるな。
チャンバーみたいと言われればそうかも。
ちなSCのCRT。知ってると思うがほぼ直管w

806 :774RR:2018/01/19(金) 12:11:04.63 ID:lOMunJb/.net
>>805
うちのは2014モデルで純正アクラだけどねw

807 :774RR:2018/01/19(金) 19:09:08.81 ID:f1EXCWHy.net
アクセルオフ時の「パパパン!」が
2stっぽいって言ってるんじゃない?

808 :774RR:2018/01/19(金) 19:13:09.45 ID:XC8SpWKv.net
>>807
ララァは賢いな。

809 :774RR:2018/01/19(金) 19:47:42.03 ID:6HFG2pcB.net
S1000RR乗りがここまで物知らずとは思わなかった。

810 :774RR:2018/01/19(金) 19:59:37.98 ID:OFZ8XYg6.net
そういう問題ではないぞ知ったか小僧

811 :774RR:2018/01/19(金) 20:30:28.31 ID:ut577cRl.net
ショートストロークで高音成分多めなのが
2stっぽいって言ってるんじゃない?

812 :774RR:2018/01/19(金) 21:28:25.90 ID:OFZ8XYg6.net
>>811
ララァは賢いな。

813 :774RR:2018/01/19(金) 21:46:34.84 ID:FiYmsd3q.net
>>806
アクㇻは煩いな。

814 :774RR:2018/01/20(土) 03:03:34.83 ID:UNsFRZdH.net
純正アクラはノーマルマフラーよりも静かなんだが?、

815 :774RR:2018/01/20(土) 08:32:34.40 ID:JBmLvzYE.net
エアーオーナーと免許もない童貞ばっかだから
マフラーの音も知らないんだよ。
平気で妄想違反申告もするしw

816 :774RR:2018/01/20(土) 08:48:49.28 ID:zBjxrpB/.net
S1000RRは高くて手が出ないってのはまだ分かるが
免許ぐらい取れるだろ

817 :774RR:2018/01/20(土) 08:58:37.84 ID:LScXf7co.net
>>816
装備と性能からしたら最もお買い得のSSだけどな。

818 :774RR:2018/01/20(土) 09:20:06.06 ID:L6wV0OPT.net
低価格で出してきたR1000Rよりまだ性能いいと思う、割りとマジで。

819 :774RR:2018/01/20(土) 09:59:58.55 ID:AH+ys4jm.net
純正パーツの価格がもっとまともならトータルコスパいいけどな
何で国産の3〜5倍もするのかと
個人輸入なら半額以下で買えるけどさ

820 :774RR:2018/01/20(土) 11:01:13.46 ID:LuIY5jvy.net
>>816
今となっては高く無いだろ
おまえこそ免許無いだろ

821 :774RR:2018/01/20(土) 11:02:26.22 ID:lpsgfAie.net
BMW S1000RR + Bikes Production Line - HOW IT'S MADE
https://www.youtube.com/watch?v=e6I6vJb6HQk

822 :774RR:2018/01/20(土) 11:07:11.09 ID:zBjxrpB/.net
>>819
2015乗りだけど、買った当時オプションのアクラ13万くらいだったんだよな
今20万くらいするし、あんとき替えときゃ良かったと今更ながら思うわ
さっき本国の価格見たら910ユーロとか
なんだかなぁ

823 :774RR:2018/01/20(土) 11:14:00.72 ID:wb3Vd5lJ.net
貧乏なんで新車じゃ買えないから中古で120万位になるまで高みの見物させて貰うわ ( ´ー`)y─~~

824 :774RR:2018/01/20(土) 11:22:40.60 ID:u51YSoLY.net
>>822
つebay

825 :774RR:2018/01/20(土) 12:22:03.97 ID:CGZybk6U.net
>>823
低みでしょ?

826 :774RR:2018/01/20(土) 12:41:50.70 ID:5/fzunPb.net
>>823
おれの2014登録車でよければ120万で売るわ

827 :774RR:2018/01/20(土) 19:48:52.21 ID:YC3LjjB8.net
旧モデルじゃん

828 :774RR:2018/01/20(土) 20:39:20.11 ID:UrojeYU1.net
2014年といえばマン島TTレースでBMWが75年ぶりに優勝した年
2014モデルはその年の記念すべきモデルなのだよ

829 :774RR:2018/01/20(土) 21:30:55.41 ID:7D/lBHzG.net
>>827
120万まで下がるの待ってたら現行だってどっちにしろ旧モデルだぞ

830 :774RR:2018/01/20(土) 22:38:05.26 ID:YC3LjjB8.net
オートブリッパ付いてないし

831 :774RR:2018/01/20(土) 22:42:20.62 ID:JBmLvzYE.net
付けれるだろ

832 :774RR:2018/01/21(日) 19:50:28.96 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

833 :774RR:2018/01/21(日) 19:57:01.77 ID:Q2Dki5Pe.net
>>832
俺が乗るバイクが最強だから、俺がS1000RRを乗ってる間はS1000RRが最強だ。おまいら良かったな。

834 :774RR:2018/01/21(日) 21:20:53.74 ID:e0Bekg52.net
ばかっぽい

835 :774RR:2018/01/21(日) 22:03:23.46 ID:xl9i4F+Z.net
いや、むしろおまえ最強だと思ったバイク買わないで
なにで選ぶんだよ

836 :774RR:2018/01/21(日) 22:14:58.17 ID:e0Bekg52.net
人それぞれ
利便性とか、形とか、、、、値段とか
>>835 他の人の考えを受け入れないバカなんですね

837 :774RR:2018/01/21(日) 23:24:45.12 ID:Fqi97CfQ.net
アホにマジレスするのやめようよ

838 :774RR:2018/01/22(月) 07:02:48.52 ID:XVWI20tl.net
残念だがS1000RRじゃあ、日本では二番目だ!

839 :774RR:2018/01/22(月) 07:11:27.70 ID:X7TJAfKG.net
あー。二番もなかなかいいね

840 :774RR:2018/01/22(月) 10:06:48.17 ID:WsgHq542.net
ということは、世界では一番なのですね?

841 :774RR:2018/01/22(月) 10:34:28.12 ID:VSvDDFEc.net
あたりめーよ。

842 :774RR:2018/01/22(月) 11:01:50.74 ID:/7XysZ1w.net
>>836
それを総合してベストだと思うものを買うんだろ?
それって最強って意味じゃん

843 :774RR:2018/01/22(月) 11:08:00.74 ID:Q4opAxCf.net
最強の一言で片付けるから話がまとまらない

スピードなのか
走破性なのか
運動性能なのか
コスパフォなのか
総合評価なのか

844 :774RR:2018/01/22(月) 13:06:22.95 ID:V3vMOdLt.net
ブランドだよブランド
貧民は頑張っても貴族になれないんだよ
そーいうことだw

845 :774RR:2018/01/22(月) 13:22:37.44 ID:kBizarMU.net
(200万でなに言ってんだこいつ恥ずかしい)

846 :774RR:2018/01/22(月) 13:36:15.85 ID:e/BQa5DY.net
値段じゃ無いんだよ
貧民はそんなこともわからないのかね

847 :774RR:2018/01/22(月) 13:37:24.40 ID:e/BQa5DY.net
金にこだわるのは貧民とか成金だよw

848 :774RR:2018/01/22(月) 14:14:24.64 ID:tMe05tcm.net
今のSSで最強云々ってないだろ
CBR以外はもう好みじゃね?

849 :774RR:2018/01/22(月) 14:50:26.01 ID:u3bVjA7t.net
https://news.webike.net/2018/01/21/124479/

https://i.imgur.com/gVtepzw.jpg
https://i.imgur.com/asYP5lp.jpg
https://i.imgur.com/wl2gVV9.jpg

850 :774RR:2018/01/22(月) 17:51:42.68 ID:+zdmSJsI.net
>>849
ビッグサイト初のモーターショーの時、東京駅で迷ってここにたどり着き、
店員にビッグサイト行きバス乗り場聞いたら調べようともせずに知らんとだけ言われて追い返されたな
隣のホテルで聞いたら道路渡ってすぐだった

851 :774RR:2018/01/22(月) 18:00:03.59 ID:gDPMKrTG.net
>>848
以外って言うなw
CBRも仲間に入れてやれよ。
一応リッター SSのパイオニアだぞw
リッターに足りなかったけどw

852 :774RR:2018/01/22(月) 19:09:25.85 ID:sUOlgYeK.net
>>842
馬鹿か夢見がちな少年?

853 :774RR:2018/01/22(月) 19:10:33.70 ID:aA4z6OC5.net
>>851
落ちぶれたよな、CBR…

854 :774RR:2018/01/22(月) 19:11:01.63 ID:TigIKU7b.net
誰もズバットわからないんだ…

855 :774RR:2018/01/22(月) 19:40:05.83 ID:LtIxjUF1.net
はいはいよかったね

856 :774RR:2018/01/22(月) 21:08:56.64 ID:/C3oqHkK.net
S1000RRは気に入ってて最高だと思うけど他のSSを貶す気持ちは理解できんな。

857 :774RR:2018/01/22(月) 21:17:14.25 ID:mFMU9bwx.net
気持ちは分かるが俺もCBR以外は好き
CBRだけはフォルムが…昔のはいいんだけどね

858 :774RR:2018/01/22(月) 23:15:18.16 ID:Xl4DViU3.net
ただなんとなくコンビニから道路に出ただけで
スリップダウン!!!

左側キズだらけでカウルも割れた

50マソ・・・・・・・・((+_+))

859 :774RR:2018/01/22(月) 23:34:40.17 ID:3DT0SxwX.net
雪の日は乗らない方が良い。レインモードは有るけどスノーモードが無いからな。

860 :774RR:2018/01/22(月) 23:44:51.69 ID:S7XE5f29.net
まあドンマイだわな

861 :774RR:2018/01/23(火) 00:04:24.37 ID:0WxhiQLJ.net
中華カウル。

862 :774RR:2018/01/23(火) 00:20:07.53 ID:aKhdHGCL.net
ひだりだけで50万いかねーよ

863 :774RR:2018/01/23(火) 00:24:17.63 ID:ASBdQK9d.net
>>859
ネタで言ってるんだろうが、雪道や凍結路だとスノーモードあるランエボでも夏タイヤだったらまともに運転できん
逆に二輪用スパイクタイヤ履ければレインモードで十分だろ

864 :774RR:2018/01/23(火) 00:26:28.75 ID:3J6hsUqg.net
あーあ、やっちまったな

865 :774RR:2018/01/23(火) 00:26:53.40 ID:ASBdQK9d.net
>>862
フロントアッパーやシートカウルまでやってたら軽ーく超える
つか50じゃ無理

866 :774RR:2018/01/23(火) 01:22:54.39 ID:lWdB2HXc.net
サイド5万
アッパー3万
アンダー5万
ミラー1万
テール5万
サイド5万
タンク5万
Paque holder 1万
フロントF5万

35万くらい。50は見栄張りすぎ。
それにフロントフェンダーもアッパーもアンダーもテールもタンクも同時に擦るほどハイスピードでこけたとは思えないけど
コンビニ出た瞬間200キロとか攻めてたならわかるけど

867 :774RR:2018/01/23(火) 01:39:17.03 ID:UoVXiBYK.net
>>866
ハンドル周りは?

868 :774RR:2018/01/23(火) 01:56:40.37 ID:gOvElTdU.net
>>866
安すぎ

右サイドカウルとバーエンドの交換だけで14万だからな
寺で交換した俺が言うんだから間違いねぇ

869 :774RR:2018/01/23(火) 01:59:42.14 ID:gOvElTdU.net
ちなみに日本に在庫が無かったからドイツから送られてくるのに2ヶ月掛かった。
15年式な

870 :774RR:2018/01/23(火) 04:52:55.97 ID:OZalWQDf.net
>>866
ステップ、ハンドル、レバー、エンジン周りのカバー、その辺りが入ってないが?

871 :774RR:2018/01/23(火) 06:09:35.06 ID:H3HX444h.net
>>868
ぼられ過ぎ
サイドトリムパネル六万
バーエンド五千

872 :774RR:2018/01/23(火) 06:19:18.25 ID:kX+iB577.net
てかなんでそんなシチュエーションでコケるかな?トラコン切ってたの?

873 :774RR:2018/01/23(火) 07:01:02.74 ID:mJEYRr9u.net
ねた

874 :774RR:2018/01/23(火) 07:52:24.15 ID:W4YTlEnK.net
段差とか溝とか鉄板とかオイルとか落下物に乗ったとか

875 :774RR:2018/01/23(火) 09:35:44.08 ID:gOvElTdU.net
>>872
納車2日目、停車中にイタズラで倒されてた。

876 :774RR:2018/01/23(火) 09:42:26.43 ID:6kksJJPZ.net
>>858
荒れ始めたので早目に見積りレポよろしく

877 :774RR:2018/01/23(火) 15:02:35.93 ID:Xr45oJOB.net
>>875
どこの地域ですか?

878 :774RR:2018/01/23(火) 16:47:20.72 ID:mGBLbxxJ.net
>>866
テールは15以上するよオーナーじゃないでしょ?

879 :774RR:2018/01/23(火) 17:41:43.58 ID:Kva/pZtW.net
>>875
ちょっw
倒されただけかよ
全然じゃねーか

880 :774RR:2018/01/23(火) 17:42:37.29 ID:Kva/pZtW.net
>>878
それ寺価格でしょ?
上に上がってるのは某並行輸入でしょ

881 :774RR:2018/01/23(火) 17:43:52.01 ID:H+OQAY2Q.net
12年モデルでテールは17万だか25万だかどっちかの価格だった
国産でも5万じゃ無理だろ

882 :774RR:2018/01/23(火) 18:47:18.78 ID:k6xpBJK+.net
普通に寺価格の話だろ?
なんで個人輸入の価格なんだ?

883 :774RR:2018/01/23(火) 19:39:28.46 ID:0CTZHU/S.net
並行輸入の値段なんて書いても意味無いのにな

884 :774RR:2018/01/23(火) 19:49:38.59 ID:ECAL/8d/.net
たぶんボロバイク乗りが言い訳してんだろw

885 :774RR:2018/01/23(火) 19:50:47.02 ID:ECAL/8d/.net
たぶんボロバイク乗りが言い訳してんだろw

886 :774RR:2018/01/23(火) 19:51:18.48 ID:ECAL/8d/.net
大事なことなので2回言いました

887 :774RR:2018/01/23(火) 20:12:32.22 ID:mJEYRr9u.net
たぶんボロバイク乗りが言い訳してんだろw

888 :774RR:2018/01/23(火) 21:10:28.60 ID:/5RS0x1O.net
カウル割れたぐらい気にせんわ
もう俺のカウルはボロボロ

889 :774RR:2018/01/23(火) 21:30:41.94 ID:ECAL/8d/.net
俺のは新車同様のピッカピカだぜピッカピカ

890 :774RR:2018/01/23(火) 21:40:31.31 ID:jp4zHTCb.net
マットブラックのカウルセットってないかな

891 :858:2018/01/23(火) 22:40:11.87 ID:5OEiTFlw.net
                 数量    値段
ミラーLH             1     13400
ハンドルバーLH          1     35120
ハンドルバーウエイト       1     3680
クラッチレバー          1     13500
トリム パネル上部LH       1     30400
サイドトリムパネルLH       1     76500
アッパーサイドトリムパネルLH   1     5760
LEDウインカー          1     6500
オルタネーターカバー       1     51800
ボルト              8     300    
ボルト              4     420
ボルト              1     200
ギヤシフトペダル         1     14200
フィリスターヘッドスクリュー   1     520
シフトアシスタントプロ      1     100140
フットペグプレート        1     25000
ストッパー            1     840
サイドサポート          1     20600
RフットレストホルダーLH     1     26540
RフットレストLH         1     8900
Rアクスルシャフト        1     16920
ナット              1     2460
工賃               1     50000

892 :774RR:2018/01/23(火) 22:58:16.28 ID:jp4zHTCb.net
>>891
うわぁ・・・
5回コケたら新車が買えるんか・・・スライダーとかガードは付けてなかったみたいだな
オーシフターが痛いな、全部替えるつもり?

893 :774RR:2018/01/23(火) 23:02:28.27 ID:k6xpBJK+.net
まーじか

894 :774RR:2018/01/23(火) 23:11:58.05 ID:jnufy+ln.net
国産SSの中破〜大破だな。
友人のGSX-R750がハイサイドで大破したけど35万で直ってた。

895 :774RR:2018/01/23(火) 23:56:28.89 ID:u7jXhqfe.net
これが貴族のバイクである所以だよ
貧民は維持できないのだよ

896 :774RR:2018/01/24(水) 00:02:12.44 ID:vne/tGy0.net
>>891
お見事…

897 :774RR:2018/01/24(水) 11:35:06.95 ID:nuHDRWxz.net
ヤフオクに部品取りのHP4出てるけど、わしの旧RRとニコイチにすれば、とか良い夢見てしまう

898 :774RR:2018/01/24(水) 16:56:18.27 ID:TtV85+5k.net
>>897
あれ、カンだけど100マソ弱までカチ上りそうだな。
それなら他に出品されてる走行5千、150マソ買ったほうがマシ。

899 :774RR:2018/01/24(水) 17:55:32.08 ID:FRo+oBbS.net
>>898
そうだよね、3桁万円までいったら流石になぁ

わしのRR、フロントはキャリパ含めてHP4化してるからぽん移植なんだよね。だから気になった

900 :774RR:2018/01/24(水) 19:46:54.09 ID:GAmV0pfA.net
特定しますた!!

901 :774RR:2018/01/24(水) 21:04:40.69 ID:FFim4AWL.net
おまえらさ、
やりもしない修理費用を、できる限り高く見積もって
ウハー俺こんなバイク乗ってるんだよ!!

って嬉しくなってるだけだろ。

902 :774RR:2018/01/24(水) 22:06:56.76 ID:Wyo3OXlo.net
なんという僻み小僧

903 :858:2018/01/24(水) 22:45:15.38 ID:hxVEt6VF.net
やったのは12/8 AM8:00
家出てから1分 コンビニの駐車場を通過して県道へ出た時
たぶんバンクさせすぎたのだと思う
油もマンホールも何もないただのアスファルト
低速だったのでほぼ元通りになったけど
腕や足の打撲より修理代のが痛かった

904 :774RR:2018/01/24(水) 23:16:06.33 ID:dWviiYk1.net
お前のせいで荒れたんだから一回謝れ

905 :774RR:2018/01/25(木) 00:43:49.73 ID:1iTCg4/Y.net
勝手に荒れといてw

906 :774RR:2018/01/25(木) 07:12:43.69 ID:hNhbpGMN.net
>>903
これ全部直したのか
やべえなお金持ってんなぁ

907 :774RR:2018/01/25(木) 08:45:21.93 ID:Tdm9/H0b.net
低速でフルバンクなんておまえとんでもねえ技術持ってるな

908 :774RR:2018/01/25(木) 12:43:47.59 ID:yTUUYKbj.net
スマホはソフトバンクだったりしてなw

909 :774RR:2018/01/25(木) 12:51:28.58 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

910 :774RR:2018/01/25(木) 16:25:49.30 ID:rU+aVBUL.net
長文ご苦労。

そういやクラッチケーブルの遊びだけど、エンジンの暖まり具合で変化しない?
冷えてるからケーブルの動きがシブいだけなのかな?
走り始めと完全に暖まったときと調整ネジ2回転分くらい変わるんだけど。

911 :774RR:2018/01/25(木) 17:18:54.65 ID:WMZpCyI7.net
>>910
仕様です、気にすんな

912 :774RR:2018/01/25(木) 20:51:29.41 ID:Tq1/DeD0.net
そんな遊び変わるか?

913 :774RR:2018/01/25(木) 22:16:21.31 ID:rmxcKHfD.net
>>910
2回転分は言いすぎだけど変わるのは確か

914 :858:2018/01/25(木) 22:40:07.67 ID:owQyCTrk.net
>>904
すまない

バイク歴1年半
大型歴8ヶ月のおっさんにはオーバースペックだわ

でもスマホはドコモ

915 :774RR:2018/01/25(木) 23:26:42.05 ID:tBOdwcow.net
あー、8ヶ月かー…
俺なんかは30年以上だからなー

916 :774RR:2018/01/26(金) 05:42:30.75 ID:tH2kUz7t.net
このバイクの真のステージは道の駅
居並ぶツアラーどもに「世界最速のSS」を見せつけ
国産SSどもをBMW目線で見下ろす
その時だけライダーはこの世で一番偉い人間になれる



と、今年のSBKの出走リストを見てつくづく思った。まったくやる気が感じられんw

917 :774RR:2018/01/26(金) 05:52:02.04 ID:/go3abdt.net
まあBMWらしいっちゃらしいわな
やりっ放し

918 :774RR:2018/01/26(金) 10:13:00.80 ID:Bt7ByR1T.net
道の駅とか言ってる田舎者何なの?w

919 :774RR:2018/01/26(金) 11:27:20.01 ID:mQHsNcMd.net
S1KRRで日本中のサーキットのコースレコードを塗り変えてやろうって奴は居ないのか?

920 :774RR:2018/01/26(金) 11:27:59.29 ID:BLZF6ktd.net
いみわからん

921 :774RR:2018/01/26(金) 12:16:14.68 ID:mQHsNcMd.net
>>920
1k→1000

922 :774RR:2018/01/26(金) 12:18:10.06 ID:HjY2xpoK.net
>>910
俺のも変わるよ。
信号待ちとかでチマチマ調整してる。
一応マニュアルでは0.5〜1mmが指定じゃなかったかな。
あんまり遊びが多いとスピード出したとき風圧でクラッチレバーが押されてマイクロスイッチが反応することがあるとか。
それでオートシフターが動かなくなるってよ。
遊び少なめのほうがオートシフター入りやすいしな。

923 :774RR:2018/01/26(金) 12:32:17.70 ID:pCPRUl1w.net
そうそう
風圧でレバー押されてフロントブレーキ効くよな?

924 :774RR:2018/01/26(金) 12:57:29.65 ID:ciN9x1SU.net
>>923
それは新手の時速300km話かな?

925 :774RR:2018/01/26(金) 13:05:58.28 ID:RE6Tcr+Z.net
来年FCらしいCBR1KRRが気になる
既に250はデザイン性能共独り勝ち状態だし
SBKは奮わずマン島TTではボロクソ叩かれてただけに遂に1Kクラスでも本腰入れて来そう

926 :774RR:2018/01/26(金) 13:39:01.74 ID:IO2+njQ0.net
と言いながら250は新型ニンジャが対抗馬として盛り上がってない?
CBRはデザインがな〜フロント横から見ると顔面押しつぶされたみたいになってて好きじゃない

927 :774RR:2018/01/26(金) 13:52:32.93 ID:4paFRPoX.net
250クラスは足回りがCBRに軍配上がるし、流石にCBRの方が速いんじゃないの?

928 :774RR:2018/01/26(金) 14:42:24.37 ID:IxAp7N+1.net
10万も差が有れば当然だ。

929 :774RR:2018/01/26(金) 15:23:04.55 ID:qVbgEGfv.net
250なんてどうでもいい
どうせ俺のセカンドの20年前のCRMより遅いんだろうし

930 :774RR:2018/01/26(金) 17:30:09.95 ID:vxekfG2C.net
おめーらS1KRR話しろや

931 :774RR:2018/01/26(金) 17:51:33.32 ID:HjY2xpoK.net
>>925
どうだろな。
パラ4見切ってV4回帰って噂も聞こえてくるが。
どっちにしろ開発責任者が、サーキットのラップタイムとかパワー優先じゃなくユーザーフレンドリーを最優先にするって言ってたから期待はできんな。

932 :774RR:2018/01/26(金) 21:34:32.08 ID:ZBj3wUIh.net
1KRwwwwwwww

933 :774RR:2018/01/26(金) 22:36:47.24 ID:kRYxFJ+x.net
S1KRR表記はさすがに滑稽

934 :774RR:2018/01/26(金) 23:34:50.36 ID:8XZnOwoh.net
海外では普通だが日本人はそう感じるのかなw

935 :774RR:2018/01/26(金) 23:45:03.48 ID:ZBj3wUIh.net
海外では普通だが
海外では普通だが
海外では普通だが
海外では普通だが
海外では普通だが 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


936 :774RR:2018/01/27(土) 00:06:08.40 ID:gSw/m4dd.net
仕事でも普通にKは使うよ。ニートなの?

937 :774RR:2018/01/27(土) 00:41:00.99 ID:uynOA9BN.net
オンゲとスロットでしかkなんて使わないな

938 :774RR:2018/01/27(土) 01:02:07.14 ID:2YLHEQfc.net
>>936
仕事で1000倍の意味で使うなら小文字kにしろ。
それがSI規格。
無知なのがばれる。

939 :774RR:2018/01/27(土) 01:03:36.19 ID:gSw/m4dd.net
うちは外資だが売上金額もKを使う
1,000→1K

940 :774RR:2018/01/27(土) 01:04:39.52 ID:gSw/m4dd.net
>>938
めんどくせえ奴だな
外資の大企業だよど阿呆w

941 :774RR:2018/01/27(土) 01:05:28.56 ID:oULU7+dv.net
なんだこの必死の二連投

942 :774RR:2018/01/27(土) 01:05:44.57 ID:gSw/m4dd.net
売上管理に大文字K使ってらぁw

943 :774RR:2018/01/27(土) 01:09:02.04 ID:oULU7+dv.net
(だれか自己援護するならID変えろって教えてやれよ)

944 :774RR:2018/01/27(土) 01:10:38.93 ID:gSw/m4dd.net
馬鹿みたい
そうか君達の知らない世界ね
それは失礼しましたw

945 :774RR:2018/01/27(土) 01:14:39.74 ID:y18Pqvvf.net
大半はカスと思って間違い無し。

946 :774RR:2018/01/27(土) 01:16:46.33 ID:wAcUsf06.net
ホント。

947 :774RR:2018/01/27(土) 01:17:31.55 ID:Xm2S9uIM.net
マスコミ関連の会社だけど、1,000m→1km 1,000g→1kg でkは普通に使うよ。

948 :774RR:2018/01/27(土) 01:20:43.10 ID:y18Pqvvf.net
それ小学生でも使うでしょ。

949 :774RR:2018/01/27(土) 01:23:45.14 ID:Qx2cO8zJ.net
1000倍に大文字Kを使うのはkとKを区別する必要がない業界なんでしょ。
略称はお互いが正しく認識しあえることが前提なので、そういう前提があるウチワならわかるけど対外的使うなら国際規格に沿うのが常識。
SI規格では1000倍のkには小文字を使えと書いてある。仕事で誤解が生じても知らん。

950 :774RR:2018/01/27(土) 01:25:11.83 ID:SdwxUTvQ.net
どっちも消えろよめんどくせえ

951 :774RR:2018/01/27(土) 01:27:24.55 ID:y18Pqvvf.net
S1KRRでググってみろやカスども。

952 :774RR:2018/01/27(土) 01:28:18.47 ID:ySjU1yBn.net
ググるとかそういう問題じゃないだろ消えろ

953 :774RR:2018/01/27(土) 01:30:55.30 ID:c4+5pCl6.net
>>951
そんな表記、このスレも含めて09年からみんな使ってるけど
なんで今更そんな偉そうなの?
今日初めてここ来たの?

954 :774RR:2018/01/27(土) 01:31:35.40 ID:dETWU+2k.net
Kだとケルビンの可能性あるから小文字のkってところか
俺はS1000RRって表記のほうがシュッとしてて好き

955 :774RR:2018/01/27(土) 01:32:23.57 ID:JqLktbSM.net
S1KRR表記は実に滑稽

956 :774RR:2018/01/27(土) 01:34:51.13 ID:y18Pqvvf.net
マヌケな奴ばかりだな。

957 :774RR:2018/01/27(土) 01:36:50.42 ID:GiDntwcr.net
ちなみにs1000rrドイツ語読みすると
エス タウゼンド エルエル (もしくはドプレットエル)

958 :774RR:2018/01/27(土) 02:05:52.39 ID:WcGaE5ai.net
S1ケロロ

959 :774RR:2018/01/27(土) 02:09:13.23 ID:jA+fbEtF.net
S1ナンバーワンスタイル

960 :774RR:2018/01/27(土) 07:06:45.36 ID:+VYDGyqq.net
何というどうでもいい議論
300キロに反応するパブロフ並じゃん

961 :774RR:2018/01/27(土) 07:27:09.47 ID:fjVhNwwS.net
じゃ何に反応すればいいの?
新型M5とニュルブルクリンク対決とか?

962 :774RR:2018/01/27(土) 08:13:36.25 ID:ARq4CppJ.net
固有名詞と単位接頭辞の区別もつかないのは
頭のレベルが知れる

963 :774RR:2018/01/27(土) 08:54:52.50 ID:Jv8JYK2M.net
単位接頭辞って初めて聞いた。
いや…マジで。 orz

964 :774RR:2018/01/27(土) 09:14:47.66 ID:kinrwr20.net
新しい体位か?

965 :774RR:2018/01/27(土) 09:48:26.63 ID:9ZdxSNpc.net
単位接頭辞なんて日本人なら仕事で普通に使うだろ

966 :774RR:2018/01/27(土) 10:13:56.23 ID:+3DpOZ9Y.net
めんどくさそうな人キタコレw

967 :774RR:2018/01/27(土) 10:43:18.95 ID:ubaOOq2m.net
アレだR1000乗りがジスペケとかジクサーとか言われると反応しちゃうのと一緒だなw

968 :774RR:2018/01/27(土) 10:55:02.09 ID:6nagNDY4.net
PCXコゾーもパブロフとかこっちのネタで釣れば大漁だったのにな…
その辺に引っかからないのもある意味このスレらしいっちゃらしいのだが。

969 :774RR:2018/01/27(土) 12:05:13.67 ID:ARq4CppJ.net
ノミも出ていってほしいな

970 :774RR:2018/01/27(土) 12:43:09.46 ID:nfvbOLkR.net
結論: 各々好きな表記つかえ。他人の表記にケチつけんな。

971 :774RR:2018/01/27(土) 12:47:49.92 ID:J+Yvmnt6.net
じゃあS1KRRな!

972 :774RR:2018/01/27(土) 12:55:36.92 ID:QNFaohxg.net
STRRでもいいぞ

973 :774RR:2018/01/27(土) 13:03:30.29 ID:eKvTpMLV.net
悦好戦有瑠有瑠

974 :774RR:2018/01/27(土) 13:07:37.07 ID:QNFaohxg.net
イアンハッチンソン、ホンダに移籍してたんだな

975 :774RR:2018/01/27(土) 17:38:25.81 ID:Z/omFyXA.net
えー、いやだよS1KRRなんてー
今までそんな呼び方してなかったじゃん。
気持ち悪いよ。

976 :774RR:2018/01/27(土) 17:39:37.24 ID:/Ios0zdr.net
ガイシもくそもねーよw
なんでテメーの職場のやり方に合わせんだよ。
ガイジめ

977 :774RR:2018/01/27(土) 17:55:25.90 ID:FIBGJ231.net
ワタシハ S1KRR ガ ヨイ デース!

978 :774RR:2018/01/27(土) 18:03:23.51 ID:CtljTtME.net
CBRやGSXも同じように1Kって言うんか?
BMW乗りってキモいな

979 :774RR:2018/01/27(土) 19:16:49.44 ID:o966uEXE.net
ソレハ ハクライ デハ アリマセーン!

980 :774RR:2018/01/27(土) 19:34:15.50 ID:y96maV8s.net
k表記で喧嘩 300kmで喧嘩

周期的にあるNE!

981 :774RR:2018/01/27(土) 23:15:12.40 ID:JqLktbSM.net
S1KRR呼びで大爆笑

982 :774RR:2018/01/27(土) 23:51:49.72 ID:ubaOOq2m.net
S壱千RRでええやんw

983 :774RR:2018/01/28(日) 01:26:41.09 ID:CNoimt1T.net
そこはどうせなら、S壱阡RRでいこうやw

984 :774RR:2018/01/28(日) 05:57:46.94 ID:C+AcTXQv.net
SチRR

985 :774RR:2018/01/28(日) 14:51:50.07 ID:obilORR4.net
S1KRRってカッケーな!

986 :774RR:2018/01/28(日) 15:20:16.36 ID:4Bo1+vXr.net
S2KCR

987 :774RR:2018/01/28(日) 15:25:38.80 ID:kgz9/ODJ.net
S1kR×2

988 :774RR:2018/01/28(日) 21:07:39.21 ID:VwdYzVvJ.net
お前らなー、外資勤めが言ってんだぞバカにすんなよ。

明日からS1KRRな。S1000RRは禁止な。

989 :774RR:2018/01/28(日) 21:51:26.39 ID:Yb9KNRY1.net
バカにされてる自覚あるんだw

990 :774RR:2018/01/28(日) 21:55:59.06 ID:O30gs52n.net
ところでS1000RRの次期モデル、どうなるんやろか?

991 :774RR:2018/01/28(日) 22:00:38.68 ID:Q82V2FUN.net
>>990
ちょっとぉー、ちゃんとやろうよ。

992 :774RR:2018/01/28(日) 22:13:25.82 ID:EN3kE3jX.net
>>990
次期モデルに搭載確実なのは、キーレス、LEDデイタイム、LEDかHIDヘッドライト、タッチパネル液晶のフルカラーメーター、俺より賢い電制とアクティブサス、いまよりもっと静かで不恰好なクソマフラー、210馬力超えの馬鹿馬力エンジン。
ひょっとしてDCT搭載されてたりして。

993 :774RR:2018/01/28(日) 22:40:03.23 ID:Vm7IUxxX.net
>>988
外資(派遣)

994 :774RR:2018/01/28(日) 23:01:29.13 ID:lgDRKxSv.net
S1KRR俺も使ってたけど他の呼び名は禁止とか言い出す変な痛い奴と一緒に見られるのは嫌なので止めるわ

995 :774RR:2018/01/28(日) 23:10:23.02 ID:wKJhYqL4.net
>>993
外資の正社員だけど聞きたいことある?
もちS1KRR乗りだよ。

996 :774RR:2018/01/28(日) 23:15:11.25 ID:Yb9KNRY1.net
>>995
しつもーーん
バカですか?

997 :774RR:2018/01/28(日) 23:15:50.84 ID:Yb9KNRY1.net
童貞ですか?
友達居ますか?

998 :774RR:2018/01/28(日) 23:24:43.69 ID:G5qsb1KT.net
>>995
車何乗ってんの?

999 :774RR:2018/01/29(月) 00:05:03.62 ID:/HZ42/1S.net
>>992
クルコン、ナビ、ETC標準装備でお願いします。

1000 :774RR:2018/01/29(月) 01:33:10.94 ID:bUYoFpSB.net
1000ならS1KRR!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200