2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.19【トレーサー】

1 :774RR:2017/10/03(火) 22:22:58.69 ID:cilCUh+J.net
【YAMAHA MT-09 TRACER】

国内公式
http://www.yamaha-mo...tsbike/mt-09-tracer/
EU公式
https://www.yamaha-m...ring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamo...touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
http://www.ysgear.co.../List/top/model/1191
SW-Motech
http://www.sw-motech...motech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/
GIVI
http://www.givi.it/

554 :774RR:2017/11/10(金) 17:41:44.92 ID:3He+nPxh.net
そんなことより、何故GIVIはベースプレートを統一しない?大人の事情的な物?クラウザーから乗り換えしようとおもってるんだけどクラウザーに比べてベースプレートが貧弱すぎる気がして躊躇してる。

555 :774RR:2017/11/10(金) 17:59:23.22 ID:I0jDHwdH.net
>>549
トレーサーは車高あるからでかく感じるよやめときなよ

前後サス変えてあるから快適だけどね

556 :774RR:2017/11/10(金) 21:20:18.59 ID:Gbs9f83X.net
左のクランクケースカバーを自分で交換した方います?
何か注意点があれば教えて下さい。

557 :774RR:2017/11/10(金) 21:23:48.32 ID:nJrJfyTO.net
ネジはなくしちゃダメよ☆

558 :774RR:2017/11/10(金) 21:45:48.29 ID:trinAnx9.net
ガスケット用意してね(●^o^●)

559 :774RR:2017/11/10(金) 22:28:40.60 ID:MLrTpXs3.net
部品点数はちゃんと確かめるんだよ

560 :774RR:2017/11/10(金) 23:08:41.37 ID:iqPg8tGB.net
次は左にコケちゃダメよ♪

561 :774RR:2017/11/11(土) 15:26:49.03 ID:D7Gkmsw7.net
ミラー根本のナットが錆びてきた。
YAMAHAパーツではミラーとナットセットになっていて、
ナット単体では購入できないらしい。

何か良い方法はないかな?
汎用ナット(1つは逆ネジ)とか使えるかな?

http://imgur.com/vw5gQz1.jpg

562 :774RR:2017/11/11(土) 16:13:47.58 ID:CoBxrDIW.net
>>561
安くすませたいならタッチペンでいいのでは?
俺もバーエンドを工具で擦って塗ったけど誰も気付かないよ
左側だから気付きにくいってのもあるけど

563 :774RR:2017/11/11(土) 16:14:32.48 ID:4KzbDb/V.net
>>561
正ネジも逆ネジも並目はなくて細目なので注意な。
逆ネジの細目ってあったかなあ、正ネジの細目は普通に業務系のホームセンターや金物屋に行けば転がってる
いちおうモノタローなら引っ張れる

564 :774RR:2017/11/11(土) 20:34:34.51 ID:EUVtxSfu.net
つタッチペン艶消し黒

565 :774RR:2017/11/11(土) 21:25:31.32 ID:2JO7tulE.net
自分は耐熱黒ふったなぁ

566 :774RR:2017/11/11(土) 22:34:01.38 ID:YKEQ7PD/.net
ここはかなり高温になるからね

567 :774RR:2017/11/12(日) 08:35:51.24 ID:2gVS5nbL.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

568 :774RR:2017/11/12(日) 18:52:54.72 ID:cxBmSFjN.net
乗ってるとケツが前に下がってくるんだけど、
コンフォートシートって効果ありますかね?

569 :774RR:2017/11/12(日) 19:16:24.33 ID:ZIVEePYQ.net
ナイトロンのM1着けた人いるかな?
インプレお願いします。

570 :774RR:2017/11/13(月) 05:20:28.76 ID:W+XePZiQ.net
>>568
あると思うけど、膝のとこにイボイボ同時に付けたからよくわからん

571 :774RR:2017/11/13(月) 06:57:38.04 ID:Kg833XPT.net
>>570
レスありがとうございます。
自分もタンクの下の黒い側にパッド付けてるんですが、少し強くニーグリップするとたわむんですよ。
で、シートに体重預けようかと思ったら前下がりに・・・

572 :774RR:2017/11/13(月) 08:03:36.04 ID:derZUo5K.net
>>569
m1?

573 :774RR:2017/11/13(月) 10:12:05.72 ID:hEya1RFJ.net
>>562
>>563

ありがとう。
逆ネジ細目は選択肢があまりないようですね。
タッチアップペンで対処してみます。

574 :774RR:2017/11/13(月) 11:05:10.45 ID:rXMuv6QE.net
>>572
失礼しました。
R1の間違いでした。

575 :774RR:2017/11/13(月) 13:36:23.04 ID:8ehq/0It.net
ワイヤレス充電ができるバイク用スマホホルダーはないのかな
探しても四輪用ばかりだわ

せっかく携帯が防水でも、ケーブルの接点から雨水が入りそうで嫌なのよね

576 :774RR:2017/11/13(月) 13:45:16.10 ID:EYLL7/O+.net
あーあ、遂に純正フォグランプ買っちゃったよ、まーたどやされるわ。

577 :774RR:2017/11/13(月) 14:31:03.96 ID:UGkAboyS.net
>>575
この先どうなるかは分からんがワイヤレス充電クソ遅くないか?

578 :774RR:2017/11/13(月) 15:23:54.83 ID:lg3bSZYL.net
俺はバッテリー取り外し出来るボロスマホをテザリングで運用してるからわざわざ充電しながら使って無いわ、今度は格安のmvnoで運用を考えてる。予備バッテリー2個もあれば相当持つぞ

579 :774RR:2017/11/13(月) 15:28:03.69 ID:2nSVW8ss.net
シート下にusbだぜばいいじゃん、何日もバイクで出てるわけじゃあるまいし、それともナビにしてるのかな?

580 :774RR:2017/11/13(月) 18:03:11.42 ID:sUPat0tP.net
冬場はガレージの中の隅に移動させたいのだが、おすすめの移動させる台はありますか?

581 :774RR:2017/11/13(月) 19:00:37.53 ID:K3C2csip.net
>>580
これがいいんじゃない?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O9R15FO

582 :774RR:2017/11/13(月) 19:14:06.23 ID:K3C2csip.net
>>580
こっちもいいかも?
https://item.rakuten.co.jp/auc-kikaiya/bd-2/

583 :774RR:2017/11/13(月) 19:47:56.94 ID:GSLVL+DA.net
>>582
これいいな。
タイヤ乗せても移動できそう。

584 :774RR:2017/11/13(月) 19:52:00.26 ID:UGkAboyS.net
その冬、バイク盗難の容疑で連行される>>583の姿がブラウン管に映し出されることをまだ誰も知らない…

585 :774RR:2017/11/13(月) 19:55:10.44 ID:Vqn022K7.net
>>584
ブラウン管じゃあ仕方ない

586 :774RR:2017/11/13(月) 20:16:04.70 ID:/tl4In93.net
ブラウン管じゃ諦めるしかないな

587 :579:2017/11/13(月) 20:19:32.36 ID:a2egXkj6.net
>>582
早速ポチりました。
ありがとうございます。
センタースタンド使用ってところが気に入りました。

588 :774RR:2017/11/13(月) 20:36:15.95 ID:K3C2csip.net
>>587
気に入ってくれてよかった。
商品が届いたらレビューお願いします。

589 :774RR:2017/11/13(月) 20:38:58.89 ID:UGkAboyS.net
>>587
私も気になるので捕まる前にレビューお願いします!

590 :774RR:2017/11/13(月) 20:54:56.78 ID:K3C2csip.net
>>584
すでに>>583は防犯カメラにバッチリ映ってるよ。
でもまだつかまってない模様。

◆捉えた!犯行の一部始終 高級バイクを「窃盗団」が(14/10/30)
https://www.youtube.com/watch?v=ynGvr_uDhFI

591 :774RR:2017/11/13(月) 21:20:04.67 ID:W+XePZiQ.net
>>579
シート下なんて泥だらけになるし

592 :774RR:2017/11/13(月) 22:23:53.59 ID:uGOufAPr.net
なったことねーーーwww

593 :774RR:2017/11/14(火) 06:09:53.15 ID:gjR7u71b.net
>>549
向きか向きじゃないとか関係あるのかな?好きなバイクなら何でも楽しいだろ?耐久レースでもするなら別だけどな。

考えすぎは良くないな。単に見た目で決めた!でもいいんじゃないのかな?

594 :774RR:2017/11/14(火) 08:26:40.68 ID:uM6Tlrgd.net
そうか?
この見た目でロングはソコソコじゃあ、お前何なんだよって思うけどな。

595 :774RR:2017/11/14(火) 08:31:55.79 ID:jQWpic4E.net
ディテールはツアラー、車体はスプリンター、それがトレーサー

596 :774RR:2017/11/14(火) 08:53:32.28 ID:9ODmDE8a.net
新型はロングよりになってそう
TDMみたいな優等生に進化してく気がする

597 :774RR:2017/11/14(火) 09:21:32.00 ID:jQWpic4E.net
真にロンツー用途の人はFJR買うから今のスタンスでいいんじゃないの?
MT09の機敏さを少し穏やかにして積載性と快適性を向上させたバイクがトレーサー、って見た目のまんまだな

598 :774RR:2017/11/14(火) 10:46:19.95 ID:qRyD4eXr.net
人それぞれだろうが、このバイクでロングが不向きと感じるのが理解不能だわ。

俺にとっては、積載性と燃費が良くて乗車姿勢が楽でタンデムもOK、
そのくせエンジンはエキサイティングでワインディングも楽しい良いバイクだ。

599 :774RR:2017/11/14(火) 12:19:28.95 ID:5X+YDuQ1.net
どのくらいからロングかによるけどおれはロング目的で買った
250単気筒じゃいい加減辛くなってきて

600 :774RR:2017/11/14(火) 12:36:52.72 ID:d3ye9Bx3.net
今日、ドナドナされて行った。約2年半のつきあいだったけど良い子だったよトレーサー。
てな訳でこのスレも卒業。トレーサー海苔の諸兄は事故に気をつけて、安全運転でバイクライフを楽しんでくれ。

601 :774RR:2017/11/14(火) 12:42:18.69 ID:TRKo3Nrk.net
おう!またGT出たら戻ってこいよ!

602 :774RR:2017/11/14(火) 12:59:30.28 ID:wgUVx9PS.net
>>598
激しく同意

全てをロングに特化したモデルってわけではないけどロングも全然こなせると思うが。

603 :774RR:2017/11/14(火) 13:54:12.21 ID:2VJ49yr8.net
良い子だったトレーサー手放して>>600は次の車両は何買ったの?

604 :774RR:2017/11/14(火) 14:01:18.67 ID:ZZt1vz4e.net
もうバイクに乗れない体になったんや

605 :774RR:2017/11/14(火) 14:18:15.31 ID:2VJ49yr8.net
>>604
それは残念だな。
これからバイクなしでどうやって生きていくつもり?

606 :774RR:2017/11/14(火) 14:52:46.13 ID:d3ye9Bx3.net
>>603
ある意味603で正解。子供が出来たんで維持が難しくなったのさ。
次は22年式くらいを狙って金貯めるよ

607 :774RR:2017/11/14(火) 15:10:53.72 ID:9GkTWUKr.net
子供さんが免許取る頃には2035年モデルか。

608 :774RR:2017/11/14(火) 16:56:38.35 ID:4okXV+7w.net
>>594
そもそもロングって一日何キロくらい想定してる?

FJRや1400GTRとかだと国内の道路事情でも1000kmくらいと思うけどな。1日700以上の想定なら向いてないかもな?

俺は自分の体力的に一日500(下道で)が限界だから、それくらい乗れればいいよ。

609 :774RR:2017/11/14(火) 16:59:56.01 ID:M+1s8l5e.net
変態ストーカー老人、徳永氏ね

610 :774RR:2017/11/14(火) 18:34:59.46 ID:UU5u7r4p.net
諸兄に伺いたいんだが、前後サスの調整をして走ってる方はどれ程いらっしゃるか?
規定値に合わせるとどれくらい乗り味変わるのか教えろ下さい。

611 :774RR:2017/11/14(火) 19:05:15.66 ID:2VJ49yr8.net
>>610
どれくらい乗り味変わるかここで聞くよりも自分で実際にやったほうが早いよ。
そもそも新車で買ってるなら出荷状態で規定値になってるはずだが・・・

612 :774RR:2017/11/14(火) 19:24:10.87 ID:8ggHYPGY.net
日本でロンツーとかそもそも、無い!せいぜい2〜300km程度ばかりだろ、どんなバイクでもおなじやわ

613 :774RR:2017/11/14(火) 20:26:26.32 ID:1TCuKL+K.net
>>612
さすがにそれは無いな 一日300キロじゃ片道150キロ、2時間台でロンツーじゃぁね
ちなみにFJRのナラシ走行で東北を回ってきたけど初日で800キロとか楽勝で今までの最高記録をこともなげに
疲れずに達成した時にはツアラーのありがたさが身にしみたわ

614 :774RR:2017/11/14(火) 20:37:59.37 ID:PUF/ET4D.net
ツアラー欲しくなるな

615 :774RR:2017/11/14(火) 21:53:08.10 ID:jwsx6u0E.net
両目点灯にはならないかな?
FJRの重さに耐えきれなくなったら欲しい
パニア共用出来るしね

616 :774RR:2017/11/14(火) 22:23:33.02 ID:/jLBRE92.net
ロー側ポジションにしたときのシートの隙間が気になるんだが。

617 :774RR:2017/11/14(火) 23:06:21.08 ID:DtWAxmy8.net
>>613
あのクラスになるとへたな車より楽だもんなぁ
せめてスッテネ並の快適性をこの軽さで両立出来ないものか

618 :774RR:2017/11/15(水) 08:45:54.14 ID:u2RPiYs0.net
FJRと比べちゃダメだとは思うよ‥
知り合いのゴールドウイング借りて走った時も
疲れないどころか、エアコンまでついてて笑ったわ
けれども、ツアラーとしても押さえるとこは一応抑えてるバイクだよね

619 :774RR:2017/11/15(水) 08:58:07.16 ID:3Sc+7xSm.net
だから長距離も走れるMT09という位置付けでいいんだよ、「軽い・速い・それ程疲れない」でいいじゃない

620 :774RR:2017/11/15(水) 09:53:46.15 ID:np782QsI.net
そう、馬鹿とニワカは何でも極端に考える

621 :774RR:2017/11/15(水) 10:32:34.21 ID:6qW1dhGe.net
かつてのFZSを思い出す。

622 :774RR:2017/11/15(水) 12:18:28.32 ID:u2RPiYs0.net
>>619
俺もそう思うわ。
2018年の変更点が気になるなー
もっとtdmっぽくなるのかしら

623 :774RR:2017/11/15(水) 15:14:32.33 ID:Vlesv2MF.net
純正フォグライトを装着するにあたって上側左右にある小さいステーは何のために付けるの?強度アップ?ヘッドライトユニットごと折れたときの保険?

624 :774RR:2017/11/15(水) 17:35:37.34 ID:yb8+fIqf.net
>>623
ここで聞くよりも0570-0ゴーワイズに問い合わせてみたら?
で、答えがわかったらまた書き込んでね。

625 :774RR:2017/11/15(水) 17:43:56.98 ID:0DhEJZOn.net
>>624
そんな書き込みは不要。
消えてろ。

626 :774RR:2017/11/15(水) 17:54:48.71 ID:yb8+fIqf.net
>>625
お前はメーカー側の人間の言う事より、ここの怪しい便所の落書きを鵜呑みにするのか?
そんな書き込みこそ不要。
お前こそ消えろ。

627 :774RR:2017/11/15(水) 18:45:41.12 ID:0DhEJZOn.net
>>626
メーカーの言うことを鵜呑みにするバカは消えて引きこもってろ。

ここはユーザー同士が実体験を共有する場だ。

628 :774RR:2017/11/15(水) 19:17:40.76 ID:QMdGvZmJ.net
メーカーの言うこと聞いてるならフルパニアなんて出来ないしなw

629 :774RR:2017/11/15(水) 20:00:33.53 ID:JYkH98jR.net
>>627
バカって生きづらそうw

630 :774RR:2017/11/15(水) 21:37:11.09 ID:8tADc1p3.net
>>629
本当のことはオブラートに包んで言いなさいって学校で習ったでしょ

631 :774RR:2017/11/16(木) 21:51:42.33 ID:GN4KSjj2.net
来期マイナーチェンジかー、色が好みじゃないから現行を買うか迷うわー

セローから買い替え検討中

632 :774RR:2017/11/16(木) 21:55:32.35 ID:mtw8Ueko.net
トレーサーに乗り換え検討中。
850ccって楽しめるんですか?日本じゃ650くらいがちょうどいいと気きますが、持て余したりとか感じないでしょうか。
一日にみなさんどれくらい走られますか?
先輩方の感想お願いします。

633 :774RR:2017/11/16(木) 22:04:51.55 ID:0foYZ8nw.net
使い方によると思うよ。
高速メインなら850でも物足りないかもしれないしくねくね峠道なら650でも持て余すかもしれない
でもモードセレクトもあるしアクセル回さなければ前進まないわけだし持て余すなんてことないよ

634 :774RR:2017/11/16(木) 22:05:48.85 ID:DQsCTn+h.net
効果があるかどうかはユーザの実体験が役立つかもしれんが、
何のため付けたのかは作ったやつにしか分からんだろ・・・。

635 :774RR:2017/11/16(木) 22:11:19.45 ID:dYwFq++2.net
身長次第かもしれないかな、基本的に軽いバイクなので脚付きに問題のない170cm以上あれば持て余すことは無いかと考えます
ハイオク指定だけど燃費も悪くないから航続距離も長いですよ

636 :774RR:2017/11/16(木) 22:13:35.57 ID:g/HQiVsy.net
パワーも充分だし軽快さもある短距離も長距離もどちらもこなせるし私はバランスいいバイクだと思います

637 :774RR:2017/11/17(金) 07:39:50.25 ID:xOm1Zkkd.net
マイナーチェンジモデルは色使いがBMWっぽいな。
その当たりのユーザーも狙ってるんだろうな。

先のミラノショーのMCNの反応を読む限り、ホンダやカワサキ、BMWの新型よりも
このマイナーチェンジのトレーサーのほうが話題だったと思う。
BMWの800GSもモデルチェンジしてきたし。

あちらでは500キロくらいの移動は当たり前。
日本なら東京と大阪の間くらいは当たり前のようにこなすのがトレーサー。

実際に東京から大阪まで走った人どうですか?疲れましたか?

638 :774RR:2017/11/17(金) 08:46:37.28 ID:VQfUq9/+.net
山梨〜岩手で片道530キロ位のツーリングはへっちゃら。  だが、標準のシートでのケツ痛はつきまとうね。
アクセルON時にケツの沈み込みがはっきり判るくらいの車体構成のせいじゃないかと考えてるんだが
マイチェンでシートの変更とスイングアームの延長をするみたいだから少しは穏やかな挙動になるのかな・・・

639 :774RR:2017/11/17(金) 10:21:13.92 ID:JpTaKs95.net
ここで皆が言う、ケツ痛やパワー不足のマイナスは個人的に感じないが、
燃費や取り回しのしやすさといったプラスも、個人的に感じない

ノーマルシートでハイにしてると、
押し歩き時に腰を当ててるシートから、「ガコッ」て音がして、
若干外れかかってることがある

そして燃費は平均17km/Lくらい、最高で18.4km/L
皆に比べて燃費悪すぎ、俺がピザのせいかもしれんが

640 :774RR:2017/11/17(金) 10:32:43.33 ID:c2Ncknt1.net
>>639
体重いくつ?

641 :774RR:2017/11/17(金) 10:50:29.25 ID:iFvAniIa.net
ピザ自身の取り回し…

642 :774RR:2017/11/17(金) 11:07:49.31 ID:oe8KvuD0.net
俺の体重65kgで燃費がおよそ25ちょいだから…どんなけピザやねん!

643 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:58.32 ID:uDpww9V3.net
最近、ツーリングでもギリギリ20km/Lとかだわ
昔は、24km/Lくらいで安定してたけど

644 :774RR:2017/11/17(金) 11:53:53.93 ID:2ZiuO97W.net
オイラ、83kのピザだが平均23km/lだな。
回し過ぎじゃね。

645 :774RR:2017/11/17(金) 12:09:20.58 ID:E6qTTC1R.net
>>644
チピザ?

646 :774RR:2017/11/17(金) 12:28:10.52 ID:zT8BiRQS.net
バッテリー端子を15分くらい外して、
ECU学習をリセットすると良くなるかも。

647 :774RR:2017/11/17(金) 12:43:33.39 ID:jMkWBb9I.net
60kgで20〜23だな
高速使ってだけど一日700キロ走るとコンフォートシート欲しくなる
それ以外はハイにしてれば全然平気
ローは200キロもたない

648 :774RR:2017/11/17(金) 13:15:18.85 ID:VQfUq9/+.net
やっぱシート高は関係するよな、足付き悪くなるけどハイポジ試してみるか・・・

649 :774RR:2017/11/17(金) 14:07:58.75 ID:xdfBdVms.net
このエンジン結構回るから高回転使って燃費悪くなることがある

650 :774RR:2017/11/17(金) 15:18:09.32 ID:0YQipR9d.net
シート高をローにしてるが、ローの方が疲れるの?
なんで?
シートをハイにすると、シート下とボディー側との隙間が大きくなり嫌だ。
埃がシート下に溜まりそう

651 :774RR:2017/11/17(金) 15:23:21.74 ID:l37AAUu7.net
自分もハイシートの方が楽かな。
膝の曲がりもそうだけど、たぶん姿勢変化でハンドルへの荷重分散もあるんじゃないかな。

何はともあれ、不整地ではローシート、オンロードではハイシートってのを気軽に変更できるのは有難い。

652 :774RR:2017/11/17(金) 15:59:08.72 ID:TOFponMx.net
>>650
止める位置間違えてねーか?

653 :774RR:2017/11/17(金) 16:37:05.66 ID:c2Ncknt1.net
誰かコレもう付けた人いる?
もしいるならレビューオナシャス

デイトナ(Daytona) スクリーンマウントバーホルダー MT-09 TRACER(15〜17) 96846
http://amzn.asia/8TvoEN5

654 :774RR:2017/11/17(金) 16:40:10.44 ID:McTS0/ZC.net
まだ発売されてないでしょ

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200