2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX120台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/09/28(木) 17:13:02.80 ID:onlhFOGA.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499559616/

547 :774RR:2017/10/16(月) 09:21:41.83 ID:0HTrc7On.net
タイヤが細いとダサいと言う流れであれば古い絶版旧車もタイヤ細いからダサいカテゴリーに入るしダサいの定義って一体...

548 :774RR:2017/10/16(月) 09:29:01.12 ID:TP1IV2m9.net
モーターショーの事前発表には新型の影は見えないけど
サプライズあるんかね

549 :774RR:2017/10/16(月) 09:30:20.54 ID:0HTrc7On.net
成る程
二輪の頂点はベンリィ
その他の二輪は旧車~現行のベンリィ以外はダサくてショボい
ベンリィ様が通ればレアな旧車だろうがSSだろうが道を空けろっつう事だ

550 :774RR:2017/10/16(月) 09:36:56.70 ID:0HTrc7On.net
やっぱ頂点とかキングって称号は最高じゃん
ちょっと今からベンリィ買ってるよ♫

551 :774RR:2017/10/16(月) 10:26:49.32 ID:gVxWpdBj.net
バネ下重量減らしてタイヤ径でかくすると細くなるのが道理
小さくすれば太く出来るがバランス悪くなるか

552 :774RR:2017/10/16(月) 11:30:05.65 ID:FX+cZ2Ec.net
車にミラー当て逃げされたわ
追いかけようとしたが車は急加速してブッチギリ
なんとか姿見えたと思ったが高速道路に入っていって無理だった
非力やわ

553 :774RR:2017/10/16(月) 11:44:01.25 ID:nTjVPSvg.net
ナンバー覚えてねーのかよ
高速入ったなら車種の特徴と分単位までの時間さえ分かれば簡単に特定出来るんだけど
そこまで覚えてる自信あるなら病院へいき手も当たったとかいって診断書貰ってこい
そらもって警察いって事情をはなせば轢き逃げで捜査してくれるから
当て逃げよりか真剣に捜査してくれるからオススメ

554 :774RR:2017/10/16(月) 12:32:33.95 ID:tVYffVx3.net
>>544
走りが好きな奴がスクーターに乗るかよ
125MTだろ

555 :774RR:2017/10/16(月) 14:13:26.91 ID:tLnzIJp5.net
ミラーに軽く当てられたくらいで
ガタガタぬかすなカス
クレーム厨キモいわ
当てられて転倒させられたのなら未だしもな

556 :774RR:2017/10/16(月) 15:04:51.43 ID:4Jhx/iyB.net
>>555
子供の頃から頭悪いって言われてきたろw

557 :774RR:2017/10/16(月) 18:53:11.26 ID:V2kI9Td7.net
>>544
は?
PCXはATだから、パワーバント意識しても意味無いだろ!?
そもそも燃費重視で高回転回らんし…峠の昇りは糞遅いし…
下りを攻めてハードブレーキ繰り返したらリアドラムがフェードするし…
こんな亀スクーターで大型についていく??
冗談は顔だけにしなよ。

558 :774RR:2017/10/16(月) 19:09:40.44 ID:V2kI9Td7.net
>>544
「大型と張り合えるし相手ならない」
PCXって、そんな速いんた♪

じゃあさ
PCXを峠で大型より速く走らせる
自慢の「ライディング・テクニック」
ストレートからブレーキング、コーナー進入、コーナリング中、コーナー立上がり、ライン取り、タイヤのグリップの使い方、荷重移動の影響…

おおいに語れよ♪

559 :774RR:2017/10/16(月) 19:27:47.40 ID:QzfEHUX4.net
バイク界最強のPCXワラタw


他のバイクを乗った事がないどころか免許すら無いんだろうな

560 :774RR:2017/10/16(月) 19:48:30.95 ID:SDY7h4pF.net
ミラージュエンジン積んだ特注PCXなんだろ

561 :774RR:2017/10/16(月) 21:09:41.43 ID:wX2bHpcq.net
パワーバント♪

562 :774RR:2017/10/16(月) 21:30:11.25 ID:ntVNSfaq.net
>>561
燃えプロのホーナーかよ・・・

563 :774RR:2017/10/16(月) 22:59:48.76 ID:n/qhNJSg.net
ガキばかりだと釣り師大漁だな
「PCX最高」とかネタだろが
ま、バイク遍歴2巡程してみると案外最高だと思ったりしてるがなw

564 :774RR:2017/10/16(月) 23:17:03.14 ID:8LBtwmq7.net
散々叩かれて最後はネタ逃げかよw

565 :774RR:2017/10/17(火) 02:45:43.56 ID:uPKimSx+.net
どうせならリアドラムがフェードする釣り師も連れて逃げてくれたらいいのに

566 :774RR:2017/10/17(火) 06:15:17.02 ID:jx1Sc2PB.net
PCXて割と年配の方が乗ってるのを多く見るけれどここはなぜこんな有様なのでしょうか。不思議です

567 :774RR:2017/10/17(火) 07:34:36.75 ID:SPWbW2sH.net
PCXは、CBR1000RRを峠で簡単に置き去りにします♪

PCXは、スズキ隼を最高速度で破りギネスに認定されました(記録は時速101キロ)

PCXは、0〜300キロ加速でカワサキH2rに勝利しました。

PCXは、筑波サーキットのタイムはヤマハYZF-R1を軽く凌ぎます。

PCXは、スタイルの良さでBMWやハーレー、ドゥカティより優れていると世界が認めました。

568 :774RR:2017/10/17(火) 10:00:27.54 ID:SPWbW2sH.net
来年からmotoGPもスーパーバイクレースも、PCXのワンメイクに変わります♪

もちろんエンジンは世界最強最速の「eSP125cc!」

569 :774RR:2017/10/17(火) 10:43:24.64 ID:8Hx/Pkjd.net
適正空気圧入れると接地感無いのはデフォ?

570 :774RR:2017/10/17(火) 10:49:08.44 ID:OWsYzkAJ.net
>>555
同意
過剰なクレームは言っている側の方が
もはやキチガイ
文句厨は死んでほしい 社会のゴミ

571 :774RR:2017/10/17(火) 11:10:58.22 ID:C6BspB0o.net
自演キモい

572 :774RR:2017/10/17(火) 11:21:39.43 ID:6cJH1VUC.net
即自演と思い込むのは自分が自演するから

573 :774RR:2017/10/17(火) 11:46:35.24 ID:AdCulb29.net
どっからどうみても自演だろ
頭悪すぎwww

574 :774RR:2017/10/17(火) 11:50:27.66 ID:GyxtZrKH.net
>>572
顔真っ赤でちゅよ〜大丈夫でちゅか〜?

575 :774RR:2017/10/17(火) 11:52:57.58 ID:6cJH1VUC.net
キチガイの入れ食いw

576 :774RR:2017/10/17(火) 13:13:28.62 ID:C6BspB0o.net
涙目で後釣り宣言されてもねww

577 :774RR:2017/10/17(火) 14:06:00.67 ID:GoipsMB7.net
わかりやすい文体だもんねw

578 :774RR:2017/10/17(火) 15:02:47.45 ID:ygvsZIjF.net
防寒対策としてはロングスクリーンとグリップヒーターどっちが良いと思う?
そしてどっちも純正がベスト?
予算的な問題で両方は無理だわ。

579 :774RR:2017/10/17(火) 15:14:08.57 ID:OWsYzkAJ.net
今度は自演乙厨の発生かw

マジでゴミしかいないなこのスレ

580 :774RR:2017/10/17(火) 15:17:54.23 ID:OWsYzkAJ.net
同意なり擁護があると
自演としか思えない、低脳自演乙厨w

生きてる意味ないんじゃない?マジで

581 :774RR:2017/10/17(火) 15:34:21.19 ID:VjUAGJVg.net
>>580
ミラーぶつけられて文句言うやつはクレーマーって
そんな論理に同意するやつなんかいねーよw

582 :774RR:2017/10/17(火) 15:47:38.60 ID:GyxtZrKH.net
>>555>>570の改行の仕方がね…

583 :774RR:2017/10/17(火) 16:09:07.14 ID:OvOMFAu8.net
俺もすり抜けのときに車のミラーにぶつけたことあるけど、
それいったら、どっかのスレで叩かれたな。
車から走行中にぶつけられたら、命の危険を感じるわ

584 :774RR:2017/10/17(火) 19:03:11.01 ID:6cJH1VUC.net
細道走っててぶつけられることも時たまあるけど
ミラーとミラーなら結構大丈夫よ

585 :774RR:2017/10/17(火) 21:12:08.18 ID:sYcA0chX.net
コンセプトだがPCXのハイブリッド来るんだな
https://young-machine.com/2017/10/09/2313/

586 :774RR:2017/10/17(火) 21:44:50.39 ID:G3Yt6VIm.net
自演厨っていつものアンチの彼だろ

587 :774RR:2017/10/17(火) 21:58:35.70 ID:fD9kUfL1.net
>>585
「だろう」

588 :774RR:2017/10/17(火) 22:13:05.25 ID:YqThJP0a.net
>>585
wjn東スポヤンマシベストカーは信用してはいけない(戒め)

589 :774RR:2017/10/17(火) 22:33:01.01 ID:e+1uE9EE.net
俺みたいな素人でもPCXじゃ重いわと思うのに。

590 :774RR:2017/10/17(火) 22:34:12.55 ID:/ZtFTCcE.net
>>585
え!? スウィッシュ日本生産とかマジか?

591 :774RR:2017/10/17(火) 23:52:04.30 ID:Ptfv7dLR.net
ミラー自演厨は涙目撤退したのか?www

592 :774RR:2017/10/17(火) 23:57:22.75 ID:AdCulb29.net
憐れよのう

593 :774RR:2017/10/18(水) 00:22:55.73 ID:sUEhj0o6.net
自演乙厨が逃げたんじゃね?w
脊髄反射で、肯定的なレスは自演にしたいようだしさ
たぶんリアルでも一匹狼で誰も味方がいなくて
疑うことしか知らない残念な奴なのだろうな

594 :774RR:2017/10/18(水) 00:34:07.65 ID:OY3kqhJh.net
ミラーぶつけられた奴をクレーマー呼ばわりする奴がそう何人もいると思うか?
つまりそういう事だ

595 :774RR:2017/10/18(水) 01:09:26.06 ID:g59z9h3e.net
1人孤独に>>593が毎度アンチ自演してて他の常識人の複数でリンチしてるようにみえるが

596 :774RR:2017/10/18(水) 01:24:05.05 ID:6/m0lwwe.net
>>581=>>594

自演おつかれ ばれてますよ〜

597 :774RR:2017/10/18(水) 01:43:49.65 ID:H6pcqusS.net
ハイブリッドとEVは来るんだろう

それらとは別にライディングアシストが登場して、ステアバイワイヤがくると、2輪車としては自転車の発明以来の革命的なものになるかもね

598 :774RR:2017/10/18(水) 01:45:08.24 ID:wIwSYy7p.net
>>596
いつまでも見苦しいやつだな

599 :774RR:2017/10/18(水) 07:43:17.43 ID:asQi4p0j.net
電動自転車が出て長いし、クルマのハイブリッドもプリウスが20年前だし…EVも日産リーフも5年以上前だろ?
今さらバイクのハイブリッドやEVごときで世間は驚か無い

600 :774RR:2017/10/18(水) 07:48:39.81 ID:ZCreIqF/.net
実際には販売されないだろ

601 :774RR:2017/10/18(水) 08:29:45.23 ID:owZwlvTk.net
>>596
>>593

602 :774RR:2017/10/18(水) 09:14:57.07 ID:wIwSYy7p.net
>>599
米国とか中国ではEVの販売割合の法制化とか
いまさら世間は驚かないどころか、逆に世間の方で急速にパラダイムシフトが起きようとしてる
相変わらず日本は動きが鈍い、トヨタ、ホンダは乗り遅れたと言われてる

政治家も相変わらず原発ゼロとかやってるけど
EV化が加速したら、いまより大量の電力が必要になるのに、どうすんの?
火力発電でエコを標榜するつもりなんだろうか

おそらく次期PCXがEV、HVになることはないと思うけど
サプライズ的なコンセプトモデルとして展示される可能性はあるのかもね

603 :774RR:2017/10/18(水) 10:24:38.63 ID:asQi4p0j.net
>>602
知ってると思うけど…
EVだけどさ
俺は発電所で5年間働いていたんだけど…
大出力石炭火力などは出力調整が難しくベース電源に使われる事がほとんどで、
年一回の定期点検以外は24時間石炭を大量に燃やし続けて発電機を東日本で3000回転、西日本で3600回転で回し続けなければならない
だから、二酸化炭素は夜中も垂れ流しなんですね
じゃあなぜEVなのか?
一つは、排ガスの浄化
世界で何億台と走るクルマ全ての排ガス対策を強化していくより
発電所数ヶ所で排ガス対策したほうがやり易いって事らしいです。
他に情報ありますか?

604 :774RR:2017/10/18(水) 10:43:50.81 ID:EyDyatkO.net
電池の互換性あればなんでもいいんだけどね 選択余地ないじゃん

605 :774RR:2017/10/18(水) 11:03:15.44 ID:ervsZBb/.net
pcx、evモデル
燃費は驚異のリッター100キロ!
更にお値段も倍!
これでも買うか?

606 :774RR:2017/10/18(水) 11:10:47.51 ID:XfweSL3/.net
EVなのにリッターなのか…

607 :774RR:2017/10/18(水) 11:16:16.34 ID:wIwSYy7p.net
>>603
石炭??

排ガスの浄化とか、問題はそこじゃなく
EV化の大きなメリットは化石燃料からの脱却のはず
EV普及で大幅な電力消費増は避けられない
不足した電力を化石燃料の火力発電で賄うのは本末転倒
再生可能エネルギーで賄える見通しはたたない
多くの野党や政治家は原発なくせと叫んでいる
どうすんのよ?というところが目前まで来てる

今まさにイギリスがこの問題に直面しているとニュースになってたね

608 :774RR:2017/10/18(水) 11:21:45.49 ID:asQi4p0j.net
>>607
確かに
石炭火力は安価だけど、二酸化炭素の排出が凄いからな

609 :774RR:2017/10/18(水) 11:37:47.06 ID:g59z9h3e.net
50の原付は全部EVになっていく方向だが、このクラスからは市販するの当分無いとの事。目新しいモデルチェンジも当分無いからツマラナイ。現行完成度高いし変更無し継続がホンダのアンサー。

610 :774RR:2017/10/18(水) 11:48:55.93 ID:CTlvEQVZ.net
125はこのまま継続だからね
150は消えてFORZAの新型に150載せるらしいから

売れ筋125は価格維持で、150はFORZA150になって10万以上値上がり

611 :774RR:2017/10/18(水) 11:51:21.59 ID:EyDyatkO.net
直感的にさエンジンとかモーターって非効率な気がする 蒸気とかゼンマイバネとかのほうが現実的じゃね?

612 :774RR:2017/10/18(水) 11:55:21.38 ID:EyDyatkO.net
熱がさ逃げちゃってる感じ?しらんけどw

613 :774RR:2017/10/18(水) 11:55:33.82 ID:CTlvEQVZ.net
HVや電動もまずはFORZA150からでしょ
PCX125にモーター足したら、125のクラス分け超えるパワーになるし
今より30kg以上重いとか無理だろうし

614 :774RR:2017/10/18(水) 11:56:08.12 ID:EyDyatkO.net
圧力もw

615 :774RR:2017/10/18(水) 12:04:02.15 ID:P+sHDsvW.net
まずは転倒防止の補助輪が必要でしょ

616 :774RR:2017/10/18(水) 12:08:06.46 ID:g59z9h3e.net
>>612
お前と613がホモのカップルなの?ここの荒らしってホモでキチガイなんだろ?

617 :774RR:2017/10/18(水) 12:49:56.29 ID:wIwSYy7p.net
二輪の販売は大型と50ccは好調だけど、原二と軽二は不調
軽二は微減だけど、原二は今年上半期で売上が9.1%も落ち込んでる
NMAXも思うように売上は伸びないようだし
トリシティも125は、すでにモデルチェンジされた新型は国内投入の話も見えない

PCXもいまだに新規制対応のアナウンスが出ないけど
モデルチェンジを控えているためという見方もある一方で
トリシティ同様、これは国内在庫がだぶついているためともとれる
とすれば、このタイミングで規制対応の新モデル投入は厳しい
なおさらモデルチェンジはしづらいだろうな

海の向こうではこのクラスの中心排気量が125から150にシフトの流れがあるようで
それを考えると、今後125と150が単なる派生関係ではなくなる可能性はあり得る
125は当面現行のまま、150が新型として登場する
という可能性も、けっこう現実味があるような気がする

618 :774RR:2017/10/18(水) 13:03:34.84 ID:CTlvEQVZ.net
>>617
俺はDの店長から聞いただけだけどね。
125をこれ以上値上げしたら売れなくなるって。

619 :774RR:2017/10/18(水) 13:39:45.58 ID:asQi4p0j.net
>>610
それならフォルツァ150買うな
フォルツァが街中走ったら、
おまるPCX125なんて安い以外メリット無いだろ
乗ってるだけで恥ずかしい…
リードがマシ
PCX150消滅って事はリアドラムはそのままでコンビなんだろ!?
フォルツァ150で前後ディスクABSを+15万でも買うよ

620 :774RR:2017/10/18(水) 15:50:31.70 ID:LTcUMzQI.net
化石燃料からの脱却ワロタ
どうやって電気ができてのかわかってない

621 :774RR:2017/10/18(水) 17:29:19.74 ID:XfweSL3/.net
大量のハムスターが回し車で発電してるんだろ?

622 :774RR:2017/10/18(水) 17:38:24.16 ID:ZCreIqF/.net
今年は天気が悪すぎてバイク買わなかっただけだろ

623 :774RR:2017/10/18(水) 17:56:47.67 ID:IcJtV3To.net
>>620
603です。
俺は今は発電所の仕事はしてないけど…
やっぱり原発ゼロで、化石燃料からの脱却はほぼ不可能に思うけど、どうかな?
100万キロワットクラスの石炭火力を無くして、別の方法で24時間安定した発電って…無理じゃね?

624 :774RR:2017/10/18(水) 18:13:10.98 ID:XfweSL3/.net
>>623
何で此処にいるの?>>619

625 :774RR:2017/10/18(水) 18:40:43.52 ID:IcJtV3To.net
PCX乗ってるけど、フォルツァが気になってるから

626 :774RR:2017/10/18(水) 19:02:18.93 ID:2pF8sjPa.net
>>578
ロンスク純正
デザインとミラー移設を気にしないならマスト
純正はロンスクじゃなくてボディマウントシールドと言うくらいだから防風に関してはトップクラス
服も一枚薄いのでいけるようになる。
ただ風が顔面にくるようになるのでシールドのあるヘルメットは必須

627 :774RR:2017/10/18(水) 19:08:48.06 ID:XfweSL3/.net
>>625
どうせPCX持ってないんだろ?
リードスレに帰れよww

628 :774RR:2017/10/18(水) 19:16:00.47 ID:P+sHDsvW.net
またPCX転倒しちゃったぁ〜♪てへぺろ☆

629 :774RR:2017/10/18(水) 19:18:47.83 ID:IcJtV3To.net
>>627
リードが街中最強♪

日本の常識♪(^^)v

630 :774RR:2017/10/18(水) 20:30:34.24 ID:GHllA83V.net
>>618
今のPCXが30万という価格にしてはパフォーマンスがいいからなあ
これがハイブリッド50万になったら、まあ売れないよな
ガソリン車でいいよってなる

180とかで高速巡航性能上げないと、50万越えた値付けは難しい

631 :774RR:2017/10/18(水) 20:33:05.53 ID:GHllA83V.net
>>623
他のスレに、九州電力は揚水発電所の揚水する時間が、昼夜逆転したらしいが
昼間、太陽光発電量が余るから昼間ずっと揚水して、夜に発電してるらしいぞ

632 :774RR:2017/10/19(木) 00:26:07.40 ID:O3NimSqb.net
最近、発電してないよ

633 :774RR:2017/10/19(木) 02:55:55.94 ID:vM0RwTSX.net
再生可能エネルギーとかクソ食らえ
原発こそ正義

634 :774RR:2017/10/19(木) 07:18:05.77 ID:efDt+ukc.net
ミラー厨 完全に逃げたな 笑えるw

635 :774RR:2017/10/19(木) 07:35:12.09 ID:G4xNKL26.net
>>628
頭打ち過ぎて、パンチドランーカーになってねーか?
「また、転倒しちゃった〜♪」
って…マトモに運転出来ない身体になってると思われ

636 :774RR:2017/10/19(木) 09:06:41.46 ID:YupLua9z.net
♪ リード フォルツァ …



わかりやすいね♪

637 :774RR:2017/10/19(木) 10:22:21.26 ID:G4xNKL26.net
>>630
いや…
馬力 対 価格で見たらリッタースーパースポーツの倍の値段だから
ボッタクリになる
リッターSSって200馬力=200万円だから1馬力=1万円
PCXは12馬力=30万円だから
1馬力=1万7千円くらい行ってる
しかも、正確には11.69馬力だろ?
割高だよ。

638 :774RR:2017/10/19(木) 10:42:23.34 ID:AtjouuTo.net
RC213V日本仕様『…。』

639 :774RR:2017/10/19(木) 14:19:53.23 ID:qegYwlHP.net
>>637
コストコでデカイ肉を買うと安い、みたいな喩えだなw

640 :774RR:2017/10/19(木) 14:24:14.17 ID:vvrNYT94.net
1馬力1万円なんてルール誰が決めたの?
馬鹿なの?

641 :774RR:2017/10/19(木) 14:34:53.62 ID:B1oTONkn.net
なら1馬力のバイクが1万で出来るわけか
売ってくれよ

642 :774RR:2017/10/19(木) 16:33:19.60 ID:0ieWHkAW.net
>>637
神戸製鋼のトップもこんな感じで
現場に色々無茶な要求したんだろうな

643 :774RR:2017/10/19(木) 17:06:35.98 ID:kVlpR4Pf.net
新型リークきたな

644 :774RR:2017/10/19(木) 17:10:30.54 ID:2XvXUD30.net
>>643
どこに?

645 :774RR:2017/10/19(木) 17:18:55.17 ID:69kFJa60.net
>>644
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1185212111/

646 :774RR:2017/10/19(木) 17:59:12.66 ID:QGVrBFZa.net
PCXは
11.69馬力で30万円

何と!!

1馬力=2万6千円!!

1馬力=2万6千円!!

チョー高ッケー

647 :774RR:2017/10/19(木) 18:03:17.52 ID:4J0WqHtA.net
MotoGP基地害がワッチョイスレに降臨したぞ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200