2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX120台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/09/28(木) 17:13:02.80 ID:onlhFOGA.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499559616/

103 :774RR:2017/10/01(日) 22:50:32.27 ID:wwkQ1UdQ.net
>>97
ビッグスクーターに採用されてる疑似マニュアルシフトモード
CVTでもシフトチェンジを再現
あとSPORTSモードみたいに加速重視にできたり
こりゃあCBR250RRと同じく、スロットルバイワイヤーくるんじゃない?
まじで今のトレンド全部搭載できたら
PCXぶっちぎりで神になるだろうな
他のメーカー撤退するでw

104 :774RR:2017/10/01(日) 22:50:46.10 ID:15V84PaQ.net
う〜ん、、この造形なら買ってもいいかな、、、

でも金ねぇや(笑)

105 :774RR:2017/10/01(日) 23:52:17.02 ID:/cC/fCys.net
>>102
シーケンシャルウィンカーって、
見てるほうはイラつかねぇ?

106 :774RR:2017/10/02(月) 00:15:56.03 ID:loG0hZ5O.net
転倒防止補助輪まだぁ〜?

107 :774RR:2017/10/02(月) 01:33:18.81 ID:Luf8kW0s.net
>>106
無いなら作ってみろや無能

108 :774RR:2017/10/02(月) 01:48:13.02 ID:Nh4zO3aP.net
俺はXMAX125にかれこれ3年近く乗っとる
スペックはフォル125とほぼ同等
乗り始めてこの方同じのと遭遇したことあれへん
この唯一無二感がええんやな
国内原2もこの位のスペックがあれば魅力増すんやけどなぁ

https://i.imgur.com/l5l60h0.jpg

109 :774RR:2017/10/02(月) 02:01:50.08 ID:shMB+dVa.net
最近免許取りまして買おうかと思っています
運転しやすさとかどうですか?
普通のスクータータイプより良いですか?

当方158cmの女子なんですが
足つきますかね?
ツートンカラーのデザインに惚れて買おうと思っています

110 :774RR:2017/10/02(月) 02:16:23.54 ID:CqAPJfq4.net
シグナス乗ってる女子は見た事ないけど、PCXは朝夕の通勤で3〜4人は見かけるな。

111 :774RR:2017/10/02(月) 04:03:31.80 ID:Luf8kW0s.net
>>109
運転性は他の125と大差は無い。強いて言えば小回りで劣り、直進安定性で優る。
荒らしが転倒転倒言ってるが、教習所で習った通りの常識的な運転を心掛け、濡れたマンホールのような滑りやすい場所に気を付ければ全く問題ない。

中央部はフラットステップじゃないから足を上げて跨いで乗る。スカートには注意。

足つきは156センチのうちの嫁が乗れてるから大丈夫だと思うが、基本片足立ち。一応試乗してみること。ローダウンは後からでもできる。

112 :774RR:2017/10/02(月) 06:29:47.74 ID:iNYVGTyk.net
わたし102歳の、ばぁばです。
元バレーボール代表で身長188cm
PCX乗れますか?

113 :774RR:2017/10/02(月) 07:33:14.45 ID:OYPJXMhY.net
PCX以前に特注の棺を注文しましょう。
では次の方。

114 :774RR:2017/10/02(月) 07:36:55.66 ID:mrC+lBRe.net
>>112
日本女子バレーの歴史を調べてから年齢設定しろ

115 :774RR:2017/10/02(月) 08:25:50.19 ID:e7Ve44P+.net
>>112
来世で会おうぜ

116 :774RR:2017/10/02(月) 08:26:55.37 ID:EgpUJumd.net
PCXのありがたみを知るには
50ccを限界までのって
中型→大型のって
それから帰ってきてみ
あぁこれが正解なんだって
確信するから
100%の人がそうなってる

117 :774RR:2017/10/02(月) 08:50:26.47 ID:a5W6G4KZ.net
ライポジ出ないのと60までクッソ遅いが本気か

118 :774RR:2017/10/02(月) 10:04:51.07 ID:JKwu14eV.net
>>116
じゃあなんで5千キロ〜1万キロくらいで売却する人多いの?
燃費と静か低振動以外、長所ないからすぐ飽きるんだろう!?
だって肝心のバイクらし楽しさ無いんじゃん

119 :774RR:2017/10/02(月) 10:11:22.41 ID:JKwu14eV.net
俺は今月ローン終わるから来月売却してCBR250買うよ
貯金も出来たし
PCXのアダ名「おまる」ってのも嫌だったしな
って誰が付けたアダ名だよ
…まったく迷惑だったぜ

120 :774RR:2017/10/02(月) 10:16:48.05 ID:JKwu14eV.net
>>103
PCXのブッチギリはねーだろ
原2は通勤仕様で乗る人多いからアドレス、アクシス、リードの需要は無くならない
それに、いまのスタイル変えないと「おまる」イメージ消せない
そのイメージだけでフォルツァ125やコマジェに行くヤツも多いでしょ

121 :774RR:2017/10/02(月) 10:18:40.79 ID:O4ZyhvcV.net
>>93
来年この予測通りフルモデルチェンジしたら、「おまる」から「ハイテク便器」に格上げ。

122 :774RR:2017/10/02(月) 11:06:39.52 ID:e7Ve44P+.net
>>119
CBR250ってどのバイクのこと?

123 :774RR:2017/10/02(月) 12:08:00.79 ID:fePenVH9.net
>>120
コマジェとか、おまえも成仏しろよw

124 :774RR:2017/10/02(月) 12:17:55.77 ID:u5As3gvr.net
ハイテク仕様はしばらく様子見て
オイラは当分の間ガソリンカーで良いや

125 :774RR:2017/10/02(月) 12:19:19.22 ID:vMJown7v.net
コマジェもオマルと言う人いるよ
と言うかビグスク系のデザインは全てオマルと言う人もいるし
嫌なら普通のMTバイクに乗ればいい

126 :774RR:2017/10/02(月) 12:34:22.68 ID:CWfKgMNj.net
>>109
お前が10代のカワイイ女子なら手取り足取り教えてやる。他のこともなw

20代後半以降なら産廃だし、用はない

127 :774RR:2017/10/02(月) 15:00:56.40 ID:KbKb3efl.net
ここはエアライダーばかりだな
国道はしってみろ
P C X 以 外 の 原 二 は い な い

裏道はしってみ?
腐った50ccにまぎれて
こぎたねーシグナスやアドレス、旧型のリードが
あほほど走ってる

わかる?走りのステージが違うんよ
常用可能なスピードレンジが他の厳にとは20kmはちがう

高速に大排気量の車がうじゃうじゃいるのと同じ理由

128 :774RR:2017/10/02(月) 15:02:21.77 ID:/wKuDNc7.net
>>127
キモい

129 :774RR:2017/10/02(月) 16:57:47.11 ID:O4ZyhvcV.net
>>127
オマエが「頭が悪い」って事だけは理解出来た

130 :774RR:2017/10/02(月) 19:04:55.42 ID:+4GTgoyr.net
PCXってなんでオマルって呼ばれてるの?

131 :774RR:2017/10/02(月) 19:41:44.70 ID:9Kll+DeT.net
>>127
バカ丸出し
PCXはスピードレンジが違うって?
フレーム剛性低いし、燃費重視でアクセル全開でもエンジン高回転回らんし、しかも2バルブだし、リヤブレーキはドラムでレバー感触フニャッフニャッで、最高速も100+αしか出ない癖にスピードメーターは160キロスケールだし…
いかにも途上国のバイク素人むけに作ったらこんなの出来ました♪
ってヤツだ
お前みたいに誇らしげに乗る人は途上国なら沢山いるだろうな

132 :774RR:2017/10/02(月) 19:55:01.76 ID:mH1AuN2x.net
>>127
恥ずかしいヤツ

133 :774RR:2017/10/02(月) 20:08:09.70 ID:2HmYBofK.net
こ う や っ て 一 文 字 ず つ 空 け て 書 く 奴 っ て 大 概 バ カ だ よ ね

134 :774RR:2017/10/02(月) 20:24:45.40 ID:loG0hZ5O.net
>>133
ブーメラン刺さってるよw

135 :774RR:2017/10/02(月) 20:59:43.04 ID:OejNE7Ih.net
要はぼったくりバーw

136 :774RR:2017/10/02(月) 21:59:34.14 ID:RnmtTFgU.net
なんでここまでレベル低い書き込みするかなあ
たかが125のバイクの車種で

137 :774RR:2017/10/02(月) 22:00:15.51 ID:Nh4zO3aP.net
>>136
だって、PCXだものw

138 :774RR:2017/10/02(月) 22:03:46.81 ID:47GYs657.net
ぴーちーえっくちゅ

139 :774RR:2017/10/02(月) 22:09:54.66 ID:Oa87Za75.net
PCXを横から見たら黒のラインから上の部分、「おまる」に見える
また、ライディングポジションも「おまる」に座ってるみたいでオカシイ

140 :774RR:2017/10/02(月) 22:11:55.52 ID:Oa87Za75.net
どう見ても、リードやアドレスが足元フラットで「使える原2」だろ

141 :774RR:2017/10/02(月) 22:25:12.12 ID:RnmtTFgU.net
そろそろ灯油ネタシーズンだなw

142 :774RR:2017/10/02(月) 22:38:30.00 ID:VIZV/1vN.net
さぁ、原2で張り切って灯油運べやww

143 :774RR:2017/10/02(月) 22:40:13.75 ID:Oa87Za75.net
PCXは「頭でっかち」
こんな、頭でっかちデザインがなぜカッコ良く見えるのか?
よく見ると、タイヤ細!!
正面から見ると「やじろべえ」みたいだ…
やじろべえって…カッコいいのか?あと、スリップ転倒事例も多い…

144 :774RR:2017/10/02(月) 22:46:16.55 ID:Oa87Za75.net
PCXのでっかい頭は?
スカスカで空っぽ♪
あっ!一応、安物コンビブレーキが入ってます!
レバー握ると…ギコギコ音がします♪

145 :774RR:2017/10/02(月) 22:52:33.57 ID:0wkvyp+o.net
お前がPCXに乗るとサーカスで自転車漕いでる熊みたいだなとは言われたな
190p100kgの巨漢だからなに乗ってもそう言われそうだけど
https://i.imgur.com/8rhNO7g.jpg

146 :774RR:2017/10/02(月) 23:10:28.85 ID:69ORDCmw.net
PCX関連じゃないけど昨年春、新築の一軒家購入
それを機に最新のエアコン導入
前の一軒家に比べて夏の電気代が半分以下に・・・・
で、冬の暖房もそれまでは反射式ストーブと温風ヒーターだったのを
エアコンオンリーしたら、暖房費が三分の一になって
最新エアコンすげーって驚いたわ

147 :774RR:2017/10/02(月) 23:15:18.73 ID:RnmtTFgU.net
>>146
うちもマンション引っ越してエアコン3台を、200Vのデカイ最新型1台と、もう1部屋100V新型に変えたら電気代が半分になった
灯油は最初から使ってないがw

148 :774RR:2017/10/02(月) 23:21:25.09 ID:eei1GX7D.net
いくらぐらいからいくらぐらいになったんでしょうか。

149 :774RR:2017/10/02(月) 23:34:46.07 ID:69ORDCmw.net
>>148
PCX2012年式
嫁 昭和47年式 俺同じ年式
息子 中3
家 4LDK
18畳のLDK 4.5畳の俺の書斎兼寝室
嫁6畳 息子8畳
前の家より空調使う面積増えたのに
夏25kが11kに冬灯油代電気代合わせて33kが11kになった

150 :774RR:2017/10/02(月) 23:43:45.53 ID:jw8um7Kx.net
>>147
嫁、昭和47年で、、、
おばはん通り越してもうばばあだな…

こんな年食ったばばあの為に日々必死に働いて
金稼がないといけない147は哀れ
他の女も抱けないし、人生の墓場のようなもの

俺は若くてかわいいJK、JDを取っ替えひっかえで日々セックスしまくる毎日🎵
日々パラダイス🎵

151 :774RR:2017/10/02(月) 23:44:27.90 ID:jw8um7Kx.net
>>149

152 :774RR:2017/10/02(月) 23:46:28.60 ID:eei1GX7D.net
>>150
キモい

>>149
エアコンと、家の断熱もあるんでしょうね。

153 :774RR:2017/10/03(火) 00:02:27.39 ID:AleC869N.net
それに、肝心の年頃の娘いないじゃん
使えねーなこいつ
もしJKJD位の娘いたら、軽く俺様が口説いて
チンポぶちこんであえがせてやったのによ

154 :774RR:2017/10/03(火) 00:03:41.38 ID:bIz6X1tI.net
>>140
リードは乗ったら不人気の理由がわかる
10万の50レベルの足回りとチープさ
あれでPCXと値段変わらんとかふざけすぎ
乗り心地がとにかくひどい
腰が即死する
だから誰も買わない
店の人も勧めない
消えていくモデル

155 :774RR:2017/10/03(火) 00:07:10.36 ID:H+Ieo15X.net
>>150のチンカス臭さが半端ない

156 :774RR:2017/10/03(火) 00:10:46.26 ID:lIqvvyMm.net
PCXも来年発売のモデルにはABSが付くんだろうか
それともCBSのままかな

157 :774RR:2017/10/03(火) 00:17:52.80 ID:xlUG/RVl.net
>>153のチンカスが半端ない

158 :774RR:2017/10/03(火) 01:05:39.62 ID:QpO9g9pc.net
娘2人いる俺は勝ち組だな
まだ4歳と1歳だが

159 :774RR:2017/10/03(火) 01:16:51.66 ID:UQqV3ri8.net
>>158
お前住所どこよ?
10年後にお前の娘に
チンポぶちこみにいってやるよw
少し優しくしたらすぐ股開くしちょろいわw

160 :774RR:2017/10/03(火) 05:44:54.53 ID:nvcgCpE8.net
>>159
その前に全く相手にされないだろ

161 :774RR:2017/10/03(火) 06:24:38.79 ID:BwOTMGc8.net
>>154
大きな段差でPCXもリアから背骨破壊するような衝撃くるだろ
新車買ったけど走行たった7000キロで、リヤタイヤ軸受けからガーガー音がする…
リードやアドレスも乗り心地は良くないが、7000キロでリヤから異音は無かった
正面から見ると「やじろべえ」みたいで恥ずかし…
姪から「やじろべえ〜乗せて〜♪」と言われる……
PCXのアダ名は「おまる」「やじろべえ」
旧型PCXにはあったサブフレームも無くなっている…
乗ってつまらんから売り払って、リードに戻ったら本来の原二の便利さに満足してる。

162 :774RR:2017/10/03(火) 07:02:57.08 ID:66iaMEP/.net
もう乗ってないのに粘着キモい

163 :774RR:2017/10/03(火) 07:22:03.23 ID:bIz6X1tI.net
7000キロもはしってりゃ
充分気に入ってたんだろwwwww

他人と同じ没個性な欠陥スクーターのリードにおさまって
安心してるとか
おまえ中年のチキンジジイだろwwwwww

おまえのことはミニスクーターマンって呼ぶわwwww

164 :774RR:2017/10/03(火) 07:22:55.08 ID:Nr5XOnAq.net
普通に道路走ってたらそんな衝撃滅多にこないわ
PCXでそこまで衝撃来るならリードはもっと衝撃来るだろうが
リード125はシートもリアサスも硬いし、フロント12インチの影響でフラットだけど足元狭くて乗り心地悪い
前後でタイヤのサイズも違うからコーナリングも違和感ありまくりだし
そもそもリードとPCXじゃ求める物が違い過ぎて比較にもならんわ
こいつ本当はPCXもリードも持ってすらいないだろ

165 :774RR:2017/10/03(火) 07:37:32.83 ID:BwOTMGc8.net
新車で買ったから「仕方なく…」乗っていた
姪が「やじろべえ〜♪」って気に入ってたから飽きるまで待っていた
そしたらリヤから異音発生…
乗ってつまらんし…
アダ名「おまる」だし…
いい加減売却した
リード買ったら便利さに満足度アップ♪

166 :774RR:2017/10/03(火) 07:40:52.64 ID:9WabvnQX.net
背骨破壊?骨粗鬆症じゃね?
病院逝ってこい

167 :774RR:2017/10/03(火) 07:48:10.24 ID:Nr5XOnAq.net
PCX乗ってつまらん→だからリード買う!って流れがもうわけわからん
もうちょっと設定練り直してこい

168 :774RR:2017/10/03(火) 08:09:00.44 ID:uMv3htft.net
ま、ID:BwOTMGc8にはリードが合ってたってことでしょ。

169 :774RR:2017/10/03(火) 08:18:23.58 ID:S/COEsWe.net
リードは小径タイヤの軽快さが楽しい
PCXは14インチで動きが鈍い
の割には、雨の日スライディングしやすい…
安定しているようでスライディングの名手
意味わからん

170 :774RR:2017/10/03(火) 08:22:04.86 ID:/l5H38h8.net
スーパーカブ、新型丸目に乗り換える人っている?

171 :774RR:2017/10/03(火) 08:31:55.90 ID:PU83ABPn.net
>>167
リード君はフォルとPCX乗り交互に変身して金持ち設定で荒らし失敗した彼

172 :774RR:2017/10/03(火) 09:03:30.17 ID:FYX8BJL4.net
>>161
>>165
PCX?
リード??
オマエ、「目糞鼻糞」って言葉知ってる?w

173 :774RR:2017/10/03(火) 09:45:58.07 ID:ztNzN6gh.net
PCX125は現状維持で継続。
150は”新型”フォルツァと車体共用か、新型フォルツァに統合され
日本ではフォルツァ150になるかも、とのこと。
(新型フォルツァは小さくなる。150は当然値段上がる)

174 :774RR:2017/10/03(火) 09:54:09.60 ID:nvcgCpE8.net
という夢を見た

175 :774RR:2017/10/03(火) 10:01:36.01 ID:Pu0FtVE+.net
>>165
おまえおまる以外で語彙ないのか?リードみたいなガソリン吹きこぼれる不具合車は嫌だわ

176 :774RR:2017/10/03(火) 10:01:57.01 ID:ztNzN6gh.net
いや詳しい店長に聞いたんだけどね。
ヨーロッパでもフォルツァ125はデカすぎると思われたから、新型は小さくなって
サイズがPCXと近くなっちゃうから、PCXの150と統合して
日本では150載せて、ヨーロッパでは125を載せるんだとか。

177 :774RR:2017/10/03(火) 10:06:00.88 ID:ztNzN6gh.net
そうすると売れ筋PCX125は値上げせず
150は10万以上値上げできて良いんだと。

178 :774RR:2017/10/03(火) 10:19:40.57 ID:SUsuOUQk.net
フォルツァ125は「おまる」とは統合しません
フォルツァのデザイナーが反対してる

179 :774RR:2017/10/03(火) 10:25:32.46 ID:SUsuOUQk.net
流行語大賞に「おまる」は選ばれなかった……
しかし、アダ名「おまる」はバイク史上初の快挙♪
30年後…PCXは「おまる」としてZ2と並ぶプレミアバイクになっている

180 :774RR:2017/10/03(火) 10:29:42.70 ID:SUsuOUQk.net
30年後…旧車となった「おまる」
100万円の値がつくのだろうか?

181 :774RR:2017/10/03(火) 12:51:28.28 ID:C0oMBer7.net
その前に30年後には
お前もう死んでるだろw

今おっさんだろうしw

182 :774RR:2017/10/03(火) 13:44:40.40 ID:+6mltKef.net
30年後もリード、アドレス、シグナスはモデルチェンジを繰り返し存続
PCXは「名車おまる」としてプレミアバイク♪

183 :774RR:2017/10/03(火) 14:19:48.52 ID:nvcgCpE8.net
そもそも大量に市場にあるものは何年か後価格暴落だろ
中古も溢れて安売り合戦

184 :774RR:2017/10/03(火) 15:17:56.72 ID:tbQp/cQP.net
>>177
なるほどね
小型化したフレームで40万円台のフォルツァ150か、狙い目としては悪くないな
PCXから全長20cm大きい125ってのはさすがにアンバランスだから、プラス5cmくらいで150にするかもね
なるべくホイールベースは長くして、全長は切り詰めて
少しトランク容量削ってタンク容量は維持かな

185 :774RR:2017/10/03(火) 17:57:47.73 ID:yg+aBlhB.net
おまる…



.

186 :774RR:2017/10/03(火) 20:06:40.87 ID:k1/93eLQ.net
>>170
クロスカブはちょっと興味あるけど通勤の事考えるとメットイン無しはちょっとね・・・
ホムセン箱付けろよって話なんだろうけど箱自体あんまり好きじゃないしなぁ

187 :774RR:2017/10/03(火) 20:08:47.40 ID:bUpcMgoQ.net
フォルツァいいな〜
おまる売り払ってフォルツァ欲しい

188 :774RR:2017/10/03(火) 20:12:07.83 ID:O+rmASj9.net
箱のないカブなんてカブじゃない

189 :774RR:2017/10/03(火) 20:37:37.85 ID:bUpcMgoQ.net
ライダーを刺激するスポーツ性ねー……
かといってリードやアドレスみたいな気軽さ、積載性は無…………
カブを越える燃費も無し……
すべてが中途半端……
なのに、絶賛する声が聞こえるPCX
………
PCXを絶賛する人って、
バイク初心者なんだろうな♪
50ccスクーターから125ccPCXに昇格して感動したんだろうな♪
こんな初心者がリッターバイクに乗ったら、余りの爆発的加速に心臓発作するんじゃね!?(*^▽^)/★*☆♪

190 :774RR:2017/10/03(火) 21:01:40.28 ID:mS+jhC3O.net
毎日タチゴケに怯えてUターンも坂道発進も怖くてできずに
トロトロ走って原付きに抜かされてるリッターバイクさんがなにかほざいてますな
一人でよぅバイクも起こせねーモヤシ君は隼のプラモでもつくってたらいいと思うわ

191 :774RR:2017/10/03(火) 21:14:30.58 ID:uMv3htft.net
>>190
自分上げも他人下げもキモい

192 :774RR:2017/10/03(火) 21:18:53.99 ID:yAPlZEaB.net
>>188
いいとこなしだなPCX
じゃあ何故売れてるの?

193 :774RR:2017/10/03(火) 22:32:43.11 ID:ydJ2sKa/.net
>>192
日本人の悪しき特徴。
「隣りの人と同じモノがイイ」
古くはワゴンR然り。
ヴィッツ然り。
プリウス然り。
他人と同じだと安心する、日本人の典型的な特徴。

194 :774RR:2017/10/04(水) 07:30:33.35 ID:dQrTbX7b.net
>>193
それね
隣がPCX買ったから、うちも買おうかな?みたいな♪

195 :774RR:2017/10/04(水) 08:42:43.22 ID:d5/i3Qk9.net
本当DNAレベルでおわってるわジャップは
自分がジャップってことを思う度に自殺したくなる
この国ははやく滅んだほうがいい

196 :774RR:2017/10/04(水) 08:45:22.66 ID:o0DDjHyv.net
PCXで高速逆走すれば希望が叶うよ
持ってればだけどね

197 :774RR:2017/10/04(水) 09:13:35.73 ID:OJp0lecn.net
>>196
ふざけんな
他人を巻き込むんじゃない

198 :774RR:2017/10/04(水) 10:08:18.66 ID:LRHUty1f.net
>>196
いや…大型トレーラーの後輪に突っ込めば、PCXと乗ってる奴だけ大破する。トレーラーは少々の傷だけだろ

199 :774RR:2017/10/04(水) 10:15:24.31 ID:LRHUty1f.net
>>195
俺も、
白人男性に生まれたかった…
日本人が身長高くても、顔の掘りや目の色が違うからカッコ良さが違う

そんな不細工日本人が、おまるPCXでウンコ座りしてんだからどうにもならん

200 :774RR:2017/10/04(水) 12:01:24.94 ID:tH8NuGTx.net
まあ他人と被るのがイヤという、自己満あるいは自己顕示にこだわらなければ
他人と同じものを選択するというのは合理的で賢い選択

お隣さんと同じものを買えば、いろいろ相談もできるし便利じゃないか

201 :774RR:2017/10/04(水) 12:32:15.39 ID:H9xm2y5l.net
って言うか
自分はこれが欲しい!って選ぶ能力が無いんじゃない!?

202 :774RR:2017/10/04(水) 12:34:41.37 ID:NWQZfQZP.net
みんな無難って言葉大好きだからな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200