2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.19【トレーサー】

1 :774RR:2017/10/03(火) 22:22:58.69 ID:cilCUh+J.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-mo...tsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-m...ring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamo...touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.../List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech...motech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

409 :774RR:2017/11/04(土) 10:36:27.53 ID:MN9ROu1D.net
>>407
この噛みつき方を見ると色々気にしそうだなと思えるw

ナビを見るために大きく視線を外すことを危険ととるかモニターが気になって集中できないことを危険ととるか
人によるだろうしね

410 :774RR:2017/11/04(土) 13:03:36.78 ID:L7oFv78e.net
まぁ、視界に余計なものを極力入れたくないタイプも少なからずいるしね。

個人的にはシールド汚れが気になるタイプなんで、ハンドルポストにはシールド拭き用のウェス入れを付けてるよ。

あと、アライメットのシールドのベンチレーションが邪魔に感じるね。
最近出てきてる色々出てきているスマートヘルメットとかのメット内に透過液晶が付いているのは、
ちょっとウザそうではある。

411 :774RR:2017/11/04(土) 13:07:07.03 ID:YIgS0vwv.net
お前らがとってもナイーブなことがわかった

412 :774RR:2017/11/04(土) 17:22:27.52 ID:DX93NxP0.net
>>381
この写真と同じナビが同じ位置についてるからそのバーに何を付けるのか気になる

グローブはかけやすいかも

413 :774RR:2017/11/04(土) 21:18:12.76 ID:c1BNlS+D.net
今日、MT-09に乗ってる友達に少しだけ乗らせてもらった。
車体物凄く軽いね。想像以上だった。
ポジションも楽だし、エンジンも鼓動感が有りつつ高回転まで回って楽しい。
正直欲しくなった。売れる理由がわかるよ。

414 :774RR:2017/11/05(日) 00:06:19.07 ID:sPSEzAzE.net
>>413
俺も友人に試乗させてもらった。
(FZS1000乗り)おおむね同じ感想だな。
もう一人の友人がMT-09乗りなのでそちらも試乗した。あたりまえだが、こっちはさらに軽快な走りだった。
ロングツーリングならトレーサー、それ以外なら 無印かな。どちらも魅力的なbikeなので俺もXSR900を買って 3気筒トリオにでもなろうかなw

415 :774RR:2017/11/05(日) 13:02:21.21 ID:pCH1+SSM.net
メーター上のスマホホルダー
自作だけどこんな感じ

http://imepic.jp/20171105/468680

416 :774RR:2017/11/05(日) 13:03:10.27 ID:pCH1+SSM.net
メーター上のスマホホルダー
自作だけどこんな感じ

http://imepic.jp/20171105/468680
http://imepic.jp/20171105/468710

417 :774RR:2017/11/05(日) 13:06:05.71 ID:pCH1+SSM.net
画面はそんなに眩しくないよ
(メーターのほうが眩しい)
実際にナビアプリの場合だと、夜モードで暗くなるから、
実際はもっと眩しくない
(古いスマホを写真撮るように使ったら、ナビアプリにバージョンが対応しておらず、
インストできなかったので、グーグールマップで地図表示状態)

http://imepic.jp/r6qYHwwv

418 :774RR:2017/11/05(日) 13:24:22.32 ID:+k1/P7Qw.net
視界に入るのが目障りだって言ってる奴に何言っても無駄だよ…きっと街灯や光ってる看板でも運転に支障が出ちゃうぐらい神経質だから大変

419 :774RR:2017/11/05(日) 13:28:40.63 ID:pCH1+SSM.net
無駄に取る人もいるだろうけど、
真剣に検討してる人は、小さな情報でも欲しいだろうしね

書き忘れたけど(見ればわかるだろうけど)、スクリーンはスモークね

420 :774RR:2017/11/05(日) 14:20:17.02 ID:lrQHQ0K/.net
MT-09の派生型ってもう出ないのかな。
フルカウルツアラーモデルが出ないかとずっと待ってるんだけど

421 :774RR:2017/11/05(日) 15:55:34.34 ID:evLQhcdr.net
NIKENは派生車種になるのかな?

422 :774RR:2017/11/05(日) 15:57:00.35 ID:+SmUNtPz.net
右足つく癖のある人!ほとんどそうかと思いますが、シートに陥没した線の癖が前から後ろに向かって角辺りにできませんか?

423 :774RR:2017/11/05(日) 15:58:07.71 ID:+k1/P7Qw.net
はいできません

424 :774RR:2017/11/05(日) 16:02:16.78 ID:+SmUNtPz.net
あぁ長距離ってことも付け加えておきます。

425 :774RR:2017/11/05(日) 18:04:45.59 ID:69cZJPz0.net
>>422
ハイシートで線有り
これは仕様なのではと思ってた

426 :774RR:2017/11/05(日) 18:16:32.33 ID:XUSaPBXH.net
電動スクリーンがあるのなって知らなかったよ。
誰か使ってる人いる?

◆Electric Regulation Screen (E.R.S) for Yamaha MT-09 Tracer
https://www.youtube.com/watch?v=wtDlCbIxTWo

427 :774RR:2017/11/05(日) 18:21:45.33 ID:kLH2vxqn.net
>>426
FJRのを移植したのかな?

428 :774RR:2017/11/05(日) 18:26:30.65 ID:XUSaPBXH.net
>>427
これPuig製のヤツだけど、なぜか本国のHPで検索してもまだ出てこない
https://puig.tv/en/bybike/yamaha-mt-09-tracer_2017

429 :774RR:2017/11/05(日) 19:12:48.18 ID:TNsMvZne.net
男尊女卑上等であえていうけど
女にバイクの整備させんなと思うた
女が整備したバイクになんか乗れんだろ

腕の筋肉みると男かもしれんけどw

430 :774RR:2017/11/05(日) 22:39:15.29 ID:8VYCk5AP.net
>>425
サンキュー参考になりました

431 :774RR:2017/11/05(日) 22:51:37.97 ID:yv895vJp.net
Ducatiの工場で金髪でめっちゃ美人のお姉さんが組み立ててるのをTVかなんかで見た

432 :774RR:2017/11/05(日) 23:18:24.85 ID:ieqO7v1A.net
>>428
多分まだ売ってないんじゃないかな。

別の動画のコメント欄にプロトタイプをテスト中で、
来年発売したいって書いてある。
https://www.youtube.com/watch?v=wTmgp4ICjP0

違ったらスマヌ。

433 :774RR:2017/11/05(日) 23:29:13.00 ID:sbdRWCCh.net
皆さんドラレコ付けてる?
ユピテルの小さいやつ付けようかと思うんだけど、ちょうど良い場所あるかな

雨の日は乗らない、もしくはビニールかぶせるとして

434 :774RR:2017/11/05(日) 23:38:09.40 ID:YU7ZKh+b.net
>>426
いいなあ

435 :774RR:2017/11/05(日) 23:42:24.32 ID:eSsBfZpt.net
いいけどお高そうだな…

436 :774RR:2017/11/05(日) 23:58:18.02 ID:gz083Dib.net
>>433
ドラレコなんてAmazonで売ってる中華のやすいので十分よ
モトブログとかするならそれこそ5万6万だしてGoproとかSonyのとか買うべきだろうけど
事故とかの証拠映像記録するだけなら5000円くらいので十分

Goproの付属キットが使えるし防水ケースもついてるし

437 :774RR:2017/11/06(月) 00:56:43.33 ID:arDPqFIY.net
おい徳永!
くたばれ徳永

438 :774RR:2017/11/06(月) 05:44:41.73 ID:2AROSi/o.net
>>436
事故記録なんで中華製はかんべん
車のお古があって装着場所の話なんだよなあ

ミラーステーにとも締めかホーンのとこだろうか

439 :774RR:2017/11/06(月) 09:10:03.60 ID:eu5c200B.net
この三連休でドラレコの必要性を感じたよ。
何もないところで急停止されるわ、
横道から一時停止しない軽トラとぶつかりそうになるわ、
大型車との車間距離を取ってると軽の女ドライバーが煽ってくるし。
煽りにはヘルメットマウントしたカメラ見せつけたら落ち着いたし、記録残してるぞとアピールするのは有効

440 :774RR:2017/11/06(月) 09:11:34.05 ID:6mmcgS4K.net
>>433
ハンドルポストのボルト1コをRAMマウントボール付きのボルトに交換してそこにアクションカム付けてる
撮影中にも給電できて単体で防水アリのソニーAS300Vを使ってる
RAMマウントのショートアームだとちょうどスクリーンの内側で撮影でき雨や虫も防げてるよ

441 :774RR:2017/11/06(月) 10:44:04.23 ID:Ng4mVVpk.net
>>422
俺のも入ってたorz

442 :774RR:2017/11/06(月) 10:47:18.09 ID:oA/OTYKt.net
>>438
ユピテルも中華製と似たようなもんだろw

まともに事故記録したいならそれこそPIXPRO SP360クラスにしとけよ
つかドラレコでユピテルを候補にあげてる奴始めてみたわw

443 :774RR:2017/11/06(月) 10:56:34.46 ID:gJp4r1tV.net
ユピテルとか発火リコールとかフリーズ問題とか満載なのを知らんのかよ
中華製の方がましじゃねーの?
流石にググレばいろいろ出てくる取り付け場所なんかをわざわざ教えて君する人は選択肢が違うなぁw

444 :774RR:2017/11/06(月) 12:11:34.38 ID:IwHUQIaZ.net
路上のマナーはうるさいのにネット上では煽り放題の奴おる?

445 :774RR:2017/11/06(月) 14:25:30.86 ID:iF5nTBcE.net
ネットだけは威勢のいい人が多いですね

446 :774RR:2017/11/06(月) 15:40:33.17 ID:2AROSi/o.net
>>442
どや顔で全方位アクションカメラだされてもなあ
それ何10分撮れんの?
ドラレコ用途に出来ない機種だすなよ情弱

447 :774RR:2017/11/06(月) 15:53:38.02 ID:jqMiCPt9.net
>>446
ループ録画っていう機能がある。
事故の時の証拠映像としては10分もあれば十分じゃないかな?

ループ録画では予め指定した時間(例:5分間または10分間)もしmicroSDカードが万杯だった場合、
既に録画されている動画を上書きします。
録画したファイルは最初のファイルから繰り返し上書きします。

448 :774RR:2017/11/06(月) 16:20:17.61 ID:jqMiCPt9.net
個人的には全方位カメラの方が、いろんな角度から事故状況が検証できるから便利だと思うんだけどなあ
特に後ろから煽られて、煽っている車両が前方を塞いだ場合とかね。
1方向のカメラだと、前方を塞ぐだけの映像しか記録されないけど、
全方位の場合だと、その前の後ろから煽っている状況も記録されてるから
断然、警察や保険会社が撮る印象も違ってくるよね。

【全方位カメラ参考動画】
360Video // Piloto 360 Movistar Yamaha
※抜かれたり抜いたりする時の状況がわかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=KhM4wCxAG8Y&t=134s

449 :774RR:2017/11/06(月) 17:35:06.74 ID:2AROSi/o.net
見た目はチョンマゲならぬ大仏になるのか
モバイルバッテリーで動くならいいなこれ

450 :774RR:2017/11/06(月) 18:37:16.13 ID:jqMiCPt9.net
>>449
あと、全方位カメラでのこんな動画も・・・
通常のカメラでは記録できないコケた後に後方に投げ飛ばされるライダーもしっかり映ってるね。
動画を一時停止していろんな方向見てみると、コケた時の周りの状況が360度で確認できてわかりやすいね。

◆Motorcycle Track Crash in 360
https://www.youtube.com/watch?v=50sctB-tU0I

この後方のコケたライダーの友人目線の動画
https://www.youtube.com/watch?v=NH-tqdTA6hQ

カメラはこれを使っている模様。
この価格なら悪くないんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DU7CNQ8

451 :774RR:2017/11/06(月) 19:17:03.51 ID:56L4U/y7.net
バイカーズPROをホーンに共締めしてるよ
高さがないから余裕もって付けれる

後ろは元々持ってた車用の小さいのを、
キャリアのボルトに共締めで付けてる
(GIVIのM5ベースだったかな、真ん中に大穴の奴)

452 :774RR:2017/11/06(月) 20:50:26.97 ID:9JPabT+t.net
俺ユピテル使ってるわ
2年使って故障もないし買い換えなんかも考えないけど
モデル的に電源投入なしだと日付が一週間経たずに初期化されるのと
マイク別体にできないので雑音が多いのが難だね
事故時以外の思い出記録も重要視して
音にこだわるならマイクは別付けがいいと思う

453 :774RR:2017/11/06(月) 22:34:48.30 ID:eu5c200B.net
全天球カメラはちょんまげマウントじゃないと真後ろが死角になるからなぁ
どっちにしろカメラ2つはないと全方位ドラレコは難しそうだね

454 :774RR:2017/11/06(月) 22:36:54.86 ID:wDWG0P3s.net
白バイの後ろの赤色燈の位置に付ければおk

455 :774RR:2017/11/06(月) 23:06:25.52 ID:jqMiCPt9.net
>>453
最近ではカメラ1台でも全方位撮れるやつがあるよ。
もちろんちょんまげマウント必須。
ただ価格が高いけどね。

456 :774RR:2017/11/07(火) 00:03:08.36 ID:LAek5KI6.net
>>449
とりあえず>>446の発言を取り消して謝れやゴミクズ野郎が

457 :774RR:2017/11/07(火) 01:37:55.19 ID:EO6zW4Rf.net
バイク用のドラレコ専用機が無かった頃は、メットマウントのアクションカムで代用してたけど、
アクションカムのバッテリー駆動だと連続稼動は2〜3時間しかない。
かといって給電しながらだと非防水になってしまうし、有線は転倒時にリスクが高まる。
イベント録画機能も無い上、乗り降りする度に電源ON・OFFが必要だったりと
ドラレコとして運用するには使い勝手は非常に悪かったよ。

360度撮影はドラレコに使うには課題は多いようだけど、なかなか将来性は感じるね。

458 :774RR:2017/11/07(火) 03:07:15.30 ID:0tcopOKC.net
警察と共同開発したドライブマンというのもあるね。
12月に改良版が出るらしい。
録画時間は8時間。
LEDの信号を認識できるそうな。

上のやりとりの機種ではLED方式の信号機は撮影出来てる?

459 :774RR:2017/11/07(火) 06:31:59.17 ID:p80ZZ4Ig.net
長々と車種に関係ない話題続けるなら専用スレに行ったら?

【ドラレコ】ドライブレコーダー Part10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1509114585/

460 :774RR:2017/11/07(火) 07:08:40.53 ID:rld1FT20.net
新型来たな。正常進化だけど、少し格好悪くなった。

461 :774RR:2017/11/07(火) 07:22:19.85 ID:0tcopOKC.net
ソースは?

462 :774RR:2017/11/07(火) 07:26:57.89 ID:zj/R3hpi.net
>>461
これかな
https://goo.gl/6MddH6

463 :774RR:2017/11/07(火) 07:28:37.92 ID:pgwlmuw9.net
あ、裏山な豪華装備はGTのほうか。

464 :774RR:2017/11/07(火) 07:30:53.47 ID:0tcopOKC.net
>>462

朝の忙しい時にくだらねぇリンク張ってんじゃねえよ!

465 :774RR:2017/11/07(火) 07:31:22.97 ID:T3q7R048.net
>>462
カゴメから乗り換えるわ

466 :774RR:2017/11/07(火) 07:33:55.98 ID:g97TQYSg.net
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx
TFTメーター

467 :774RR:2017/11/07(火) 07:47:30.44 ID:zj/R3hpi.net
北米は2018年モデルはなくて2019年モデルとして発表されてる
https://www.yamahamotorsports.com/sport-touring

468 :774RR:2017/11/07(火) 07:56:45.88 ID:0tcopOKC.net
>>466

リンクありがとう。
カラーの液晶はいいですね。
注目されそう。
ハンドルまわりも少しすっきりしているね。

469 :774RR:2017/11/07(火) 07:58:11.21 ID:Qz6zf0z0.net
クルコンええなぁ

470 :774RR:2017/11/07(火) 08:01:50.25 ID:Qz6zf0z0.net
スイングアーム伸ばしたって書いてるけど、英国白バイ仕様になったんかな?

471 :774RR:2017/11/07(火) 08:25:24.46 ID:Hd1y74w+.net
GTええなあ!買い替えようかな…

472 :774RR:2017/11/07(火) 08:42:00.89 ID:4Q275Unj.net
ついにクルコンついたか・・・ シートも変わってるみたいだしスイングアームの延長とかでより長距離に仕向けた感じだね
メータ回りはどうでもいいけど前サスは気になる

473 :774RR:2017/11/07(火) 10:33:45.55 ID:cpKJrfXr.net
>>467
この車体色完全無視した金色フォークはまだ健在なのか…
これさえなければなぁ…なんでこんな色にしてるの?
黒かシルバー系だったら問答無用で最強にかっこいいバイクだと思うのに

474 :774RR:2017/11/07(火) 12:14:36.58 ID:h6AXg7+Y.net
GT以外のSTDもクルコン装備したの?

475 :774RR:2017/11/07(火) 12:20:36.45 ID:n3FApLBQ.net
>>474
GTのみみたい
無印にはクルコンスイッチがない

476 :774RR:2017/11/07(火) 12:53:22.64 ID:/oDwsaQe.net
GTのシート高850oってのが気になる。
身長170pだから躊躇してしまうわ

477 :774RR:2017/11/07(火) 13:05:27.51 ID:rlX6jJNm.net
身長162cm股下91cmの俺に死角はない

478 :774RR:2017/11/07(火) 13:15:27.33 ID:we9p0n6u.net
ハンドル幅狭くなってる?気のせいかな。

479 :774RR:2017/11/07(火) 13:16:26.23 ID:4Q275Unj.net
狭くしたって書いてあったよ。 バー自体が短いのかガードの幅を狭くしたのかはわからんけど

480 :774RR:2017/11/07(火) 14:55:13.70 ID:O4kPLTOS.net
ハザードスイッチが左側にあるのいいな

481 :774RR:2017/11/07(火) 15:07:11.91 ID:Ou0ohOVn.net
純正でermaxみたいなスクリーンになるのか
メーター側からスクリーンの高さ片手で調整できるの良いね
2017にも流用できないかなぁ

482 :774RR:2017/11/07(火) 15:14:22.19 ID:0tcopOKC.net
>>481

わいは、ツラーテックのtracer用スクリーンに似てると思った。
今年買ったばかりだけれど、15000キロくらい走ったら乗り換えようかな。
かっこいい。

483 :774RR:2017/11/07(火) 16:27:42.16 ID:ielFnAv2.net
>>472
シートが改良されてるなら流用したいな。クルコンは別にいらない。

484 :774RR:2017/11/07(火) 16:37:06.77 ID:lDXdLmnn.net
GTはかなり魅力的

485 :774RR:2017/11/07(火) 16:38:04.72 ID:LugGNN7C.net
地味に虫取り網も無くなってるな
洗車が楽になるわ

486 :774RR:2017/11/07(火) 17:11:56.13 ID:4Q275Unj.net
ライセンスフォルダがスイングアームマウントでなくてよかったな、ネットフックが付けられる

487 :774RR:2017/11/07(火) 17:38:53.78 ID:jbKrvIdZ.net
パニア標準みたいだけど、日本仕様もそれでお願い

488 :774RR:2017/11/07(火) 18:12:32.40 ID:dKZDFbfr.net
グラブバーが変わったのが個人的にポイント高い。

489 :774RR:2017/11/07(火) 18:21:21.08 ID:7qCmn8Ou.net
フォグランプをコーナリングランプとして使ってる人いる?

夜コーナー見やすくなるなら付けたいな

490 :774RR:2017/11/07(火) 18:40:27.32 ID:Fz/gyfM0.net
買い換えとかw全部後でパーツ交換にて対応できるわ

491 :774RR:2017/11/07(火) 19:13:00.14 ID:EW1SK1/J.net
>>490
クルコンも?

492 :774RR:2017/11/07(火) 19:19:57.43 ID:4AyuhvAq.net
何気にシティパニアの蓋が光沢仕様になってんのな・・・
最初からこれで出せよ!ウェスが引っかかるんだよ今のは

493 :774RR:2017/11/07(火) 21:48:24.64 ID:RCuGExWC.net
今の買っててよかったwwwww中二くせぇ

494 :774RR:2017/11/07(火) 22:01:17.37 ID:gpdKuAYl.net
スクリーンはエイリアンクイーンのような現行型の方が好きだわ
防風効果は新型が高そうだけど、デザイン的には誰でも思いつきそう。凡庸

495 :774RR:2017/11/07(火) 22:02:34.99 ID:T3q7R048.net
とりあえずまだ2年しか乗ってないしフルモデルチェンジじゃないからスルーだな…

496 :774RR:2017/11/07(火) 22:15:55.47 ID:Et5OHLd0.net
社外のパニア付けたいのでパニア無しのGTでて欲しいのう

497 :774RR:2017/11/07(火) 22:41:26.37 ID:/WCKfV2/.net
クルコンにクイックシフターに・・・
これオレが欲しかったやつや。ただ、値段高そうだなぁ。

498 :774RR:2017/11/08(水) 08:30:35.21 ID:RryCrZy1.net
クイックシフターつってもアップの時だけだよね、従来型でも出来るしFJR位のモノでないとあんまり・・・

499 :774RR:2017/11/08(水) 08:36:16.83 ID:/RJv/BiL.net
フルカラー駅舎メーターに惹かれるのは異端?現行モデルにポン付できないかな

500 :774RR:2017/11/08(水) 10:24:43.00 ID:RryCrZy1.net
無印もスクリーンとスラッシュガードの形状変更したんだな、新型スクリーンが歪みがなければ付け替えたいな

501 :774RR:2017/11/08(水) 12:20:06.63 ID:OcNKznQn.net
gtのメーターは似合ってない感が、、、
ノーマルベースでカラーとかだったらよかったけど

502 :774RR:2017/11/08(水) 13:37:52.77 ID:R8sZ6MUn.net
新しいトレーサーってサイドのフック無くなってる?

503 :774RR:2017/11/08(水) 15:10:06.77 ID:xlMkPpQH.net
>>501
わかる。
見やすいのかもしれないけど、取って付けたような収まり具合。

504 :774RR:2017/11/08(水) 15:13:28.47 ID:TEkJb03e.net
>>503
まあ最初はそう感じるかもしれんが慣れの問題だろ?
R1しかり、MT-10しかり・・・
その内だたの白黒の液晶メーターが古臭く感じるようになるだろう

505 :774RR:2017/11/08(水) 18:36:04.84 ID:qgN0QLnZ.net
現行の左側タコや速度燃料表示ははそのままに
右側のマルチを拡大してカラー化更に多機能化の方が良いかなと思った
パネルはまたスーパーテネレと共有するのなら次期テネレもこうなるか?

506 :774RR:2017/11/08(水) 20:08:02.66 ID:RtB9S49z.net
デジタルでもいいから普通のタコにしてほしい

507 :774RR:2017/11/08(水) 20:39:32.15 ID:Rlu6Iqno.net
みんないい いいというからエフェックスのハンドルポチっちゃった

508 :774RR:2017/11/08(水) 21:05:59.94 ID:jfjesyNu.net
そんなことよりスクリーンマウントはよ

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200