2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX120台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/09/28(木) 17:13:02.80 ID:onlhFOGA.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499559616/

294 :774RR:2017/10/06(金) 20:31:00.65 ID:gVqzF6DG.net
>>291
PCXに乗って、
秋葉原にAkBグッズ買いに行くのは深いンですね

はい、深いです。

295 :774RR:2017/10/06(金) 20:39:10.25 ID:LBovsBt5.net
そんなにリアディスクが良いならNMAX買いなよ

296 :774RR:2017/10/06(金) 20:39:27.13 ID:wChDqLG9.net
30万円代のスクーターに色々求め過ぎだろ
スペック最強の原二スクーターが欲しいなら素直にフォルツァ125かXMAX125買えばいいじゃん
運転下手糞過ぎて転けるのが怖いならトリシティ125

297 :774RR:2017/10/06(金) 20:48:31.74 ID:M3QNnKyT.net
なるほどトリシティなら転倒しないんだな
https://www.youtube.com/watch?v=3efZAq-LfC4

298 :774RR:2017/10/06(金) 20:48:55.01 ID:9HKJWnGR.net
>>292
でPCXでサーキット走行するのか?
サーキット走行したら、の前提が間違ってる

299 :774RR:2017/10/06(金) 20:52:08.66 ID:gVqzF6DG.net
CBR1000RRやGSX-R1000 ドゥカティでサーキット走る私たちには、
125スクーター……
なんて要りません。

300 :774RR:2017/10/06(金) 20:53:36.79 ID:AY5Jy+IS.net
>>299
じゃあなんでこのスレにいるんだよ。
出て行けば?

301 :774RR:2017/10/06(金) 20:54:11.47 ID:gVqzF6DG.net
125スクーター…
野良犬の、お前らに

302 :774RR:2017/10/06(金) 20:57:28.21 ID:mwGRe+KH.net
ふさわしい♪

明日は土曜だ

ドラムPCXに乗って、秋葉原行きなさい。

303 :774RR:2017/10/06(金) 20:57:51.15 ID:QV21M+hD.net
>>299
タイムどのくらいよ?

304 :774RR:2017/10/06(金) 20:59:47.03 ID:9HKJWnGR.net
スクーターのスレに張り付いてる可笑しな人たち
サーキットやら1000やら
何がしたいんだろう?

305 :774RR:2017/10/06(金) 21:00:16.53 ID:gVqzF6DG.net
ドラムPCX

306 :774RR:2017/10/06(金) 21:02:57.79 ID:ULfsfqMr.net
>>294
理論的な返しができないから印象論で押し付け、
カタログ見て何も買えない高校生の語りに近い幼さ。

ところで秋葉原って駐輪場にこいつとめれるの?
俺の地元の繁華街に駐輪スペースなんてねぇな。自転車で一杯だ。
アンタが乗ってないってのもこういうのからわかる。

307 :774RR:2017/10/06(金) 21:03:20.79 ID:g7lAt08N.net
>>284
ドラムブレーキのほうが制動力はうえですよ。

308 :774RR:2017/10/06(金) 21:03:32.58 ID:AY5Jy+IS.net
>>305
もうええわ、NGIDにした。話にならん。

309 :774RR:2017/10/06(金) 21:09:44.22 ID:9HKJWnGR.net
>>308
こいつはNGでいいよ
中学生レベルのアホ

310 :774RR:2017/10/06(金) 21:14:20.71 ID:GHQEDsWA.net
明日は土曜日
ドラムPCXに乗って、秋葉原行きなさい。
メイドカフェで、落書きオムライス喰って楽しんで、
AkBグッズ買って帰りなさい。

311 :774RR:2017/10/06(金) 21:17:17.25 ID:AY5Jy+IS.net
>>310
先輩!原二だと静岡がきついらしいんですが、どうすればいいですか?

312 :774RR:2017/10/06(金) 21:20:23.32 ID:clvF2t5K.net
リッター乗りも原付乗りも
全員見下してますよ〜w
貧乏の背比べってやつ? プププ

速さ?馬力?ブレーキ?
もうアホかと
最強はそれにかかった金ですわ

313 :774RR:2017/10/06(金) 21:21:12.18 ID:ULfsfqMr.net
まさか図星だったwごめんなー

314 :774RR:2017/10/06(金) 21:24:26.81 ID:GHQEDsWA.net
静岡県なら神奈川近いから
ドラムPCXで神奈川まで行って
電車で秋葉原行けばいい

315 :774RR:2017/10/06(金) 22:19:21.49 ID:WYP+3nVe.net
秋葉原駅前の30台位置けたバイク駐車場が、閉鎖になってて悲しす(T_T)

316 :774RR:2017/10/06(金) 22:49:42.38 ID:wCmJk75z.net
畑違いの気持ち悪い引き篭もりゲームオタクに占拠されたみたいな流れだなw
キッショw

317 :774RR:2017/10/06(金) 23:21:35.81 ID:ZRt/HxS3.net
>>289
一般販売の原2程度の性能・構成じゃあ
サーキットでたとえ頑張った所で熱問題気にする程にはまずならないから安心しろ
見た目の好き好きで選んでいいよ

318 :774RR:2017/10/07(土) 00:10:08.20 ID:g/0SAqkp.net
何でPCXにコンプレックス全開なの?
PCXに両親殺されたの?

319 :774RR:2017/10/07(土) 00:12:31.04 ID:+1FxadgQ.net
PCXすら買ってもらえないガキんちょ

320 :774RR:2017/10/07(土) 00:16:12.50 ID:uchWzP7M.net
さすがPCX、香ばしいスレになってるなw

321 :774RR:2017/10/07(土) 02:56:47.74 ID:rGoMhYhZ.net
変なの一人湧いただけでご覧の有様である

322 :774RR:2017/10/07(土) 03:08:47.82 ID:iGxr7kX0.net
>>212
レクサスとか日本だけだぞ?
世界でだと、ぺーぺーブランドもいいとこ
ブランド力はもちろん技術力でも
ドイツ車が1番

323 :774RR:2017/10/07(土) 04:28:54.49 ID:c5R/9dxT.net
>>322
うん、
そだね

それに125ccPCXがレクサスって
例えにしても、他は軽自動車なのにな…PCXって他125の4〜6倍の馬力あったっけ!?

324 :774RR:2017/10/07(土) 05:22:44.63 ID:+kRylRXz.net
リッターバイクの鬼加速なんてすーぐに慣れて飽きるよ。
嫁が寛容で年1回乗るだけの盆栽許可出るなら置物にはいいかもだが。
楽でそこそこ速くて燃費いいPCX様様ですわ

325 :774RR:2017/10/07(土) 06:38:04.28 ID:FmZ4F06e.net
はい♪ではドラムPCXで秋葉原行って
メイドカフェで鼻の下伸ばしてください。

俺はディスクのフォルツァでツーリング♪

326 :774RR:2017/10/07(土) 06:44:14.07 ID:A90y9jr/.net
東京モーターショーに出展と噂される次期PCXで
HVとEVのコンセプトモデルでどういう仕様なんだろう?
EVが原付2種で出るならほしい。

327 :774RR:2017/10/07(土) 06:45:00.48 ID:MDbq9S+n.net
>>325
フォルツァ何色乗ってるの?
写メ見せてよ♪

328 :774RR:2017/10/07(土) 08:59:46.01 ID:pBtN4b9d.net
>>327

よそでやってくれ

329 :774RR:2017/10/07(土) 22:20:31.79 ID:2bL++qX0.net
おまるPCX

330 :774RR:2017/10/08(日) 01:00:44.74 ID:boVsmbFL.net
だから原付二種スクーターPCXに何を求めてるのかな
リッターとかブレーキがあとか
それこそ50万100万払って大きなバイク買って喜ぶならそうすればいいんだよ、PCXとは別の世界で

スレチどころかカテゴリーが違い過ぎるから反応がないだろ?

331 :774RR:2017/10/08(日) 09:29:01.04 ID:EcZ++by/.net
https://www.youtube.com/watch?v=cYW6cooTzHM

何って…ほとんどの人がこれ求めて買ってると思うが
通勤なら最低これくらいしないと

332 :774RR:2017/10/08(日) 10:08:11.03 ID:5ECCWtQN.net
リードに買い換えた、やっぱりリードが最高の原2
PCXはもういいわ………二度と乗らん…

333 :774RR:2017/10/08(日) 10:10:41.64 ID:5ECCWtQN.net
リードの次は新型アドレスもいいな
PCXはもういいわ……二度と乗らん…

334 :774RR:2017/10/08(日) 10:11:31.45 ID:ou2mlNqT.net
アドレスの次は、シグナスかな
PCXはもういいわ……二度と乗らん…

335 :774RR:2017/10/08(日) 10:13:37.56 ID:ou2mlNqT.net
PCXはもういいわ……二度と乗らん……
乗っても「おまる」ってバカにされてデメリットしかないしな……

336 :774RR:2017/10/08(日) 10:16:24.45 ID:kmeU19e2.net
ワシもハーレーに乗り換えたわ
ピンクナンバーはもういいわ....二度と乗らん.....

337 :774RR:2017/10/08(日) 10:16:44.37 ID:ou2mlNqT.net
PCXはもういいわ……二度と乗らん……
こんな変なスクーターに30万円とか、俺はバカだった…
GSX125がはるかに楽しいでしょ

338 :774RR:2017/10/08(日) 10:22:23.25 ID:ou2mlNqT.net
>>336
ハーレーいいな〜
カッコいいよな〜
あの、ビッグツインのサウンド!
ハーレーのサウンド聞いたら…PCX自慢の静か、低振動って「糞つまらね〜」「バイクらしくね〜」

走るハーレー眺めてたら、PCXに30万!払った俺は切腹したくなっちゃった

339 :774RR:2017/10/08(日) 10:28:47.85 ID:ou2mlNqT.net
PCXはもういいわ……二度と乗らん……
ハーレーのバイクらしい豪快な走りを見たら
PCXの静か、低振動って…退屈なだけで魅力無し…

340 :774RR:2017/10/08(日) 10:32:15.09 ID:ou2mlNqT.net
PCXはもういいわ……二度と乗らん…
静か過ぎてツマランから運転中エロばかり考えて、事故りそうになる…
運転中エロ脳になるPCXに30万円……アホくさ

341 :774RR:2017/10/08(日) 12:50:01.60 ID:EcZ++by/.net
ロンツーいけばわかるけど
大型はエンジン音がうるさくて疲れてくると
その音で頭いかれるし
排熱がすごくて一年中イライラするし
安定悪いからいちいち停止のショックに備えて
常に立ちごけに怯えながらで神経すりへるし
到着したと思えば駐車スペースがないとwwww

まじで存在自体が欠陥それが大型バイク
その横で無音無振動でアイストしながら
スマートにロンツーできるPCXは素晴らしいよ
しかもあのバカ共が必死にガソスタ探すのが目的になってる横で
リッター60のPCXなら給油も忘れる
コレに勝てるバイクは存在しない

342 :774RR:2017/10/08(日) 13:37:57.11 ID:5ECCWtQN.net
PCXはもういいわ……二度と乗らん……
アイストはバッテリー破壊装置
エンジン音は、ポロポロポロ…カブと変わらん
急な坂では加速しない…
平坦でも欲しいと思った速度が出ない
燃費は遅いから良くて当たり前
取り回しも125だから良くて当たり前
PCXオーナーは、バイクの素人集団らしく
PCXの自慢は燃費、アイスト、静かなど
バイクの楽しさと関係無い事ばかり

大型バイクは、やっぱりバイクらしい
リッター4発の排気音は、
まるで大型猛獣の唸り声のような迫力

ハーレーの排気音は、まるでバイクが生きてる
ような鼓動感

アクセル開ければ、暴れる跳ね馬のようだ
その暴れ馬を乗りこなす楽しさが大型バイクの
醍醐味

PCXは、ポロポロポロポロ…鳩みたいだ
鳩は小さい虫ばかり喰うから低燃費

343 :774RR:2017/10/08(日) 13:47:26.02 ID:luhycsMS.net
君がいくらここでネガキャンしても残念ながらPCXは売れ続けるよ

344 :774RR:2017/10/08(日) 13:49:22.76 ID:Y4VUWfcn.net
大量に売られて中古も溢れてるけどな。

345 :774RR:2017/10/08(日) 13:56:51.96 ID:L99ldQsD.net
ハーレーなんてでかくて邪魔だろ
都会だと自由が効かない

346 :774RR:2017/10/08(日) 14:01:24.14 ID:luhycsMS.net
買う人間が多ければ中古も出回る
シグナス、アドレスも中古多いよ?

347 :774RR:2017/10/08(日) 14:05:10.53 ID:dzfSX85c.net
取り回しの軽さや駐輪場の問題で原二を買ったのに何故ハーレーなんて買わなきゃならないんだ
PCXは実用目的ハーレーは趣味で方向性も全く違うから比較する意味がわからない

348 :774RR:2017/10/08(日) 15:01:17.09 ID:Y4VUWfcn.net
>>343
大量発生して駆除される害虫みたいだな。

349 :774RR:2017/10/08(日) 15:38:01.06 ID:hjBX8ZLX.net
リードもPCXも目くそはなくそ

350 :774RR:2017/10/08(日) 16:09:05.71 ID:L99ldQsD.net
うんこかよ

351 :774RR:2017/10/08(日) 18:47:44.22 ID:cUpTm4LB.net
うんこが似合うおまるPCX

352 :774RR:2017/10/08(日) 18:53:01.80 ID:Gck8rwGx.net
>>341
とりあえずお前が貧弱で短足なのはわかった。
短足は直らんが、ジムでも行って身体鍛えてこい。ライテク無くても体力でカバーすれば大型も楽しく乗れる。

353 :774RR:2017/10/08(日) 20:02:55.44 ID:zK2Zexjm.net
>>351
お前か?!
オレのPCXのシートに、ホントにウンコしやがったのは!!

354 :774RR:2017/10/08(日) 21:45:45.33 ID:trBJ3FR8.net
お前は誰だ?!俺の中の俺〜♪

355 :774RR:2017/10/08(日) 23:41:01.21 ID:ed03/uZL.net
PCXばっか乗ってメインバイクを盆栽化してる悪いSS乗りはいねがー!

356 :774RR:2017/10/09(月) 00:14:54.42 ID:ry1vGu0p.net
ハーレー乗りなら居るで

357 :774RR:2017/10/09(月) 06:23:06.40 ID:9M8TIaCe.net
>>353
ゴメン、それ俺だわ

358 :774RR:2017/10/09(月) 19:18:07.73 ID:hdu1gqc4.net
これPCXって言うんだ。セフレのみんなも乗っています!
正直後ろに乗るの恥ずかしい・・・おまるみたいで

359 :774RR:2017/10/09(月) 19:30:08.08 ID:LJ5hcRlL.net
前から見ると、やじろべえw
横から見ると、おまるw

360 :774RR:2017/10/09(月) 20:08:12.48 ID:LMw2c5Oa.net
他のスレでそうそう見ない日本語はNGで(略

361 :774RR:2017/10/09(月) 20:37:00.88 ID:I7eeEmn3.net
ワッチョイスレ行けばいいんじゃね?
初日にNG入れとけば残り6日間は快適

362 :774RR:2017/10/09(月) 20:40:24.47 ID:LMw2c5Oa.net
>>361
PCXスレはNGEXで書いたほうが永遠に消せるが。
JANEをうまく使えばわっしょいなんて要らないのに

363 :774RR:2017/10/10(火) 12:21:54.28 ID:jwX/aHQ3.net
前から見ると、やじろべえ
横から見ると、おまる…
こんな恥ずかし乗り物ってレアじゃね!?
このスタイルに惚れてPCX買った人多いんでしょ?
美的センス0

364 :774RR:2017/10/10(火) 14:02:42.46 ID:VsOX+AN5.net
PCXに人が乗ってるのを正面から見てると案山子みたいなんだよな

365 :774RR:2017/10/10(火) 15:16:23.31 ID:aY/RThCV.net
バイクデザインのトレンドという意味では
ライトは低くする傾向だからねえ
ネイキッドなんかも案山子に見えると思うよ

366 :774RR:2017/10/10(火) 18:51:22.54 ID:qciWsDN8.net
嵐にマジレス不要

367 :774RR:2017/10/10(火) 19:57:50.83 ID:omkvLnc0.net
リード買った♪
リアディスク化計画中♪
PCXなんて二度と乗らんぜ♪

368 :774RR:2017/10/10(火) 20:45:25.03 ID:h80kB6wJ.net
>>367
煽りのセンスが無いな…
今日は何月何日か知ってるか?
一年に一度しかないのに勿体ない

369 :774RR:2017/10/10(火) 20:54:48.79 ID:EZwQRIjy.net
PCXのリアタイヤって50ccのベンリィよりも細いんだね
どうりで道に寝転ぶPCXが多いはずだよw

370 :774RR:2017/10/10(火) 20:57:34.10 ID:aq5d0sIT.net
通りで嫉妬心が激しいわけだw

371 :774RR:2017/10/10(火) 21:02:32.42 ID:s21Y5pJA.net
ここを荒らしてワッチョイに人を集めようとしている不器用な人だったりして

372 :774RR:2017/10/11(水) 00:17:14.18 ID:W5I8VqRq.net
前から見るとコレに見えてしまう
https://imgur.com/a/NqxAj

373 :774RR:2017/10/11(水) 05:20:13.52 ID:ng5hlQ2y.net
マジ、そっくり♪

374 :774RR:2017/10/11(水) 10:04:09.53 ID:dNDge5TF.net
>>372
良いねぇ

375 :774RR:2017/10/11(水) 10:16:11.29 ID:ng5hlQ2y.net
>>369
PCXは、いくらなんでも細すぎでしょ
250クラスはそれなりに太いから
正面や真後ろのバランスもとれている
PCXって真後ろから見ると50ccと変わらん…ナンバーで気付く

376 :774RR:2017/10/11(水) 10:18:53.59 ID:VRIeQ1bY.net
太いタイヤで喜ぶのは日本だけだからアチラ仕様のPCXが細いタイヤなのは仕方ない

377 :774RR:2017/10/11(水) 14:30:09.12 ID:Ni/EwP5o.net
細い細いと騒ぐ奴らは、太さしか見てない時点でお察しなんだけどね

https://youtu.be/ld2hq4fEsBA
本場は大径狭幅化が定番

378 :774RR:2017/10/11(水) 14:35:46.99 ID:Ni/EwP5o.net
車でもそうなんだけど
低扁平ワイドトレッド化は、いわばタイヤ自体の懐が狭くなるので
変化する路面状況への対応が難しくなる

WRCなんかでも、ターマックは低扁平のワイドトレッドだけど
雪やダートでは、扁平率が大きく幅の狭いタイヤになる
接地面積と面圧、接地面積の縦横比など、ねらう方向性によって
タイヤの使い方も変わる

379 :774RR:2017/10/11(水) 14:39:42.76 ID:xA/P19Aa.net
なるほど!50cc並にタイヤ細いPCXはオフロードバイクみたいなもんなんだね

380 :774RR:2017/10/11(水) 14:56:40.68 ID:NuOtEs0K.net
>>376
未開国などこだけだぞ、低コストでする細タイヤを喜ぶのは。
バイクレースが盛んな国はやっぱり太いタイヤの方が勇ましく見えるのを知ってるわけで

381 :774RR:2017/10/11(水) 14:57:42.86 ID:NuOtEs0K.net
失敬、低コストですむ、の書き間違え

382 :774RR:2017/10/11(水) 15:10:23.40 ID:E6g8OVzD.net
タイヤ太くして燃費下がったら文句言うでしょ?

383 :774RR:2017/10/11(水) 15:57:10.84 ID:Ni/EwP5o.net
>>380
377の動画参照
トラクションを重視するドラッグレースのために
ああいうタイヤに換装してる
ゼロヨン14秒前後で走るんだよな、PCXは

未開国というけど
今となってはバイクのモータースポーツに関しては日本の方が未開だよ

384 :774RR:2017/10/11(水) 18:59:42.38 ID:CN3DHgbI.net
>>383
じゃあなんでmotoGPとか、
スーパーバイクレースは太いの?

385 :774RR:2017/10/11(水) 19:01:14.67 ID:CLlmKmbE.net
MotoGPは、タイヤ細くするとラップタイム更新するの?

386 :774RR:2017/10/11(水) 19:03:25.29 ID:E6g8OVzD.net
>>384
バンク角を稼ぐためだ。
お前はもう書き込むな
無知の低能が!

387 :774RR:2017/10/11(水) 19:46:04.86 ID:ILPovFJY.net
頭んなかmotoGPしか無いww

388 :774RR:2017/10/11(水) 21:58:50.51 ID:UQUf2bIJ.net
>>384
本当にmotoGPしか基準がないんだなw
もはや芸風と言えるw

389 :774RR:2017/10/11(水) 22:14:27.08 ID:CN3DHgbI.net
>>386
細いほうがトラクション稼げるからPCXは細いタイヤでドラッグレース出てるんだよね?
太いタイヤはトラクション落ちるんだよね?
じゃあ、motoGPはタイヤ太いからバンク稼げてコーナリング中は速いけど立ち上がりは遅いんだね?

390 :774RR:2017/10/11(水) 22:22:52.13 ID:CN3DHgbI.net
>>383
アメリカのバイクドラッグレースのマシンは、リアタイヤ「極太」なんだけど……なんで?

391 :774RR:2017/10/11(水) 22:26:18.00 ID:dDWTHubk.net
>>377
アメリカのバイクのドラッグレースマシンは、リアタイヤ「極太」なんだけど…なんで?

392 :774RR:2017/10/11(水) 22:27:54.15 ID:6nspCF6V.net
おいらの股間の極太はあんま出番無いけどなんで・・・・・?

393 :774RR:2017/10/11(水) 22:36:32.21 ID:CN3DHgbI.net
>>378
じゃあPCXの細いタイヤは、雪道やダート向けなんだ?
東南アジアの未舗装の悪路に適しているんだね

ってことは、日本の舗装されたキレイな道路には向かない!?
だから、PCXは舗装路でスリップ転倒事故が多いんだね。

394 :774RR:2017/10/11(水) 22:58:50.91 ID:xA/P19Aa.net
>>393
同意

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200