2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMW S1000RR / HP4 29台目

1 :774RR:2017/09/21(木) 12:44:57.78 ID:yFv9jwE4.net
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。


※前スレ
BMW S1000RR / HP4 28台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499301357/l50

809 :774RR:2018/01/19(金) 19:47:42.03 ID:6HFG2pcB.net
S1000RR乗りがここまで物知らずとは思わなかった。

810 :774RR:2018/01/19(金) 19:59:37.98 ID:OFZ8XYg6.net
そういう問題ではないぞ知ったか小僧

811 :774RR:2018/01/19(金) 20:30:28.31 ID:ut577cRl.net
ショートストロークで高音成分多めなのが
2stっぽいって言ってるんじゃない?

812 :774RR:2018/01/19(金) 21:28:25.90 ID:OFZ8XYg6.net
>>811
ララァは賢いな。

813 :774RR:2018/01/19(金) 21:46:34.84 ID:FiYmsd3q.net
>>806
アクㇻは煩いな。

814 :774RR:2018/01/20(土) 03:03:34.83 ID:UNsFRZdH.net
純正アクラはノーマルマフラーよりも静かなんだが?、

815 :774RR:2018/01/20(土) 08:32:34.40 ID:JBmLvzYE.net
エアーオーナーと免許もない童貞ばっかだから
マフラーの音も知らないんだよ。
平気で妄想違反申告もするしw

816 :774RR:2018/01/20(土) 08:48:49.28 ID:zBjxrpB/.net
S1000RRは高くて手が出ないってのはまだ分かるが
免許ぐらい取れるだろ

817 :774RR:2018/01/20(土) 08:58:37.84 ID:LScXf7co.net
>>816
装備と性能からしたら最もお買い得のSSだけどな。

818 :774RR:2018/01/20(土) 09:20:06.06 ID:L6wV0OPT.net
低価格で出してきたR1000Rよりまだ性能いいと思う、割りとマジで。

819 :774RR:2018/01/20(土) 09:59:58.55 ID:AH+ys4jm.net
純正パーツの価格がもっとまともならトータルコスパいいけどな
何で国産の3〜5倍もするのかと
個人輸入なら半額以下で買えるけどさ

820 :774RR:2018/01/20(土) 11:01:13.46 ID:LuIY5jvy.net
>>816
今となっては高く無いだろ
おまえこそ免許無いだろ

821 :774RR:2018/01/20(土) 11:02:26.22 ID:lpsgfAie.net
BMW S1000RR + Bikes Production Line - HOW IT'S MADE
https://www.youtube.com/watch?v=e6I6vJb6HQk

822 :774RR:2018/01/20(土) 11:07:11.09 ID:zBjxrpB/.net
>>819
2015乗りだけど、買った当時オプションのアクラ13万くらいだったんだよな
今20万くらいするし、あんとき替えときゃ良かったと今更ながら思うわ
さっき本国の価格見たら910ユーロとか
なんだかなぁ

823 :774RR:2018/01/20(土) 11:14:00.72 ID:wb3Vd5lJ.net
貧乏なんで新車じゃ買えないから中古で120万位になるまで高みの見物させて貰うわ ( ´ー`)y─~~

824 :774RR:2018/01/20(土) 11:22:40.60 ID:u51YSoLY.net
>>822
つebay

825 :774RR:2018/01/20(土) 12:22:03.97 ID:CGZybk6U.net
>>823
低みでしょ?

826 :774RR:2018/01/20(土) 12:41:50.70 ID:5/fzunPb.net
>>823
おれの2014登録車でよければ120万で売るわ

827 :774RR:2018/01/20(土) 19:48:52.21 ID:YC3LjjB8.net
旧モデルじゃん

828 :774RR:2018/01/20(土) 20:39:20.11 ID:UrojeYU1.net
2014年といえばマン島TTレースでBMWが75年ぶりに優勝した年
2014モデルはその年の記念すべきモデルなのだよ

829 :774RR:2018/01/20(土) 21:30:55.41 ID:7D/lBHzG.net
>>827
120万まで下がるの待ってたら現行だってどっちにしろ旧モデルだぞ

830 :774RR:2018/01/20(土) 22:38:05.26 ID:YC3LjjB8.net
オートブリッパ付いてないし

831 :774RR:2018/01/20(土) 22:42:20.62 ID:JBmLvzYE.net
付けれるだろ

832 :774RR:2018/01/21(日) 19:50:28.96 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

833 :774RR:2018/01/21(日) 19:57:01.77 ID:Q2Dki5Pe.net
>>832
俺が乗るバイクが最強だから、俺がS1000RRを乗ってる間はS1000RRが最強だ。おまいら良かったな。

834 :774RR:2018/01/21(日) 21:20:53.74 ID:e0Bekg52.net
ばかっぽい

835 :774RR:2018/01/21(日) 22:03:23.46 ID:xl9i4F+Z.net
いや、むしろおまえ最強だと思ったバイク買わないで
なにで選ぶんだよ

836 :774RR:2018/01/21(日) 22:14:58.17 ID:e0Bekg52.net
人それぞれ
利便性とか、形とか、、、、値段とか
>>835 他の人の考えを受け入れないバカなんですね

837 :774RR:2018/01/21(日) 23:24:45.12 ID:Fqi97CfQ.net
アホにマジレスするのやめようよ

838 :774RR:2018/01/22(月) 07:02:48.52 ID:XVWI20tl.net
残念だがS1000RRじゃあ、日本では二番目だ!

839 :774RR:2018/01/22(月) 07:11:27.70 ID:X7TJAfKG.net
あー。二番もなかなかいいね

840 :774RR:2018/01/22(月) 10:06:48.17 ID:WsgHq542.net
ということは、世界では一番なのですね?

841 :774RR:2018/01/22(月) 10:34:28.12 ID:VSvDDFEc.net
あたりめーよ。

842 :774RR:2018/01/22(月) 11:01:50.74 ID:/7XysZ1w.net
>>836
それを総合してベストだと思うものを買うんだろ?
それって最強って意味じゃん

843 :774RR:2018/01/22(月) 11:08:00.74 ID:Q4opAxCf.net
最強の一言で片付けるから話がまとまらない

スピードなのか
走破性なのか
運動性能なのか
コスパフォなのか
総合評価なのか

844 :774RR:2018/01/22(月) 13:06:22.95 ID:V3vMOdLt.net
ブランドだよブランド
貧民は頑張っても貴族になれないんだよ
そーいうことだw

845 :774RR:2018/01/22(月) 13:22:37.44 ID:kBizarMU.net
(200万でなに言ってんだこいつ恥ずかしい)

846 :774RR:2018/01/22(月) 13:36:15.85 ID:e/BQa5DY.net
値段じゃ無いんだよ
貧民はそんなこともわからないのかね

847 :774RR:2018/01/22(月) 13:37:24.40 ID:e/BQa5DY.net
金にこだわるのは貧民とか成金だよw

848 :774RR:2018/01/22(月) 14:14:24.64 ID:tMe05tcm.net
今のSSで最強云々ってないだろ
CBR以外はもう好みじゃね?

849 :774RR:2018/01/22(月) 14:50:26.01 ID:u3bVjA7t.net
https://news.webike.net/2018/01/21/124479/

https://i.imgur.com/gVtepzw.jpg
https://i.imgur.com/asYP5lp.jpg
https://i.imgur.com/wl2gVV9.jpg

850 :774RR:2018/01/22(月) 17:51:42.68 ID:+zdmSJsI.net
>>849
ビッグサイト初のモーターショーの時、東京駅で迷ってここにたどり着き、
店員にビッグサイト行きバス乗り場聞いたら調べようともせずに知らんとだけ言われて追い返されたな
隣のホテルで聞いたら道路渡ってすぐだった

851 :774RR:2018/01/22(月) 18:00:03.59 ID:gDPMKrTG.net
>>848
以外って言うなw
CBRも仲間に入れてやれよ。
一応リッター SSのパイオニアだぞw
リッターに足りなかったけどw

852 :774RR:2018/01/22(月) 19:09:25.85 ID:sUOlgYeK.net
>>842
馬鹿か夢見がちな少年?

853 :774RR:2018/01/22(月) 19:10:33.70 ID:aA4z6OC5.net
>>851
落ちぶれたよな、CBR…

854 :774RR:2018/01/22(月) 19:11:01.63 ID:TigIKU7b.net
誰もズバットわからないんだ…

855 :774RR:2018/01/22(月) 19:40:05.83 ID:LtIxjUF1.net
はいはいよかったね

856 :774RR:2018/01/22(月) 21:08:56.64 ID:/C3oqHkK.net
S1000RRは気に入ってて最高だと思うけど他のSSを貶す気持ちは理解できんな。

857 :774RR:2018/01/22(月) 21:17:14.25 ID:mFMU9bwx.net
気持ちは分かるが俺もCBR以外は好き
CBRだけはフォルムが…昔のはいいんだけどね

858 :774RR:2018/01/22(月) 23:15:18.16 ID:Xl4DViU3.net
ただなんとなくコンビニから道路に出ただけで
スリップダウン!!!

左側キズだらけでカウルも割れた

50マソ・・・・・・・・((+_+))

859 :774RR:2018/01/22(月) 23:34:40.17 ID:3DT0SxwX.net
雪の日は乗らない方が良い。レインモードは有るけどスノーモードが無いからな。

860 :774RR:2018/01/22(月) 23:44:51.69 ID:S7XE5f29.net
まあドンマイだわな

861 :774RR:2018/01/23(火) 00:04:24.37 ID:0WxhiQLJ.net
中華カウル。

862 :774RR:2018/01/23(火) 00:20:07.53 ID:aKhdHGCL.net
ひだりだけで50万いかねーよ

863 :774RR:2018/01/23(火) 00:24:17.63 ID:ASBdQK9d.net
>>859
ネタで言ってるんだろうが、雪道や凍結路だとスノーモードあるランエボでも夏タイヤだったらまともに運転できん
逆に二輪用スパイクタイヤ履ければレインモードで十分だろ

864 :774RR:2018/01/23(火) 00:26:28.75 ID:3J6hsUqg.net
あーあ、やっちまったな

865 :774RR:2018/01/23(火) 00:26:53.40 ID:ASBdQK9d.net
>>862
フロントアッパーやシートカウルまでやってたら軽ーく超える
つか50じゃ無理

866 :774RR:2018/01/23(火) 01:22:54.39 ID:lWdB2HXc.net
サイド5万
アッパー3万
アンダー5万
ミラー1万
テール5万
サイド5万
タンク5万
Paque holder 1万
フロントF5万

35万くらい。50は見栄張りすぎ。
それにフロントフェンダーもアッパーもアンダーもテールもタンクも同時に擦るほどハイスピードでこけたとは思えないけど
コンビニ出た瞬間200キロとか攻めてたならわかるけど

867 :774RR:2018/01/23(火) 01:39:17.03 ID:UoVXiBYK.net
>>866
ハンドル周りは?

868 :774RR:2018/01/23(火) 01:56:40.37 ID:gOvElTdU.net
>>866
安すぎ

右サイドカウルとバーエンドの交換だけで14万だからな
寺で交換した俺が言うんだから間違いねぇ

869 :774RR:2018/01/23(火) 01:59:42.14 ID:gOvElTdU.net
ちなみに日本に在庫が無かったからドイツから送られてくるのに2ヶ月掛かった。
15年式な

870 :774RR:2018/01/23(火) 04:52:55.97 ID:OZalWQDf.net
>>866
ステップ、ハンドル、レバー、エンジン周りのカバー、その辺りが入ってないが?

871 :774RR:2018/01/23(火) 06:09:35.06 ID:H3HX444h.net
>>868
ぼられ過ぎ
サイドトリムパネル六万
バーエンド五千

872 :774RR:2018/01/23(火) 06:19:18.25 ID:kX+iB577.net
てかなんでそんなシチュエーションでコケるかな?トラコン切ってたの?

873 :774RR:2018/01/23(火) 07:01:02.74 ID:mJEYRr9u.net
ねた

874 :774RR:2018/01/23(火) 07:52:24.15 ID:W4YTlEnK.net
段差とか溝とか鉄板とかオイルとか落下物に乗ったとか

875 :774RR:2018/01/23(火) 09:35:44.08 ID:gOvElTdU.net
>>872
納車2日目、停車中にイタズラで倒されてた。

876 :774RR:2018/01/23(火) 09:42:26.43 ID:6kksJJPZ.net
>>858
荒れ始めたので早目に見積りレポよろしく

877 :774RR:2018/01/23(火) 15:02:35.93 ID:Xr45oJOB.net
>>875
どこの地域ですか?

878 :774RR:2018/01/23(火) 16:47:20.72 ID:mGBLbxxJ.net
>>866
テールは15以上するよオーナーじゃないでしょ?

879 :774RR:2018/01/23(火) 17:41:43.58 ID:Kva/pZtW.net
>>875
ちょっw
倒されただけかよ
全然じゃねーか

880 :774RR:2018/01/23(火) 17:42:37.29 ID:Kva/pZtW.net
>>878
それ寺価格でしょ?
上に上がってるのは某並行輸入でしょ

881 :774RR:2018/01/23(火) 17:43:52.01 ID:H+OQAY2Q.net
12年モデルでテールは17万だか25万だかどっちかの価格だった
国産でも5万じゃ無理だろ

882 :774RR:2018/01/23(火) 18:47:18.78 ID:k6xpBJK+.net
普通に寺価格の話だろ?
なんで個人輸入の価格なんだ?

883 :774RR:2018/01/23(火) 19:39:28.46 ID:0CTZHU/S.net
並行輸入の値段なんて書いても意味無いのにな

884 :774RR:2018/01/23(火) 19:49:38.59 ID:ECAL/8d/.net
たぶんボロバイク乗りが言い訳してんだろw

885 :774RR:2018/01/23(火) 19:50:47.02 ID:ECAL/8d/.net
たぶんボロバイク乗りが言い訳してんだろw

886 :774RR:2018/01/23(火) 19:51:18.48 ID:ECAL/8d/.net
大事なことなので2回言いました

887 :774RR:2018/01/23(火) 20:12:32.22 ID:mJEYRr9u.net
たぶんボロバイク乗りが言い訳してんだろw

888 :774RR:2018/01/23(火) 21:10:28.60 ID:/5RS0x1O.net
カウル割れたぐらい気にせんわ
もう俺のカウルはボロボロ

889 :774RR:2018/01/23(火) 21:30:41.94 ID:ECAL/8d/.net
俺のは新車同様のピッカピカだぜピッカピカ

890 :774RR:2018/01/23(火) 21:40:31.31 ID:jp4zHTCb.net
マットブラックのカウルセットってないかな

891 :858:2018/01/23(火) 22:40:11.87 ID:5OEiTFlw.net
                 数量    値段
ミラーLH             1     13400
ハンドルバーLH          1     35120
ハンドルバーウエイト       1     3680
クラッチレバー          1     13500
トリム パネル上部LH       1     30400
サイドトリムパネルLH       1     76500
アッパーサイドトリムパネルLH   1     5760
LEDウインカー          1     6500
オルタネーターカバー       1     51800
ボルト              8     300    
ボルト              4     420
ボルト              1     200
ギヤシフトペダル         1     14200
フィリスターヘッドスクリュー   1     520
シフトアシスタントプロ      1     100140
フットペグプレート        1     25000
ストッパー            1     840
サイドサポート          1     20600
RフットレストホルダーLH     1     26540
RフットレストLH         1     8900
Rアクスルシャフト        1     16920
ナット              1     2460
工賃               1     50000

892 :774RR:2018/01/23(火) 22:58:16.28 ID:jp4zHTCb.net
>>891
うわぁ・・・
5回コケたら新車が買えるんか・・・スライダーとかガードは付けてなかったみたいだな
オーシフターが痛いな、全部替えるつもり?

893 :774RR:2018/01/23(火) 23:02:28.27 ID:k6xpBJK+.net
まーじか

894 :774RR:2018/01/23(火) 23:11:58.05 ID:jnufy+ln.net
国産SSの中破〜大破だな。
友人のGSX-R750がハイサイドで大破したけど35万で直ってた。

895 :774RR:2018/01/23(火) 23:56:28.89 ID:u7jXhqfe.net
これが貴族のバイクである所以だよ
貧民は維持できないのだよ

896 :774RR:2018/01/24(水) 00:02:12.44 ID:vne/tGy0.net
>>891
お見事…

897 :774RR:2018/01/24(水) 11:35:06.95 ID:nuHDRWxz.net
ヤフオクに部品取りのHP4出てるけど、わしの旧RRとニコイチにすれば、とか良い夢見てしまう

898 :774RR:2018/01/24(水) 16:56:18.27 ID:TtV85+5k.net
>>897
あれ、カンだけど100マソ弱までカチ上りそうだな。
それなら他に出品されてる走行5千、150マソ買ったほうがマシ。

899 :774RR:2018/01/24(水) 17:55:32.08 ID:FRo+oBbS.net
>>898
そうだよね、3桁万円までいったら流石になぁ

わしのRR、フロントはキャリパ含めてHP4化してるからぽん移植なんだよね。だから気になった

900 :774RR:2018/01/24(水) 19:46:54.09 ID:GAmV0pfA.net
特定しますた!!

901 :774RR:2018/01/24(水) 21:04:40.69 ID:FFim4AWL.net
おまえらさ、
やりもしない修理費用を、できる限り高く見積もって
ウハー俺こんなバイク乗ってるんだよ!!

って嬉しくなってるだけだろ。

902 :774RR:2018/01/24(水) 22:06:56.76 ID:Wyo3OXlo.net
なんという僻み小僧

903 :858:2018/01/24(水) 22:45:15.38 ID:hxVEt6VF.net
やったのは12/8 AM8:00
家出てから1分 コンビニの駐車場を通過して県道へ出た時
たぶんバンクさせすぎたのだと思う
油もマンホールも何もないただのアスファルト
低速だったのでほぼ元通りになったけど
腕や足の打撲より修理代のが痛かった

904 :774RR:2018/01/24(水) 23:16:06.33 ID:dWviiYk1.net
お前のせいで荒れたんだから一回謝れ

905 :774RR:2018/01/25(木) 00:43:49.73 ID:1iTCg4/Y.net
勝手に荒れといてw

906 :774RR:2018/01/25(木) 07:12:43.69 ID:hNhbpGMN.net
>>903
これ全部直したのか
やべえなお金持ってんなぁ

907 :774RR:2018/01/25(木) 08:45:21.93 ID:Tdm9/H0b.net
低速でフルバンクなんておまえとんでもねえ技術持ってるな

908 :774RR:2018/01/25(木) 12:43:47.59 ID:yTUUYKbj.net
スマホはソフトバンクだったりしてなw

909 :774RR:2018/01/25(木) 12:51:28.58 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200