2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】

1 :774RR:2017/09/29(金) 00:13:15.36 ID:DKACftPl0.net
をはじめに2行書くこと!!

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part8【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503013741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

794 :774RR :2017/11/18(土) 23:59:28.71 ID:yxZps18J0.net
ネイキッドてかトラッカーカスタム的にできるキットみたいなの出ないかな
カスタム例はワンオフばっかりだし

795 :774RR :2017/11/19(日) 00:50:19.70 ID:I5Me5y/O0.net
先週末500納車されて、今週少し走ってきたわ。
ん〜、やっぱりハンドルちょっと遠いね。

796 :774RR :2017/11/19(日) 01:06:22.51 ID:Ksk+YMFld.net
腕短いね

797 :774RR :2017/11/19(日) 02:05:49.56 ID:/kxvzQ2H0.net
60万になって日本製になって信頼性が上がったら買う人増えそう
まあ日本て作ったら65万くらいいくかな

798 :774RR :2017/11/19(日) 03:17:13.05 ID:tVnuo4UXa.net
>>790
そマ?
タイ製買ったやつ涙やん

799 :774RR :2017/11/19(日) 04:19:48.28 ID:uHcadV1+0.net
ベタ足やから、どんな状況でもたやすくバック出来るっていいわーー

800 :774RR :2017/11/19(日) 04:29:18.04 ID:Lsw5ToWS0.net
>>793
何と比較しての話?

801 :774RR :2017/11/19(日) 05:41:29.59 ID:1D/jlIyJ0.net
>>794
車種専用を期待せずに、どんどん流用すればいい
ユーザが増えればそうした情報も出てくるよ
お金と時間に余裕があれば、自分が人柱になる選択肢もある

802 :774RR :2017/11/19(日) 07:04:12.38 ID:HBEiD8nQ0.net
>>798
デマ

803 :774RR :2017/11/19(日) 07:39:43.90 ID:CXuiVlzO0.net
>>798
ホンダの営業の話。ホントかどうかは分からないけどタイ生産は不具合が多いから日本生産にって話だった。

804 :774RR :2017/11/19(日) 08:27:14.98 ID:q+G5+x6W0.net
ワッチョイ+ID付きのスレでよくもまあ

805 :774RR :2017/11/19(日) 21:38:15.21 ID:+BdjzVAJ0.net
一番話題性や需要が高い時期にモノが無くて諦めて他のバイクに行った人が多そうな
250RRはそこそこ見るけどレブル全然見かけないわ

806 :774RR :2017/11/20(月) 00:08:43.31 ID:w/xUKdIn0.net
>>803
カブは結構前に記事になってたけど、レブル250も同じ時期からってこと?

807 :774RR :2017/11/20(月) 01:19:36.01 ID:Bo/n5f4u0.net
>>806
11月納車の分からと聞いたよ

808 :774RR :2017/11/20(月) 09:15:35.25 ID:PFTSLJNpp.net
>>807
リコールレベルの問題も起こってもない状況で、販売後一年未満で製造工場を変更するとは信じ難いが、ホントなら涙目だ。

809 :774RR :2017/11/20(月) 10:17:16.45 ID:2L4SmZFn0.net
>>808
まぁもしかしたら納期が遅い言い訳かもしれないし

810 :774RR :2017/11/20(月) 12:02:58.24 ID:gQwKU5aN0.net
今日仕事帰り運転してたら、前にいた車が蛇行運転してた。
オープンカーだったみたいで途中で屋根開いてたが、最初酔っ払いだと思ったわ。
左からすり抜けていったけど、今思えば煽ってたんだなw

811 :774RR :2017/11/20(月) 12:08:44.91 ID:FRELmyFjM.net
このクソ寒いのにご苦労なこった

812 :774RR :2017/11/20(月) 12:12:39.48 ID:gQwKU5aN0.net
スピードでないアメリカンタイプ煽るなんてどうかしてるぜ。
直線でスピード出して、引き離した後停止してから屋根開けるし、、煽りにのってやればよかったんだろうけど、
あいにく俺は軽より発進が遅い初心者だったのだ

813 :774RR :2017/11/20(月) 12:23:11.46 ID:T3UFB2Btp.net
>>812
ハーレーと勘違いされたに違いない

814 :774RR :2017/11/20(月) 13:10:26.15 ID:gQwKU5aN0.net
やっぱバイクって煽られるんだなー。
モリワキのマフラーしてたとは言え、そんなうるさいマフラーじゃないだろ。。。

ツーリングはチームで徒党組んで走るよう心がけます。

815 :774RR :2017/11/20(月) 14:11:28.02 ID:fVBSdDKVa.net
んん?前の車に煽られた?

816 :774RR :2017/11/20(月) 14:23:24.52 ID:RZyIb5nG0.net
前にいたならただの変な奴じゃないの

817 :774RR :2017/11/20(月) 14:38:37.76 ID:gQwKU5aN0.net
ちょっとナルシストっぽい変な奴だとは思った。

だけど次やられたら目の前に停車してやると思うわ。

818 :774RR :2017/11/20(月) 14:56:43.68 ID:H9P9BzQea.net
お前も大差ないわ

819 :774RR :2017/11/20(月) 15:00:48.30 ID:gQwKU5aN0.net
いや、俺は普通に走ってたから。
スピードも出してないし、車間距離も開けてた。

また同じ道で同じような車に同じ事されたら黙ってねーわ。絶対に許さん。

820 :774RR :2017/11/20(月) 15:05:06.98 ID:FRELmyFjM.net
初心者がなんかオラついてて草

821 :774RR :2017/11/20(月) 15:14:59.73 ID:RZyIb5nG0.net
別に怒るのは勝手だけど周りの車には迷惑かけないようにな

822 :774RR :2017/11/20(月) 15:23:52.39 ID:H9P9BzQea.net
>>819
前にいて後ろのやつを煽るなんて無いよ
勝手な思い込みでいきがってぶざまなやつだ

823 :774RR :2017/11/20(月) 15:27:55.90 ID:EoB9AsUZd.net
それよりそのモリワキマフラーのインプレくれよ

824 :774RR :2017/11/20(月) 15:39:43.51 ID:T3UFB2Btp.net
モリワキマフラー、音は最高だな。
俺は黒が好きだがヒートガードはどちらも同じだから
若干合わない気はしてる。
低速のトルク(発進時)は少し落ちた感じだが100キロから上が格段に向上しとる。
あと、さすがモリワキ。造形精度は完璧。取り付け等苦もなく完了する。

825 :774RR :2017/11/20(月) 17:47:42.73 ID:62ydlkSN0.net
走行性能はそこまで期待できないバイクだから見た目で言えば
サイレンサーの角度はあんなについてなくても良かったと思わんか。
あれじゃ右側サイドバッグかなり制限されるじゃないか。
森脇にしても忠雄にしてもなんであんなに角度つけるかね。

826 :774RR :2017/11/20(月) 18:29:41.39 ID:wCzd3bBJd.net
>>820-822
後ろに思い込みが強い奴が付いてるかしれんから
気をつけて走らんといかんな

827 :774RR :2017/11/20(月) 19:42:46.55 ID:+qGki/mb0.net
>>825
角度付いてて欲しくないのわかるわ
しかし純正もあれはあれでデカいし重たいんだよな
コンパクトに纏めた角度付いてないフルエキどっか出してくれんかな

828 :774RR :2017/11/20(月) 20:43:22.28 ID:R8Cn8bnI0.net
こんなご時世ですし、変な奴には近づかない方がいいぞ
仮にそいつ成敗したところで、何かメリットあるかい?
相手が車ならいきなり特攻されたらジエンドだし…

829 :774RR :2017/11/20(月) 21:08:19.33 ID:gQwKU5aN0.net
すまん、酔いが冷めたらアホくさいことに気付いた。

てか超低速で蛇行運転して、サンルーフまで開けてミラーみてたのにさすがに勘違いではないだろ。
カメラ常につけときゃよかった、かなりネタになりそうだったのに。

830 :774RR :2017/11/20(月) 21:41:35.81 ID:iLTfxKvja.net
昼間っから酔っ払ってんじゃねえよ

831 :774RR :2017/11/20(月) 21:46:26.60 ID:yclev2p20.net
サイドバックって両サイドに付けたらどんな感じになるの?
もっさりしちゃう?

832 :774RR :2017/11/20(月) 22:03:01.92 ID:ZQTsEigb0.net
>>831
もっさりします。

833 :774RR :2017/11/20(月) 22:53:05.60 ID:+60aeq7QM.net
125.193.49.219くん臭すぎだろ

834 :774RR :2017/11/21(火) 03:38:36.63 ID:/OKBpYcG0.net
210.142.105.98さん

835 :774RR :2017/11/21(火) 03:38:57.95 ID:/OKBpYcG0.net
どういたしまして

836 :774RR :2017/11/21(火) 04:59:35.09 ID:tY96ff8o0.net
>>831
純正のやつ付けたけど、割とごつい感じでいいな〜と個人的には思ってる。

837 :774RR :2017/11/21(火) 08:36:39.60 ID:WcrXdcr10.net
>>819
それは煽ってるんじゃなくて、バイクに興味を持ったから話がしたかっただけだな。
止まらないと屋根が開けれないから、一旦離れてオープンにしただけだよ。
オープンカー乗りは友好的だったのに、バイク乗りが誤解したせいでコミュニケーションが取れなかった悲しい事件だな。

オープンカーとレブルに乗ってる者の見解です。

838 :774RR :2017/11/21(火) 09:15:47.19 ID:ffOPaH2ja.net
そーゆー冗談や皮肉は、
自意識過剰な勘違い初心者野郎には通用せんよ(苦笑)

839 :774RR :2017/11/21(火) 10:08:31.29 ID:0U43NyJ0d.net
煽られたから煽り返すって考えはやめたほうがいい

840 :774RR :2017/11/21(火) 10:57:17.07 ID:qGxPfIDEM.net
煽られたらサッと譲って、適正な車間をとって追尾する。煽られたから煽り返すなんてキチガイだよー。

841 :774RR :2017/11/21(火) 11:03:59.81 ID:M1+q+PsNp.net
そろそろ煽り運転体験談スレにいけ(どこにあるかは知らない)

842 :774RR :2017/11/21(火) 12:13:36.70 ID:hrHLkvY+d.net
クズはクズ同士で事故ってどうぞ

843 :774RR :2017/11/21(火) 13:00:53.35 ID:itXwux1IM.net
オープンカーにサンルーフついてるとかいう架空の車とバトルする
キチガイ

844 :774RR :2017/11/21(火) 13:07:10.96 ID:/OKBpYcG0.net
もうやめてやれよ

845 :774RR :2017/11/21(火) 13:13:18.42 ID:ffOPaH2ja.net
たしかにw
サンルーフwww

846 :774RR :2017/11/21(火) 14:04:06.50 ID:wQZ2kqJ70.net
>>831
もっさりするけど実質荷物はほぼくくりつけるスペースないので何か持ち歩きたい時はしょうがないわな。
俺は近所を乗るときはマフラー側だけ小さいの付けてる。
朝夕が冷える季節だと遠出するときはオーバージャケットとオーバーパンツ・ウィンターグローブが
結構嵩張るので左側にもバッグ付けてそっちに入れてるわ。日中はゴワゴワするからあまり着ないし。
ヘプコやヘンリーのみたいに左右バラバラの方が個人的にはオススメな気がする。

847 :774RR :2017/11/21(火) 16:12:01.64 ID:Ynqk1uyxa.net
>>843
天才か

848 :774RR :2017/11/21(火) 20:41:20.89 ID:SPUgXznF0.net
>>836
もしよかったらでいいんだけど前後のシルエットとか見せてもらえたら…!
>>846
なるほど、そういうのもありか。ありがとう

849 :774RR :2017/11/21(火) 22:32:13.87 ID:F473Nhy7M.net
レブルにサイドバッグなんかつけるとせっかくのスタイルを崩してしまうぞ

850 :774RR :2017/11/21(火) 23:10:02.27 ID:QHLHuLcp0.net
いうてアメリカンにサイドバックは定番だし似合うだろ
積載性0だと買い物もできんし
個人的にはリュック背負ったり箱付ける方が抵抗あるわ

851 :774RR :2017/11/22(水) 01:03:30.48 ID:DnoalD9Bd.net
ドラスタみたいなマッスルバイクならゴツいバッグも似合うけどレブルみたいなタイプは気を使うよな

852 :774RR :2017/11/22(水) 09:58:22.54 ID:ivwP5gYW0.net
>>849
だから都度付け外ししてる訳だし、いちいち否定するお前様はどうしても積載したい時はどうしてんの?
まさか荷物を全部体にくくりつけてんの?それとも諦めてその場に全部捨てて行ってるの?
カバンなんてのは荷物ないときは外せば良いし荷物あるときはつければ良い。
スタイルありきで乗るのも勝手だけど積載ありきでつけるのも勝手だろ。
バイクのスタイル気にして登山者みたいなカバン背負ってるの見たことあるけど運転しにくそうだったが?
自分のスタイルで適度に折り合いをつけるのが大人ってもんだ。

レブルのシルエットが真後ろから見たら結構華奢だから搭乗者がゴツイ場合はバッグつけるとバランス良くなるよ。
ただし高速走行はサポートにしっかり固定してないとバタついた時に少し振られる。

853 :774RR :2017/11/22(水) 10:03:28.78 ID:eMGEG4puM.net
荷物ある時は車乗るに決まってんだろ

854 :774RR :2017/11/22(水) 10:24:35.41 ID:dNx/r7rZp.net
バイク乗って荷物うんぬん言ってる奴ってなんなんだ?移動手段がバイクしかないのか?大学生じゃあるまいし不恰好なバッグだの箱だのと…

855 :774RR :2017/11/22(水) 10:52:21.24 ID:ivwP5gYW0.net
>>853
ちょっと何言ってるのかわからない。
バイクのる前提で話してるんだから車出すのはおかしくね?

>>854
多分君の思うような荷物じゃないよ。

856 :774RR :2017/11/22(水) 11:02:20.98 ID:34uhd3PIa.net
まーた荒れてる
好きにすればいいのに

857 :774RR :2017/11/22(水) 11:36:38.15 ID:3el9VVuIM.net
荒れてるうちには入らない

858 :774RR :2017/11/22(水) 12:07:18.96 ID:eMGEG4puM.net
>>855
具体的にどんな荷物なんだ?
体にくくりつけるとか諦めてその場に捨てなきゃいけない荷物って

859 :774RR :2017/11/22(水) 12:29:10.06 ID:evo34XIXd.net
キャンプ道具とかあるやろ

860 :774RR :2017/11/22(水) 13:13:27.05 ID:mxGX9AuY0.net
レブルブルブル

みんな仲良く
レブルブルブル

861 :774RR :2017/11/22(水) 13:43:27.05 ID:dNx/r7rZp.net
>>859
なにが悲しゅうてレブルでキャンプなんぞ行こうと思うんや?

862 :774RR :2017/11/22(水) 13:53:03.52 ID:2M1ktxIk0.net
アスぺを説き伏せようなんて無駄だからやめとけやめとけ

863 :774RR :2017/11/22(水) 14:54:48.02 ID:WqwzaCe0M.net
れブルブルブルれブルブル

864 :774RR :2017/11/22(水) 14:55:11.87 ID:krPgl2x7a.net
サンルーフを開けるオープンカーといい愉快な仲間が集まってきてんな

865 :774RR :2017/11/22(水) 16:17:54.44 ID:IpmY7oKx0.net
サンルーフくんとキャンプいこうぜ

866 :774RR :2017/11/22(水) 16:28:56.68 ID:I9cDzi6n0.net
結構みな思考が不自由だな
そんなに自分で自分を型に嵌めたいかよ

867 :774RR :2017/11/22(水) 17:26:50.91 ID:GUURfhmyp.net
キャンプ楽しそうだね

868 :774RR :2017/11/22(水) 18:36:29.66 ID:n8q4itXtp.net
レブルでキャンツー、いいじゃないか
サイドバックだろうがホムセン箱だろうが人様のもんなんだし気にすんなよ

869 :774RR :2017/11/22(水) 19:24:30.68 ID:IpmY7oKx0.net
そうそう
ヒ見ても案外サイドバッグやパニアケースつけてるレブル乗り多いしな

870 :774RR :2017/11/22(水) 19:39:46.01 ID:3nJOKTI+0.net
先週キャンプしてきたでー
https://i.imgur.com/oiNiuUH.jpg

871 :774RR :2017/11/22(水) 19:54:21.10 ID:Fpedhe8l0.net
雲の形がめっちゃいいな

872 :774RR :2017/11/22(水) 21:06:08.28 ID:tTGHDmis0.net
厚みの薄いリアフェンダーでないかな

873 :774RR :2017/11/22(水) 21:57:22.24 ID:27t1bRAEM.net
レブルはスリムなスタイルが特徴なのにゴテゴテ付けるのはオーナーのセンスのなさが露呈して見ていて痛々しいので正直やめていただきたい(-_-;)

874 :774RR :2017/11/22(水) 22:18:58.75 ID:i1/i3lUG0.net
他人が乗り方を決める必要はないので、所有者の好きににのればいい

875 :774RR :2017/11/22(水) 22:33:12.62 ID:LdWd3BEFM.net
>>870
いーねー
俺も暖かくなったらキャンプツーリング行こ〜

876 :774RR :2017/11/22(水) 22:36:36.55 ID:SzpIEymr0.net
今度はトラブルあっても対処できるように、カメラは搭載してもいいですか

877 :774RR :2017/11/22(水) 22:53:13.20 ID:PbTOXHhu0.net
>>873
レブルはオーナー毎の自由な乗り方が特徴なのにゴテゴテの固定観念でゴリ押ししてくるセンスの無さは見ていて痛々しいので正直やめていただきたい(-_-;)

878 :774RR :2017/11/22(水) 22:57:08.13 ID:ZXFT2v7g0.net
馬鹿ばっかりじゃねーかこのスレw

879 :774RR :2017/11/22(水) 23:00:10.94 ID:sbtgHbHka.net
>>876
お前天窓開けて俺様のレブル250を煽ったろ!証拠映像もあるし警察呼ぶぞ!とでも言う気か?一文の得にもならんしケガすんのはお前だぜ…やめとけやめとけ
あとあんま酒入れると翌朝まで残るから下手すると即免停だぞ

880 :774RR :2017/11/22(水) 23:22:34.26 ID:mxGX9AuY0.net
>>878
馬鹿ばっかりなのではない

レブルブルブルばかりなのだ

881 :774RR :2017/11/22(水) 23:24:18.24 ID:jQ8D5F0Ka.net
250 12月中旬に納車決定しました!

まだ跨ったことないけど、一目惚れで注文しました!

882 :774RR :2017/11/22(水) 23:29:28.20 ID:SzpIEymr0.net
>>881
これで君も馬鹿の仲間入りだ!

883 :774RR :2017/11/22(水) 23:56:02.22 ID:uLwgWomOa.net
>>882
「バイクはバカにしか乗れん!そう、お前はバカだからバイクに乗る資格がある!」(ばくおん!!)

884 :774RR :2017/11/23(木) 00:27:56.74 ID:klzFVhwja.net
〉〉882 ありがとう! とにかく楽しみだわ

10年振りのバイクだから乗れるか心配だけど。

885 :774RR :2017/11/23(木) 00:55:21.52 ID:7TXtfJT+0.net
うだうだうるせー奴は出ていけな
他人に自分のスタイル強要するキチガイ

886 :774RR :2017/11/23(木) 01:13:51.77 ID:HSnEwNi6d.net
>>880
それでも
おしっこの切れが悪いと

887 :774RR :2017/11/23(木) 01:14:08.98 ID:pX1wrqm50.net
仲良くブルブル

888 :774RR :2017/11/23(木) 03:13:23.94 ID:Gw+uCLWm0.net
明日はタンク塗装するやで

889 :774RR :2017/11/23(木) 07:36:04.13 ID:8VLYNBICp.net
もう寒いので春まで封印しますけど、最近のバイクって冬でもたまにエンジンかけるべきですかね?燃料コックもないので…満タンにしておいた方がいいのかな?シャッター付き車庫なんだけど、蒸散とかどうなんだろ?

それにしても、カッコいいバイクだな。車庫で見てても惚れ惚れするよ。

890 :774RR :2017/11/23(木) 10:00:08.81 ID:ditK7aX50.net
名古屋モーターショーの二輪は日本メーカーホンダとスズキだけなんか
ケチぃな

891 :774RR :2017/11/23(木) 10:04:34.34 ID:+evf3Vo/M.net
名古屋でモーターショーとかやってるのか

892 :774RR :2017/11/23(木) 10:59:29.06 ID:lEKQ5pzBa.net
やってるよポートメッセで
二剣とZ900見たかったのに来てないのか
残念

893 :774RR :2017/11/23(木) 12:06:46.05 ID:3KFAffHca.net
>>870
ひょっとして新東名走ってた?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200