2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 8台目【250並】

1 :774RR:2017/09/29(金) 18:59:17.28 ID:rxxGnqMw.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx


前スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505246197/

431 :774RR:2017/10/06(金) 07:19:20.23 ID:zSCA9SCC.net
売ってねー
納期長いのか?

432 :774RR:2017/10/06(金) 08:55:27.00 ID:Ikz8Uy0d.net
売ってるでしょが

433 :774RR:2017/10/06(金) 09:10:42.92 ID:5Y1WF1zE.net
>>430
こうやって「なんで荒らすの」とID変えて書き込む人が嵐だから荒れるんでしょ

434 :774RR:2017/10/06(金) 09:54:41.24 ID:SDUctdLd.net
もはや疑心暗鬼ごっこ

435 :774RR:2017/10/06(金) 10:10:43.34 ID:Ikz8Uy0d.net
ジクサーたまんねぇ
昨日田んぼ走り回ったった
ダンバイン代わりになるわ

436 :774RR:2017/10/06(金) 10:48:21.11 ID:cuKB+wgo.net
オーラバトラーかよ

437 :774RR:2017/10/06(金) 11:10:09.36 ID:FfwJ8HFS.net
やはりエジプトか
いつ出発する?

438 :774RR:2017/10/06(金) 11:41:28.85 ID:ioX/o/9r.net
このスレつまんなくなったな
なんだ250並みって

439 :774RR:2017/10/06(金) 12:02:14.47 ID:Ikz8Uy0d.net
250並みと書かれて何が面白く無くなったの

440 :774RR:2017/10/06(金) 12:09:48.74 ID:fPyD9gWf.net
嵐に常識説いても無駄。構ってもらうことがうれしいんだから

441 :774RR:2017/10/06(金) 12:16:58.83 ID:SDUctdLd.net
グラストラッカーがジクサーと横並びにされて面白くないんだろ。察してやれよ

442 :774RR:2017/10/06(金) 12:19:22.88 ID:4mZnUi0p.net
あんなゴミみたいな250で峠が楽しいかってのwな

443 :774RR:2017/10/06(金) 13:04:18.87 ID:8kC77B1N.net
あれでゴミならジクサーもゴミになるゾ

444 :774RR:2017/10/06(金) 14:26:47.99 ID:YDWJRF1m.net
>>443
やるか!?

445 :774RR:2017/10/06(金) 14:34:38.58 ID:Ikz8Uy0d.net
実際ジクサーはグラストラッカーより速いしな

446 :774RR:2017/10/06(金) 14:49:20.04 ID:8kC77B1N.net
>>444
ばーか

447 :774RR:2017/10/06(金) 15:00:45.00 ID:Di6uor/+.net
軽自動車乗って街乗りしか使わない奴なら、そう思うんだろ
どうせもうすぐジクサーも売るくせにw

448 :774RR:2017/10/06(金) 15:10:47.39 ID:Ikz8Uy0d.net
125より燃費いいし
富士山も登れたし
たーのしー!すごーい!

449 :774RR:2017/10/06(金) 15:20:17.78 ID:cpnbOMy9.net
>>447
アルトバンいいぞ

450 :774RR:2017/10/06(金) 15:27:15.53 ID:65XbXp0E.net
レッツで富士山5合目まで登ったけど全く速度が出なかった
ひどいときは20kmしか出なかったよ

451 :774RR:2017/10/06(金) 15:36:51.51 ID:YDWJRF1m.net
>>449
F6Aがいいぞ

452 :774RR:2017/10/06(金) 16:37:41.30 ID:8kC77B1N.net
F6A=カプチーノのぶっ壊れエンジン

453 :774RR:2017/10/06(金) 17:05:40.73 ID:HcqMacie.net
こういう時はスレチと書き込まれない不思議

あーそうか、書き込んでいる奴が荒らしだからかー

454 :774RR:2017/10/06(金) 18:28:03.58 ID:6xkIZd+X.net
ジクサーSFのカウルによるウインドプロテクションはどうなの?
真冬も通勤で使う予定なんで気になります。素のジクサーの後付けスクリーンのが効果高いんだろうか。

455 :774RR:2017/10/06(金) 18:35:30.13 ID:Ikz8Uy0d.net
ふせないと風が顔に当たりますね
デイトナの透明のやつならかなりでかいけど
スクーターみたいにはいかないと思う
>>450
レッツて50CC?なら仕方ない気がする

456 :774RR:2017/10/06(金) 19:48:02.39 ID:YDWJRF1m.net
グッドデザイン落選

457 :774RR:2017/10/06(金) 19:55:44.80 ID:YUkk4eAn.net
ジクサーはエクストリーム系のことできますか?ウィリーとかスライドとか

458 :774RR:2017/10/06(金) 19:58:40.39 ID:MyCOde0I.net
>>457
なんでもできるぞ!
君の腕次第だ!!!

459 :774RR:2017/10/06(金) 20:10:56.31 ID:lb1g9dzR.net
>>457
https://www.youtube.com/watch?v=S2Khp7WX1Pw
https://www.youtube.com/watch?v=MgeiDmi0l1A

460 :774RR:2017/10/06(金) 20:15:16.36 ID:/cx0yhut.net
カタログ見てるんだけど、インナーチューブ径41mmとかリヤタイヤが140のラジアルとか、かつての2ストレプリカみたいな装備してるんだな。
すごいのかオーバースペックなのかはわからんが変態だな。

461 :774RR:2017/10/06(金) 20:17:15.55 ID:SohEef9z.net
スズキだし

462 :774RR:2017/10/06(金) 20:34:21.55 ID:Ikz8Uy0d.net
>>459
>>460
こんなんが楽にできてびびる
手離しで座席に立つのは誰でもできる

463 :774RR:2017/10/06(金) 20:35:36.84 ID:YUkk4eAn.net
スタントとかエクストリーム系のこと憧れるけど練習する場所もないし装備も揃えないといけないし

464 :774RR:2017/10/06(金) 21:07:25.81 ID:N0ekX71s.net
>>460
それが理解できなくて箱を付ける人がいるんですよ、、、

465 :774RR:2017/10/06(金) 21:56:54.95 ID:aUXS2q/l.net
ジクサーのMTのブルー乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クラッチ繋ぐと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも軽いから操作も簡単で良い。150ccは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
大型と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。前に進まないし。
速度にかんしては多分大型も小型も変わらないでしょ。大型乗ったことないから知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも小型なんて買わないでしょ。個人的には小型でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどエコーラインのヘアピンでマジで15グラトラを抜いた。つまりはグラトラですらジクサーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です

466 :774RR:2017/10/06(金) 22:00:53.53 ID:AY5Jy+IS.net
>>465
中古のジクサー、持ってきてみぃ

467 :774RR:2017/10/06(金) 22:11:26.48 ID:YDWJRF1m.net
>>465
グラトラより切り返しがもっさりなのにヘアピンで抜いた!?すごいね!

468 :774RR:2017/10/06(金) 22:23:45.62 ID:H6hEfmWR.net
ジクサー125出さへんの?
GSXS125より2kg重いだけの重量なら125ccでも鈍亀にはならんしょ。ピザが乗ったら知らんけど。
GSXSはちっちゃいけどジクサーはちょっとゴツくて格好いいのに。
なんでGSXとジクサー分けて開発したんかな。

469 :774RR:2017/10/06(金) 22:28:47.83 ID:AY5Jy+IS.net
>>468
125でメリットある人って実は薄いんじゃないかと最近思うようになってきた

470 :774RR:2017/10/06(金) 22:34:44.97 ID:Ikz8Uy0d.net
グラストラッカー はぬるって感じ
ジクサーはシュインって感じ
グラストラッカーがすぐ小さくなっていく

471 :774RR:2017/10/06(金) 22:54:04.21 ID:H6hEfmWR.net
>>469
原二以下を複数持つ人にはありがたいよ
ジクサースレ見てたら欲しくなっちゃたんだけどファミバイなら最高なのさ

472 :774RR:2017/10/06(金) 22:58:43.34 ID:9mWTjtbk.net
>>471
>>469はそういう人は少ないんじゃ、って言いたいんじゃないの?

473 :774RR:2017/10/06(金) 23:04:20.48 ID:3zahrjzV.net
>>468 なんでGSXとジクサー分けて開発したんかな。

元々インド向けに作ったバイク
出来が良く賞もたくさん貰ったので「コレ日本でも売れるんじゃね?」
ってことで出してみたら好評価という流れ

474 :774RR:2017/10/06(金) 23:26:51.58 ID:0Ik0Za9R.net
インドで賞とるってことは
五人乗って泥だらけの凸凹道走ってもすごいってこと
これ1台あればなんとかなるってやつ
大型と近所用に原付が合体したもの

475 :774RR:2017/10/06(金) 23:33:06.34 ID:YUkk4eAn.net
ジクサーのmtのブルーって言うけどATのジクサーはあるのだろうか

476 :774RR:2017/10/06(金) 23:44:16.16 ID:r7D0NvtT.net
ATでこのデザインなら面白いから欲しい。プーリーのセッティングは簡単で楽しい。

477 :774RR:2017/10/06(金) 23:49:08.42 ID:H6hEfmWR.net
>>473
なるほどね、わかりやすかった、サンクス(。・∀・。)ノ
ここにいるみんなは大絶賛でとくに不満もないみたいだけど…
スズキも意外な好評を受けて125か200くらい出してほしいもんだ。
あ、これは俺の個人的な意見だからスルーしてくれ。
GSXS125買えよとか言うなよ、ジクサーの方が格好いいんやから。

478 :774RR:2017/10/06(金) 23:53:02.93 ID:0Ik0Za9R.net
やっぱ空冷ですよ

479 :774RR:2017/10/06(金) 23:55:19.14 ID:5xW9jJ1P.net
250には流石に追いつけないと思うんですけどどういうこと?

480 :774RR:2017/10/07(土) 00:00:27.61 ID:nwtnBRLK.net
いえグラストラッカーより速いのです
グラストラッカーって250ですよね?

481 :774RR:2017/10/07(土) 00:02:15.94 ID:nsCClX8+.net
125ccが出来たらおにぎりもう一つ温められるよ

482 :774RR:2017/10/07(土) 00:07:51.66 ID:i0H4fUsx.net
峠も下りだと排気量の差はあまり出ない
小回りの効く小型がトロい大型をカモるとか有りがち

483 :774RR:2017/10/07(土) 00:23:09.74 ID:lXYzSnVn.net
ジクもグラも車重、フレーム、サスロードはほぼ同じだよ。しっかり暖まったTT100GPはBT39には劣るもドライなら攻められる性能があるし、サーキットでタイムをとってみるといいよ。走行会なら手軽に走れるしおすすめぞ。

484 :774RR:2017/10/07(土) 00:30:00.40 ID:L/CtXOMJ.net


485 :774RR:2017/10/07(土) 00:30:21.94 ID:nQnmnzyM.net
ホント、馬鹿が休み休み言ってくるな
うざいわアホ↑

486 :774RR:2017/10/07(土) 00:34:04.65 ID:BNsbz8tV.net
>>463
https://www.youtube.com/watch?v=AcC0MFm92qo&t=155s

487 :774RR:2017/10/07(土) 00:35:46.07 ID:L/CtXOMJ.net
とにかく気持ち良く長距離走るバランスのよいバイクなのです
速さを競うものではありません
生活の中にあるバイク、どんな景色にも馴染みます

一家に1台

488 :774RR:2017/10/07(土) 00:49:58.07 ID:lXYzSnVn.net
乗りやすいよね。自転車感覚で乗り回しても苦にならないしデカイカブみたいにつかってる。

489 :774RR:2017/10/07(土) 02:20:23.68 ID:OTOHQko6.net
小排気量バイクスレや軽スレ荒らす奴ってのは
自分は大型バイクや高級車を持ってるっていう「設定」でスレ住人をバカにして鬱憤を晴らしてる奴
お安い経費で趣味ライフを楽しんでるのを見るのがとにかく悔しいってのが動機w
なにしろ自分は無職、無免の引きこもりだから

可哀想な奴らだとは思うな

490 :774RR:2017/10/07(土) 05:45:25.16 ID:81a3iGPD.net
人の所に土足で入っておいて自分の家はいれさせないお前みたいなやつだな
軽自動車乗り君

491 :774RR:2017/10/07(土) 12:26:36.95 ID:2PrIosxX.net
ジクサー乗りが軽を馬鹿にするほど滑稽なことはないからやめろ

492 :774RR:2017/10/07(土) 12:30:06.73 ID:BNsbz8tV.net
>>491
軽をバカにしてる訳じゃなくて自称カプチーノ乗りを嫌悪してるだけだと思う。

493 :774RR:2017/10/07(土) 12:41:33.16 ID:0LDHrCmD.net
カプチーノって燃費いいの?
現行軽二輪で燃費最強を選んだんだけど

494 :774RR:2017/10/07(土) 14:41:35.38 ID:35BcluFQ.net
>>492
ばっかもーーーーん、そいつがカプチーノだーーーーーーーーー!

495 :774RR:2017/10/07(土) 14:52:50.50 ID:BNsbz8tV.net
>>494
箱を敵視する奴だって嫌悪してるぞ、身勝手な言い草って点では一緒だ。

496 :774RR:2017/10/07(土) 14:55:20.22 ID:35BcluFQ.net
みんなお前を敵視しているだけだよ
うざいから来るなっての

497 :774RR:2017/10/07(土) 15:00:52.70 ID:q4Peiv7p.net
ジクサーと比べてる車両ってどっちかに片寄りすぎなんだよ
ジクサーはバランス
同じ出力だったかと思えば燃費がジクサーに及ばない
燃費がいいと思ったら走りで負けているなど
片方だけ突出するなら出来るんだよ
満タン航続距離は圧倒的で誰も比べないけど


超低速走行でも走りやすく、そこそこスピードも出せる
高速移動して観光地でトコトコ走る楽しさ
どっちのタイプの君でも燃費が大して変わらない凄さ
ストレスフリーなのさ

498 :774RR:2017/10/07(土) 15:04:05.96 ID:q4Peiv7p.net
ジクサーは見た目がシンプルスタイリッシュで敵視されない
グラストラッカーとジクサーで比較
30キロ制限のある住宅地の場合

グラストラッカー
うわっなんかでかいバイクが通ってきた危ない!
うるさい!
ヤンキーかしら

ジクサー
うわっ小さいのに静か
もっと通って

499 :774RR:2017/10/07(土) 15:05:59.78 ID:npBuuzZT.net
>>498
思うわけ無いだろ

500 :774RR:2017/10/07(土) 15:17:16.74 ID:35BcluFQ.net
うぜーての
箱付けるのが自由なら、思うのも自由だろうが
お前は自分のやっている事以外はケチ付けているんだよ
屑はお前だろうが

501 :774RR:2017/10/07(土) 15:36:00.93 ID:q4Peiv7p.net
あと体感的に違うのは単気筒エンジンの高速域での振動なので
最高スピードの差が10キロほどあったとしても
振動しまくりで時速100キロ以上をずっと走ってるのとそうじゃないのでは疲れが全然違うので
ジクサーより最高速度がでる単気筒はいくらでもあります
実用的じゃない速度域は無意味と言い切れます
ジクサーはミラーとか見てもビリビリしてませんし身体も疲労が蓄積されにくく気づくと長距離を走っているのです
燃費と合わせてこれが長距離を走れるという点

502 :774RR:2017/10/07(土) 17:08:40.16 ID:lXYzSnVn.net
>>501
サイズほぼ一緒だよ
カウル分ジクサーが大きい

503 :774RR:2017/10/07(土) 17:10:19.01 ID:lXYzSnVn.net
アンカーずれた。
>>498

504 :774RR:2017/10/07(土) 17:31:28.11 ID:ccl4Yp63.net
>>501
ミラーの揺れって固有振動数の問題じゃないかな?

505 :774RR:2017/10/07(土) 17:31:30.63 ID:51/rNZmi.net
ジクサー近所にいたら東南アジアの人住んでるかと思ってしまうわ

506 :774RR:2017/10/07(土) 17:32:16.67 ID:51/rNZmi.net
というのもそういう地域に住んでるからなんだけど

507 :774RR:2017/10/07(土) 17:34:57.87 ID:0LDHrCmD.net
東南アジアはカワサキですよ
インドはスズキ

508 :774RR:2017/10/07(土) 17:37:12.48 ID:9iUgjdZ7.net
排気量倍にしたら、BMW G310Rとタメ張れるんちゃうか?

509 :774RR:2017/10/07(土) 17:40:16.08 ID:0LDHrCmD.net
ラさんがやり方教えてくれてるよ
https://youtu.be/SYapphPE0nU

510 :774RR:2017/10/07(土) 17:44:32.05 ID:0LDHrCmD.net
アクセルターンが出来ればその場で旋回できて
緊急時助かる場合があります

511 :774RR:2017/10/07(土) 18:25:27.94 ID:2PrIosxX.net
>>498
グラストラッカーのほうが小さい

512 :774RR:2017/10/07(土) 18:28:48.64 ID:j0Kx8qUK.net
>>509
この人のバイクカッコイイね
なんだろう?

513 :774RR:2017/10/07(土) 18:35:22.21 ID:JKtMVp5K.net
>>509
牛がうろうろしてるw

あとこのカラーかっこいいな

514 :774RR:2017/10/07(土) 18:45:47.01 ID:lXYzSnVn.net
このスレおもしろいw

515 :774RR:2017/10/07(土) 19:02:46.59 ID:nyfz2HGA.net
それが、ジクサー

516 :774RR:2017/10/07(土) 19:06:46.65 ID:j0Kx8qUK.net
カプチ以外はみんな仲良し

517 :774RR:2017/10/07(土) 19:11:45.42 ID:lXYzSnVn.net
おかしい奴ばっかで愉快w
ネタでしょ?

518 :774RR:2017/10/07(土) 19:31:19.05 ID:2PrIosxX.net
ネタじゃなかったらこわいw

519 :774RR:2017/10/07(土) 19:45:03.83 ID:nyfz2HGA.net
>>517
>>518
もう来ないで下さい

520 :774RR:2017/10/07(土) 20:05:00.47 ID:npBuuzZT.net
グラストラッカーってApeのでっかいバージョンみたいな奴だろ

521 :774RR:2017/10/07(土) 20:05:56.85 ID:Dkk3EOoT.net
グラストラッカーはかっこいい
ジクサーはカッコ悪い

522 :774RR:2017/10/07(土) 20:13:11.82 ID:nyfz2HGA.net
じゃあグラストラッカーのスレに行く方がいいと思わないのか!

523 :774RR:2017/10/07(土) 20:31:20.56 ID:Bg9NOCYs.net
今日も400km乗ってきたけどケツ痛くならねー。今まで乗ってたバイクがおかしかったのか
これがふつうなのか分からないけど、ほんとこのバイクほんと疲れないわ。
ツーリングで気を使うのは高速の追い抜きだけだな。こいつがせめて中型クラスの馬力があれば無敵なんだけどな。
これをベースにして250とか650出せばめっちゃ売れると思うんだけど。同じスズキのSV650はケツ痛くなるからなぁ。

524 :774RR:2017/10/07(土) 20:31:24.36 ID:rx82OXMZ.net
みんなどこに駐車してる?
125ccのほうが行き先で迷わなくていいのかな・・・

525 :774RR:2017/10/07(土) 20:34:40.65 ID:0LDHrCmD.net
>>523
250でも追い抜きは苦労するグラストラッカーとか
400くらいなら楽

526 :774RR:2017/10/07(土) 20:38:56.29 ID:tS1KKyIY.net
>>523
250や650とか重くなってこいつの良さ消えちゃうよ

527 :774RR:2017/10/07(土) 20:43:42.05 ID:0LDHrCmD.net
>>524
例えばどこに駐車するときに困る?
多分困るなら二輪全部困ると思う
原付専用駐車場しかないとこなら分かるけど、そういうとこ少ないし
自転車置き場で広いとこなら置けると思う
センタースタンドもあるし

528 :774RR:2017/10/07(土) 20:48:48.56 ID:rx82OXMZ.net
たしかに・・・迷惑にならなければ大丈夫か
ありがとう

529 :774RR:2017/10/07(土) 20:52:49.54 ID:TcY877R+.net
>>511
でけえよ諸元表も読めねえのか

530 :774RR:2017/10/07(土) 20:53:31.77 ID:npBuuzZT.net
大型とかdioとか乗ったけどけつが痛いとかあまり感じたこと無いな
結構話には聞くけど

531 :774RR:2017/10/07(土) 21:15:04.79 ID:9TQup05x.net
ピザかもしれんな・・・

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200