2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.19【トレーサー】

1 :774RR:2017/10/03(火) 22:22:58.69 ID:cilCUh+J.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-mo...tsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-m...ring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamo...touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.../List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech...motech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

237 :774RR:2017/10/21(土) 22:39:08.17 ID:Svd2+JPC.net
好みの問題だから結論なんて出ないよ
個人的にはパラツインはショボいと思うけど、高回転ならいい音だと思う

238 :774RR:2017/10/21(土) 22:40:20.19 ID:7GlcFCdA.net
>>236
なんか軽くてペラペラ感があってスピーカーから出てる音に聞こえない?
マフラー音じゃなくてエンジン音ね

239 :774RR:2017/10/21(土) 22:43:41.31 ID:r5xkvaFD.net
>>217
花火みたいな匂い?
俺のも信号待ちとかで微かに匂うわ(2016年銀トレ)

ちと不安になる

240 :774RR:2017/10/21(土) 23:47:16.24 ID:/UG2ZOJe.net
>>222
安い 直4 1000t フルカウル トラコン スリッパ―クラッチ → GSX-S1000F

241 :774RR:2017/10/22(日) 00:14:54.48 ID:QA/OKrDC.net
>>240
これリアシートが短すぎない?
顔周りはごついのにリアまわりが薄くて短くてめっちゃバランス悪くてフォルムがかっこわるい
これならトレーサーのほうがいいかな

242 :774RR:2017/10/22(日) 01:38:05.66 ID:kXhU3kn3.net
>>222
四発ならこんなにコンパクトで軽量で安くは出来なかったよ。
versys1000を見ればわかる。
Z800くらいのサイズで出れば良かったんだけどな。

この3気筒は4気筒ぽいサウンドで俺は好きだけどな。

243 :774RR:2017/10/22(日) 02:04:19.31 ID:r0yRWhA1.net
トップケース付けると壊滅的にテールランプが見えなくなるんだけど何か対策してる?

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:17:46.90 ID:+1azOdc0.net
俺は特にしてないけどGIVIならランプキット組み込んで連動させるくらいかねぇ

245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:39:35.30 ID:hoNSa43T.net
ランプの根元?を延長するのどこか出してなかったっけと
見てみたらハリケーンのリアエクステンドって奴だったが無印用?
トレーサーに付くのか分からんがライセンスステーのボルトを利用するっぽいから行けるか

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:12:03.95 ID:QA/OKrDC.net
俺2年前に免許とって最近これに乗り始めたほぼほぼ初心者ライダーなんだけど
いまYoutubeで動画見てたんだけど停車するときにNに入れてエンジン止めて停車するのって普通なの?

大昔学生の頃にバイクに乗ってた先輩が停車するときはローに入れた状態でキーOFFしてたのでそれが当たり前だと思ってやってた
ローに入れて停車ってなにかまずいことある?
それ以前に停車ってNでするものなの?危なくない?

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:43:39.07 ID:UIsTDaVu.net
俺も1速入れるな
車も入れるけどね

不意なリスク回避にもなると思うがまぁ人それぞれかもね

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:47:28.66 ID:xIMXZWHD.net
停車時はN、駐車時は2

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:17:00.66 ID:+1azOdc0.net
基本Nで駐車するけど坂道とか動きそうなときは1

またがる前にエンジンかけるときがたまにあって1だとクラッチ握るかNにしないと
エンジンかからないからめんどくさくてNにしてるかな

ローで問題ないと思うよ

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:29:44.27 ID:bFVkoWQa.net
マフラーを換えてしまうと、「ヒューン」という独特の音が消えてしまう。
この音が好きなので換えたいとは思わない。

251 :774RR:2017/10/22(日) 20:48:51.03 ID:+cxIjxFR.net
俺は1速に入れてサイドスタンド出すことで、自動エンジン停止

252 :774RR:2017/10/22(日) 21:13:08.25 ID:40pVaRnq.net
>>246
youtubeで見たことが全てですか?

253 :774RR:2017/10/22(日) 21:37:35.01 ID:kjItAc+d.net
>>250
ロクソクノそれは消えない

254 :774RR:2017/10/23(月) 10:07:53.47 ID:5LXZH3rg.net
久々に乗れるぞ。

255 :774RR:2017/10/23(月) 12:34:09.94 ID:KVV13V7P.net
落ち着け、台風の通過直後は物が散乱しすぎて危ないぞ。数日待つんだ。

256 :774RR:2017/10/23(月) 13:57:12.24 ID:l1+RsObP.net
林道とか崩落してそうだな。

257 :774RR:2017/10/23(月) 14:07:08.61 ID:vF1WYCgE.net
雨上がりは車体汚れんだよねー

258 :774RR:2017/10/23(月) 14:10:07.41 ID:Aj0xh9a7.net
>>257
もう部屋にバイクしまっておけ

259 :774RR:2017/10/23(月) 15:13:00.77 ID:5LXZH3rg.net
物が散乱しまくってる中乗ってきた。
車体にチラホラと白サビが出てる

260 :774RR:2017/10/23(月) 19:21:24.52 ID:bj9wvuPJ.net
雨続きで全く乗ってなかったんだがチェーンが全く錆びてなかった。よくある駐輪場スペースにノーガードで置いてるんだがワコーズのチャーンルブってスゲェな

261 :774RR:2017/10/23(月) 20:50:54.93 ID:2dRT+fe4.net
テレるやんけ。

262 :774RR:2017/10/23(月) 21:30:24.04 ID:+kG8LgJP.net
サビなかったのはお前さんの愛じゃよ

263 :774RR:2017/10/24(火) 07:38:49.57 ID:Ekhjj0TT.net
ちゃーんるぶ

264 :774RR:2017/10/24(火) 07:39:52.33 ID:/vUA//+o.net
ちゃーんぷる

265 :774RR:2017/10/24(火) 08:24:02.23 ID:26htmNDR.net
坂道やフェリーのときしかローで駐車しないな

266 :774RR:2017/10/24(火) 09:32:39.39 ID:Kdir5Y84.net
>>265
誰もおめーの普段の止め方なんてきいてねーよカス
なぜローで駐停車するか?なぜNで駐停車するか理由をきいてんだよボケ
何突然自分語りしてんだよ
きしょいんじゃクソ野郎が

267 :774RR:2017/10/24(火) 10:33:24.38 ID:cXPoCghM.net
台風明け、路面が乾いてるの見て意気揚々と出掛けたがそこらじゅうで小川が出来てて藁、早速どろどろにorz=3

268 :774RR:2017/10/24(火) 12:01:59.07 ID:bAb5yRJk.net
突然興奮する患者

269 :774RR:2017/10/24(火) 12:30:52.00 ID:12U/K+nC.net
俺はどんな時でも一速停車、平坦でも路面よって気を抜くな

270 :774RR:2017/10/24(火) 16:55:40.60 ID:YE7tW1d2.net
なんか、このスレ
時々、精神を病んでるやつが発生するな
それともガキか

271 :774RR:2017/10/24(火) 19:26:01.43 ID:CdPC3gu9.net
265はガイジ

272 :774RR:2017/10/24(火) 19:44:04.90 ID:aTzrW9py.net
廉価帯のバイクスレは基地外が多いもんだよ

273 :774RR:2017/10/24(火) 20:39:35.38 ID:1kH6H7wh.net
公道出れば普段は全く接点がない石橋みたいな奴も居るんだから
そんな奴がこのスレいてもおかしくない
ただ同じ車種乗ってるだけ

274 :774RR:2017/10/25(水) 03:56:22.99 ID:nQHnHssT.net
頭がおかしいキチガイ徳永のジジイ

275 :774RR:2017/10/25(水) 06:24:30.18 ID:1PASI7MF.net
スレッドレイジ

276 :774RR:2017/10/25(水) 14:51:15.86 ID:U6O7iOuI.net
2剣ってw
https://www.youtube.com/watch?v=ERpQ6_NQGPM

277 :774RR:2017/10/25(水) 15:04:36.14 ID:U6O7iOuI.net
LMWの歴史(日本語字幕あり)
https://www.youtube.com/watch?v=9mthB475hEk

278 :774RR:2017/10/25(水) 17:13:45.48 ID:VdDawN4g.net
ナイケンでたらトレーサー手離してでも欲しいんだが追金に相当ださなきゃ厳しそうな構成だな
クルコン付いてるのはありがたい

279 :774RR:2017/10/25(水) 17:27:08.60 ID:YxX8E+AM.net
この時代イメージを具体化して新しい形に挑戦するとかすげーわ

280 :774RR:2017/10/25(水) 18:06:12.37 ID:1PASI7MF.net
とにかく一度は試乗してみたい。

281 :774RR:2017/10/25(水) 18:11:14.86 ID:U6O7iOuI.net
>>278
ナイケンじゃなくて二剣ね

282 :774RR:2017/10/25(水) 18:24:06.40 ID:1PASI7MF.net
YouTubeの英語の説明でも"ニケン"って発音だった。
https://i.imgur.com/C700GvF.jpg

283 :774RR:2017/10/25(水) 18:39:31.97 ID:Cy+8lC+a.net
MWT-9のときより顔が不細工にみえるわ

284 :774RR:2017/10/25(水) 19:31:33.31 ID:J3F0t1rE.net
>>281
ヤマハの中の人は、ナイケン
https://twitter.com/yamaha_bike/status/923036740603994112

285 :774RR:2017/10/25(水) 20:15:23.94 ID:Fe89YFJ/.net
外人はniをナイって発音するんだよNIKONなんかナイコン、ナイコン言ってて張り倒したくなるんだぜ

286 :774RR:2017/10/25(水) 20:50:51.43 ID:/Q3MOhT2.net
答 . ニイケン

287 :774RR:2017/10/25(水) 23:57:56.31 ID:9SmNk1Da.net
タイヤ1個分くらいの価格差だったら買うんだけどなあ

288 :774RR:2017/10/26(木) 00:57:57.71 ID:8v3EspXF.net
どこぞでは停止して足つかなくても倒れないバイクとかフロントにタイヤ増やして滑りにくくしたり倒れなくしたり、バイクでそんな技術が当たり前のように実用され出してみろ、猫も杓子もになるし老害が引退しなくなる、危機だわ

289 :774RR:2017/10/26(木) 01:14:50.43 ID:XG04Y2J6.net
>>288
そんなこと言っていると後で泣きを見るぞ!!
それらが完全に実用化される頃はお前さんも十分老害の仲間入りでそのまんまブーメラン刺さるぞ

290 :774RR:2017/10/26(木) 01:20:05.26 ID:AvmhSZ+6.net
ある程度の資質を要するかこそバイク趣味は輝いてるんじゃないか!キララッ

291 :774RR:2017/10/26(木) 03:30:10.30 ID:v5H9ymqw.net
三輪車なんて欲しくない。

292 :774RR:2017/10/26(木) 07:34:09.51 ID:u91zqJ+X.net
Tracerよりカッコいいから俺は欲しい

293 :774RR:2017/10/26(木) 11:14:53.41 ID:QVscd6ru.net
なんかプレデータの素顔的な気持ち悪さを感じる
http://mamegyorai.up.seesaa.net/img_943678_33000634_2.jpg

294 :774RR:2017/10/26(木) 12:16:47.95 ID:7hRQIG1G.net
変態ジジイ徳永
徳永はキモイから三輪車でも乗ってろ
徳永キモイ

295 :774RR:2017/10/26(木) 22:14:37.15 ID:agT5cXJP.net
>>286
ヨ〜メに〜 来ないか〜 ぼ〜くの〜とこ〜ろ〜へ〜

296 :774RR:2017/10/26(木) 22:42:10.92 ID:3QGwUpGc.net
荒らしはスルーがお約束なのはわかっちゃいるが、変態には遭遇したくないのでジジイの詳細あくしろよ

297 :774RR:2017/10/26(木) 23:56:20.68 ID:sN+XEbc8.net
テールランプとうとうブレーキランプも2球切れてた

298 :774RR:2017/10/27(金) 01:07:10.10 ID:yJOCuHzN.net
保証対象じゃねーの?

299 :774RR:2017/10/27(金) 04:02:46.08 ID:aCoOZU2v.net
【アンケートご協力お願いします。】
※本文そのままコピペで自分の分を投票してください。

Q:NIKEN (MWT-9)、税抜本体価格でいくらまでなら購入検討しますか?

@123万円代 (Z900RSと同じ価格帯)
A138万円代 (Africa Twin DCTと同じ価格帯)
B155万円代 (MT-10と同じ価格帯)
C170万円代 (FJR1300ASと同じ価格帯)
D185万円代 (MT-10SPと同じ価格帯)、ここから上はMT-09、2台分以上の価格帯)
E210万円代 (逆車YZF-R1と同じ価格帯)

【投票結果】
@-0
A-1 ←NEW
B-0
C-0
D-0
E-0

300 :774RR:2017/10/27(金) 04:22:39.68 ID:sYNuQGo/.net
くたばれ徳永!

301 :774RR:2017/10/27(金) 04:45:25.12 ID:Y3sx670o.net
>>299
〜円台じゃないの?
イライラする

302 :774RR:2017/10/27(金) 07:23:35.78 ID:MvcnrEwl.net
というか、アンケートしたかったらgoogleとか使ってやれ

303 :774RR:2017/10/27(金) 08:54:16.83 ID:GWwCUyrp.net
>>299
俺も現実的な線と願望からAだな

304 :298:2017/10/27(金) 09:12:58.60 ID:aCoOZU2v.net
【アンケートご協力お願いします。】
※本文そのままコピペで自分の分を投票してください。
※回答FGを追加しました。

Q:NIKEN (MWT-9)、税抜本体価格でいくらまでなら購入検討しますか?

@123万円代〜 (Z900RSと同じ価格帯)
A138万円代〜 (Africa Twin DCTと同じ価格帯)
B155万円代〜 (MT-10と同じ価格帯)
C170万円代〜 (FJR1300ASと同じ価格帯)
D185万円代〜 (MT-10SPと同じ価格帯)、ここから上はMT-09、2台分以上の価格帯)
E210万円代〜 (逆車YZF-R1と同じ価格帯)
F興味はあるが現時点では購入検討する気が湧かない
G興味なし

【投票結果】
@-0
A-2 ←NEW
B-0
C-0
D-0
E-0
F-0
G-0

305 :774RR:2017/10/27(金) 10:27:13.42 ID:94u7tGFV.net
三輪なんてバイクじゃねーし、よそでやれ

306 :774RR:2017/10/27(金) 10:36:02.20 ID:39tpu0/3.net
>>304
> 【アンケートご協力お願いします。】
> ※本文そのままコピペで自分の分を投票してください。
> ※回答FGを追加しました。
>
> Q:NIKEN (MWT-9)、税抜本体価格でいくらまでなら購入検討しますか?
>
> @123万円代〜 (Z900RSと同じ価格帯)
> A138万円代〜 (Africa Twin DCTと同じ価格帯)
> B155万円代〜 (MT-10と同じ価格帯)
> C170万円代〜 (FJR1300ASと同じ価格帯)
> D185万円代〜 (MT-10SPと同じ価格帯)、ここから上はMT-09、2台分以上の価格帯)
> E210万円代〜 (逆車YZF-R1と同じ価格帯)
> F興味はあるが現時点では購入検討する気が湧かない
> G興味なし
>
> 【投票結果】
> @-0
> A-2 ←NEW
> B-0
> C-0
> D-0
> E-0
> F-0
> G-0

@だな

フロント周りのメンテナンス費用が倍かかること考えたら本体は安いほうがいい

307 :774RR:2017/10/27(金) 11:10:35.47 ID:lN5YoG3a.net
>>304

8だよ。三輪車に興味が無い。まだサイドカーのほうがマシ。三輪車のメリットや楽しさが全く見えてこない。物珍しさだけ?

アンケートもいいが、まずはお前の思い入れを語れ。

308 :774RR:2017/10/27(金) 12:14:35.41 ID:GWwCUyrp.net
来年購入したとして、10年乗ったら年金貰う年齢になってしまう(予定)そんな世代にはあの安定感はありがたいのさ
ブレーキの効き、制動時安定感も2輪にたいしてアドバンテージあるしね
そーいや四輪の新車を春に買ったんだけど、そいつも安全装備フル装備にしたわ俺、コンビニアタックを防ぐ為に必須かなぁと思ってさ。

309 :774RR:2017/10/27(金) 12:46:45.99 ID:vARbisBW.net
3輪なんかに気を持っていかれる奴はバイクのセンス無いから早く降りろ

310 :774RR:2017/10/27(金) 14:07:17.33 ID:vdEiKiu1.net
センスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

311 :774RR:2017/10/27(金) 14:33:37.70 ID:lN5YoG3a.net
>>308
60台なら現役ライダーもたくさんいるよ。つか年金もらうようになって日本一周ツーリングに出掛けたOB を知ってる。

三輪車が安定している意味が分からんのだが。普通に車でいいんじゃないのかな?

312 :774RR:2017/10/27(金) 14:35:10.93 ID:GWwCUyrp.net
トリシティ乗ったことある?

313 :774RR:2017/10/27(金) 15:05:43.49 ID:fGHmgWAX.net
代車で乗った事はある。

314 :774RR:2017/10/27(金) 15:08:43.34 ID:fGHmgWAX.net
Nikenのスレを別に立てるべきだな
ここはTracer

315 :774RR:2017/10/27(金) 15:12:49.57 ID:YiR9UkyA.net
というか、激しくスレチな気がするんだがね
乗り換え検討ですらなく購入検討だし
それこそNIKEN (MWT-9)のスレでやればいいだろうし
(あるのかは知らんが)

316 :774RR:2017/10/27(金) 15:22:30.61 ID:c7/Kq7NW.net
バイク機動が出来なくなったらバイク降りろ老害どもw

317 :774RR:2017/10/27(金) 15:52:06.26 ID:GWwCUyrp.net
>>314
スレ建てたからこっちであーこー妄想しようぜ
【三輪】YAMAHA NIKEN Part1【ナイケン】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509087047/

318 :774RR:2017/10/27(金) 16:10:09.56 ID:lN5YoG3a.net
>>317
いかねーから、頑張れ。戻ってくんなよ。

319 :774RR:2017/10/27(金) 17:02:49.61 ID:DC3ute5e.net
冬のボーナスでフルエキ買うか前後サス買うかおまいらの意見が聞きたいから、三輪車は別スレ行きやがれください。フルエキはecuチューンとセットで行く予定。

320 :774RR:2017/10/27(金) 17:15:50.26 ID:5Kb29QDR.net
何でこうも攻撃的なのかね

321 :774RR:2017/10/27(金) 17:19:30.01 ID:aiXoHEl/.net
三輪厨やジジィはほのぼの系のセロー系に行きやがれください。

322 :774RR:2017/10/27(金) 17:33:19.15 ID:fGHmgWAX.net
>>317
ありがとう

キチンと住み分けると言うことで
さてTracerの話を

323 :774RR:2017/10/27(金) 19:18:04.47 ID:rqVJLxWu.net
>>319
ワイはフルエキフルパワーやって足回りに絶望したから足回りオススメ
なんだったら両方

324 :774RR:2017/10/27(金) 19:28:06.47 ID:PEdP5iaY.net
どこに向かおうとしてんだ?

325 :774RR:2017/10/27(金) 19:30:41.51 ID:a20XhknN.net
飛ばさないし自己満でフルエキつけたけどつけたらサス弄りたくなってきた

326 :774RR:2017/10/27(金) 19:32:38.68 ID:q80ILhze.net
>>319
どーでも良いけど今の状態乗りこなせてるのか?
まずはそこからだろ、無駄遣いしてもしゃーないぜ

327 :774RR:2017/10/27(金) 19:44:51.75 ID:a20XhknN.net
その人がつけたいと思った時点で無駄ではないな

328 :774RR:2017/10/27(金) 19:45:31.52 ID:YpYiKqf6.net
数台持ってると、こいつは使い捨て感覚のノーマルキャンツー旅仕様でギトギトに汚れても転けても意に介さず、一皮向けたような境地に立つことができるぜ!
キャンツーノーマル最高!

329 :774RR:2017/10/27(金) 20:32:21.01 ID:ydEtuCFa.net
>>319
フルエキが性能を発揮するのは主にブン回した時
サスが性能を発揮するのは動いている間ずっと

あとは判るな?

330 :774RR:2017/10/27(金) 20:37:07.82 ID:IyHpCxAN.net
>>319
フルエキ入れたらAモード使いやすくなったからフルエキオススメ
俺は前後サスやってあるけどな

331 :774RR:2017/10/27(金) 20:39:12.22 ID:IyHpCxAN.net
サスはフロントテクニクスのリアカヤバなんだけど、カヤバ固くてなんか失敗した気がしてきた。

冬用にカッコいいでかいスクリーン教えてくれ
最悪冬だけだからヌリカベスクリーンも考えてる

332 :774RR:2017/10/27(金) 21:33:54.55 ID:HWSDsojL.net
乗り換え検討中で20分くらい試乗しただけなのにめっちゃ尻痛かった。
ツーリングが売りでこのシートはあかんやろ・・・

333 :774RR:2017/10/27(金) 21:40:47.85 ID:a20XhknN.net
高い方にするとびっくりするぐらいけつ痛くなくなる
低い方はWRより早く痛くなるほど強烈だった

334 :774RR:2017/10/28(土) 00:25:22.89 ID:c3kDtw7Q.net
>>331
カヤバのあれは説明書のセッティングデータはかなりあてにならないよ
あの通りにセッティングしたらガッチガチになる
サグ量で40mmになるようにスプリングをセッティングしたら、あとは自分の乗り方に合わせてダンパーを調整したほうがいい

335 :774RR:2017/10/28(土) 05:26:28.79 ID:OtX40XuG.net
バイクのパーツでいきなり最初からノーマルとの違いを体感できたのはタイヤ。

ハイグリップタイヤに替えたら、サスペンションがよく動いてるのがわかる。

336 :774RR:2017/10/28(土) 11:04:11.84 ID:nJnTy3kg.net
>>331
GIVI

確かにカヤバは硬いよな。80sちょいピザの俺でも標準の設定では硬いと思う。馴染むとマシにはなるけど…

337 :774RR:2017/10/28(土) 16:55:13.27 ID:xYHTnISc.net
自転車用のクッション付きパンツでかなり改善された
400キロ近く走ったけど全然痛くならなかったし

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200