2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/09/30(土) 13:40:51.95 ID:IhHNsDY3.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 22台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502316767/

★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

543 :774RR:2017/10/30(月) 00:44:09.46 ID:zlDWmxrH.net
>>542
このスレにいたら当然S1000を勧める声の方が大きい
背中を押して欲しいならどこまでも押すけど
現実は財布の事情とか他の要素も絡んでくるから難しい

S1000を買って後悔するか、買わずに後悔するか
自分がどっちのタイプの人間か考えてみるのもいいかもしれない

544 :774RR:2017/10/30(月) 00:52:21.15 ID:PyEwB27E.net
情報は全力で提供しよう

速度/ギア/エンジン回転数、S750とS1000の比較
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375540.png

545 :774RR:2017/10/30(月) 00:54:35.33 ID:PyEwB27E.net
あとS1000は2000-2500rpmをパーシャルでキープすると咳き込む癖があるよ
S750のほうは知らん

546 :774RR:2017/10/30(月) 06:26:44.22 ID:6KzQfXHh.net
パワーの差なんてそこまで体感できんから好きな方買っとけ

547 :774RR:2017/10/30(月) 07:25:57.48 ID:9lTlIdWL.net
>>542 前のモデルGSR750とならGSRの方がレギュラーガソリンでしかも燃費がすこぶる良かったので、街乗り多いなら悩むかもしれないけど、
いまのs750ならばハイオクだしパワーが違うからs1000押しだな。

545はあんなこと言ってるけど、そんなに回さなくても5.6千回転ぐらいでも明らかに力の違いは感じるので加速が全然違うぞ。

548 :774RR:2017/10/30(月) 07:35:24.16 ID:EwjYfOhx.net
デザインに差異があるGSRもいいな
Sのデザインが好きなら1000になりがち。売上げ的にも

549 :774RR:2017/10/30(月) 07:56:34.65 ID:+67Iz8wI.net
このスレGSR750乗りが約1匹張り付いてるからその話題出すと調子乗って自分語りしだすからやめとけ

550 :774RR:2017/10/30(月) 08:43:40.42 ID:HLbLUHBa.net
GSR400からS1000Fにステップアップした
乗り換え後は何も困らず普通に乗れてる

551 :774RR:2017/10/30(月) 12:30:37.24 ID:mDvoHjnd.net
r1000とs1000なら腰に優しいというメリットがあるからな
s750はハイオクならいらんなメリットを感じない

552 :774RR:2017/10/30(月) 12:38:32.90 ID:l53zDBW+.net
前傾の方が腰には優しいってばーちゃんが言ってた
背中に来るけど

553 :774RR:2017/10/30(月) 12:39:55.99 ID:hkYCHP2G.net
750が軽ければな

554 :774RR:2017/10/30(月) 13:24:30.67 ID:ac11gYVQ.net
>>533
ヒューズ抜いたら動作しないらしいよ。

555 :774RR:2017/10/30(月) 14:33:52.21 ID:HLbLUHBa.net
R1000は膝に来る
痛めてるからだけど…

556 :774RR:2017/10/30(月) 18:22:59.85 ID:+67Iz8wI.net
いまのR1000はカラーリングがださくてダメ
L2と同じカラーがあれば買ったのに

557 :774RR:2017/10/30(月) 18:26:35.53 ID:ve0GG06H.net
またこの懐かしカラー出してくれ
http://www.rescogs.com/wp-content/uploads/2017/09/Cooper-Racing-Retro-Livery-Suzuki-GSX-R1000-At-Assen-3.jpg

558 :774RR:2017/10/30(月) 22:38:00.31 ID:XvytHkEB.net
ミニ四駆みたいなカラーリングやな

559 :774RR:2017/10/30(月) 22:42:54.82 ID:gISYjOve.net
某クソミヤにツアラーツアラー連呼されとるぜw
これはツアラーです!と断言してたわw

560 :774RR:2017/10/30(月) 23:00:35.28 ID:zlDWmxrH.net
この見た目でなんと150cc!
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00220286-1509371988.jpg
さすがスズキだぜ

561 :774RR:2017/10/31(火) 08:14:09.12 ID:moBrXoON.net
>>559
戦争が始まるな

562 :774RR:2017/10/31(火) 08:38:49.13 ID:qo4u7obW.net
ツアラーって言ったほうが売れるから仕方ない

563 :774RR:2017/10/31(火) 08:58:02.36 ID:7vkwOhdZ.net
ツアラー=ツーリングに使うバイクでしょ SSじゃないだからサーキットでガチ走りする人も少いだろ
公道でツーリング以外何に使う?別に間違っちゃないと思うけど。
峠のスポーツライディング?メインとなる峠区間以外はツーリングだしな〜。

564 :774RR:2017/10/31(火) 08:59:58.55 ID:L8HMchBU.net
ツアラーの皮を被ったストファイ が正しい表現

565 :774RR:2017/10/31(火) 12:37:04.10 ID:iou6nkra.net
GSX-S1000速いよー持ってないけどわかる

566 :774RR:2017/10/31(火) 12:44:01.55 ID:V6MQo+9C.net
まあストファイにカウル被せただけだからな

567 :774RR:2017/10/31(火) 13:06:04.05 ID:zujsnX6H.net
ジムカーナやタイトな峠ではモタード並みの戦闘力だな
逆に言えば、ワインディングで負けたら言い訳できないバイク

568 :774RR:2017/10/31(火) 13:17:47.10 ID:VWuGjWH+.net
ほ、本気出してねーし

569 :774RR:2017/10/31(火) 14:00:48.33 ID:+pilpMRw.net
ま、まったり走りたい気分だったし

570 :774RR:2017/10/31(火) 14:41:26.64 ID:ulNYeJJ0.net
とうとう足の重りを外す時がきたか

571 :774RR:2017/10/31(火) 14:53:13.73 ID:D0obGpyz.net
タイトワインディングでninja1000に引き離された時はちょっと悔しかった…
安全運転マイペースでいきましょ😅

572 :774RR:2017/10/31(火) 14:53:21.53 ID:+sHvoR1q.net
何?脂肪吸引手術でもするの?

573 :774RR:2017/10/31(火) 15:20:44.88 ID:8yv1vzAF.net
ビビりゆえ1速で高回転まで回しきれず、7000回転で2速にシフトアップして
立ち上がりで置いて行かれる
逆にブレーキングでは、1速70km/hからシフトダウンしようとブリッピングして
幻の0速に入れて失速する

あると思います

574 :774RR:2017/10/31(火) 15:27:48.68 ID:ntiysxwT.net
>>451
性能が良いだけに勿体ないデザインだな。後継機早よ!

575 :774RR:2017/10/31(火) 15:32:31.03 ID:ntiysxwT.net
>>451
これがかっこよく見えたらスズ菌に侵されたってことになるのか・・・
いっそのこと侵されてみたいw

576 :774RR:2017/10/31(火) 15:51:54.27 ID:Up4TxjA+.net
一速でブチ回す馬鹿、ほぼ走るパイロン定期だなwww

577 :774RR:2017/10/31(火) 16:00:13.39 ID:fQMA25HC.net
2速で1速以上の加速ができるミラクル星人きたー(棒

578 :774RR:2017/10/31(火) 18:00:55.23 ID:tdQzs/6k.net
レブ当たるくらいまで回さないと速く走れないと思っているなら、ちょっと考えを改めたほうがいい

579 :774RR:2017/10/31(火) 18:57:01.47 ID:9janSOz2.net
初めてfの実物みたらガッカリした
ここの住人が言う文鳥がしっくり来てたな…
値段も装備も理想的なのに。。。
どうしよう

580 :774RR:2017/10/31(火) 18:58:42.13 ID:a/zZVAz7.net
同じライテク同じバイクならエンジンパワー使い切った方が速い
という当たり前の現実が理解できない人ですか

581 :774RR:2017/10/31(火) 19:14:52.72 ID:9wT+GhgB.net
>>579
正面から見なければはっとするほどかっこいい

582 :774RR:2017/10/31(火) 19:21:56.45 ID:ZTwJ2yK+.net
フルカウルならNinjaにしとけ

583 :774RR:2017/10/31(火) 19:25:37.29 ID:P6qJlyKo.net
>>579
本当にガッカリしてたら書き込みなんてしないよ
内心もう決心ついてるでしょ
自分に素直に

584 :774RR:2017/10/31(火) 19:42:52.18 ID:GPNAJVy7.net
値段出る前は予想価格150万だったんだぞ
まあそういう事だ

585 :774RR:2017/10/31(火) 19:46:27.54 ID:YKvENPxP.net
無印買いなさい。
シールド付けなさい。

586 :774RR:2017/10/31(火) 21:02:38.65 ID:oMbi20rp.net
>>566
SSのカウルを剥がしたのがストファイ
ストファイにカウルを被せたのが文鳥ちゃん

587 :774RR:2017/10/31(火) 21:05:10.16 ID:P6qJlyKo.net
禿げた頭にカツラ乗せたようなものか

588 :774RR:2017/10/31(火) 21:22:04.31 ID:Kz3LfmYZ.net
>>579
とっとと買えよ糞野郎
文鳥ちゃんはかわいいんだよ。

589 :774RR:2017/10/31(火) 21:24:53.70 ID:TkkyXQhI.net
オカメインコの冠羽の下はハゲなのさ

590 :774RR:2017/10/31(火) 21:37:16.31 ID:VTCpqvQQ.net
髪の毛の話はやめましょうや…

591 :774RR:2017/10/31(火) 21:48:30.67 ID:VTCpqvQQ.net
近くの店で試乗車落ちの文鳥がコミコミ88万で売ってた
うーむ迷う

592 :774RR:2017/10/31(火) 22:05:08.66 ID:TkkyXQhI.net
悩むなら新車買おう
値段でハッとして即買いしちゃう感じでなければ、新車のが無駄な後悔しないでいいよ

593 :774RR:2017/10/31(火) 22:31:44.54 ID:I7uzWqaI.net
乗ってたら外観は見えないんだぜ。

594 :774RR:2017/10/31(火) 23:21:22.42 ID:vxr5gifa.net
>>592
そうじゃない。
他とまよってる

595 :774RR:2017/11/01(水) 03:34:39.03 ID:hp+eCMeN.net
>>594
お買い得感に負けるな。

596 :774RR:2017/11/01(水) 05:39:41.25 ID:BeW9GCFO.net
>>594
何と迷ってるの?

597 :774RR:2017/11/01(水) 06:18:09.38 ID:L4/jg3ht.net
>>596
所得

598 :774RR:2017/11/01(水) 07:53:05.08 ID:D3VV/Xmh.net
眉毛にカウルつけてもツアラーにはならないぜ?

599 :774RR:2017/11/01(水) 08:13:24.70 ID:hmHPZLFD.net
>>597
んじゃセローだな
ss風なら下忍

600 :774RR:2017/11/01(水) 08:36:37.77 ID:Np/Tk8TO.net
セローってそう書くんだな・・・
勉強なった

601 :774RR:2017/11/01(水) 09:07:53.05 ID:z8Yh8N2i.net
最近の車のデイライトみたいに眉毛が光ればいいのに

602 :774RR:2017/11/01(水) 11:52:07.60 ID:L4/jg3ht.net
>>600
??

603 :774RR:2017/11/01(水) 12:22:54.68 ID:QFXyfFdU.net
NINJA250のこと下忍っていうのはわかるけどセローのこと所得っていうのはなんでなの?

604 :774RR:2017/11/01(水) 12:39:51.13 ID:L4/jg3ht.net
>>603
どうやったらそう理解できるの?

605 :774RR:2017/11/01(水) 12:41:57.60 ID:S81blmLK.net
所得=給料で迷ってるなら安いセローにすれば?って事でしょ

606 :774RR:2017/11/01(水) 12:47:45.76 ID:PQhRpa+H.net
貧乏なんだよ察してやれよ

607 :774RR:2017/11/01(水) 13:05:46.78 ID:0dzO/jWh.net
Z1の相場下がって専門店涙目にならねぇかなー

608 :774RR:2017/11/01(水) 13:30:20.29 ID:GHiD+Y0k.net
なんで?Z900RSが出たから?アレで相場が下がってりゃゼファーシリーズが出た時に下がってるわな
あんなの最近のハリウッド映画に多い昔のヒット作・名作のリメーク映画みたいなもんで、決してオリジナルを越える事はない。

609 :774RR:2017/11/01(水) 15:27:54.56 ID:CNuWnE0L.net
>>608
何を以て越える、越えないとするの?
40年前のバイクを越えられないって何を以て越えていないの?

GT-Rみたいにメーカーが「最新のGT-Rが最良のGT-R」と言っても
ハコスカがプレミア付くのと同じだろうけどハコスカGT-R乗ってる人が
ハコスカが最良だと考えてはいないと思うが

610 :774RR:2017/11/01(水) 15:38:02.84 ID:0Vr8ZYGP.net
>>603
知能がゼローだな

611 :774RR:2017/11/01(水) 15:47:25.48 ID:Ll0JqAMO.net
金なしジジイのノスタルジーに訴えかける力は旧車が1番

612 :774RR:2017/11/01(水) 20:54:37.63 ID:D3VV/Xmh.net
最近眉毛も野獣もすっかり見かけなくなった

613 :774RR:2017/11/01(水) 20:59:20.71 ID:WEw3mgxw.net
寒くなってきたしな

614 :774RR:2017/11/01(水) 21:14:06.36 ID:zKqlhCw/.net
文鳥を野獣って呼びたがる奴はスレに一人だけ?

615 :774RR:2017/11/01(水) 21:31:43.19 ID:4UkwXQMp.net
じゃあ誰か譲ってください
65万までは出せます

616 :774RR:2017/11/01(水) 21:43:14.29 ID:q0klz9UM.net
毎日乗ってるわ

617 :774RR:2017/11/01(水) 22:29:11.62 ID:Dq4rNVVn.net
65万ドルなら売ってやるよ

618 :774RR:2017/11/01(水) 22:45:30.75 ID:N4EGFxuQ.net
>>614
え!?無印が眉毛で、Fが野獣だよね?
違うの!?

619 :774RR:2017/11/01(水) 23:10:00.32 ID:gbqY3fiL.net
Fはオカメインコだよ

620 :774RR:2017/11/02(木) 00:39:42.02 ID:jfVNgFVN.net
あぁぁぁぁぁぁぁぁ
どぉしょぉぉぉぉぉぉぉぉ

621 :774RR:2017/11/02(木) 01:29:23.24 ID:U6Ql5ej3.net
無印は黒買えば眉毛じゃないよな

622 :774RR:2017/11/02(木) 03:32:03.83 ID:5WcoQpqH.net
剛毛になるな

623 :774RR:2017/11/02(木) 07:43:14.32 ID:CYXp/MbS.net
>>614
一人だけ。無駄な抵抗

624 :774RR:2017/11/02(木) 08:29:01.06 ID:7oUmcJC1.net
野獣なのか、太った豚なのかは全て「乗り手」次第www

625 :774RR:2017/11/02(木) 08:38:30.75 ID:E+BBgzLA.net
文鳥とか言ってんのが1りだわ
Fは野獣だよ

626 :774RR:2017/11/02(木) 08:45:51.41 ID:fY/271Ah.net
俺は圧倒的に文鳥派

627 :774RR:2017/11/02(木) 09:11:50.52 ID:N2bAR5bk.net
俺は圧倒的に無印派

628 :774RR:2017/11/02(木) 10:43:34.86 ID:wRMp5dNc.net
無印のキャッチコピーをそのままFに使いまわしたんだろうが
あのビグスクのポジションランプが牙を表す形状とかかなり無理ある物になってる

629 :774RR:2017/11/02(木) 11:15:08.02 ID:mUYWvo54.net
メーカーがFって付けたんだからFでいーよ。つーか、30mmくらい手前にくるような。かつ、コントロールエリアが230mmくらいあるハンドルを教えてくれさい。

630 :774RR:2017/11/02(木) 11:19:20.59 ID:LAH/VXCJ.net
俺はSS乗れないヘタレだから
圧倒的に文鳥ちゃん派。

631 :774RR:2017/11/02(木) 12:42:14.45 ID:N+pJ5OFy.net
今の季節、夜に流れがいい国道を走ると本当に気持ちがいい

632 :774RR:2017/11/02(木) 13:24:33.40 ID:OXYaYKSz.net
750が割高に思える

633 :774RR:2017/11/02(木) 13:49:30.47 ID:UYZM3BYx.net
1000より重い同名の750だからな

634 :774RR:2017/11/02(木) 14:07:12.63 ID:Mwl4ODsG.net
外国で1000以下だと税金が違うとかあるのかね?

635 :774RR:2017/11/02(木) 18:05:06.87 ID:DFgat65u.net
文鳥派はハゲデブチビ
野獣派はイケメン

636 :774RR:2017/11/02(木) 18:09:07.79 ID:ufZ0YQvC.net
>>634
日本だとフェリーが安い

637 :774RR:2017/11/02(木) 19:09:10.76 ID:9l7vVnJ3.net
>>628 まさに同感だ。元々無印眉毛を野獣と称したから、その派生の文鳥にもカタログではなってるだけだよね。だから、まだ無印は野獣と言えばそうかな?という面あるけど、文鳥にはないよ。
文鳥を野獣と言い張る奴はちょっと子供ぽいな。何度もくどいぐらい言うやつな。

638 :774RR:2017/11/02(木) 19:22:56.23 ID:pscwHHOG.net
と、眉毛が騒いでおります

639 :774RR:2017/11/02(木) 20:23:05.30 ID:YWlcouXd.net
>>637
どっちもどっち
お前も大概だよ

640 :774RR:2017/11/02(木) 20:33:30.04 ID:EYaWumAW.net
ストリートファイター(笑)
とか言ってるおっさん見ると悲しくなるわ。
なんでだろ?

641 :774RR:2017/11/02(木) 20:44:16.00 ID:5MQB7QnQ.net
殻剥きSS=ストファイってジャンルが定義されてんだからしょうがねーだろ
S1000は無印がストファイ、Fがストファイに適当にカウルかぶせたツアラー
これは世の中の理だ

642 :774RR:2017/11/02(木) 20:44:37.81 ID:pIH2DfnI.net
>>640
しょーりゅーけん

総レス数 1003
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200