2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 29台目

1 :774RR:2017/09/21(木) 12:44:57.78 ID:yFv9jwE4.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 28台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499301357/l50

736 :774RR:2018/01/11(木) 00:20:51.87 ID:BD1Qo3lL.net
>>735
これがホントに400出てるかは知らないが音すごいな
まるで飛行機のように先に風を割くようなゴオォという音が聞こえてきてる気がする

737 :774RR:2018/01/11(木) 07:40:11.72 ID:ewd0QdU8.net
出てない気がする。
motoGPの直線315km/hの方が速く見えるし。
そもそもH2って実測350km/hくらいじゃなかった?

738 :774RR:2018/01/11(木) 10:35:44.91 ID:Y6OwqcAu.net
https://youtu.be/EWms5D3mKdw

どうなんだろうね

739 :774RR:2018/01/11(木) 19:24:53.10 ID:6VQYswGI.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514117092/

740 :774RR:2018/01/11(木) 20:23:59.99 ID:GVeUcF+J.net
メーター読みなら実測はもっと低い

741 :774RR:2018/01/11(木) 22:14:25.19 ID:Gra62rb7.net
S1000RRターボなら400狙える。

742 :774RR:2018/01/11(木) 23:14:52.48 ID:9FZnqWrG.net
太陽系は秒速200km以上で移動してるから問題ない

743 :774RR:2018/01/11(木) 23:45:15.16 ID:ewd0QdU8.net
>>742
じゃ、みんなバイクに跨がった瞬間に一発免許取消しだな

744 :774RR:2018/01/12(金) 00:53:02.83 ID:hYKnQVP1.net
速度取り締まりは測定器からの相対速度なので

745 :774RR:2018/01/12(金) 04:26:36.88 ID:PgzzOhOP.net
つまり測定器を車に乗せて300km/hで追い越しをかければ…

746 :774RR:2018/01/12(金) 21:12:44.24 ID:+jnv01Mi.net
何が言いたいのかさっぱり

747 :774RR:2018/01/14(日) 11:42:13.34 ID:qPmD07e+.net
リアを200に変えてる人いる?
スイングアームとかチェーンに干渉しないかな?
まあDDC無しは標準で200だから大丈夫だとは思うけど。

748 :774RR:2018/01/14(日) 11:51:20.71 ID:XzzBStYW.net
しない

749 :774RR:2018/01/16(火) 11:40:15.19 ID:QwPwTVXP.net
なんかS1000RRがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

750 :774RR:2018/01/16(火) 11:51:17.54 ID:AET0GsRW.net
上はおばあちゃんから下は高校生
幅広い年代層にお手軽、お手頃で人気のPCXを公道で見かける度に覚悟してたらキリがないな

なんかわかりやすい様にデカいステッカー貼っといて「s1000rr 絶対ぶち抜きます」みたいな
それぐらいして貰わないと視界に入らないから

751 :774RR:2018/01/16(火) 12:33:09.52 ID:nV5MxHmO.net
>>749
ようこそ貴族のスレへ

金持ち喧嘩せず

という諺を君に教えよう
先ずは働きなさい

752 :774RR:2018/01/16(火) 12:33:12.27 ID:fV34E4V0.net
PCXとマジェスティSが区別付かないw

753 :774RR:2018/01/16(火) 12:39:55.71 ID:UGfyXjtE.net
今のところ負けたと思ったのは四輪のWRX STIとR1だけ

754 :774RR:2018/01/16(火) 12:41:13.10 ID:wG6G7Lo+.net
下手くそ負けんぢゃねえ

755 :774RR:2018/01/16(火) 12:44:59.67 ID:UGfyXjtE.net
すまんな、まだまだ初心者なんだわ
取り敢えず暖かくなったらプロダクション履かせるところから始まる
ロッソ3はこのバイクに履かせるには全く保たない

756 :774RR:2018/01/16(火) 13:38:34.77 ID:Z+evdQRF.net
スクーターはウエイトローラーだっけ?それを加速重視のモノに変えると0-50m位なら多分S1000RR乗りのスタート苦手な奴よりは速いかも。

757 :774RR:2018/01/16(火) 16:45:39.40 ID:XDYyYNlx.net
くだらん
スルーしろ

758 :774RR:2018/01/16(火) 18:10:35.71 ID:IeMV1NDU.net
>>756
ローンチコントロールがあるのに下手も何もないだろ。

759 :774RR:2018/01/16(火) 20:01:48.41 ID:Ti7fz/Zw.net
また厨房が湧いてるのか

760 :774RR:2018/01/16(火) 20:38:41.92 ID:zDvlqChq.net
>>749はいろんなスレに出没してるからコイツは公道走るたびに大忙しだな(笑)

761 :774RR:2018/01/16(火) 20:44:42.87 ID:1uxMNomW.net
>>758
多分最近のSS知らねんだから相手すんなよw

762 :774RR:2018/01/17(水) 23:42:30.61 ID:nTz3qpq8.net
2Dストロークセンサーを
安く手に入れる方法を教えて下さい

763 :774RR:2018/01/18(木) 00:45:17.52 ID:5cndFaH/.net
>>762
ヤフオク出てるよ〜

764 :774RR:2018/01/18(木) 06:29:35.91 ID:iG1YCqTL.net
>>762
アルファから直で買えば?
国内価格はボッタだし、オクも国内価格基準だからボッタだし。

765 :774RR:2018/01/18(木) 09:05:03.66 ID:iG1YCqTL.net
ほらよ
https://shop.alpharacing.com/shop/index.php?main_page=product_cvs_info&cPath=1_44_59&products_id=13742&zenid=4tssheqm2vnaau4hfdfjf84a73&cPath=1_44_59&language=en&page=1&

送料もサイトのどっかにある。

766 :774RR:2018/01/18(木) 15:54:41.69 ID:A+lqSdEI.net
>>753
サーキットにおいで♪
少なくとも筑波だと現行R1のほうが速いよ。英文の電話帳みたいなマニュアル
みて電子制御いじりまくってる人けっこういるし。

767 :774RR:2018/01/18(木) 16:05:55.94 ID:7ReZvL0n.net
負けたと思ってるって書いてるじゃん
どうにかしてマウント取りたい気持ちが先行しすぎてる

768 :774RR:2018/01/18(木) 18:31:16.68 ID:CoXNGWgC.net
筑波だと現行R1の方が速いよ

「英文の電話帳みたいなマニュアル
みて電子制御いじりまくってる人けっこういるし。」

もうお前書き込まなくていいよ

769 :774RR:2018/01/18(木) 18:59:38.95 ID:sLJh+Wyp.net
俺も筑波勢だが、R1も速いけど
どっちが速いのかって言われたら迷うぞ?w
電子制御弄りまくってる人が居る!速い!ってのは謎だなw
今の時代、どの車両も殆どみんな弄ってるだろwなんだよそれw

770 :774RR:2018/01/18(木) 19:44:49.56 ID:oQ2FwH3m.net
>>763-765
ありがとう。送料コミで7.3諭吉か。。。

771 :774RR:2018/01/18(木) 19:59:54.00 ID:BxHUALUN.net
R1の良くないところはカッコ悪いところだよな!

772 :774RR:2018/01/18(木) 20:04:58.60 ID:sLJh+Wyp.net
俺のR1が一番!というつもりはないが
確実にデザインではs1000rrに勝ってる自信あるわ

773 :774RR:2018/01/18(木) 20:07:59.99 ID:BxHUALUN.net
不恰好だよな!

774 :774RR:2018/01/18(木) 20:24:00.25 ID:2SEWSbPX.net
その二つじゃデザインは好みでしょ
俺はR1のビグザムみたいな顔が苦手だけど
スパイショット見たら新しいS1000RRもあんな風になりそうだし

775 :774RR:2018/01/18(木) 21:46:28.92 ID:wSoQN1DY.net
>>771
低回転の音も「オナラ」みたいな感じだよ

776 :774RR:2018/01/18(木) 22:20:19.76 ID:qtoJddzJ.net
>>772
日本のSSってみんなレジャー戦隊みたいな幼稚臭いデザインばかりで辟易する。特にホンダが酷い
どんなデザイナー雇ったらあんな醜い形になるのか不思議

777 :774RR:2018/01/18(木) 22:33:05.67 ID:YFjOk6nF.net
あー音なー
R1のあの鈍くさい音サイテーだよなー

778 :774RR:2018/01/18(木) 22:56:14.26 ID:YqkrIasg.net
>>771
あるなあ
s1000RRもBMWらしくないけど
R1も全くヤマハらしくないわ

779 :774RR:2018/01/18(木) 23:05:32.98 ID:jO5hIqds.net
一昔前の日本製SS丸パクリのRRの方が現行日本製SSより格好イイなんて
やっぱり今の日本車のデザインはオカシイんだと思う

780 :774RR:2018/01/18(木) 23:14:23.30 ID:YFjOk6nF.net
S1000RRは2stみたいな音がイイネ

781 :774RR:2018/01/18(木) 23:16:30.75 ID:Kn5ntTFP.net
え?

782 :774RR:2018/01/18(木) 23:17:14.73 ID:o43ev4hx.net
ええ!?

783 :774RR:2018/01/18(木) 23:19:22.10 ID:YFjOk6nF.net
センスねえなぁ

784 :774RR:2018/01/19(金) 00:31:42.47 ID:bV4zLOOq.net
どゆこと?

785 :774RR:2018/01/19(金) 00:46:55.84 ID:tMs7blGY.net
だから何となく2stっぽい響きがするってことを感じろってことでは

786 :774RR:2018/01/19(金) 01:02:36.70 ID:6HFG2pcB.net
>>785
知らないなら知らないでいいから2stがどんな音かyoutubeで聞いて来いよ。

787 :774RR:2018/01/19(金) 01:28:58.51 ID:AkdSUqcA.net
>>786
RZ乗ってたぜ

788 :774RR:2018/01/19(金) 01:29:30.93 ID:yhSVwoCu.net
おっさんはすぐ騒ぐから困る

789 :774RR:2018/01/19(金) 01:29:56.55 ID:AkdSUqcA.net
2stっぽいでわかる奴はわかる
わからねえニワカはすっこんでろや

790 :774RR:2018/01/19(金) 01:38:23.36 ID:Lpeh0XGa.net
今でも2stも乗ってるが、音が似てるなんて思った事ねーわ

791 :774RR:2018/01/19(金) 01:40:54.10 ID:gNULB4ms.net
>>789
分かる奴居ねぇからw

792 :774RR:2018/01/19(金) 01:52:44.52 ID:bV4zLOOq.net
>>789
バカは哀しいね…

793 :774RR:2018/01/19(金) 07:02:56.78 ID:6HFG2pcB.net
>>789
似てねーし、似る訳ねーし。
しかも似てて『イイ』ってバカでしょ。
どうやったら2stみたいな音になるのか言ってみろや

794 :774RR:2018/01/19(金) 07:03:23.03 ID:zX3qNaja.net
>>776
青い子は個性が際だってますね。

795 :774RR:2018/01/19(金) 07:12:13.37 ID:t5MxxuK3.net
ここは無免許の集まりだからね。
グーグルマップでツーリングしたり、峠走ったり、
チャンバー内の共鳴の音なんて聞いたこともないんだろうな。

796 :774RR:2018/01/19(金) 09:03:22.31 ID:n100t3M/.net
まずはエンジンチェーンソーを用意します

797 :774RR:2018/01/19(金) 09:13:15.11 ID:BU7HentD.net
>S1000RRは2stみたいな音がイイネ

>2stっぽいでわかる奴はわかる
>わからねえニワカはすっこんでろや

恥ずかしくて恥ずかしくて

798 :774RR:2018/01/19(金) 09:58:04.25 ID:yhSVwoCu.net
似てるかどうかなんて主観だろ

主観を議論するなんて頭悪いの丸出し

799 :774RR:2018/01/19(金) 10:32:47.21 ID:EY6ts495.net
だったらその主観を周りに押し付けんな
チラ裏にでもつぶやいてろ

800 :774RR:2018/01/19(金) 11:20:51.37 ID:lOMunJb/.net
似てると言っているのだから似てるでいいんだよ
人の感覚を一生懸命否定してる奴こそ馬鹿みたいだぞ

801 :774RR:2018/01/19(金) 11:23:02.84 ID:lOMunJb/.net
因みにうち隣のバイク乗りのおじさんは
俺のS1000RRのレーシングサウンドを聞いて
2stみたいな音だなー って言ったw

802 :774RR:2018/01/19(金) 11:52:26.02 ID:dQO2D3WR.net
となりのお姉さんは仮面ライダーみたいっていってた

803 :774RR:2018/01/19(金) 11:53:30.61 ID:PO3guK7U.net
>>799
おまえは誰と戦ってるんだよ

804 :774RR:2018/01/19(金) 11:53:31.71 ID:lOMunJb/.net
うむ、最高の褒め言葉だ。

805 :774RR:2018/01/19(金) 11:56:16.94 ID:JNjvSwwC.net
>>770
ありゃ?
為替が変動したのか、価格が上がったのか、俺が買った時は6マソちょいだった覚えがあるんだが…

>>801
俺のも全開にするとトランペットみたいな音になるな。
チャンバーみたいと言われればそうかも。
ちなSCのCRT。知ってると思うがほぼ直管w

806 :774RR:2018/01/19(金) 12:11:04.63 ID:lOMunJb/.net
>>805
うちのは2014モデルで純正アクラだけどねw

807 :774RR:2018/01/19(金) 19:09:08.81 ID:f1EXCWHy.net
アクセルオフ時の「パパパン!」が
2stっぽいって言ってるんじゃない?

808 :774RR:2018/01/19(金) 19:13:09.45 ID:XC8SpWKv.net
>>807
ララァは賢いな。

809 :774RR:2018/01/19(金) 19:47:42.03 ID:6HFG2pcB.net
S1000RR乗りがここまで物知らずとは思わなかった。

810 :774RR:2018/01/19(金) 19:59:37.98 ID:OFZ8XYg6.net
そういう問題ではないぞ知ったか小僧

811 :774RR:2018/01/19(金) 20:30:28.31 ID:ut577cRl.net
ショートストロークで高音成分多めなのが
2stっぽいって言ってるんじゃない?

812 :774RR:2018/01/19(金) 21:28:25.90 ID:OFZ8XYg6.net
>>811
ララァは賢いな。

813 :774RR:2018/01/19(金) 21:46:34.84 ID:FiYmsd3q.net
>>806
アクㇻは煩いな。

814 :774RR:2018/01/20(土) 03:03:34.83 ID:UNsFRZdH.net
純正アクラはノーマルマフラーよりも静かなんだが?、

815 :774RR:2018/01/20(土) 08:32:34.40 ID:JBmLvzYE.net
エアーオーナーと免許もない童貞ばっかだから
マフラーの音も知らないんだよ。
平気で妄想違反申告もするしw

816 :774RR:2018/01/20(土) 08:48:49.28 ID:zBjxrpB/.net
S1000RRは高くて手が出ないってのはまだ分かるが
免許ぐらい取れるだろ

817 :774RR:2018/01/20(土) 08:58:37.84 ID:LScXf7co.net
>>816
装備と性能からしたら最もお買い得のSSだけどな。

818 :774RR:2018/01/20(土) 09:20:06.06 ID:L6wV0OPT.net
低価格で出してきたR1000Rよりまだ性能いいと思う、割りとマジで。

819 :774RR:2018/01/20(土) 09:59:58.55 ID:AH+ys4jm.net
純正パーツの価格がもっとまともならトータルコスパいいけどな
何で国産の3〜5倍もするのかと
個人輸入なら半額以下で買えるけどさ

820 :774RR:2018/01/20(土) 11:01:13.46 ID:LuIY5jvy.net
>>816
今となっては高く無いだろ
おまえこそ免許無いだろ

821 :774RR:2018/01/20(土) 11:02:26.22 ID:lpsgfAie.net
BMW S1000RR + Bikes Production Line - HOW IT'S MADE
https://www.youtube.com/watch?v=e6I6vJb6HQk

822 :774RR:2018/01/20(土) 11:07:11.09 ID:zBjxrpB/.net
>>819
2015乗りだけど、買った当時オプションのアクラ13万くらいだったんだよな
今20万くらいするし、あんとき替えときゃ良かったと今更ながら思うわ
さっき本国の価格見たら910ユーロとか
なんだかなぁ

823 :774RR:2018/01/20(土) 11:14:00.72 ID:wb3Vd5lJ.net
貧乏なんで新車じゃ買えないから中古で120万位になるまで高みの見物させて貰うわ ( ´ー`)y─~~

824 :774RR:2018/01/20(土) 11:22:40.60 ID:u51YSoLY.net
>>822
つebay

825 :774RR:2018/01/20(土) 12:22:03.97 ID:CGZybk6U.net
>>823
低みでしょ?

826 :774RR:2018/01/20(土) 12:41:50.70 ID:5/fzunPb.net
>>823
おれの2014登録車でよければ120万で売るわ

827 :774RR:2018/01/20(土) 19:48:52.21 ID:YC3LjjB8.net
旧モデルじゃん

828 :774RR:2018/01/20(土) 20:39:20.11 ID:UrojeYU1.net
2014年といえばマン島TTレースでBMWが75年ぶりに優勝した年
2014モデルはその年の記念すべきモデルなのだよ

829 :774RR:2018/01/20(土) 21:30:55.41 ID:7D/lBHzG.net
>>827
120万まで下がるの待ってたら現行だってどっちにしろ旧モデルだぞ

830 :774RR:2018/01/20(土) 22:38:05.26 ID:YC3LjjB8.net
オートブリッパ付いてないし

831 :774RR:2018/01/20(土) 22:42:20.62 ID:JBmLvzYE.net
付けれるだろ

832 :774RR:2018/01/21(日) 19:50:28.96 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

833 :774RR:2018/01/21(日) 19:57:01.77 ID:Q2Dki5Pe.net
>>832
俺が乗るバイクが最強だから、俺がS1000RRを乗ってる間はS1000RRが最強だ。おまいら良かったな。

834 :774RR:2018/01/21(日) 21:20:53.74 ID:e0Bekg52.net
ばかっぽい

835 :774RR:2018/01/21(日) 22:03:23.46 ID:xl9i4F+Z.net
いや、むしろおまえ最強だと思ったバイク買わないで
なにで選ぶんだよ

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200