2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX120台目 【HONDA】

637 :774RR:2017/10/19(木) 10:22:21.26 ID:G4xNKL26.net
>>630
いや…
馬力 対 価格で見たらリッタースーパースポーツの倍の値段だから
ボッタクリになる
リッターSSって200馬力=200万円だから1馬力=1万円
PCXは12馬力=30万円だから
1馬力=1万7千円くらい行ってる
しかも、正確には11.69馬力だろ?
割高だよ。

638 :774RR:2017/10/19(木) 10:42:23.34 ID:AtjouuTo.net
RC213V日本仕様『…。』

639 :774RR:2017/10/19(木) 14:19:53.23 ID:qegYwlHP.net
>>637
コストコでデカイ肉を買うと安い、みたいな喩えだなw

640 :774RR:2017/10/19(木) 14:24:14.17 ID:vvrNYT94.net
1馬力1万円なんてルール誰が決めたの?
馬鹿なの?

641 :774RR:2017/10/19(木) 14:34:53.62 ID:B1oTONkn.net
なら1馬力のバイクが1万で出来るわけか
売ってくれよ

642 :774RR:2017/10/19(木) 16:33:19.60 ID:0ieWHkAW.net
>>637
神戸製鋼のトップもこんな感じで
現場に色々無茶な要求したんだろうな

643 :774RR:2017/10/19(木) 17:06:35.98 ID:kVlpR4Pf.net
新型リークきたな

644 :774RR:2017/10/19(木) 17:10:30.54 ID:2XvXUD30.net
>>643
どこに?

645 :774RR:2017/10/19(木) 17:18:55.17 ID:69kFJa60.net
>>644
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/nohodame/1185212111/

646 :774RR:2017/10/19(木) 17:59:12.66 ID:QGVrBFZa.net
PCXは
11.69馬力で30万円

何と!!

1馬力=2万6千円!!

1馬力=2万6千円!!

チョー高ッケー

647 :774RR:2017/10/19(木) 18:03:17.52 ID:4J0WqHtA.net
MotoGP基地害がワッチョイスレに降臨したぞ

648 :774RR:2017/10/19(木) 18:03:18.27 ID:ehsPR2Gs.net
お前が安く作れるなら作れよ
作れないなら騒ぐな

649 :774RR:2017/10/19(木) 18:19:43.22 ID:QGVrBFZa.net
PCXは、

11.69馬力で30万円

何と!!

1馬力=2万6千円

1馬力=2万6千円

1馬力=2万6千円

チョー高ッケー!

650 :774RR:2017/10/19(木) 18:22:55.82 ID:nRQRZFes.net
今度のカブ50は1馬力あたり5万円越すのね。

651 :774RR:2017/10/19(木) 18:35:53.23 ID:QGVrBFZa.net
>>650
えぇ!!

糞遅いカブが…

1馬力=5万円!

ホンダは、カブで客からボッタクリ

652 :774RR:2017/10/19(木) 18:40:33.67 ID:OqP3Su8g.net
馬力換算ならチョイノリより安くなるんだが?

653 :774RR:2017/10/19(木) 18:44:06.48 ID:QGVrBFZa.net
CBR1000RRなんて

178馬力=140万円

1馬力=7千8百円

チョーカッコ良くて

チョー速くて

バーゲンセールしてる…



それに比べて…

PCXは…深夜タクシーの割増料金みたいだ

カブ50は…昔のサラ金みたいだ…

654 :774RR:2017/10/19(木) 19:19:29.71 ID:y79CC4r9.net
>>647
MotoGPオタクと馬力価格換算のどっちがガチホモなのだ?それとも二人がホモカップルの荒らしなの?とりあえずキモオタ二人で争ってスレの保守やっとけよ!w

655 :774RR:2017/10/19(木) 20:31:33.82 ID:V06IOLbO.net
>>654
同一人物だろ

656 :774RR:2017/10/19(木) 20:43:24.31 ID:HFC49/gL.net
加速性能の価値
0ー100キロ加速

CBR1000RRは
2.5秒で100キロまで加速

PCXは
22秒以上かかる…

車両価格=加速の価値

CBR1000RRの2.5秒は
1秒あたりの価値=56万円

PCXは…22秒以上かかる…
1秒あたりの価値=1万3千6百円…

PCXの「加速の価値」は
ガラクタ価値

657 :774RR:2017/10/19(木) 21:07:13.06 ID:HFC49/gL.net
バイク一台製造するための時間単価

バイクを製造するのにメーカーの工場で一台あたり48時間かかるとして

CBR1000RR
140万円÷48時間
29166円の人件費


PCX
30万円÷48時間
6250円…


でも、工場の人件費はどっちも同じ


つまり…CBRは、単価が高いから
開発にも、優秀な技術者が時間をかけられる

PCXは…
単価安いから、適当な開発しかやってない
だから、アイストでバッテリー死亡
、リア軸受け異音、エンジン2バルブ、安物コンビブレーキ、サブフーレム無し……

で、コストカット

658 :774RR:2017/10/19(木) 21:18:25.90 ID:1KzNxt3Y.net
面白いなもっとやれよ

659 :774RR:2017/10/19(木) 21:20:48.41 ID:XmQkHbyA.net
>>657
パーツの値段無視で全部人件費とかおもしれー

660 :774RR:2017/10/19(木) 21:46:07.35 ID:y79CC4r9.net
毎日新ネタでもっといっぱい面白いの考えて笑わせてくれ。荒らしのネタ見たら和むから宜しく。

661 :774RR:2017/10/19(木) 22:16:58.66 ID:RwOx1yIZ.net
ゴミ共が争いあって潰しあえば
二匹ゴミが一気に消えるし一石二鳥だわな
もっとやれ 共倒れしろw

662 :774RR:2017/10/19(木) 22:34:33.42 ID:aAUvrrAw.net
>>637
馬力単価って相当痛いアホだなw
たかが125原付に馬力求めてない

663 :774RR:2017/10/19(木) 22:37:01.10 ID:aAUvrrAw.net
ここまでアホだと清々しいなw

664 :774RR:2017/10/19(木) 23:45:16.93 ID:t36u+8+U.net
ユニークな荒らしでワロタ
アホアホ言わんといて。ネタ見れなくなるやんw

665 :774RR:2017/10/20(金) 00:02:59.32 ID:XZsqDGIF.net
アホモww

666 :774RR:2017/10/20(金) 00:46:16.40 ID:RxePHW3z.net
またリード馬鹿かw

667 :774RR:2017/10/20(金) 01:47:09.60 ID:A0KylHL+.net
http://firstview.heteml.jp/kg/wp-content/uploads/2014/12/padennen.jpg

668 :774RR:2017/10/20(金) 07:39:12.89 ID:AU2X84NS.net
転倒単価

PCX=一年間の転倒率 10回

CBR1000RR=一年間の転倒率 0回


PCXの一回転倒単価=3万円

CBR1000RRは無転倒で=0円

669 :774RR:2017/10/20(金) 07:59:09.88 ID:gruRnFNy.net
>>668
下手糞なんだなw

670 :774RR:2017/10/20(金) 08:18:09.48 ID:Vl23nng/.net
>>669
同意

671 :774RR:2017/10/20(金) 09:39:15.37 ID:AU2X84NS.net
PCXの転倒単価3万円を、CBR1000RRの0円に近づける方法

一日の転倒回数を850回まで増やす
年間31万回転倒する

一回あたりの転倒単価は
1円を切る。

672 :774RR:2017/10/20(金) 10:21:37.23 ID:AU2X84NS.net
街中のPCXが、一日に850回転倒する

テレビに取りあげられ、PCXの売上げアップ

673 :774RR:2017/10/20(金) 12:19:51.82 ID:AU2X84NS.net
煽られ単価(命の危険)

CBR1000RRは、年間10回煽られる
しかし、10回全ての煽りをブッチギルので、
実質の年間煽られ回数は= 0回


PCXは、一日10回煽られる
その10回全て煽られぱなし

年間3650回煽られぱなし…

PCXの一回あたりの
煽られ単価は=82円

一回煽られる命の危険は=82円

674 :774RR:2017/10/20(金) 12:26:33.44 ID:s7zm6RG2.net
率に回とか、バカは隠せねぇな

675 :774RR:2017/10/20(金) 13:06:48.20 ID:xtWjfvyA.net
流石ホイ卒のアホモwww

676 :774RR:2017/10/20(金) 13:26:10.46 ID:oaPJNhIw.net
何か楽しそうだなw
馬鹿も大概にしておけや

677 :774RR:2017/10/20(金) 14:39:56.96 ID:AXLWWsTp.net
お前ら無能は生きていても意味がないんだから
さっさと事故って死ね

678 :774RR:2017/10/20(金) 14:55:45.04 ID:xtWjfvyA.net
>>677
早く成仏しろ

679 :774RR:2017/10/20(金) 15:12:17.20 ID:oaPJNhIw.net
>>677
まずはお手本を

680 :774RR:2017/10/20(金) 15:39:03.30 ID:lksnZ8aO.net
>>677
おう無能
さっさと逝ってこいや

681 :774RR:2017/10/20(金) 19:12:54.13 ID:to+izFJL.net
PCXのスピードメーターは
160キロスケール

現実の最高速度は……
105キロ程度…

PCXの「最高速度 達成率」は?

105÷160

たった65%




CBR1000RR
のスピードメーターは?

デジタル式の…0表示

0表示なのに…最高速度は280キロ以上??

682 :774RR:2017/10/20(金) 20:29:55.43 ID:NU32KYxG.net
なんで比較がフォルツァやシルバーウイングじゃないのかってのが笑いどころかな

683 :774RR:2017/10/20(金) 20:42:20.64 ID:zDKEkC7Z.net
小学生が乱入してるな

684 :774RR:2017/10/20(金) 21:42:09.98 ID:to+izFJL.net
PCXのスピードメーターって…

子供の「クルマのオモチャ」のスピードメーター部分に張られている
シールみたいだ♪

手押しの、オモチャのクルマなのに…
0〜200km/h表示など♪(^^)v
幼稚園児向けの、「子供のオモチャ」だから、可愛くて笑えるけど

16才以上がのるバイクで、最高速度105キロ程度の125スクーターの、
スピードメーターが…
0〜160km/h表示??


16才過ぎても、幼稚園児見たいに
「オーバーアクションメーター」
がカッコいいと思うのでしょか?

685 :774RR:2017/10/20(金) 21:51:40.43 ID:Iu7bpYyt.net
>>684
マイルで考えてみぃ

686 :774RR:2017/10/20(金) 23:37:08.10 ID:16A5uzSB.net
PCX150で下り坂頑張って130以上出してた海外の動画あったし
別に160位あってもいいんじゃないの

687 :774RR:2017/10/21(土) 03:03:30.74 ID:6a/B9UIL.net
タイヤ 細い ダサイ

688 :774RR:2017/10/21(土) 04:19:42.27 ID:xIgXoxxN.net
PCX コンビ ドラム 極細 腰砕け 転倒

689 :774RR:2017/10/21(土) 05:43:39.85 ID:kcwx26zu.net
でも売れてる

690 :774RR:2017/10/21(土) 05:55:33.34 ID:tG7mZkNt.net
売れてるバイク≠良質なバイク
高視聴率な番組≠良質な番組

691 :774RR:2017/10/21(土) 05:55:43.29 ID:6UFbU9CU.net
105キロ程度しか出ないのに…

160キロスケールメーターが付いているPCX

幼稚園児が遊ぶ、クルマのオモチャに張られているシールスピードメーターみたいだ…

692 :774RR:2017/10/21(土) 06:21:37.79 ID:6UFbU9CU.net
オーバーアクションスピードメーターを、カッコいい♪と思うPCX乗り
幼稚園児みたいだ。
「わ〜い、僕ちゃんのPCX160キロ出るんだ〜、わ〜い、すご〜い♪」


旧型の国内仕様リッターバイクなんてリミッターカットのみで250キロ出るけど、スピードメーターは180スケールだぜ

693 :774RR:2017/10/21(土) 06:24:16.91 ID:+skurI3z.net
小学生は早起きだな

694 :774RR:2017/10/21(土) 07:31:45.16 ID:6UFbU9CU.net
知り合いに、PCXに300キロメーター付けて「やっば〜マジ、カッコえぇ〜」って感動してるバカいたぜ

見ているこっちが恥ずかし…

695 :774RR:2017/10/21(土) 08:15:42.26 ID:tG7mZkNt.net
>>694
早朝からワンパターンな罵り書き込みを繰り返してる君の方が、よっぽど見ていて恥ずかしいんですけど・・・w

696 :774RR:2017/10/21(土) 08:21:07.65 ID:qBfEgbkX.net
あ〜やめてくえ〜、見ているこっちが恥ずかしい〜

105キロしか出ないPCXの、160キロメーターを「メーター回りカッコいいと思います!」

あ〜恥ずかしい〜やめてくれ〜

国産原二で160キロメーターってPCXだけじゃね?

どうせなら100キロメーターにして、「メーター振り切り」がよくね?

697 :774RR:2017/10/21(土) 08:28:58.05 ID:qBfEgbkX.net
PCX乗りって、静か 低振動 燃費 を自慢するよな
じゃあ、エンジン、駆動系はノーマルで乗るから160キロ出るチューニングってやらないだろ?

アクセル全開で105止まり  
メーターは160・・・・・

そんなメーターがカッコいいと思うPCX乗り・・・

感覚が、東南アジアじゃね?

698 :774RR:2017/10/21(土) 08:31:59.63 ID:+skurI3z.net
小学生は二度寝してたようだな

699 :774RR:2017/10/21(土) 09:13:47.50 ID:mcA+pEM6.net
俺のPCX115キロ出るんだが

700 :774RR:2017/10/21(土) 09:41:50.07 ID:ikaPheum.net
気にすんな
このスレの住人のほとんどが
PCXはパワーないとかいってるくせに
ビビってリミッターまで回したこと無いやつばかりなのは
スレをみてりゃあわかる
回すだけじゃない、その状態でコーナー攻めたりとかだぞ?w
それくらいもようやらんのにPCXの限界性能も知らん先生の多いことww

こいつらのテクじゃあ目隠しさせて50ccのトゥデイで十分なんだよ
PCXのスピードレンジ語るのは100年はやい

701 :774RR:2017/10/21(土) 09:43:58.54 ID:shDwsTm7.net
>>697
高速乗れない原付二種でそこまでスピード出す必要がないんだけど
幹線道路での追い越しは余裕あるから十分だわ

702 :774RR:2017/10/21(土) 09:45:24.98 ID:shDwsTm7.net
>>700
公道でレーサーみたいな基地外走りする方が迷惑だしプリウスみたいにPCX乗りの印象悪くなるからやめてもらえる?

703 :774RR:2017/10/21(土) 11:25:34.67 ID:8TyOigoJ.net
>>684

>幼稚園児見たいに
見たいに
見たいに

704 :774RR:2017/10/21(土) 12:30:03.34 ID:qBfEgbkX.net
国産原二で、唯一! 160キロメーターを装着するPCX!

メーター表示にふさわしい動力性能!!??

えっ?PCXってメーター振り切りで180キロでるの??

いいえ・・・・・・・・・

買ったユーザー様、残念でした・・・・

PCXは・・平坦で105キロ程度

110〜160までの表示は・・・東南アジア向けの、「見てくれアクセサリー」です。

東南アジアは、そんな一見高性能に見える演出の、「過剰表示アクセサリー」に感動するんです。

そんな素人騙しの網に、すんなりかかったPCX乗り

よかったですね。

705 :774RR:2017/10/21(土) 12:54:17.22 ID:jCpArdP2.net
マイルで考えろってレスガン無視してここまでアホできるってすごいな

706 :774RR:2017/10/21(土) 15:07:38.33 ID:mcA+pEM6.net
そんな知能あるわけがないwww

707 :774RR:2017/10/21(土) 16:24:52.80 ID:qBfEgbkX.net
160マイル?
160マイルって257km/hだろ。

708 :774RR:2017/10/21(土) 16:46:50.52 ID:+LFaLCaX.net
>>707
考えてそれか
おっちゃんは残念だよ

709 :774RR:2017/10/21(土) 16:51:26.34 ID:xRorVLji.net
通勤用の下駄にスタイル求めるとか勘違いしすぎだろ
スピードだって100キロ出れば十分
飛ばしたくなったらメインのリッターに乗り換えれば良いだけの話だし
さっきからなーにを熱くなってるんだか理解出来ん

710 :774RR:2017/10/21(土) 16:56:17.43 ID:shDwsTm7.net
>>709
ほんとこれだわ
スクーターってこと忘れてるよな

711 :774RR:2017/10/21(土) 17:01:34.70 ID:qBfEgbkX.net
じゃあ、余計に160キロメーターいらねーじゃん
PCXを「カッコいい!」って熱く語ってるのお前らだろ

712 :774RR:2017/10/21(土) 17:51:55.53 ID:B74kjGhB.net
通勤だけなら、アドレス110で十分

713 :774RR:2017/10/21(土) 17:55:44.74 ID:+skurI3z.net
>>709
ID:qBfEgbkXで遊んでんだろw

714 :774RR:2017/10/21(土) 18:34:07.39 ID:5bCfCtTL.net
>>711
つまり、自分が語れないのが悔しいだけか
ホモ板に帰れば仲間がいるだろ

715 :774RR:2017/10/21(土) 19:12:27.36 ID:qBfEgbkX.net
「おまるスタイル」をカッコいい!と感動し購入するPCX乗り
美的センス無さすぎじゃね?
ってどこがカッコいいの?
わかりやすく説明してくれ

716 :774RR:2017/10/21(土) 19:21:30.52 ID:jCpArdP2.net
カッコイイとかカッコわるいって単語はあいつからしか出ないな

717 :774RR:2017/10/21(土) 19:22:48.04 ID:AmtwvgyG.net
PCX50とか出たら高校生に人気になるかな??

718 :774RR:2017/10/21(土) 19:33:01.70 ID:Fiym+6DL.net
リードがカッコいいです。

719 :774RR:2017/10/21(土) 19:34:38.03 ID:Ev8hcjLC.net
おまらースクーターなんて乗りません!リード乗ります!

720 :774RR:2017/10/21(土) 19:42:23.80 ID:hFZgQsbb.net
くだらないスレ

下駄スクーターどんだけ好きなんだよw

721 :774RR:2017/10/21(土) 19:47:26.88 ID:zGQmQkJy.net
リード、乗ったことあるけど、PCXとは狙いが全然違うね。あれはあれでありなんだろけど、私はPCXの方がいいです。

722 :774RR:2017/10/21(土) 20:05:49.62 ID:mcA+pEM6.net
くだらないとか言いながら毎日来るとか基地害だろwww

723 :774RR:2017/10/21(土) 20:44:58.28 ID:xIgXoxxN.net
【伝統】PCX転倒事故の真実!証拠おさらい【お家芸】
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is
https://www.youtube.com/watch?v=HGv-YJKy06M
https://www.youtube.com/watch?v=u4sv490MQ_8
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A
https://www.youtube.com/watch?v=Evf7PKleP3A
https://www.youtube.com/watch?v=gkwYmhrjc_k
https://www.youtube.com/watch?v=cbqoVjm9QeM
https://www.youtube.com/watch?v=ywBV_YaAa9w
https://www.youtube.com/watch?v=1_LpssFLh8E
https://www.youtube.com/watch?v=OhuWoc9s2kc
https://www.youtube.com/watch?v=7PlGHkAjK9U
https://www.youtube.com/watch?v=dqFlQLg_Qg0

724 :774RR:2017/10/21(土) 20:45:22.71 ID:xIgXoxxN.net
【定期】PCX伝統の国内転倒報告【被害者】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365868/SortID=17821286/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=21178969/#tab
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168059646?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11172648001?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136462230?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085972945?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397917648?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490198524?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134764759?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149733319?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11127533481?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115326474?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120011015?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13126821358?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490587094?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D

725 :774RR:2017/10/21(土) 20:45:44.28 ID:xIgXoxxN.net
【定期】純正タイヤに関する苦情
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=21159604/#tab

【やばいよやばいよ】Twitterの「PCX 転倒」「PCX 事故」驚きの検索結果!【リアルガチ】
https://twitter.com/search?f=tweets&q=pcx%20%E8%BB%A2%E5%80%92&src=typd&lang=ja
https://twitter.com/search?f=tweets&q=pcx%20%E4%BA%8B%E6%95%85&src=typd&lang=ja

【定期】ABS搭載車と非搭載車の比較
極細低グリップタイヤ&腰砕けサス&安物コンビブレーキ&時代遅れドラムブレーキ&低脳おまるライダーの五重苦ではPCXの転倒不可避
https://www.youtube.com/watch?v=dJ_UkAFW6cA

【定期】PCX異音報告
https://www.youtube.com/watch?v=_50KehRNLE4
https://www.youtube.com/watch?v=9snvV5uDcpA
https://www.youtube.com/watch?v=oEVtbv-lcoM
https://www.youtube.com/watch?v=Kq9N1Io9wJk
https://www.youtube.com/watch?v=-hDuxCjQ3KY
https://www.youtube.com/watch?v=fAMxbCM6jU8
https://www.youtube.com/watch?v=f56kXd9V0zc
https://www.youtube.com/watch?v=Dqgmo6h2skU
https://www.youtube.com/watch?v=TqoSkxQJY2I
https://www.youtube.com/watch?v=507OtCLa8hg
https://www.youtube.com/watch?v=SI5DcZr4u1Q
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457006214?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc

726 :774RR:2017/10/21(土) 20:46:03.77 ID:xIgXoxxN.net
【定期】PCXエンスト報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=18829890/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=17974450/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=16509058/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=15992090/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=16379955/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129826411
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168677520?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104768288?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480091674?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10147717910?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc

727 :774RR:2017/10/21(土) 20:46:27.28 ID:xIgXoxxN.net
【定期】PCX故障、クレーム、事故報告
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11172655866?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13150246528?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10177532320?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/
https://ameblo.jp/nainers-nainers/entry-12303274301.html
https://ameblo.jp/bikebanknet/entry-12287912328.html
https://ameblo.jp/toshiyudo/entry-12277476561.html
https://ameblo.jp/papapa80000/entry-12259959658.html
https://ameblo.jp/bikebanknet/entry-12265145998.html
https://ameblo.jp/chibinanako/entry-12287505007.html
https://ameblo.jp/shiburoumurasaki/entry-12298523059.html
https://ameblo.jp/home8198/entry-12269597340.html
https://ameblo.jp/bikebanknet/entry-12278541672.html
https://ameblo.jp/nk-bike/entry-12262480930.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/1861119/blog/33258695/
http://vroom411.co.jp/?p=1274
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1053904249.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/2541646/car/2244430/4082206/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/811332/car/1467462/2451846/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1413865/car/1631237/3534639/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/427489/car/1576150/3817005/photo.aspx
https://blogs.yahoo.co.jp/edwin0813/8273040.html

728 :774RR:2017/10/21(土) 20:46:57.68 ID:xIgXoxxN.net
【定期】PCX転倒・事故車ギャラリー
https://twitter.com/exp_kyu/status/770601841868496896
https://www.bike-passion.net/home/pcx125-jf28102-jikosya.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/127/434/a78fe78c7e.jpg
http://vroom411.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/wpid-DSC_0129.jpg
https://rakuma.r10s.jp/d/strg/ctrl/25/4557eac1b74a302014dc73b0ca1797288b87b47f.69.1.25.2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dorareko4649/imgs/8/c/8cd6c00d.png
http://stat.ameba.jp/user_images/20130422/14/pusiko88/1c/d0/j/t02200391_0324057612509799622.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/082/206/4082206/p2.jpg?ct=ff5f58b4585e
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/451/846/2451846/p1.jpg?ct=85671665fa35
http://www.bike-kind.com/blog/wp-content/uploads/2014/04/image29.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/534/639/3534639/p1.jpg?ct=55ca65bc4019
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/534/639/3534639/p2.jpg?ct=3a71d20e4b9f

729 :774RR:2017/10/21(土) 20:47:16.69 ID:xIgXoxxN.net
http://www.bite.co.jp/wp-content/uploads/DSCN5460.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDgxUluUQAEPSYg.jpg
https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0305/users/0/1/6/0/eiji_kato_hayashi-img450x600-1495022636atf72q17591.jpg&dc=1&sr.fs=20000
https://www.bike-passion.net/home/pcx125-jf28102-jikosya-1.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/817/005/3817005/p1.jpg?ct=9bb780d6edb0
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/e/r/personalcomfortx/blog5409.jpg
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e15/1661998_810716248970382_272998810_n.jpg?ig_cache_key=ODgxNDc4MTI4MTg1Njc5MjA3.2
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ee-60/edwin0813/folder/502053/40/8273040/img_1?1364974425
http://a9.vietbao.vn/images/vn999/165/2016/01/20160121-tin-tai-nan-giao-thong-moi-nhat-ngay-21-3-3.jpg
http://baomoi-photo-2.zadn.vn/16/01/20/16/18495397/5_127264.jpg
http://tinmientrung.com/wp-content/uploads/2015/11/12233519_703939123076464_1359450939_n.jpg?w=500

730 :774RR:2017/10/21(土) 20:47:33.97 ID:xIgXoxxN.net
https://f.ptcdn.info/230/012/000/1384671717-5545371015-o.jpg
https://i.ytimg.com/vi/9HQhN72MssY/maxresdefault.jpg
http://www.pohtecktung.org/rescue/wp-content/uploads/2013/08/33-300x225.jpg
https://cdn.truck2hand.com/_newt2h/files/content/large/500000/content-499265-5f5441d725861936eaa6fb731a6c6886.jpg
https://cdn.truck2hand.com/_newt2h/files/content/large/500000/content-499265-ccf409a0c2b39372cc83aace3ea99498.jpg
https://cdn.truck2hand.com/_newt2h/files/content/large/500000/content-499265-914c5d37442ac46f26ab6726fda1805e.jpg

731 :774RR:2017/10/21(土) 20:47:52.40 ID:xIgXoxxN.net
https://i2.wp.com/pattayaone.news/wp-content/uploads/2016/10/white-pcx-at-pattaya-park-2.jpg?fit=852%2C480
https://f.ptcdn.info/230/012/000/1384671717-5545371015-o.jpg
http://pe1.isanook.com/ns/0/rp/r/w700h420/ya0xa0m1w0/aHR0cDovL3BlMS5pc2Fub29rLmNvbS9ucy8wL3VkLzQxMi8yMDY0MTk4LzguanBn.jpg
https://d1in1v57myx5v.cloudfront.net/pics/Images/560000006864704.JPEG
https://f.ptcdn.info/363/031/000/1431598221-image-o.jpg
https://d1in1v57myx5v.cloudfront.net/pics/Images/560000003254602.JPEG
http://galleria.castedduonline.it/medias/20/uid_14d765795e6.640.0.jpg

【定期】ホンダ製原付二種へのクレーム
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142718251

【定期】PCXのフロントフォークが走行中に破断との報告!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268755042?__ysp=772Q772D772Y5qyg6Zml

【定期】PCX惨敗のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=iHDhFdfbasU
https://www.youtube.com/watch?v=qXYc01GGacs
https://www.youtube.com/watch?v=-z6VL9mewn4

732 :774RR:2017/10/21(土) 20:48:13.95 ID:xIgXoxxN.net
【定期】PCXのウィークポイント【重要】
1.PCXはベトナム・朝鮮血統ライダイハンにより製造
2.ホンダ車なのにハンドリングが悪い。(燃費性能重視の極細低グリップタイヤ&腰砕けリアサスの特性による)
3.ジムカーナでもNMAXに惨敗しハンドリングの悪さを露呈!
4.PCXのクラッチはポンコツで発進時にガタガタすることが発覚!http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
5.日本国内では未だに純正糞タイヤでお布施のような抱き合わせ販売継続するホンダ様。
6.NMAXのフロントタイヤよりも細く、50ccのベンリィよりも細いPCXのアンバランスでショボい極細リアタイヤに乾杯。
7.極細タイヤのPCXは正面から見ると「やじろべえ」横から見ると「おまる」に見えてしまいます。
8.PCXはシート位置が高いのか、跨ってる姿は案山子やサーカスの熊みたいでとても滑稽にみえます。
9.PCXは14インチ極細低グリップタイヤ&低耐久ベアリングを採用し転がり抵抗低減した結果、世界中で転倒やらベアリングの異音続出!動画見れば本当だと分かります。
10.PCXはブレーキの異音があるとの報告や、時代遅れのドラムブレーキと安物コンビブレーキでABS採用を見送りコスト削減に成功し収益アップ!
11.PCXの新開発エンジンは低燃費だけど、なぜか低出力... 小排気量で低燃費を達成している疑惑。
12.PCXは塗装に問題があるようで、業界ではホンダの塗装は弱いとの証言。 http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/

733 :774RR:2017/10/21(土) 20:48:32.62 ID:xIgXoxxN.net
13.PCXはウインカースイッチトラブル報告やスイッチ位置が下段にあり使いづらいとの報告があり、間違って中央のホーン鳴らす人続出!
14.PCXは転倒が多いと予想されたのでハザード装備されています。
15.PCXは転倒しやすいので必ず受け身を練習してから乗りましょう!
16.次期PCXは、転倒防止に補助輪を装備してもらえるとありがたいですね。
17.海外では発火事故も発生してるようです。 http://a9.vietbao.vn/images/vn999/165/2016/01/20160121-tin-tai-nan-giao-thong-moi-nhat-ngay-21-3-3.jpg
18.新車で購入したPCXのフロントフォークが走行中に破断!まさに命がけですね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268755042?__ysp=772Q772D772Y5qyg6Zml
19.PCX伝統のベアリング不具合は10,000km程度で100%発生との〇ップススタッフの証言、あまりにもベアリング不具合が多いため
 最近はホンダがクレーム処理を渋ってるらしい... その他にもベルト鳴き、謎のエンスト報告までも判明。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/3228378/note.aspx
20.PCXの提灯記事を某雑誌に載せてもらったのにYouTubeで嘘がバレる!
21.PCXのフットスペースは狭いので、間抜けにも足がハミ出して足裏を見せながら走ることになり、もれなく「馬鹿の大足」だと思われます。
22.安全に止まれず転倒し事故を起こしやすい、PCXおまる愛好家は自分の命や家族の未来に対して、重視するべき選択や安全性を軽視してしまう無責任な低脳が多い。
23.止まれないPCXの前を走るときは、追突されないように十分注意しましょう!

734 :774RR:2017/10/21(土) 20:48:53.28 ID:xIgXoxxN.net
【定期】PCXラジコン
https://www.youtube.com/watch?v=QhQena6w4RQ

【定期】PCXキャッチコピー

The unbalanced scooter Honda PCX

Design by TOTO

735 :774RR:2017/10/21(土) 20:56:51.05 ID:3UsZUGzT.net
コピペご苦労

736 :774RR:2017/10/21(土) 21:01:59.66 ID:xIgXoxxN.net
>>735
早速読んでくれてありがとうw

737 :774RR:2017/10/21(土) 21:04:17.05 ID:Fiym+6DL.net
やっぱりPCXなんて買わなくて良かった♪リードで正解だね♪
おまらーなんて恥ずかしてのれんよ

738 :774RR:2017/10/21(土) 21:06:35.28 ID:f/WHMF+1.net
>>736
いい情報ありがとう、
PCXとリードで迷ったけどリードで良かった♪(^^)v

739 :774RR:2017/10/21(土) 21:06:37.19 ID:zGQmQkJy.net
なんかめんどくさいヤツいるな

740 :774RR:2017/10/21(土) 21:22:35.53 ID:bIVeguys.net
本当に面倒な奴だな
ママにPCX買ってもらえなかった高校生

741 :774RR:2017/10/21(土) 21:46:12.16 ID:Fiym+6DL.net
おまらーなんて恥ずかしくてのれんよ♪リードだね♪(^^)vリード♪

742 :774RR:2017/10/21(土) 21:47:19.78 ID:f/WHMF+1.net
リード♪リード♪リード♪\(^^)/

743 :774RR:2017/10/21(土) 21:57:05.11 ID:bknm16D0.net
何でワッチョイスレには貼らないの?wwww

744 :774RR:2017/10/21(土) 21:59:19.56 ID:Fiym+6DL.net
リード♪\(^^)/
リード♪\(^^)/
リード♪\(^^)/
リード♪\(^^)/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


745 :774RR:2017/10/21(土) 22:05:28.00 ID:pWP9dkAO.net
>>743
IP出たら、ガチホモスレ在住なのがバレるからさw

746 :774RR:2017/10/21(土) 22:10:11.24 ID:xIgXoxxN.net
みんな、おさらいしてくれてありがとう!

747 :774RR:2017/10/21(土) 22:15:18.76 ID:9asHUbW1.net
リード♪\(^^)/最高
発言でIP??何が悪いの♪\(^^)/
リード最高♪\(^^)/

748 :774RR:2017/10/21(土) 22:20:22.79 ID:nAbdXeby.net
毎日スレ来てネガティヴキャンペーンする基地外ストーカーガチホモw

749 :774RR:2017/10/21(土) 22:21:46.36 ID:jCpArdP2.net
こういう輩は色んな所を荒らして回るだけだからNGEX使っていけ

750 :774RR:2017/10/21(土) 22:24:41.80 ID:fqLZbqfK.net
このタイプは全員で無視しても一人でオナるぞ

751 :774RR:2017/10/21(土) 23:22:55.87 ID:QpSqp0ti.net
NMAXの次はリードで対立煽りか、アンチ君はワンパターンだね
ところで君の愛車のマジェスティS生産終了になったみたいだね
不人気車種は辛いねー人気あって未来が約束されてるPCXに嫉妬しちゃう気持ちわかるわー

752 :774RR:2017/10/22(日) 00:05:10.69 ID:HAyijfU/.net
>>734
ん?あのポエムは貼らなくなったのか?
荒らしの分際で羞恥心か?人間ぶってんじゃねーよ猿が

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:22:36.93 ID:Q3Rb0HKs.net
PCX乗りにはドラムブレーキ信者がいるけど、次期PCXがリアディスクになったらドラムに改造するの?
ディスクになったらなったで、手のひら返して喜ぶんじゃね?

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:29:37.43 ID:HVuJO5y7.net
そらそうよ
ABSなんか付いた日には絶頂射精よ

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:45:34.88 ID:Q3Rb0HKs.net
>>754
だよね(笑)

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:47:58.78 ID:+ldBUlqj.net
>>753
ほとんどの人はドラムでも構わない、ってスタンスかと。

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:02:08.21 ID:05E6AC7H.net
>>753
ドラム信者なんていないしドラムブレーキに改造なんて不可能

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:57:43.93 ID:ItrO/ecf.net
>>401

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:59:53.54 ID:qRJpRPUA.net
>>434

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:01:30.63 ID:qRJpRPUA.net
>>307

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:02:47.13 ID:qRJpRPUA.net
401 434 307
ドラム信者じゃね?

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:13:35.03 ID:SjU2jElt.net
ドラムって美味しいよね

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:22:41.58 ID:7JyTYyMP.net
標準がディスクになったらそれをドラムに改造なんていくら掛かるか。
そこまでこのバイクにこだわってない。

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:04:53.72 ID:QABL4HG+.net
リアはドラムだったんか

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:32:31.63 ID:PfZWZWnk.net
ディスクになったらわざわざドラムに変えると
金も手間も掛かるから変えないけど嬉しくもないし別にいらんな
そんなもんよ

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:24:07.58 ID:o/7A8J5u.net
今どきドラム信者なんているのか?w

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:31:59.88 ID:yvwkOf9R.net
ドラム信者w
とかいうのがいないと困るやつがいるようだ

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:34:21.94 ID:7JyTYyMP.net
グチグチグチグチ・・・なんか女の腐ったようなやつが居るな

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:34:24.35 ID:dGErhw3h.net
じゃあ、PCXオーナーで書名集めてホンダに
「リアディスクなんていらない、むしろ前後ドラムにしてくれ」
って要望すればよくね?
ホンダ様は、お客様の声は無視しないだろ

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:41:39.36 ID:SjU2jElt.net
街乗りするだけなんだからディスクでもドラムでもどっちでも良くね?

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:52:06.93 ID:HVuJO5y7.net
原二で両輪ドラムは流石に怖いけど前輪ディスクなら街乗りは問題無いかなと
まぁ値上げせずに両輪ディスクでABSが付けばそれに越した事はないけど

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:02:30.92 ID:il0O3o2q.net
>>771
うちのベンリィ110は前後ドラムですわ

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:03:15.39 ID:S4Y1+Xz9.net
>>769
書名(笑)

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:12:17.55 ID:cl/Yk2xu.net
>>768
言葉を慎めゴンタ、女は腐らぬ

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:12:37.24 ID:5GLbNtnU.net
>>773
そんな間違い探しに必死なPCX乗り

どうせ、次期PCXのリアがディスクになったら涙流して、お祭り騒ぎするんだろ♪

776 :774RR:2017/10/22(日) 20:58:11.61 ID:9CQedgcR.net
>>773
あんまりイジメてやりなさんな
彼は特殊学級レベルとかの知能指数なんだろ
たまにいるじゃん
免許取得の試験落ちる不適合者って奴

777 :774RR:2017/10/22(日) 21:19:28.16 ID:Pi4JcVpY.net
台風で倒れないように車体倒しておいたんだけど、ガソリン漏れないかな?

778 :774RR:2017/10/22(日) 21:19:40.20 ID:cTuNnuj+.net
PCX乗りって、ドラムブレーキを絶賛してるみたいだけど、
ドラムのコントロール性の欠点は見て見ぬフリなんだな
ネットで調べても出てくるし
書店の本でも出てくる
っていうか…
ドラムの欠点は、バイク好きなら
殆どの人が知っている

愛車がドラムだからって必死に長所ばかり見ても、ドラムの欠点は消えないんだよ♪

779 :774RR:2017/10/22(日) 21:26:03.41 ID:7JyTYyMP.net
>>778
ブレーキにコントロール性が必要な場面はmotoGPならって鳴いてろや

780 :774RR:2017/10/22(日) 21:27:49.95 ID:CFQfW1MK.net
>>778
>PCX乗りって、ドラムブレーキを絶賛してるみたいだけど、
その認識が間違ってる。

781 :774RR:2017/10/22(日) 21:30:44.35 ID:9CQedgcR.net
このアンチ日本語不自由な発言多いけど地道に調べる努力(笑)はあるんだな
国内正規販売原ニ唯一160キロスケールメーター装備とか興味ないから知らなかったよ
自分の車230ぐらいで頭打ちになるけどメーターの表示はホニャララまであるな
アンチ的には振り切るメーターが『カッコいい』らしいが(笑)

782 :774RR:2017/10/22(日) 21:31:02.11 ID:koEi02R5.net
つーかもはや、28と5 6なんぞ
さんざん乗り回して眼中にないから
ブレーキとかどうでもいいわ

興味あるのは新型の情報をのみ

783 :774RR:2017/10/22(日) 21:33:39.71 ID:7JyTYyMP.net
そう思って自分に都合の良い世界構築してろや

784 :774RR:2017/10/22(日) 21:33:45.60 ID:koEi02R5.net
56ですら、発売から4年も
経過したもはや時代遅れ原付だし

俺は、最新設計のバイクしか興味ない

785 :774RR:2017/10/22(日) 21:34:51.54 ID:eIHhqJHc.net
>>784
トリとか買ったんですか?

786 :774RR:2017/10/22(日) 21:49:29.71 ID:cTuNnuj+.net
地道に調べるほどかいな
市販ノーマル原二が160キロなんて
出ないのはバイク乗りなら誰でもわかる
ドラムブレーキの欠点、滑りやすい路面では、いきなりロックしやすいし、ブレーキ緩めてもロック解除が遅れるときがあるのも知っている

タイヤロック=転倒に繋がりやすいバイクだから、バイク乗りはブレーキコントロールのしやすいディスクを好むんだよ

ドラムの初期制動とサーボ機能ばかり有り難がるPCX乗りって原二しか乗ってないのか?

787 :774RR:2017/10/22(日) 21:55:05.39 ID:CFQfW1MK.net
>>786
普通に、大きな買い物するときと同じじゃん。
機能とかの欲しい条件あげて、それ全部満たすものあればいいけど、なかったら優先順位つけて考えるよね。
PCX選んだ人は、後輪ディスクブレーキよりも優先順位高いものがあった、ってだけでしょ。

788 :774RR:2017/10/22(日) 21:55:21.76 ID:nn14g6X5.net
ドラムの方がロックしにくいだろ

789 :774RR:2017/10/22(日) 21:55:47.18 ID:9CQedgcR.net
アンチはやく次ネタ書いて
新作ネタで笑わせてよ
新型はホンダから無いと直で聞いてるからさ
はやくはやく〜新作ネタはやく〜

790 :774RR:2017/10/22(日) 21:56:37.54 ID:f5mu2qBS.net
乗ったこともないPCX磨いてやらんとなぁ乗り程このスレに要らないものはない。
あのリアブレーキでどうやってロックさせれるのか試してくれよ。

791 :774RR:2017/10/22(日) 21:58:13.27 ID:f5mu2qBS.net
転倒につながる場面でディスクだから助かったという意見は聞いたことが無いな

792 :774RR:2017/10/22(日) 22:06:17.52 ID:nn14g6X5.net
昔ドラムブレーキの押し付ける相手が鉄だった時代だとドラムブレーキは滅茶苦茶効いた気がする
でもアルミとか鉄以外になってから効きが弱くなったように思う
確かに昔はタイヤがロックするほど効いた覚えがある

793 :774RR:2017/10/22(日) 22:07:25.94 ID:9CQedgcR.net
アンチ元気無くなったの
新作ネタ書いて笑わせてくれないなんて
ただの無能な木偶の坊じゃん

794 :774RR:2017/10/22(日) 22:08:54.22 ID:G/qVdLS6.net
おまえらODO今どれくらい?
PCXって10万KMは余裕か?

795 :774RR:2017/10/22(日) 22:15:23.21 ID:9CQedgcR.net
きっとPCXなら一万光年余裕でちゅよ(笑)

796 :774RR:2017/10/22(日) 22:17:35.55 ID:cTuNnuj+.net
>>788
は?
ドラムブレーキを調べることすら
しないんだな。
めんどくさ…

797 :774RR:2017/10/22(日) 22:21:21.26 ID:DYl2siCk.net
タイヤロックするような稚拙な運転しかできない方が問題だろwww

798 :774RR:2017/10/22(日) 22:22:19.79 ID:cto+gkKt.net
ブレーキコントロールの大切さも知らんPCX乗り
ただ、緩くかけることしかやったこと無いんだな…
強く握ると即転倒がPCX乗り…
だから、よくスライディングしてるんだな…
めんどくさ…
一生PCXでスライディングしてくれ…

799 :774RR:2017/10/22(日) 22:22:42.49 ID:nn14g6X5.net
>>796
お前は前輪と降臨がどっちがロックさせられるか試せよ
ちゃんとどっちも付いてんだから
馬鹿なの?

800 :774RR:2017/10/22(日) 22:34:05.65 ID:QpCE1psm.net
>>798
急ブレーキかける状態になるのがまず可笑しいって事が理解できないのか?www
自慢のリードで電柱にぶつかって死ねよホモ野郎www

801 :774RR:2017/10/22(日) 22:38:03.13 ID:QL2I8YmM.net
>>800
煽っても仕方ないですよ。

802 :774RR:2017/10/22(日) 23:08:29.79 ID:nftxuy9L.net
なんで古いアドレスと現行リード好きな人はホモが多いの?pcxとnmaxは普通のノーマルな人ばかりなのに。

803 :774RR:2017/10/22(日) 23:23:54.05 ID:7JyTYyMP.net
机上の空論しか言えないガチホモ大好きmotoGPくん

804 :774RR:2017/10/23(月) 05:59:56.60 ID:IkJktre/.net
ドラムよりディスクのほうが効くんだよ!。
つまりドラムでも…は、負け惜しみよ。

805 :774RR:2017/10/23(月) 06:04:26.73 ID:Nejw4wy2.net
ざっと見て3万くらい上がるんだよ。30万のバイクが33万。
原付の相場としてはムダに高い

806 :774RR:2017/10/23(月) 07:26:27.43 ID:FAuW9jri.net
さてと、活かすPCXで雨の中出勤しますか・・滑りコケで迷惑かけないようにしないとな

807 :774RR:2017/10/23(月) 07:36:11.53 ID:eyoX2nQ9.net
雨の日に乗る車すら持ってないのか…可哀想に

808 :774RR:2017/10/23(月) 10:29:55.95 ID:05xMmF0g.net
うちは野良猫が多い地域だからその辺を走るときに猫が飛び出してきて急ブレーキかけさせられる時がたまにある
あればっかりは予測不能なんでスピードを抑える位しか対策出来ないんだが
ちなみに一回挽いた

809 :774RR:2017/10/23(月) 10:34:44.30 ID:BBBimuq0.net
下手くそだな
猫なんて引いた事は無い
死んだ鳥の死体とかぺっちゃんこになってるのは直前じゃないとわからないから乗っかった事はある
夜とか全くわからん

810 :774RR:2017/10/23(月) 11:18:19.84 ID:05xMmF0g.net
あれは回避のしようが無かったよ
前輪めがけて突っ込んできたからな
その他の危機は(週に一回は急ブレーキかけさせられる)無事に回避してるんだがな

811 :774RR:2017/10/23(月) 11:20:27.11 ID:YzJL7BDm.net
ゆるさニャイ

812 :774RR:2017/10/23(月) 11:27:09.31 ID:BBBimuq0.net
走行中周りから何か出てくる事を予測して走らないと引いちゃうよ
完全に見通しのいい所と見通しの悪いとこだと速度を変えないと駄目だよ
特に住宅街とかは20キロから30キロぐらいじゃないと何が出てくるかわからない
猫なんて出て来ても引く事は無いな
猫より鳥の方が引きそうになるけど引いた事無いぞ

813 :774RR:2017/10/23(月) 13:33:10.09 ID:KNLjMsDH.net
>>736
ワッチョイスレに貼れよヘタレ

814 :774RR:2017/10/23(月) 13:40:32.89 ID:q3lsNiPL.net
>>813
わざわざ、おさらいに見に来てくれてありがとう

815 :774RR:2017/10/23(月) 15:00:30.51 ID:iaPiFwWS.net
ドラムがロックしやすいというのは印象から来た誤解だよ
ドラムが主流だった頃のトラックの印象からだと思うけどね
トラックは積載時の制動力を基準に考えるから、空荷だと怖いほど効く

ドラム自体は自己倍力作用に加えて、シューのピボット位置で効き具合は変えられるので
設計の自由度はドラムの方が高いと思う

なんか最近、アレはOK、コレはダメ式の話が目立つけど、そういう簡単な話ではないと思うよ

816 :774RR:2017/10/23(月) 17:36:12.29 ID:SLhx6TWV.net
おい ゴミ共
ブレーキとかどうでもいいといってるのがわからんのか?シバくぞこら

817 :774RR:2017/10/23(月) 17:59:53.74 ID:CFsu0jhY.net
PCXって倒しておいてもガソリン漏れないんだね!

818 :774RR:2017/10/23(月) 18:00:46.16 ID:pplQphZi.net
>>817
キャブ車じゃないしね。

819 :774RR:2017/10/23(月) 18:14:30.24 ID:q3lsNiPL.net
でもさ、おまらーはウンコ漏らすんだろ?

820 :774RR:2017/10/23(月) 19:19:32.30 ID:IBVD5YTd.net
ドラムはディスクより加減しやすい
PCXなどに何千キロと乗ってればわかりそうなものだが
軽いバイクだから今の構成で全く問題ないが

まもなく新型発表されて、また乗ってない奴がうだうだ始めるだろうなw

821 :774RR:2017/10/23(月) 19:55:37.12 ID:iaPiFwWS.net
>>816
頭の悪いDQNは死んで、お願いだから

822 :774RR:2017/10/23(月) 22:21:46.95 ID:nigKI3Ru.net
カブにオイルフィルター付いたから新型PCXにも付くかな?

823 :774RR:2017/10/23(月) 22:37:06.06 ID:N/a1IHC9.net
来年モーターサイクルショーで
新リード125は出るの確定っぽいからPCXも出そうだけどな
排ガス規制クリアしてんのって今のところDIOだけなんだっけ?

824 :774RR:2017/10/23(月) 22:39:56.69 ID:/DoCh8TN.net
>>823
欧州販売してるPCXはクリアしてなかったか?
というよりはクリアしてなきゃ売れないんでは

825 :774RR:2017/10/23(月) 22:46:58.09 ID:2/Di+cV/.net
型式認定を取ってないだけで条件はクリアしてるのでは?

826 :774RR:2017/10/24(火) 00:03:33.99 ID:XLvPlfDN.net
>>825
原付は型式認定はないよ

規制クリアが遅いのは、おそらく国内在庫との兼ね合いだと思う
現行在庫が掃けないうちに規制対応モデルを出せば
HMJは不良在庫を抱えることになるし

規制によてできなくなったのは生産で
在庫のあるうちは現行型を売り続けられるわけだし

827 :774RR:2017/10/24(火) 07:45:23.14 ID:SjQaG9xW.net
セルフでガソリンを入れる時、自動停止で入れてますか?自動停止で満タンになるでしょうか?

828 :774RR:2017/10/24(火) 08:58:12.64 ID:pjqxE8yi.net
タンクの形式によるでしょう
タンクの入り口に棒みたいのあるならそのままでほぼ満タンになるけど
ないと先端が奥までいくから普通に満タンは入らないよね?
このバイクどんなのか知らないけど

829 :774RR:2017/10/24(火) 10:55:27.23 ID:a6OCRAWl.net
モビシティ SCT-001ってライフとか雨のグリップはどうなのでしょう?
使っている人いましたら感想聞かせてください。

自分は今citygripつかっています。

830 :774RR:2017/10/24(火) 10:56:34.48 ID:a6OCRAWl.net
>>827
全然満タンにはならないよ!

831 :774RR:2017/10/24(火) 12:45:09.92 ID:WRf1wWXq.net
ガソリン入れるとき1回自動で止まったら半分握って見えるとこまで入ったら軽く握って満タンまで入れるのがふつうだろ

832 :774RR:2017/10/24(火) 14:34:04.62 ID:I0x0zWZj.net
>>831
セルフスタンドの原則ルールは「自動ストップしたところで給油は止めて下さい」だけどね。

833 :774RR:2017/10/24(火) 18:07:24.59 ID:l/I11bpB.net
烏合の衆
とはよく言ったものだ…

834 :774RR:2017/10/24(火) 18:16:53.05 ID:WRf1wWXq.net
あの自動で止まったところは満タンじゃないだろ
あそこからかなり入るぞ

835 :774RR:2017/10/24(火) 19:30:11.80 ID:l/I11bpB.net
朗報♪\(^^)/
次期PCXは、HV、EV、標準車
すべて、前後ドラムブレーキが確定しました!!(*´∀`)
「我がPCXは永遠にドラムブレーキです!」

836 :774RR:2017/10/24(火) 19:56:32.92 ID:MXefnE8P.net
やっぱ、ブレーキはドラムっしょ♪\(^^)/
情報でリアディスクなるとか…
ホンダは烏合の衆かよ!って感じだったけど、
俺の知り合いにホンダ勤務いてさ、PCXは「永遠前後ドラム決定」だってよ♪\(^^)/
こんないいニュース無くね!?

837 :774RR:2017/10/24(火) 20:43:02.69 ID:MXefnE8P.net
ウレシい〜♪\(^^)/
PCX永遠に前後ドラム決定♪(*^▽^)/★*☆♪
新型も現行ドラム流用だって♪\(^^)/
今乗ってるPCXのパーツそのまま使えるしメンテも同じでいいらしい♪(*^▽^)/★*☆♪
やっぱホンダっしょ♪\(^^)/

838 :774RR:2017/10/24(火) 20:52:57.39 ID:zGYl64Vz.net
新型PCXのタイヤもっと細くしてくれないかなぁ
ABSなんていらないから補助輪装備してほしいな
ゴムも硬くすれば燃費伸ばせるはずだよ

839 :774RR:2017/10/24(火) 21:03:28.49 ID:WIQNp0rA.net
やったぜ前後ドラムブレーキだぜ!

840 :774RR:2017/10/24(火) 21:10:30.56 ID:3CRrHV6f.net
ローラーブレーキにしたわ
たまにグリス注入するだけ

841 :774RR:2017/10/24(火) 21:14:53.77 ID:WIQNp0rA.net
前後ディスクブレーキのNMAXとかシグナスなんてカスだぜ

842 :774RR:2017/10/24(火) 21:15:54.09 ID:jVcAaQXj.net
オバハンは足をブレーキにしてるぞ

843 :774RR:2017/10/24(火) 21:19:22.69 ID:MXefnE8P.net
ディスクなんてカスだぜ!!カス
シグナス、nmaxの前後ディスクって何の為についてんの?とくにnmaxのABS??ABS利かせる運転しか出来ないってチョー下手くそじゃね!?
250クラスもディスクだろ!?
下手くそ向けの作りなんだよな〜

844 :774RR:2017/10/24(火) 21:20:23.90 ID:WE+xyLe0.net
PCXに乗っているとチラチラ見られるよねー!最高!

845 :774RR:2017/10/24(火) 21:23:22.59 ID:MXefnE8P.net
♪♪祝♪♪

次期PCX、初の前後ドラム決定♪(*^▽^)/★*☆♪

俺はPCXオンリーだぜ♪(*´-`)

846 :774RR:2017/10/24(火) 21:25:56.44 ID:jVcAaQXj.net
そもそも急ブレーキかけるやつって下手くそなんだよ
下手くそに合わせて高級になってるだけ

847 :774RR:2017/10/24(火) 21:26:39.53 ID:WE+xyLe0.net
次期PCXのシートに穴開いていて、メットインスペースはトイレになるお

848 :774RR:2017/10/24(火) 21:28:23.15 ID:MXIQb4SO.net
PCXはMotoGPライダーも絶賛のドラムブレーキ採用スーパーバイクなんだぜ!

849 :774RR:2017/10/24(火) 21:35:49.07 ID:zkDTE/4S.net
ワッチョイ移住かな

850 :774RR:2017/10/24(火) 21:39:06.10 ID:jVcAaQXj.net
ディスクブレーキのいいところは雨に強いところ
基本はそこ
ディスクブレーキの仕組み自体重いから軽量化するならドラムブレーキが1番

851 :774RR:2017/10/24(火) 21:45:05.64 ID:Azn3lT+A.net
このガチホモ普通のこと考えられんのな。
まぁそうだわな。

852 :774RR:2017/10/24(火) 21:47:21.09 ID:MXefnE8P.net
(*^▽^)/★*☆♪
ドラムが一番♪
新型の前後ドラムPCXが出たら、
フロントディスクの現行PCXはカスになる(*´-`)
前後ディスクのシグナス、NMAXはもっとカス♪
250クラスなんて…高額のクセに前後ディスクだってよーマジ使えね〜

853 :774RR:2017/10/24(火) 21:55:42.12 ID:nOlnFmKQ.net
>>852
小学生は早く寝ろ

854 :774RR:2017/10/24(火) 21:58:25.78 ID:MKsO5F1x.net
ぼくのさいきょうのPCXをバカにするな!

RC213V-SやNSXよりはやいんだぞ

855 :774RR:2017/10/24(火) 22:17:23.21 ID:984BMXfI.net
知能の足りないキチガイばかりたなこのスレ

856 :774RR:2017/10/24(火) 22:37:01.76 ID:HeHtBL/d.net
PCXユーザーなんて元々そういう輩が多いんだろ

857 :774RR:2017/10/24(火) 22:42:00.89 ID:Azn3lT+A.net
ガチホモの自分語りキモいっす

858 :774RR:2017/10/24(火) 22:45:21.76 ID:i2N2mlHb.net
よーし!僕もPCXでスライディング神風特攻するぞぉぉぉぉぉ!

859 :774RR:2017/10/24(火) 23:18:53.02 ID:y39XIL04.net
>>427
タヒね

860 :774RR:2017/10/24(火) 23:47:38.64 ID:wKzeDeeb.net
>>852
迷惑メールの文面みたいだなw

861 :774RR:2017/10/24(火) 23:59:07.58 ID:R5JZE+GZ.net
このスレ荒らしてるのはホモ野郎一人だけだぞ

862 :774RR:2017/10/25(水) 00:30:46.62 ID:H7vEGSHo.net
ほとんど消えて見えない
基地害が沸いてるのか

実家に寄生してママにPCX買ってもらえない発狂したアホがいるんだろうなw

863 :774RR:2017/10/25(水) 02:50:04.62 ID:wbTBIR8V.net
次期PCXのフロントドラムは、カブから流用する事が確定しました(*^▽^)/★*☆♪
カブの部品は安くて丈夫なんだよ!!

864 :774RR:2017/10/25(水) 04:22:59.39 ID:aDC+2wLf.net
ここの住人どいつもこいつも
事故って死んでくれ 目障りでしゃーない

865 :774RR:2017/10/25(水) 05:58:16.91 ID:dFp/qmeJ.net
通勤時間帯に糞みたいな運転するPCX乗りがみんな事故って死ねばいい

866 :774RR:2017/10/25(水) 06:42:18.62 ID:ucORUral.net
荒らしが多いのは人気がある証拠だな

867 :774RR:2017/10/25(水) 08:25:44.40 ID:bnU2uH2z.net
ホーンもドラムロールが鳴り響く

868 :774RR:2017/10/25(水) 09:00:44.74 ID:LIOO80vp.net
マジ♪良かったぜ♪
念願の前後ドラム決定!!
前後糞ディスクになるんじゃないかって心配してたんだけど、
これで次期PCX出たら即買いだぜ!!

869 :774RR:2017/10/25(水) 10:48:41.49 ID:OXXEXvE+.net
新型PCXきたな
前情報通りEVとハイブリッドまさかの市販予定だとはな

870 :774RR:2017/10/25(水) 11:08:55.06 ID:v1pT2fRp.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/
普通のエンジンは現行のまま継続っぽいな

871 :774RR:2017/10/25(水) 11:17:26.29 ID:v1pT2fRp.net
年間1万くらいしかガソリン代かからないのに
HVで15万円高とかEVで25万高とか必要ないから。

872 :774RR:2017/10/25(水) 11:18:38.05 ID:v1pT2fRp.net
普通のガソリンほしい人はすぐにバイク屋さんに行ってください。

873 :774RR:2017/10/25(水) 11:21:42.07 ID:v1pT2fRp.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/images/slide04.jpg
EVトランク(書類のみ)
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/images/slide04.jpg
HVトランク(50ccレベル)

874 :774RR:2017/10/25(水) 11:37:12.03 ID:vAdz36UE.net
EV、HVは凄いけどデザインはちょっとやり過ぎな感じが...

875 :774RR:2017/10/25(水) 11:40:36.39 ID:fkeN7f4U.net
>>871
仕組み的にEVの方が安く作れそうだけどバッテリー容量によっては高額になる可能性があるんだよな
試作機段階だろうから今の筐体は全く当てにならないだろうけど

876 :774RR:2017/10/25(水) 11:44:06.10 ID:o4KEPZA7.net
hvの外装でabsつけたガソリンモデルでいいからはよ出せ

877 :774RR:2017/10/25(水) 11:50:32.83 ID:0B5VUrXh.net
最量販のガソリンはアメリカで18モデル色違いで売っちゃったから
変えても19モデルからでしょう。そもそも変わらない可能性もあるから。

878 :774RR:2017/10/25(水) 11:52:27.27 ID:0B5VUrXh.net
>>874
アルファードがベルファイアに変わったみたいなDQN仕様みたいな前後のライト...

879 :774RR:2017/10/25(水) 11:55:35.21 ID:CSa66JfS.net
結局動力性能次第だね。
劇的にトルクが上がれば収納なくなっても売れそう。

880 :774RR:2017/10/25(水) 12:22:00.03 ID:OXXEXvE+.net
>>877
まあスクーターに関してはアメリカはオマケでやってるようなもんだからあんまり関係無いかと
インドネシアで作ってるのはもしかしたら中身が全く別のforzaになるのかな

881 :774RR:2017/10/25(水) 12:25:33.09 ID:dDoIQ8zv.net
雨の日の信号でPCXのブレ―キングを見るとドキドキしちゃうよね!

882 :774RR:2017/10/25(水) 12:25:52.66 ID:+hVU44N4.net
ついにきたな
28も56もとっくに飽きてたから
待ち焦がれたわ
常用燃費80越えるなら40万までなら
出してやってもいい

883 :774RR:2017/10/25(水) 12:27:23.61 ID:yFmY3ljH.net
市販予定モデル
PCX ELECTRIC

高出力モーター採用のゼロエミッションPCX。
全長:1,923mm 全幅:745mm 全高:1,107mm
定格出力:0.98kW 原動機種類:交流同期電動機 バッテリー種類:リチウムイオンバッテリー

0.98kWって1.3馬力??????

884 :774RR:2017/10/25(水) 12:32:55.74 ID:yFmY3ljH.net
>>882
フロントABS リチウムイオンバッテリー エネルギー回生
プラス10万円で収まるのかな?

885 :774RR:2017/10/25(水) 12:41:28.49 ID:cG0T7jrt.net
>>883
1.3馬力w
あと数時間で何事もなかったかのように
9.8kWって書き直されてると思う。スクショ撮って記念にしとく。

886 :774RR:2017/10/25(水) 12:49:06.33 ID:o4KEPZA7.net
小型自動二輪車(こがたじどうにりんしゃ)とは、日本におけるオートバイの区分の一つで、
道路交通法では「普通自動二輪車(小型)」、道路運送車両法では「第二種原動機付自転車」に分類されるものを指す通称である。
具体的には排気量50ccを超え125cc以下または定格出力0.6kWを超え1kW以下のものを指す。

887 :774RR:2017/10/25(水) 12:50:56.90 ID:o4KEPZA7.net
ちなみにe-vinoの定格出力は0.58kw
最高出力は1.6psらしいw

888 :774RR:2017/10/25(水) 12:51:12.14 ID:L92d6AXC.net
>>883
>>885
1桁間違ってるよなw

889 :774RR:2017/10/25(水) 12:58:39.15 ID:OXXEXvE+.net
ちなみにホンダが前に出したEV-neoは
580Wので最高出力は2.8kw

890 :774RR:2017/10/25(水) 12:59:24.31 ID:OXXEXvE+.net
おっとKWじゃなくWな

891 :774RR:2017/10/25(水) 13:01:47.51 ID:Ayil3i7m.net
新型スーパーカブ110もいいな。最近カブの渋さも理解できるようになった。

892 :774RR:2017/10/25(水) 13:03:49.93 ID:OXXEXvE+.net
あ、KWであってたか
なんかおかしい文章になってしまったな スマン

893 :774RR:2017/10/25(水) 13:20:49.94 ID:CA1kH6cF.net
フォルツァ125か150の発表を全裸待機してるんだが?

894 :774RR:2017/10/25(水) 13:30:22.25 ID:f9O6KfpI.net
ないから風邪ひくだけだよ

895 :774RR:2017/10/25(水) 13:40:10.15 ID:fkeN7f4U.net
電気モーターは車重補えるほどのパワーのあるモーター積むとバッテリーかなり大きくしないといけないからスクーターはかなり厳しいと思う
むしろ電動アシスト自転車をバイクに作り替えた方が現実的

896 :774RR:2017/10/25(水) 13:49:46.57 ID:L92d6AXC.net
ACG使ってハイブリッドにするのは予想通りだが
全く必要性を感じないな

897 :774RR:2017/10/25(水) 15:06:36.51 ID:sGVvR7+s.net
スマートキーが羨ましい
現行のシャッターキーほんと使いにくいからな

898 :774RR:2017/10/25(水) 15:14:09.48 ID:qJAtApeJ.net
スペック上の表記は定格出力
電気モーターの場合、定格出力と最大出力の間には大きな開きがあるからね
例えばhttp://coms.toyotabody.jp/specs/を参照

899 :774RR:2017/10/25(水) 15:16:12.08 ID:KSlbA6kI.net
HVが本命なんだろうけど。
パワーは現行以上、値段は35万以下で頼む。

900 :774RR:2017/10/25(水) 16:53:28.83 ID:VbSAmkqh.net
>>871
F1みたいにパワーに使ってるとHVも面白いんだけどな.
加速は電気のほうがレスポンス良いからエレクトリックブースト.

901 :774RR:2017/10/25(水) 17:01:33.10 ID:ZNbJCb04.net
コンセプトモデルじゃない、、、だと?

こんなん別モデルで出したほうがインパクトあるんじゃね?

902 :774RR:2017/10/25(水) 17:03:30.30 ID:FJ1Ss1hP.net
2018 pcx Hyblid & Electric
https://m.youtube.com/watch?v=dwrHX90vFnk

903 :774RR:2017/10/25(水) 17:03:40.86 ID:T62MkOSR.net
マイクに向かって、ハドソーンとか叫んだら
モータ補助で一定時間出力アップという遊びご心が欲しい

904 :774RR:2017/10/25(水) 17:11:56.62 ID:ZNbJCb04.net
やっとコイルが温まってきたところだぜ

905 :774RR:2017/10/25(水) 17:30:43.41 ID:vAdz36UE.net
>>902
動いてるところ見るとそんなに悪くないな
というかこの女性双子か?

906 :774RR:2017/10/25(水) 17:41:15.61 ID:cXUa6nRS.net
素のPCXはこのままいくんだね。
キレースはHVかEVを選べと
ノーマル30マン HV40マン EV50マンってところ?

俺のガス代で10万の差額だと、HVが燃費倍でも30年くらいかかるんだけど?
その間にHVのリチウム5、6回駄目になるような...

907 :774RR:2017/10/25(水) 17:43:32.01 ID:cXUa6nRS.net
ってか灯火系いがい今のと変わってないんじゃ?
今のほうが格好いい気がするけど。

908 :774RR:2017/10/25(水) 17:48:11.69 ID:+GT803J9.net
音がなくて気持ち悪い

909 :774RR:2017/10/25(水) 17:50:54.23 ID:+GT803J9.net
こっちの方が音があっていい

2018 Honda PCX150 Hybrid Technology Release
https://youtube.com/watch?v=M0FjaZccC7U

910 :774RR:2017/10/25(水) 17:55:54.38 ID:+GT803J9.net
エアバッグ付いてんの?
https://youtube.com/watch?v=NdavVGUlLhw

911 :774RR:2017/10/25(水) 18:17:26.54 ID:AhUWOsFx.net
ハイブリッド、ACGスターターによりエンジンをサポートって書いてるし
ハイブリッドモデルはスポーツ仕様
最強モデルってことだな
トルクフルって書いてるから
20psいくんじゃね?

912 :774RR:2017/10/25(水) 18:20:05.03 ID:cXUa6nRS.net
>>911
20ps出したら2種じゃなくなるよね?
MAX15馬力じゃなかったけ?

913 :774RR:2017/10/25(水) 18:20:40.34 ID:cXUa6nRS.net
>>911
20ps出したら2種じゃなくなるよね?
MAX15馬力じゃなかったけ?

914 :774RR:2017/10/25(水) 19:04:48.84 ID:jEvR49QM.net
やっと新型が出るのか
コンビだけはやめてほしい

915 :774RR:2017/10/25(水) 19:43:14.09 ID:p6q5jBET.net
HVの実燃費が1番気になる

80越えてくれるなら即買い

70程度なら微妙

916 :774RR:2017/10/25(水) 19:47:53.63 ID:S/gVFg5C.net
HVがいいな 150でも250ccぐらいの力があるんだろ、今 フォルッア乗っててボロボロになってきたから 何か出てこないか待っていた。

917 :774RR:2017/10/25(水) 20:13:54.38 ID:8M0Dspys.net
>>914
コンビは無くすらしいから安心しろ、
前後ドラムブレーキは確実だ

918 :774RR:2017/10/25(水) 20:15:55.81 ID:k7nUJc6G.net
HV40万、EV50万って所か
現行乗り潰したらNMAX買うかな…
いくらなんでも原二スクに40万50万は無理

919 :774RR:2017/10/25(水) 20:17:36.63 ID:+GT803J9.net
すでに前輪ブレーキはデイスク付けてるの見えてるけどね

920 :774RR:2017/10/25(水) 20:17:47.18 ID:p6q5jBET.net
以前このスレで二輪でハイブリッドなんか出るわけないだろと、
俺が出ることを予測して書いたら批判して断言してたやつ涙目だな
俺の予想が当たっていたのに
死んで詫びろや

921 :774RR:2017/10/25(水) 20:19:32.38 ID:f9O6KfpI.net
縦読みで俺死だよ

922 :774RR:2017/10/25(水) 20:20:35.40 ID:Np32uASf.net
メインバッテリーが死んだら中古としての価値も暴落じゃん。
さすがに要らないよ。変なもん作ったなぁ。しかもムダに高い

923 :774RR:2017/10/25(水) 20:21:36.78 ID:+GT803J9.net
ハイブリッドと言うより電動アシストって感じじゃないのか?
プリウスとかと比較すると逆なんだけど

924 :774RR:2017/10/25(水) 20:24:02.02 ID:tWw+sk3z.net
>>911
最高出力まで上げるんじゃなく発進だけサポートする仕組みじゃないかな

925 :774RR:2017/10/25(水) 20:40:53.46 ID:/Wed4dqy.net
わざわざ高い金払ってEVとかハイブリとか買ってやられるんだろうな〜

バッテリー交換に高額請求きて維持出来ず売却するもマーケットでは周知の事実で買い叩き
今のプリウスユーザーと一緒w

926 :774RR:2017/10/25(水) 20:45:51.32 ID:tWw+sk3z.net
庶民の味方はスズキだけだな

927 :774RR:2017/10/25(水) 20:47:09.54 ID:fRoUEhJ+.net
>>925
HVでもEVでもバイクのバッテリーだし知れてるでしょ。

928 :774RR:2017/10/25(水) 20:47:29.44 ID:8M0Dspys.net
>>923
プリウスみたいにモーターのみでスタートして走ってる途中でエンジン始動……あのプラネタリーギアを使った独特の機構の動きを.
原ニの安物CVTで再現出来るの?
初代インサイトみたいに、加速アシストじゃね?

929 :774RR:2017/10/25(水) 20:48:10.44 ID:+GT803J9.net
今のバッテリーのところにリチウムイオンバッテリー入れるだけなら制作費は安価だけどバッテリーがやたら高いはず

930 :774RR:2017/10/25(水) 20:48:23.49 ID:/Wed4dqy.net
金持ちならいいと思うよ







金持ちは原ニスクなんて買わんと思うけどw

931 :920:2017/10/25(水) 20:48:49.41 ID:p6q5jBET.net
おーい? みてるかー?お前だよおまえ
俺の方が正しかったのに
よくも批判してくれたなコラ
土下座しろや カス

932 :774RR:2017/10/25(水) 20:55:06.68 ID:kx4AHevB.net
関係ない話は他所でやってくれないかな?

933 :774RR:2017/10/25(水) 20:55:14.72 ID:FJ1Ss1hP.net
>>909
これForza125と現行のpcxじゃない?

934 :774RR:2017/10/25(水) 21:01:32.36 ID:tWw+sk3z.net
>>933
現車紹介じゃなくて「こんな技術が出来ますよ」ってだけのニュースだから
雰囲気用に適当な画像使ってるだけでしょう

935 :774RR:2017/10/25(水) 21:13:52.39 ID:8M0Dspys.net
原ニスクに40万…あくまで予想だろ!?45万ならどうする?
いくらHVでもあり得ん


予算100万あるとする

PCXのHVを45万で購入
とても気に入ったから、残り55万をかけてフルカスタムした
PCX乗りの誰もが羨む、最高のPCXに出来上がった…

でもさ…100万あったらノーマルの大型バイク買えるやつあるんじゃね!?

同じ100万で
PCX HVのフルカスタム
でも、エンジンは125の単気筒…

大型バイクは、ノーマルだけど
迫力の4気筒

どっちが満足感ある?

936 :774RR:2017/10/25(水) 21:17:54.76 ID:fRoUEhJ+.net
PCX150かジクサーでいいや
残った金でα7のどれか買う

937 :774RR:2017/10/25(水) 21:20:33.97 ID:dmvW5iqy.net
新型XMAXにするわw

938 :774RR:2017/10/25(水) 21:24:57.46 ID:Np32uASf.net
それこそフォルツァでも買えばいいですやんってなるなぁ

939 :774RR:2017/10/25(水) 21:26:00.16 ID:tWw+sk3z.net
>>935
現行のPCXも安くはないだろ

940 :774RR:2017/10/25(水) 21:38:29.79 ID:AhUWOsFx.net
こんなことができる体力があった事に驚き
どう考えてもHVとEVは黒字だすのは不可能
それでもこの現状購買層の弱い原二っていうニッチなクラスに
これだけ全力できたってことは…

941 :774RR:2017/10/25(水) 21:40:27.74 ID:NTQLCggr.net
ハイブリッドってリヤドラム?

942 :774RR:2017/10/25(水) 21:42:56.34 ID:lYbPLj2r.net
お前らハイブリッドに期待し過ぎ
isg兼用だし、構造的にはいわゆるマイルドハイブリッド
発進のときに少しトルクフルかな?程度だろうし、
燃費もそこまで良くなると思えん
少なくとも、自動車はそう

943 :774RR:2017/10/25(水) 21:45:45.66 ID:8M0Dspys.net
ちょっと調べたら
100万で購入できる大型バイク

スズキ GSR750 ABS 106馬力
90万円台

ヤマハMT-09 110馬力
80万円台

ホンダ♪NC750
何と65万円!!

ホンダの750気筒、大型バイクが、65万円
同じ
ホンダのHVだけど…125単気スクーターが40万〜45万…

プラス20万なら…NC750がお得じゃね!?

944 :774RR:2017/10/25(水) 21:47:59.65 ID:8M0Dspys.net
ゴメン…間違い…
ホンダNC750は、4気筒です

750気筒なんてあり得ん…

945 :774RR:2017/10/25(水) 21:48:32.34 ID:5fgfgpMJ.net
新型はタンク何リットル入る?

946 :774RR:2017/10/25(水) 22:08:05.28 ID:R7q8Vl6/.net
>>944
2気筒ね。FIT1.5の直4切ったの

947 :774RR:2017/10/25(水) 22:39:15.68 ID:k7nUJc6G.net
NC750のエンジンって本当にフィットの1500のエンジン真っ二つにしただけなのか

948 :774RR:2017/10/25(水) 23:11:30.88 ID:uswM1A6r.net
発進時にACG回したらハイブリッドか?
なかなか面白いな

949 :774RR:2017/10/25(水) 23:51:11.41 ID:tWw+sk3z.net
>>940
2020年からのユーロ5規制をクリアするためとか
世界的なEV化の流れがあるから
HVやEVに切り替えていくしかないのでは

950 :774RR:2017/10/26(木) 00:00:20.29 ID:52jqxCWr.net
>>943
大型バイク乗ってたけど物置から引っ張り出すの面倒になってきたし
車両価格以外にガス代や車検費用かかるし
つま先立ちで乗って緊張感強いられるのも嫌になって下取りに出して原2に乗り換えたよ
人の好みや経済事情は様々だし「100万円あれば大型一択」というほど単純でもなかろ

951 :774RR:2017/10/26(木) 00:08:15.64 ID:2Wme73xV.net
>>947
もう散々言われてるけど別物な
共用パーツはピストンリングだけ

952 :774RR:2017/10/26(木) 00:18:34.57 ID:EkwloFX/.net
常に世界の先を行かなくてはという使命感があるのは確かだと思いますが、
世界が相手とは言え売れるのかメーカーも気にしているでしょうね。
価格は、「皆さんの手に届く範囲で」と公式コメントをしているので、多分現行より
3万高ぐらいに抑えるのではないかと思うのですが……どうでしょう?
PCX125ハイブリッド388800円(税込)
とかし、私の近くのバイク屋さんはどんな車種でも16パーセント程度値引きして販売しているので
実売価格は330000円ぐらいになるのかなぁと予想してますが、新しい技術だけにメーカーが
今までのようには値引かないように販売店に言うかもしれませんね。
みなさんはどうお考えですか。

953 :774RR:2017/10/26(木) 00:22:14.62 ID:nYeOmiuT.net
近所数キロ走るのに、大型どころか250でもデカ過ぎて面倒だなぁ、というオレみたいな層にPCXは受けたんだろうな
大きいのも小さいのも色々乗ったけど、これは長く乗れると思うよ

954 :774RR:2017/10/26(木) 00:25:49.42 ID:nYeOmiuT.net
>>952
何となくだけど、、、
ホンダはハイブリッド価格据え置きで大ヒット狙うと思う
今後の主力車種に違いないし

EVの方は中国の都市部のように、EV以外は乗り入れ禁止とかあるから、そこそこの数が出ると踏んだのでは?

955 :774RR:2017/10/26(木) 00:26:08.98 ID:EkwloFX/.net
すみません、間違えました。税込みで360000円ぐらいでしょうか。
失礼しました。

956 :774RR:2017/10/26(木) 00:46:13.70 ID:EkwloFX/.net
スマートキーにハイブリッドシステムを搭載してお値段据え置きですか、
だとしたらビックリというかうれしいですね。
しかし確かにそれなら今のユーザーが一気に乗り換えるかもしれないですね。
まぁ…現行でもすごく良いバイクですから今乗ってるので良いという方も多いかもしれませんが
予想は難しいですね。いや別に私たちが売れ行きを気にしても仕方ないですけどww

957 :774RR:2017/10/26(木) 00:46:31.10 ID:2zDStp/0.net
EVはホンダ的には技術やマーケティングの看板にするつもりなんだろ。
「将来を見据えてこんな車種発売します」ってやっとけば株価対策にもなるしな。
そんなに値段下げて本気で売ろうとはしないと思う。

しかしHVの方は構造が「もともとあるACGを加速アシストのために少しバッテリ容量増やしました」程度なのでこちらは
いきなりメインの車種として戦略的な値段で出てくるかもしれん。

958 :774RR:2017/10/26(木) 00:54:01.18 ID:rH+Pbniz.net
燃費は現行とほとんど変わらんらしいな、、、
ショックだ
ならHVの加速性能で喜ぶしかないか

959 :774RR:2017/10/26(木) 00:56:14.80 ID:cPr1C0vc.net
うーん、HVでも、積載キツくないか?
現行で、メット&カッパ+α入るレベルなのに…

あと、デザインもそんなにイジらんのだねぇ

960 :774RR:2017/10/26(木) 01:01:03.16 ID:cPr1C0vc.net
スマートキーでHVになって、よく分からんデザインか。

売れんの、これ?

961 :774RR:2017/10/26(木) 03:29:12.22 ID:2Wme73xV.net
>>952
40万超える可能性高いんじゃないかね?
現社長はしっかり作ったら高くても売れるという意向みたいだから
前社長ならコストダウン徹底して何とかしたかもしれないけど

962 :774RR:2017/10/26(木) 03:42:57.37 ID:OLRMvKLk.net
新型のタイヤサイズっていくつなん(´・ω・`)

963 :774RR:2017/10/26(木) 04:19:44.15 ID:2Wme73xV.net
後今回はNA,HV,EVの3車販売らしいから
尚更HV,EVはそこまで安くしないんじゃないかと思う
まだまだ市場の反応の様子見なんじゃないかね?

964 :774RR:2017/10/26(木) 07:08:14.16 ID:jDqI4rvn.net
>>957
CVTだからアシストしても標準車との加速の違い体感出来るかな?
あと回生ブレーキも使うはずだから……
アクセルOFFのエンブレきつくなるかもな…
あと、ブレーキフィーリングもハイブリッドは回生のせいでリニアじゃない…
それで燃費はカブに負けて40万以上なら、HVはただの実験じゃね?
買ったやつはモルモットな

965 :774RR:2017/10/26(木) 07:20:38.60 ID:b+Wz+cHa.net
人柱

966 :774RR:2017/10/26(木) 07:24:31.43 ID:lv730kyk.net
>>962
今のサイズと同じじゃね?
値段上げてHVにするからには、燃費は良くしなきゃいけないし、
現行から乗り換えた人が、実燃費で「良くなった」って実感出来るようにしなきゃ意味ないしな

967 :774RR:2017/10/26(木) 08:32:16.47 ID:xC1aPR9P.net
>買ったやつはモルモットな
>人柱
いや、ホンダだから走る実験室

968 :774RR:2017/10/26(木) 08:56:43.12 ID:+nt3uz5P.net
>>950
こういうやつは大型を触ったこともないやつだから
一度店で大型を取り回させてやれば
一瞬で現実を理解すると思うわ
PCXで目をつぶってでもできるフルロック超低速Uターン、クイックターンなんか
異次元で無理なことを知る

969 :774RR:2017/10/26(木) 08:58:57.19 ID:B87xMlj2.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/images/slide04.jpg
HVのリチウムイオンバッテリーでここまでトランクが犠牲に。
フロントABS+3万 アシストHVシステム+5万 リチウムイオンバッテリー+3〜5万
現行より10万以上は上がるだろうね。メーターなんかでコストダウンしてるけど40切れるかどうか。

うちの嫁車の日産リーフは4年1万2000km乗ったら新車400万以上なのに下取り査定で50〜60万だよ。
電気だとバッテリーが不安だから交換して売るのかもしれないけど交換費用60万だから
その分下取り価格から引かれてるわ。
PCXのカセット型バッテリーが幾らか知らないけど、売る時にはバッテリー台引かれて
査定はガソリンとかHV以下になるだろうね。

970 :774RR:2017/10/26(木) 08:59:30.24 ID:+nt3uz5P.net
それよかよろこべ!!
動画で確認できるけど
タイヤ

ミシュラン CITYGRIPだwwwwwwwwwwwwwwww

きたぁあああああああああああああああああああああああああああああああ

971 :774RR:2017/10/26(木) 09:10:06.98 ID:B87xMlj2.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/images/slide05.jpg
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/032/images/slide06.jpg
このDQN臭が漂う前後のランプはガソリン仕様では止めてほしい。

http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/images/slide02.jpg
このロンスイ+フェンダーレス加工みたいなのも...
サス隠すとかカウル下げるとかで、間抜けな感じ消せば良かったと思う。

972 :774RR:2017/10/26(木) 09:25:11.42 ID:B87xMlj2.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/images/slide04.jpg
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/images/slide05.jpg
このバッテリーが幾らなのかが問題。
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/031/images/slide06.jpg
家の場合バイク停めてるとこにコンセント無いから、バッテリー持って家の中で充電かよ。

973 :774RR:2017/10/26(木) 09:31:32.42 ID:LL66wctt.net
このバッテリーのカラーリングが青にしか対応してなかったら他の色のバイクが出たら色が合わないな
まあ試作機だから今はいいのかもしれないけど

974 :774RR:2017/10/26(木) 09:40:27.43 ID:G0zy7EnI.net
50キロくらい走るかな?

975 :774RR:2017/10/26(木) 10:09:20.96 ID:1HrIO1MO.net
>>967
いや…
ホンダは「レースは走る実験室」って言ってなかったか?お客を実験台は良くない…

976 :774RR:2017/10/26(木) 10:17:45.39 ID:1HrIO1MO.net
>>967
いや…
ホンダは「レースは走る実験室」って言ってなかったか?お客を実験台は良くない…

977 :774RR:2017/10/26(木) 10:36:23.87 ID:x2V+ZRUC.net
>>970
キチの連日連夜のアピールのおかげで、タイヤも変わったと。

あざーすw

978 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:12.55 ID:kvPWtTlA.net
バッテリー容量、どれくらいなんだろう?

979 :774RR:2017/10/26(木) 11:22:58.53 ID:mjVRbJlU.net
発電用に小さいエンジンを積むシリーズ・ハイブリッドのほうが良いんじゃないかと思う

980 :774RR:2017/10/26(木) 11:27:07.56 ID:inS7Awjv.net
コンベンショナルなガソリンモデルも
おそらくHVと同様の外装に変更されて
28年規制対応新型として発表ということになるんだろうな
全体のディメンションは変わってないようだし
シャシー側にはほとんど変更はなさそうに見えるから
マイナーチェンジ、フェイスリフトということなるかな

個人的にはスクーターとしては現行のデザインの方が好ましい感じがするけど
でもこうしてみるとJF56のデザインって、完成されてるね

981 :774RR:2017/10/26(木) 11:37:40.05 ID:inS7Awjv.net
>>979
EVの電力を賄えるだけの発電機を駆動するエンジンは
なかなか小さくはできない
ノートe-POWERの発電専用エンジンは1.2L
ノートは2Lクラスの動力性能をうたっているので
その比率で言えばPCXでは75ccのエンジンということになるけど
PCX-evに75ccのエンジンと発電機、それにガソリンを積むとなると
なかなか厳しいものがありそうだ

982 :774RR:2017/10/26(木) 11:43:13.08 ID:P6Ykp1hl.net
>>912
第二種原動機付自転車は原動機が単独だと
内燃機関 排気量125cc以下
電動機  定格出力1kW以下
併用した場合の定義は知らんわ.

このPCXハイブリッドって原2なの?軽二輪だと思ってた.

983 :774RR:2017/10/26(木) 12:06:53.18 ID:2zDStp/0.net
まあいいよ。
原二でこういうワクワクができるだけでもホンダの存在価値はある。

984 :774RR:2017/10/26(木) 12:23:58.60 ID:NMywuKTJ.net
>>975
FIT3HV乗り「、、、」

985 :979:2017/10/26(木) 12:33:50.41 ID:mjVRbJlU.net
>>981
分かりやすい説明tnx!

986 :774RR:2017/10/26(木) 12:35:56.36 ID:cxha5G9g.net
燃費変わらないならコストかけて売値上げてHVにする意味あるの?
そもそも、プリウスもそうだけど
クルマやバイクの燃料消費だけ減らしてもホントの地球エコではない
プリウスもガソリン車に比べ、バッテリー、HVユニットなど余分に積まなきゃならないから重くなるし
システムを作る為に工場で材料も多く使って、製造し結局膨大なエネルギーを使う、
また、バッテリーも交換したら廃棄バッテリーが大量に出る
バッテリーは一ヵ所の工場で解体するのでトラックで回収して回らんといかん

結局、ハイブリッドは
乗っている本人の「俺のは燃費良くて地球に優しいエコ車だぜ」
と自己満足するだけの乗り物

987 :774RR:2017/10/26(木) 12:51:23.67 ID:C41VoMmU.net
「エコ」って言っときゃ売れるんだから、メーカーが流れに乗らない手はないわな

988 :774RR:2017/10/26(木) 13:02:26.70 ID:QRABnTrp.net
PCXは高機能を売りにした高めの価格で売っていくんじゃないか

989 :774RR:2017/10/26(木) 13:32:49.90 ID:2zDStp/0.net
>>986
実際にエコじゃないのはその通り。

でもプリウスは売れてる。
そしてホンダは利益を追求しなくてはならない。

「俺はそんな本当はエコじゃない乗り物には汲みしないぜ」
って言うのは分かるが
「燃費変わらないならコストかけて売値上げてHVにする意味あるの?」
というのは意味があるとしか言いようがない。

990 :774RR:2017/10/26(木) 13:46:09.66 ID:rbeMyCRw.net
これちょっとまえにフォレッツァ125買ってドヤ顔してたやつ息してねーだろ
同じ金なんか払うならこっち買った方がマシだもんな

991 :774RR:2017/10/26(木) 13:47:31.77 ID:gU7ohpf8.net
ガソリンモデルも選べるんだから、単純に選択肢増えた事を喜べ
それとも貧乏だからかえないおか?半端な口プロレスとかマジウザ

992 :774RR:2017/10/26(木) 14:10:15.58 ID:pRFq0cgb.net
>>972
なにいってんの?PCX持っていくにきまってんじゃん?
https://www.youtube.com/watch?v=W_J65hWEUtg&t=45s

>>971
そこはオーリンズの高級サスに速攻換装して
見せびらかしてくださいってホンダの意向だろ

993 :774RR:2017/10/26(木) 14:12:50.71 ID:2zDStp/0.net
いいこと思いついた。
発電機をPCXの隣に置いとけばいいんじゃね?

http://www.honda.co.jp/generator/

994 :774RR:2017/10/26(木) 14:39:06.72 ID:Jh8tJnEb.net
>>993
ちがうちがう。
この水素ステーションを一家に一台...
http://brightcove04.brightcove.com/36/4799569415001/201710/1823/4799569415001_5604009574001_5603997803001.mp4?pubId=4799569415001&videoId=5603997803001

995 :774RR:2017/10/26(木) 15:16:51.03 ID:Jh8tJnEb.net
https://i.imgur.com/JG6JrUy.jpg
こんぐらいカバー長くしたら、腰高の貧弱感は消える

996 :774RR:2017/10/26(木) 17:04:56.63 ID:pRFq0cgb.net
>>995
君プロのCGデザイナー?

997 :774RR:2017/10/26(木) 17:47:26.24 ID:IVwpbDxF.net
>>995
やっぱそこ貧弱だね。かっこいい。

998 :774RR:2017/10/26(木) 18:00:43.05 ID:e5IAHUxL.net
>>995
ついでにツインサテライトキャノンもつけてくれ

999 :774RR:2017/10/26(木) 18:27:04.95 ID:G6tj7PdW.net
月は出ているか

1000 :774RR:2017/10/26(木) 18:57:25.10 ID:e5IAHUxL.net
>>999
えっ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200