2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part40

1 :774RR:2017/09/22(金) 21:27:28.52 ID:FWDdNqwL.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part39 [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501538453/

232 :774RR:2017/09/30(土) 23:20:47.19 ID:HRJHo25v.net
>>231
ほぼ同時期で38000km

233 :774RR:2017/09/30(土) 23:29:13.69 ID:nV7JBBRN.net
結婚して二人乗りする必要が出てきてね。
荷物の積載量と二人乗りの乗り心地、かつ取り回しの楽さを考えると乗り換えるしかなくて。

234 :774RR:2017/09/30(土) 23:37:15.12 ID:MtmFO/pz.net
クロスカブ400まだ?

235 :774RR:2017/09/30(土) 23:39:39.90 ID:Bk7sdoXK.net
>>233
車買え

236 :774RR:2017/09/30(土) 23:40:40.84 ID:+uQrEb/D.net
大事な人は後ろ乗せない
最近は嫁を乗せてもいいかなと思えてきた

237 :774RR:2017/10/01(日) 00:34:46.30 ID:3mzdRlOy.net
くそうぜえ

238 :774RR:2017/10/01(日) 01:19:02.87 ID:Em8hdrZR.net
新しいクロスカブも国内生産になるの?

239 :774RR:2017/10/01(日) 01:34:17.30 ID:DnfWtoxY.net
新型丸目に乗り換える人、手をあげてノ

240 :774RR:2017/10/01(日) 01:52:02.33 ID:SdBk9rVG.net
>>233
アルトワークスのMT買え
高いけど中古で高く売れるからお得だぞ

241 :774RR:2017/10/01(日) 08:17:04.33 ID:HruzVwtZ.net
出るとしたら2018年6月かな
で納車まで3ヶ月待ちの再来

242 :774RR:2017/10/01(日) 08:18:45.16 ID:xfcyAYBo.net
>>159
やっぱシモンだね

243 :774RR:2017/10/01(日) 12:15:00.49 ID:w33LEjpG.net
>>236
ワロタWWW

244 :774RR:2017/10/01(日) 12:41:22.19 ID:1XGuFC9c.net
クロスカブでこれやりたい
https://m.youtube.com/watch?v=OX_weIUwd_o&t=43

245 :774RR:2017/10/01(日) 15:21:53.53 ID:OSHXRH0u.net
>>244

メチャクチャ楽しそう
でもそんなスキルも体力もない

246 :774RR:2017/10/01(日) 19:49:40.62 ID:zcsb+wo9.net
>>245
高卒クズはなんの取り柄もないんだなwwww

247 :774RR:2017/10/01(日) 20:37:36.09 ID:KDW2v/83.net
クロスカブ新型になっちゃうのか
リアサス流用できたらいいな

固くないダンパーの効いたサスでお願いします。筋肉痛が酷いです。

248 :774RR:2017/10/01(日) 21:12:28.09 ID:SdBk9rVG.net
それよりLEDがほしい

249 :774RR:2017/10/01(日) 22:16:51.22 ID:gBci85gY.net
>>248
フォグ付けろよLED安いぞ
ハーネスとスイッチ付けても5000円あればできる

250 :774RR:2017/10/01(日) 22:29:55.97 ID:mWpYlhQn.net
LEDの定番
Amilliastyle CREE LED 作業灯 18W ワークライト 12V 24V対応 防水 狭角 6発 2個入り 1年保証(BC-18W-Bar-S*2)
https://www.amazon.co.jp/dp/B015CICG92/ref=cm_sw_r_cp_tai_02o0zbBZYSWEN

251 :774RR:2017/10/01(日) 22:32:30.01 ID:mWpYlhQn.net
スイッチの定番
用途で選べる 汎用 オン オフ ON/OFF スイッチ キット ハンドル 取付け 可能 ( 電装品用 ) https://www.amazon.co.jp/dp/B00KUOA8QW/ref=cm_sw_r_cp_tai_23o0zbAYAEYNN

ハーネスはエーモン

αcc電源はメーター下にあるブレーキランプ(黒線)のギボシ端子から

俺って優しい

252 :774RR:2017/10/01(日) 22:34:20.38 ID:mWpYlhQn.net
これ気になるんだけど役立たず?
Garage.com2 ロングツーリングのお供 アクセル・スロットル アシスタントS Y005 https://www.amazon.co.jp/dp/B009XMX23I/ref=cm_sw_r_cp_tai_16o0zbS4S9AR6

253 :774RR:2017/10/01(日) 23:14:41.29 ID:SdBk9rVG.net
お、おう
今度やってみるよ(;´Д`)

>>252
あるとだいぶん楽だよ

254 :774RR:2017/10/02(月) 01:45:48.93 ID:WPtISFej.net
>>252
200km位から効果実感する

255 :774RR:2017/10/02(月) 04:45:42.21 ID:m8arfbte.net
>>252
安いな

256 :774RR:2017/10/02(月) 12:57:34.51 ID:ZKlM9kH3.net
>>215
110縛りはタイとかインドは18歳未満は110cc以下ってのがあるからだよ
市場の大きさから言って設計段階で日本向けに125で作らず110で設計してるからじゃね
110の方がむしろグローバルっていうね

257 :774RR:2017/10/02(月) 13:06:17.48 ID:6wFcAz8U.net
400ccが減ったのもそういうのが原因らしいな
世界的には400ccは需要がないらしい

258 :774RR:2017/10/02(月) 13:51:56.19 ID:PvSf/iIB.net
デイトナのグリップヒーター買おうと思ってるけど、他にオススメある?

259 :774RR:2017/10/02(月) 14:32:16.89 ID:/5eIa2Fg.net
>>258
俺の肉棒

260 :774RR:2017/10/02(月) 15:44:29.23 ID:5EqZihC+.net
もう一本いるぞ

261 :774RR:2017/10/02(月) 15:59:36.85 ID:PvSf/iIB.net
>>260
もう一本は自分のがあるから大丈夫

262 :774RR:2017/10/02(月) 16:14:16.45 ID:Bq9NppLz.net
俺のっていうメーカーの肉棒って製品なの?

263 :774RR:2017/10/02(月) 16:30:56.63 ID:PXNXRvTW.net
>>258
キタコの42Wのやつ

でもデイトナでもエンデュランスでも
単なる熱線なんだからどれでも良いよ

264 :774RR:2017/10/02(月) 17:00:54.06 ID:Bq9NppLz.net
昔つけてたやつ
雨の日たまに手が電気でピリッとしてたわ

265 :774RR:2017/10/02(月) 17:05:24.13 ID:weR1RuD1.net
W数大きいのが良いね
高メモリで一気に温めて低メモリで維持。当然だがクロスカブバッテリーには非対応と書いてあるが問題ないかあるかは自己判断。42Wのキタコも確か非対応だけど付けてる人多々

266 :774RR:2017/10/02(月) 18:34:59.71 ID:XxeZ4CoS.net
おまいら、時代はキリンさんのようです。

https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/09/CC110_BP_YMCG.jpg

267 :774RR:2017/10/02(月) 18:48:44.26 ID:c4YeFXoQ.net
ヒーターももちろんいいけどやっぱりハンドルカバーのほうが
単純で効果が高いと思う。
防寒手袋を同時に使用すれば完璧。CCには雰囲気的に
こちらの方がイイ感じ

268 :774RR:2017/10/02(月) 18:56:46.44 ID:GV7d4J8h.net
うわ 新型いいじゃないか

269 :774RR:2017/10/02(月) 19:16:47.80 ID:0t6lsRo6.net
これは予想図ではなくてスクープなのか?

270 :774RR:2017/10/02(月) 19:22:48.96 ID:Je8tnPbv.net
>>215
だいぶん昔の別冊MC2015年の421号でクロスカブの記事だとこう書いてた.
今はどうなんやろな.

今田●
さきほど110ccがベストバランスと申し上げましたが,こちらは二輪R&Dセンターのお墨付きです.
快活な走りと実燃費とが125ccより,高い次元で釣り合いが取れているんですね.
一方うちの125ccは走りより燃費優先です.
レシオをハイに振って燃費志向のセッティングにしてあるんですよ.

271 :774RR:2017/10/02(月) 19:23:29.31 ID:3Lv7U34A.net
これは予想CGだよ、かなり適当なやつ

272 :774RR:2017/10/02(月) 19:23:50.06 ID:yecTiLr5.net
>>266
良いね!
>>267
ヒーター、カバー併用がコタツ状態で1番
ー5度3h軍手で走っても手汗かくレベル

273 :774RR:2017/10/02(月) 19:44:02.68 ID:RiA64cou.net
>>266
レッグシールドがない

274 :774RR:2017/10/02(月) 19:51:33.43 ID:2pLbia2T.net
俺もレッグシールドは欲しい。
どんなにかっこよくてもこれは嫌だ。

275 :774RR:2017/10/02(月) 20:23:19.16 ID:iT6A+tok.net
新型カブのレッグシールドが装着可能 (予想)

276 :774RR:2017/10/02(月) 20:27:24.82 ID:FnK3v+x3.net
>>266
なんでチューブレスじゃないんだ…

277 :774RR:2017/10/02(月) 20:39:05.37 ID:V79agb7b.net
長距離走ってると右足付近が熱くなってくるんですが、どうすればいいですか?
普通の体制では当たらないんすが、気抜いてると熱くなってくる感じです

278 :774RR:2017/10/02(月) 20:45:08.79 ID:vRUV+j++.net
痛風です

279 :774RR:2017/10/02(月) 20:50:41.12 ID:vFv1eGh5.net
>>277
つアイスノン

280 :774RR:2017/10/02(月) 20:54:27.54 ID:ATLR5yCM.net
>>266
かっこいいやん
これならほしい

281 :774RR:2017/10/02(月) 21:29:34.12 ID:BaWc2Sb9.net
>>266
クロスカブ欲しいけどメーター周りもう少し何とかならんのか?

282 :774RR:2017/10/02(月) 21:40:34.30 ID:RiA64cou.net
メーターの下が貧弱だよな…

283 :774RR:2017/10/02(月) 21:42:00.66 ID:82OL/pou.net
>>266
足が寒そう

284 :774RR:2017/10/02(月) 21:42:41.64 ID:1iLSYDTU.net
予想CGにどうこういっても仕方ないだろ、しかもこれかなり適当な予想だよ

285 :774RR:2017/10/02(月) 21:43:01.38 ID:g50DnS7F.net
たぶんだけどチューブ替えたら乗り心地良くなった
腰に来るならチェンシンゴムは全部変えるべきかも

286 :774RR:2017/10/02(月) 21:46:25.25 ID:RsmFCf9P.net
>>277
水分を十分にとって(1日2L)

287 :774RR:2017/10/02(月) 22:10:21.59 ID:e6XjcNCZ.net
ハンターカブ風にするならレッグシールド無しだけど
ライトツアラーとしてはレッグシールドあったほうが快適

288 :774RR:2017/10/02(月) 22:42:08.29 ID:vFv1eGh5.net
>>287
雨の日に顕著にでる
レッグカバーはカブの命

289 :774RR:2017/10/02(月) 23:19:02.49 ID:JAgafraN.net
https://young-machine.com/2017/10/02/2121/
今回の出展概要にはクロスカブ110の出展もアナウンスされており、
2018新型スーパーカブ110をベースとした
クロスカブ仕様が存在することが明らかになった。
情報によるとこちらも小ぶりなLEDヘッドライトを採用しており、
ヘッドライト脇のグリップは縦→横位置に変更されたという。
また、ピリオンステップが装着され二人乗りが可能になったようだ。
レッグガードは省略されており、前身の
通称ハンターカブ=CT110風の雰囲気も獲得。
シリーズで初めて50ccも用意されるという。

290 :774RR:2017/10/02(月) 23:32:33.19 ID:WPtISFej.net
当然だけど予想図より現行の方がバランス良いな

291 :774RR:2017/10/02(月) 23:38:43.30 ID:MTxmGQ13.net
俺は現行のほうが好きだな
けど新型も観てみたいし乗ってみたい

292 :774RR:2017/10/03(火) 00:10:42.90 ID:8AqxnwIv.net
フレームカバーとリアフェンダーを黒に塗るのはやめてくれ

293 :774RR:2017/10/03(火) 00:31:52.55 ID:xYhBvTST.net
エンジン出力と車重次第だな

294 :774RR:2017/10/03(火) 00:57:57.75 ID:Du5Fx/JT.net
>>293
メカニズム的にどのような変更がなされたのかはアナウンスがないので不明だが、
写真で判断する限り従来のエンジンとフレームを踏襲し、
規制対応や外装の刷新を図ったと思われる。

295 :774RR:2017/10/03(火) 01:14:54.54 ID:n8IkFyrk.net
110は決定なんだからエンジン出力に大きな変化はないだろうね
俺もカブにはレッグガードが必須と思う派だが、他のモデルとの区別をつけるという意味ではガード無しはいい選択なのかもしれない
オーストラリア郵政は電動化を促進する方針らしいし果たして新型は納入されるのかな

296 :774RR:2017/10/03(火) 01:48:52.95 ID:XMcdc3ZN.net
新型また手抜きのファッションバイクになりそうな予感
マフラーも上にならんやろな

297 :774RR:2017/10/03(火) 03:10:40.60 ID:ZcluFKOw.net
ワシの中華なクロスカブがクロ歴史になるわけかww

298 :774RR:2017/10/03(火) 03:48:02.57 ID:1nh++eWK.net
タンク容量は変化なしか

299 :774RR:2017/10/03(火) 06:23:39.41 ID:w6oeyq/I.net
まだ買ったばっかのワイ
タンク大きくなったら心穏やかでないけど
そうじゃないなら枕高くして眠れるわ
レッグシールドも必須だと思う派であるし

300 :774RR:2017/10/03(火) 06:31:25.16 ID:qRXat1do.net
クロスカブの欠点が何も改善されないなら買い替える理由が無い
(パワーが無い、タンクが小さいとか)

301 :774RR:2017/10/03(火) 07:06:43.91 ID:Lm2bARyD.net
レッグシールドは風雨だけじゃなくて
農道の草とかにも有効なんだけどなあ
外見を気にする人には不評だろうけど

302 :774RR:2017/10/03(火) 07:10:46.46 ID:J7+KSBMV.net
CC二台餅予定。

303 :774RR:2017/10/03(火) 07:37:27.45 ID:CvTegsu4.net
どうせ上に上がってる画像はまた武川パーツいっぱい付けてるんだろ

レッグシールドはあるだろうし、シートもひとつだし、タイヤもエンジンもマフラーもブラック塗装なんてないはず

304 :774RR:2017/10/03(火) 07:45:50.25 ID:rf1S3hG+.net
レッグシールドないならカブの意味ないよな
林道でもあると安心だし、通勤やツーリングでも雨風結構しのげるからな。
土砂降りでなきなきゃ靴もあんまり濡れないし。

305 :774RR:2017/10/03(火) 07:57:56.96 ID:oe1OAxoS.net
予想図だからまだわからんけど
フロントキャリアは絶望的な配置だな

ライト位置が高くて、ハンターカブと違ってライトは固定されてるから
現CCのライト上に付けるオプションキャリアより小さくしないとハンドルに干渉しそう
ライト下に付けるにはフォークと干渉しないように大がかりなキャリアステーが必要になる
用品メーカーが頑張ってくれるといいけど

306 :774RR:2017/10/03(火) 07:59:19.01 ID:TC0S7ATn.net
>>300
中華料理から日本料理

307 :774RR:2017/10/03(火) 08:09:09.69 ID:8AqxnwIv.net
新型のフレームは現行ベースらしいからおそらく前半分は現行クロスカブと殆ど一緒だろ
現行クロスカブのリアフェンダーをJA07のに換えたカスタムみたいな感じじゃね?

308 :774RR:2017/10/03(火) 09:47:58.95 ID:uFF6bHmr.net
ヤングマシンの編集者が、Photoshopをいじると
このような画像になりますという絵だからあまり期待しないでねと

309 :774RR:2017/10/03(火) 09:49:23.04 ID:T7LL7YIu.net
あとは値段だな。新カブが+4万ってことはクロス30万超えもあり得る。
乗り出しだと相当アップだで

310 :774RR:2017/10/03(火) 09:59:37.27 ID:qRXat1do.net
>>306
メリットはネジが外せやすくなるぐらいか

311 :774RR:2017/10/03(火) 10:07:36.25 ID:A++fVSl/.net
中国産野菜で作った日本料理です

312 :774RR:2017/10/03(火) 11:12:57.34 ID:rol+/E3r.net
色で現行との違い出してくるんじゃない?

313 :774RR:2017/10/03(火) 12:47:13.69 ID:alC6irhX.net
>>256
タイのwave125iとか東欧でも人気だろ
名前違うようだけど

314 :774RR:2017/10/03(火) 12:54:32.39 ID:/47Dfewo.net
グリーンとか迷彩色が出たら即買い替えるわ

315 :774RR:2017/10/03(火) 14:24:28.58 ID:t9AYuJ6z.net
>>295
1psはパワーダウン

316 :774RR:2017/10/03(火) 15:19:10.35 ID:oe1OAxoS.net
レブリミッターは当然あるだろ
レブリミッターを解除すれば速度は少し上がるけど
バルブとピストンが激突してすぐにエンジンが壊れるはず

車種によっては速度リミッターがあるけど
馬力リミッター解除というのはサブコンで燃調や点火時期をちょっと変えるということか

317 :774RR:2017/10/03(火) 15:20:02.00 ID:oe1OAxoS.net
誤爆した

318 :774RR:2017/10/03(火) 15:22:08.71 ID:pM0/Qn51.net
メーターはどうなるんだろう
現状のメーターがひきつがれるんだろうか
ギアポジ時計付き多機能デジタルメーターなら買い換えるんだけんど

319 :774RR:2017/10/03(火) 15:50:52.75 ID:t9AYuJ6z.net
>>316
レブリミットが有っても、下り坂で間違ってシフトダウンするとオーバーレブは簡単にするけどね

320 :774RR:2017/10/03(火) 16:07:13.81 ID:oe1OAxoS.net
>>319
急坂の下りで低すぎるギアに入れてしまうとエンジンブレーキの抵抗で後輪がスリップするし
ギアの抵抗やピストンの圧縮抵抗とかで抑えられるからエンジンが壊れるまではそうそう回らないだろ

321 :774RR:2017/10/03(火) 16:30:06.77 ID:t9AYuJ6z.net
>>320
しますよ
した俺が言ってます。
ロックはしませんよ

322 :774RR:2017/10/03(火) 17:24:10.68 ID:oe1OAxoS.net
>>321
エンブレでエンジンが壊れたの?
レッドゾーンはるかに振り切るまでギャーンとエンブレかけたら壊れるかもね
適切なギアを選ぶとか、ブレーキで十分に減速するとか、半クラッチ使わないと

323 :774RR:2017/10/03(火) 23:10:26.88 ID:b2SIHhSH.net
その半クラで逃すのを勝手にやってくれる装備がバックトルクリミッター、スリッパークラッチ

324 :774RR:2017/10/04(水) 05:51:15.92 ID:UnyDB1Bz.net
>>266
予想CGじゃなくてスクープなの?
この形で出るんならイラネ
現行でいいや

325 :774RR:2017/10/04(水) 06:16:46.75 ID:mjI9o5x4.net
YM側で作った予想CGって書いてあるだろ

「写真が公開されていない2018新型クロスカブの姿も新たに予想してみた」
「今回CG制作した2018新型クロスカブ110」

クロスカブはハンターカブ似に、50もある
https://young-machine.com/2017/10/02/2121/

■2018新型スーパーカブ110をベース
■小ぶりなLEDヘッドライトを採用
■ヘッドライト脇のグリップは縦→横位置に変更
■ピリオンステップが装着され二人乗りが可能
■ピリオンステップはスイングアームに装備と予想
■タンデムシートは脱着式と予想
■レッグガードは省略
■マフラーはアップタイプとはならない模様
■ 50ccも用意される
■クロスカブ50/110は2018年2月頃発売される見込み

326 :774RR:2017/10/04(水) 06:22:33.88 ID:j5GSJOYu.net
エンブレでロックww アホって怖い

327 :774RR:2017/10/04(水) 06:22:53.72 ID:j/FWMjWH.net
エンジンとフロントフォークを黒に塗装してる時点で妄想でしかない
大して売れないクロスカブのためだけに塗る訳ない

328 :774RR:2017/10/04(水) 09:53:27.72 ID:v0vJeHdo.net
同じ排気量のバイクを複数台持ちしてる人いる?
新型がCG通りなら買うつもりなんだけど、今持ってるCCにも20万近く掛けてるから手放したくない

放置してれば、維持費なんて税金くらいで済む?

329 :774RR:2017/10/04(水) 10:15:34.53 ID:2pdNwBh5.net
原付に20万もかけるくせになんでそんなことも自分で考えられないんだ

330 :774RR:2017/10/04(水) 10:18:38.38 ID:SezjOinC.net
税金と保険だけ。ファミバイなら特に変化なし♪
ただ乗らないとみるみるうちに劣化していくよね。乗り物は乗ってなんぼ。
洗車が趣味で週一洗車も苦にならないなら外観は保てるけど、地味にバッテリーとか弱くなってくよ。

331 :774RR:2017/10/04(水) 10:28:09.79 ID:WKh1aQZf.net
20万近くかけても新型に目移りする程度なら手放せば。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200