2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】

1 :774RR:2017/09/29(金) 00:13:15.36 ID:DKACftPl0.net
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part8【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503013741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

447 :774RR :2017/10/23(月) 12:18:44.54 ID:4XDgPOfcM.net
>>386
腰は慣れるよ。
このバイク前傾姿勢はダメ。
マジメに背骨真っ直ぐにして乗ると良い。
バイクのコンセプトみたいにダラッと乗ると疲れる。

448 :774RR :2017/10/23(月) 12:21:54.31 ID:aNTc8knua.net
>>445
500なんてレブラーの中ではセレブやんけ!

449 :774RR :2017/10/23(月) 16:02:44.81 ID:ri0rW20C0.net
前回キャブ車乗ってたんだけど、このバイクって2か月放置してもどってことない?

450 :774RR :2017/10/23(月) 21:38:08.11 ID:Pn+JbCk1p.net
>>449
バッテリーがヤバス

451 :774RR :2017/10/23(月) 21:58:31.28 ID:RPCYVsMO0.net
>>449
普通はキャブ車じゃないので無問題
「記録的な」とか、「何十年ぶりの」とかの寒さでは知らん

452 :774RR :2017/10/23(月) 22:30:56.12 ID:aJQsztc10.net
東京モーターショウ楽しみだわ
ホンダの人と話せたりするの?

453 :774RR :2017/10/23(月) 23:12:20.60 ID:aQlfVn5Xd.net
サイドバッグに革のトランクって似合うかな

454 :774RR :2017/10/24(火) 00:27:27.97 ID:DnqCXj0Wp.net
>>453
よお寅さん

455 :774RR :2017/10/24(火) 00:52:44.25 ID:kpCrzUeza.net
それを言っちゃあおしまいだよ!?

456 :774RR :2017/10/24(火) 04:29:05.84 ID:4DxmQTEu0.net
安くてお求め易いレブルは気軽に買えて良い
ただあのメーターはマイナーチェンジで見直してほしい

457 :774RR :2017/10/24(火) 12:02:35.90 ID:i24XCPx20.net
261です。
39径でバッチリでした!

458 :774RR :2017/10/24(火) 13:44:37.48 ID:v/Ez2T3iM.net
>>457

おお!おめでとうございます(๑´ω`ノノ゙✧
画像とかあれば、ぜひお願いします(・∀・)

459 :774RR :2017/10/24(火) 14:17:53.34 ID:/XI9mqLR0.net
>>458
ありがとうございます!
ちょっとぶれてますが

https://imgur.com/CsV1x7q

460 :774RR :2017/10/24(火) 14:24:26.40 ID:izIq8/u0p.net
>>459
パツンパツンやんか

461 :774RR :2017/10/24(火) 14:27:57.19 ID:/XI9mqLR0.net
>>460
え?だめ?

462 :774RR :2017/10/24(火) 14:35:21.00 ID:/XI9mqLR0.net
下がガバガバなのは嫌だし
https://www.pinterest.jp/pin/506725395563711368/
これに近い感じになってるから
良しとしますw
連投失礼しました

463 :774RR :2017/10/24(火) 14:45:45.42 ID:NVZof1dh0.net
一速から二速の際のギアがかたい気がする

464 :774RR :2017/10/24(火) 14:49:16.65 ID:v/Ez2T3iM.net
>>459

おお!良い感じですね。ジャバラの大きさも丁度良いし、アウター部分恐らくそのままなのでしょうが、ガバガバしてないし。

いいなぁ〜(・∀・)

465 :774RR :2017/10/24(火) 15:36:03.55 ID:izIq8/u0p.net
>>462
これ自体パツンパツンやから参考にしたらそうなるわなw

466 :774RR :2017/10/24(火) 18:20:26.47 ID:te50vMob0.net
そういえば書類は何処に入れてる?
シート裏に挟み込んでるけど

シートを剥がそう
六角かよ
サイドパネル外すとレンチ発見
コインで回そう、糞固いからドライバー出してくるという流れが酷かったな
六角も鬼締めで結局添えつけ使わなかったし

一回だけ緩めておいた方がいざってときエエな

467 :774RR :2017/10/24(火) 19:54:51.44 ID:u9kXtrhM0.net
パーツカタログ持ってる人、レブル250のハンドルバーいくらするか教えてー?

468 :774RR :2017/10/24(火) 20:18:42.98 ID:0ypB+C5Nd.net
シートを茶色レザーに張り替えたいな

469 :774RR :2017/10/24(火) 20:34:23.83 ID:ghz5i8KR0.net
シート、パーツで購入すると12000円もするんだぜ。
結構高い。

470 :774RR :2017/10/24(火) 21:19:55.74 ID:ZqSjq2St0.net
>>459
うぉおめっちゃかっこええ
完璧やん

471 :774RR :2017/10/24(火) 21:36:04.10 ID:49sLUiTp0.net
>>470
ありがとうございます
賛否両論ですが、改めて触ってみたけど
全然ぱつんぱつんではなく、結構余裕あります。下の部分は少し力を入れると上にずらせる感じで、ぴったりフィットしています。特別に加工する必要はなくそのまま装着しています。チンコの皮みたいに余るよりはいいかなぁと思ったりしてます。
ご参考にまで。

472 :774RR :2017/10/24(火) 21:52:36.31 ID:0ypB+C5Nd.net
シート張り替え1000円くらいで出来そうやな

473 :774RR :2017/10/24(火) 21:55:09.64 ID:ghz5i8KR0.net
41パイのサスに39パイのブーツを被せたらストロークに支障が出るのが普通だけど…

474 :774RR :2017/10/24(火) 22:15:39.68 ID:beVbptZH0.net
なんか人のアイデア丸パクリのくせに偉そうね

475 :774RR :2017/10/24(火) 22:24:31.31 ID:DvpcEng4p.net
>>459
ボルトの純正の蛇腹が細かい奴よりこっちの方が似合うな
ドリームが付けて問題無いって言ってるんだから参考にはなる。

476 :774RR :2017/10/25(水) 04:00:01.68 ID:crJpPUz40.net
>>376
デイトナのタコメーター、マウントはどうしてますか?

477 :774RR :2017/10/25(水) 11:03:43.38 ID:5D5a5Xjj0.net
東京モーターショーで展示されるレブルのカスタムコンセプトめっちゃいいな

478 :774RR :2017/10/25(水) 12:04:21.79 ID:0z6xpL9bp.net
>>477
ほぼほぼカラーリング+モリワキだけやないん?

479 :774RR :2017/10/25(水) 12:06:07.91 ID:0z6xpL9bp.net
別体サスか

480 :774RR :2017/10/25(水) 12:16:21.78 ID:oYgRz1HtM.net
>>476

スピードメーターの真上にマウントしてます。
ホームセンターでL字とS字のステー買ってきて組み合わせて自作。
スピードメーターを留めてるボルトで共締めです

481 :774RR :2017/10/25(水) 22:51:46.94 ID:w0ZOffKPM.net
文書だと分かりにくいので、画像も載せときます。

http://imgur.com/OU14XWY

482 :774RR :2017/10/26(木) 01:36:38.40 ID:ZUeAd9nK0.net
ラ ローサ デザイン(La Rosa Design) スイングアームバッグ スポーツスター (合皮)ボトルホルダー付き PRSBL23BH

ってレブルに装着できませんか?

483 :774RR :2017/10/26(木) 06:15:30.67 ID:NXFbcIE50.net
>>482
サイズデカすぎて厳しい

484 :774RR :2017/10/26(木) 06:49:02.47 ID:iWHhnEuw0.net
>>481
写真うまいな。
加えて背景の街並みがなんだかいい感じ。

485 :774RR :2017/10/26(木) 06:52:18.68 ID:kaaZzx/Ap.net
ブログ掲載の写真を加工したのか。本人?

486 :774RR :2017/10/26(木) 11:42:22.12 ID:9I66CwzV0.net
どなたか、レブル500 のオイルフィルターとドレンボルトの締め付けトルクの数値教えて下さい。

487 :774RR :2017/10/26(木) 12:20:56.67 ID:ir4f9kP1M.net
走行中に外れない程度かな

488 :774RR :2017/10/26(木) 13:10:20.09 ID:UibIzHFO0.net
>>486
メンテナンスマニュアルから
ドレンボルト 30 N-m
オイルフィルタ 26 N-m
(オイルフィルタボス 18 N-m)

489 :774RR :2017/10/26(木) 13:40:31.63 ID:9I66CwzV0.net
>>488
どうもありがとうございます‼
助かります。

490 :774RR :2017/10/26(木) 21:02:33.49 ID:ZCGmefkJ0.net
今日納車だった
初バイクの恐怖緊張からか道間違えまくって有料道路乗ってしまった
慣らし運転のはずがえらい飛ばす事になったぜ…
しかし最高に楽しかった

キャンプツーリングってのをやってみたいけど、タナックスのモトフィズってシートバッグは乗りそうですかね

491 :774RR :2017/10/26(木) 21:23:44.91 ID:kPnE3STP0.net
タナックスのモトフィズ、cb223に付けてますがやや小さめです。223より車体が大きいレブルには小さすぎるかも。
レブルいいな…

492 :774RR :2017/10/26(木) 22:20:54.45 ID:RYY23TrzM.net
>>490
俺なんて初バイクの時はこうそく逆走してたぜw

493 :774RR :2017/10/26(木) 22:30:25.43 ID:cE1KJyj90.net
>>492
成仏しろ

494 :774RR :2017/10/26(木) 23:07:09.55 ID:ZCGmefkJ0.net
>>491
大きさ色々あるみたいだし、MFK-101ってのかっとけばバランスいいんじゃないかと勝手に思ってる

>>492
いかんでしょ
俺も料金所着く前にUターンしよかと思ったけど

495 :774RR :2017/10/26(木) 23:47:15.43 ID:mY6GbJuma.net
タナックスの一番デカイので北海道行ってきたけど、
タンデムシートから盛大にはみ出すものの、ずれとかは問題ないよ。
ただ、ナンバープレートフック追加しないと後ろの留め処が
ブレーキランプぐるっと回すぐらい。
積載多いともげそうだからその辺なんとかしないときついかな

496 :774RR :2017/10/26(木) 23:56:02.53 ID:sX9Hl0US0.net
>>481
ありがとう。参考になります。
直径かなり小さめだけど視認性は問題ない?

497 :774RR :2017/10/27(金) 02:45:14.67 ID:RiBXZLIY0.net
250ccと400ccで造れば良いのにねぇ
実際500も排気量無いし

498 :774RR :2017/10/27(金) 03:12:45.86 ID:SyPQpeOp0.net
500だからいいのに
シブすぎるぜ

499 :774RR :2017/10/27(金) 06:18:50.97 ID:zM09A0eT0.net
>>497
そんなことしたらますます250しか売れません

500 :774RR :2017/10/27(金) 09:01:16.28 ID:eD65XzHOM.net
>>496

http://www.daytona.co.jp/products/single-79716-genre

60Φなので、velonaシリーズでは1番大きいのになります。アナログタコだと48Φなので、もっと小さいですね。マウントに困る事は無さそうですが。

>>484

ありがとうございます♪

501 :774RR :2017/10/27(金) 19:32:01.30 ID:bZYJiVRqd.net
仕事の行き帰りで2台走ってるの見たんだけど
一人は白髪のお爺さんで、あと一人はおっさんだった
若者には受けないのか(´・ω・`)

502 :774RR :2017/10/27(金) 20:10:44.35 ID:zgzHrTAy0.net
>>501
取りあえずあなたが16歳の人にレブルを譲って平均年齢を下げてみては?

503 :774RR :2017/10/27(金) 20:20:12.07 ID:IUi2ql0K0.net
>>495
なるほど、貴重な情報ありがとう
乗りそうだから買ってみるぜ

504 :774RR :2017/10/27(金) 20:23:38.96 ID:uxVyiL3VM.net
>>501
白髪って…キャップかノーヘルだったの?

505 :774RR :2017/10/27(金) 20:32:45.83 ID:yB6fOLde0.net
若造だけどめっちゃ欲しい

506 :774RR :2017/10/28(土) 03:03:05.77 ID:9AN3rUSZ0.net
方向指示器いれにくくないですか?根本を押すようにしないと、
動かなくて焦る。

507 :774RR :2017/10/28(土) 05:38:26.56 ID:LFOtS1Pd0.net
>>506
めっちゃわかる。うちのは右折方向が入れにくい。なんとかならんのかな

508 :774RR :2017/10/28(土) 07:16:40.60 ID:1OVIj/A90.net
>>506
>>507
俺もそうなんだけど、ドリーム行った時、並んでる3台調べたら
全部ウインカー入り辛かった。
念のためドリーム店員にも調べてもらったけど仕様だね。

半クラ中にウインカー入れようとした時がヤバイわ
手が小さい人は特にキツかろう

509 :774RR :2017/10/28(土) 07:31:16.22 ID:TKwGzOaVd.net
いい加減ウインカーとホーンの位置を逆にして以前の配置に戻してもらいたいわ
ウインカーが入れにくくてしょうがない

510 :774RR :2017/10/28(土) 07:31:27.92 ID:BAWjFFx6a.net
なんか安いからでは済まないほどに品質面では難ありだな
500なんか逆に結構高いのに…

511 :774RR :2017/10/28(土) 09:34:33.21 ID:PxVXr81td.net
そんな品質悪いん?
契約しちゃったぞ

512 :774RR :2017/10/28(土) 10:38:28.57 ID:NwGP3tEKr.net
>>509
ホーンなんて下でいいよな…

513 :774RR :2017/10/28(土) 11:28:43.78 ID:BuUMcdGwp.net
>>511
タイ産としては妥当なレベルの出来。(高品質とは言っていないw)
ホンダ国内工場産の品質が良すぎて相対的に悪く感じるが他メーカーの海外生産のバイク比較ではまあこんなもん。

514 :774RR :2017/10/28(土) 11:32:45.69 ID:pfJUWrL/a.net
>>509
慣れじゃね?
試験車両のNC750とかも同じ配置だけど一回プピ芋かましただけで済んだぜ

515 :774RR :2017/10/28(土) 11:44:16.87 ID:0z3jIer00.net
ebayのシフトインジゲーター買ったんだけど本体の裏にケーブル出てるからメーターの左横のハンドルバーに付けたくても
ケーブル邪魔で付けれない。いいアイデアないかな?

516 :774RR :2017/10/28(土) 12:46:48.35 ID:Q+8/2/8W0.net
>>513
500と250じゃ品質異なるかもしれんな。

517 :774RR :2017/10/28(土) 12:57:03.70 ID:BuUMcdGwp.net
>>516
500も組み立てこそ国内工場だけどパーツ供給はタイだしさほどの差は無さそう。

518 :774RR :2017/10/28(土) 13:37:41.25 ID:w5IC7DXmM.net
LEDウインカーにした人いない?
ヘッドライトもウインカーもCB400と共通部品みたいだから専用じゃなくてもいけそうなんだよな

519 :774RR :2017/10/28(土) 13:50:32.81 ID:kQ+ihxBn0.net
ギアポジ表示してほしかったな
幻の7速に入れそうになることが稀によくある

520 :774RR :2017/10/28(土) 13:58:16.38 ID:BuUMcdGwp.net
シフトインジケータあればありがたいのには違いないけど、わざわざ後付けしてハンドル周りをごちゃつかせるほどではないけどなあ。

521 :774RR :2017/10/28(土) 14:23:36.67 ID:8qCej9D+p.net
>>516
残念、一緒やったで。500ワイ涙目

522 :774RR :2017/10/28(土) 15:19:03.95 ID:Q+8/2/8W0.net
俺は250だが品質はイマイチだね。前に乗ってたドラックスターとは比較にならんわ😰

523 :774RR :2017/10/28(土) 15:42:50.98 ID:9AN3rUSZ0.net
みんなもそうか。
どうにかならないのかなんだぜ。

524 :774RR :2017/10/28(土) 15:44:29.29 ID:9AN3rUSZ0.net
しかも右も左も点滅するのやめてほしいわ。ハザードも同じ点滅出し。

525 :774RR :2017/10/28(土) 16:23:26.72 ID:qpzJQHHPd.net
ゆーても、今のところ報告されてる不具合といえば

三又のサビ
メーター結露

ぐらいかな?
うちのは早速三又錆びてるわ

526 :774RR :2017/10/28(土) 18:15:39.77 ID:b00L98CCM.net
>>523

納車時から同じ症状でしたので、
気休めかもしれないけど、保証対応で左ハンドルスイッチまるっと交換しました。

交換前より明らかにマシになったので、購入店に相談してみるのもよいかも

527 :774RR :2017/10/28(土) 18:33:17.18 ID:qZsY8T+za.net
ウインカーは確かに入れづらいねー
メッシュグローブなら問題無いけどレイングローブとかウインターグローブ着けてると辛い…

あと不具合じゃないといいが納車して半年でロービームが早速切れた
これで電装系に難アリだったら泣く

528 :774RR :2017/10/28(土) 18:47:13.42 ID:ffQqCgM00.net
全部が安い、ボロいのではなく。
ボバーやカスタムに向いてるかどうかはさておき、フレームや、スイングアーム、エンジン、ブレーキなど走りに関わるところは意外としっかりしてる気はするけどね。

フロントフェンダーの丸バリも考えられないレベルだけどね。

529 :774RR :2017/10/28(土) 18:54:17.94 ID:tmOiNR1R0.net
サビが少しばかり浮いてきたくらいでガタガタブログに書いちゃう奴が居るしな
販売店に無理矢理対応させて自慢気にさ。

530 :774RR :2017/10/28(土) 18:59:57.73 ID:qpzJQHHPd.net
>>527
原因が電球切れただけだったなら、二輪のロービームは常時点きっぱなしで案外すぐ切れるから心配いらないぞ

531 :774RR :2017/10/28(土) 19:24:50.19 ID:QWo34cqTa.net
三又のサビ
メーター内結露
ウィンカー硬直により入らない時あり
どれかリコールになるのかねぇ?こんなもんだと思って乗ってるが俺の全部当てはまってるよ

532 :774RR :2017/10/28(土) 19:32:17.95 ID:WQcOf0iIM.net
どれもならない

533 :774RR :2017/10/28(土) 19:53:40.91 ID:+iH0S2hBd.net
どれもならないがデイトナのバッグサポート
左右とも取り付けて3週間でサビが出た

534 :774RR :2017/10/28(土) 20:18:29.20 ID:8qCej9D+p.net
>>528
そうなの。基本的なところはしっかりしてるの。走りやすいし、デザインいいし、良いバイクなの。細かいところを気にするのが何か恥ずかしい気がするから、余計にやるせないの。

535 :774RR :2017/10/28(土) 20:28:48.53 ID:XBEjkT2La.net
いや、細かいことではない…

536 :774RR :2017/10/28(土) 20:31:55.76 ID:qpzJQHHPd.net
とりあえず、液体お漏らしとか、エンジン足まわりの不良とか無ければ他は軽いもんだよな

537 :774RR :2017/10/28(土) 20:35:49.53 ID:BuUMcdGwp.net
新車で100万円が品質面でまずはひととおり文句無いレベルの出来映えのボーダーラインって感じ。エンジンサイズとか関係なく。
やはり二桁万円の価格帯はどこかしらに不具合というか不出来な部分が生じてるイメージ。

538 :774RR :2017/10/28(土) 22:31:44.74 ID:1OVIj/A90.net
リアブレーキも甘かったりするけど
エンジンとフォルムと軽さが気に入ってるんで俺は問題ないぜ

539 :774RR :2017/10/28(土) 22:46:34.00 ID:/DPeFhWG0.net
>>533

デイトナのサイドバッグサポートはうちも錆が出た
錆とってタッチペンで薄く撫でとけば大丈夫
あんまりやるとマットだから変になるから注意

それよりサポート金具がベース金具に溶接してある裏側の
車体に接触する部分がちょっとだけ出っ張ってる事があるのでサンダーで面出しして再塗装した方がいいかもしれない

540 :774RR :2017/10/29(日) 02:04:16.08 ID:713wsDW60.net
デイトナのサイドバッグサポート、お値段の割にはマット塗装だけして防錆していのか?

541 :774RR :2017/10/29(日) 02:22:07.64 ID:hO2kBahTa.net
>>530
ありがとう
前乗ってたやつがLEDに変える前まで2年以上持ってたからちょっと心配だったんだ
HIDでも1年半位は持ってたし

>>533
純正バッグサポートやリアキャリアは全然錆びる気配ない
ステムは他聞に漏れず錆びてるけど
こりゃエンジンガード付けるとしてもH2Cが良さそうだね

542 :774RR :2017/10/29(日) 05:34:50.09 ID:EkdFXNn4d.net
昨日雨の中250を納車されてきた
軽いせいかオモチャ感があるな

543 :774RR :2017/10/29(日) 07:59:43.17 ID:nHizePoj0.net
なんだかんだで純正設定されてるパーツの品質は担保されてるんだぞ。錆びたり変色したりするサードとは一緒にはできないくらいホンダがひととおりチェックしてるからこその純正オプションだからな。カタログに乗せるってことの重みだわ。

544 :774RR :2017/10/29(日) 08:10:29.35 ID:ak6PQqYS0.net
デイトナのサドルバックサポートだってカタログ載ってるけど

545 :774RR :2017/10/29(日) 10:41:58.55 ID:WWXlpaAV0.net
ebayのシフトインジゲーター取り付けしてる人いませんか?
https://www.ebay.com/itm/EASY-PLUG-IN-Gear-Position-Indicator-NEW-2017-HONDA-REBEL-300-500-CMX300-CMX500-/253159021755

546 :774RR :2017/10/29(日) 11:27:08.17 ID:QGPfSkIs0.net
>>543

そのカタログに載ってるH2Cのパーツだって品質に問題あって販売見合わせてるの存在するんだから重みは語らない方がいい。
ましてや錆びのでる三又なんかはアフターマーケット品どころか本体そのもの。

そんな事どうでも良くなる程乗ってて楽しいバイクではあるけどね。

547 :774RR :2017/10/29(日) 11:36:02.54 ID:rkSvOTsY0.net
>>546
純正オプションに採用されるまでの苦難の道のりを詳細に語った某2輪パーツ零細メーカーのブログ探してごらん。
それは厳しいチェックが入って瀕死だから。

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200