2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 42台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/10/04(水) 12:52:29.75 ID:YHxc8VP4.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式の納期が長い

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(パニア1000SX) 41台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503817259/

403 :774RR:2017/10/24(火) 11:57:23.69 ID:rKkDMfof.net
もう7000キロだから2回目のオイル交換しようと思うけど
何かオススメのあるっす?今は冴強です

404 :774RR:2017/10/24(火) 12:05:28.05 ID:62iV6lh2.net
>>402
は?>>398は自分自身の環境での話をしてるだろ
お前が勝手に自分の妄想をあたかも全員がそうであるかのように語りだしてるからアホちゃうかと言ったんだよボケ

405 :774RR:2017/10/24(火) 12:12:00.04 ID:ya8XvNhv.net
最近よく湧くなぁ

406 :774RR:2017/10/24(火) 12:13:09.44 ID:62iV6lh2.net
>>405
お前みたいなアホが住み着いてるから俺みたいなのがイライラするんだよ

407 :774RR:2017/10/24(火) 12:23:59.73 ID:x1dOmMhd.net
>>403
パノリンレース+エコゾイル

408 :774RR:2017/10/24(火) 12:33:15.47 ID:xXN4H3e/.net
今はモチュール300Vだけど次はヤマハのRS4GPにする

409 :774RR:2017/10/24(火) 12:57:58.87 ID:KhDsBYpO.net
類は友を呼ぶ

410 :774RR:2017/10/24(火) 14:01:16.56 ID:izIq8/u0.net
ハヤブサや14Rと比べるとなあ、さすがに所有満足度では負けるわ。

411 :774RR:2017/10/24(火) 14:24:44.55 ID:x1dOmMhd.net
庶民満足度w

412 :774RR:2017/10/24(火) 14:34:50.63 ID:o5D52BHv.net
ちょっと古いけどZZR1100乗りだったおれは二度とメガスポーツは買わない

あんな扱いにくく面倒な乗り物は有り得ない
なんで低速交差点毎に気合いを込めて回らなあかんのや?

413 :774RR:2017/10/24(火) 15:29:42.06 ID:5sSOLp+u.net
>>412
お前が下手くそなだけだろ。
バイクのせいにすんなハゲ

414 :774RR:2017/10/24(火) 15:33:40.82 ID:izIq8/u0.net
>>412
コレはさすがに呆れるわ

415 :774RR:2017/10/24(火) 16:35:02.95 ID:rhha+e+9.net
まぁ大袈裟に書かれてるけど、かるさはジャスティスだろ?

416 :774RR:2017/10/24(火) 16:53:02.01 ID:izIq8/u0.net
相対的に見たらコッチが軽いけど、まあコレも軽くはないわね

417 :774RR:2017/10/24(火) 17:17:04.35 ID:rhha+e+9.net
>>416
でも比較対照がその2台だからそれでいいよねw

418 :774RR:2017/10/24(火) 17:56:03.30 ID:o5D52BHv.net
>>413
>>414
すまん 今年74歳になる爺だから勘弁してくれ
当時、退職金で買った新車のZZR1100だった

419 :774RR:2017/10/24(火) 17:57:41.46 ID:ya8XvNhv.net
>>415
軽さもあるけど車体サイズなんかもあるんでね?

420 :774RR:2017/10/24(火) 20:00:02.77 ID:m98xsS3y.net
>>403
Ashいいよ。ただグリーンのPSEは5000km超えたら劣化激しいから、
イエローのVSE以上おすすめ。


..ここだけの話、一番高級なFSEを一本買っておいて、フィーリングが
悪くなったと感じたら、キャップ一杯くらい継ぎ足してやると良い。
んでメンテノート通り6000km交換で問題無し。

421 :774RR:2017/10/24(火) 22:07:24.95 ID:6G6Sq/aA.net
純正パニア以外でサイドケースだと何がいいんだろう?

422 :774RR:2017/10/24(火) 22:35:28.20 ID:/s4eOIRQ.net
>>403
ニューテック本当いいぞ

423 :774RR:2017/10/24(火) 22:48:59.29 ID:fPvNN1vx.net
>>422
オイルはベリティのエステルが安くてマジおすすめ

424 :774RR:2017/10/24(火) 23:02:12.60 ID:SAiRMnzt.net
暖機は走りながらやっているんだけど、寒くなってきてから水温が65℃ぐらいで安定してしまう。これって低すぎない?
信号待ちが続いたりして一度水温が十分上がると80〜90℃ぐらいで安定するんだけど、そんなもん?
サーモスタット壊れてる?

425 :774RR:2017/10/24(火) 23:37:22.37 ID:Oh8s0Vs1.net
忍者村の長老様来てたんか

426 :774RR:2017/10/25(水) 00:16:13.49 ID:dELuc9lQ.net
>>424
そんなもん。

427 :774RR:2017/10/25(水) 03:41:47.75 ID:+VTMNoFg.net
>>424
12月の高速だと55度で
kawasakiに確認したら問題ないって言われたわ

428 :774RR:2017/10/25(水) 03:47:00.67 ID:hrVQtCos.net
>>424
キニナルナラ、ラジエーター半分にガムテープはりな!
まぁ、75度位までは上げたいね

429 :774RR:2017/10/25(水) 03:56:06.15 ID:+VTMNoFg.net
>>428
既にいまじき下でも70位だわw
7k以上回しても優秀な冷却装置だ

430 :774RR:2017/10/25(水) 04:17:46.29 ID:hrVQtCos.net
>>429
よくわからんどゆいみ?

431 :774RR:2017/10/25(水) 07:38:09.10 ID:fI9cyYtO.net
そんなもんなのか、ありがとう。
セカンドの原二スクーターではラジエター半分塞いでいるんだけど、コレもやってみるか

432 :774RR:2017/10/25(水) 11:05:27.70 ID:ooenoWcs.net
18年式の灰色を本日納車した
乗りやすいな、コレ。

433 :774RR:2017/10/25(水) 12:00:35.03 ID:0z6xpL9b.net
>>432
あえてクソダサカラーを選ぶスタンス

434 :774RR:2017/10/25(水) 12:07:11.53 ID:FItuy9Ep.net
>>432
おめでとう、いい色です。
よろしく
>>421
タナックスのツアーコンシェルがいいよ。
ただ防水ではない、カバーしても水が溜まるから。
防水カバーの下に穴あけしてる。

435 :774RR:2017/10/25(水) 12:22:10.41 ID:MkfR/OKC.net
水温が60℃程度じゃ暖機が終わったとは言えるかな?
水温計ってどこの水温計ってるのだろう?
ラジエター通ったあと?

436 :774RR:2017/10/25(水) 12:22:50.41 ID:wOjszM+8.net
>>432
バイク屋乙!
ご安全にな

437 :774RR:2017/10/25(水) 13:20:54.63 ID:+67qahHH.net
>>432
灰と黒の販売割合ってどれくらい?
2対8位?

438 :774RR:2017/10/25(水) 13:21:22.01 ID:LhZ/7nSK.net
>>432
ジュラルミンやステンレスっぽくていいやね。
夜もバッチリ目立ちそうだし。

昨日洗車したら給油口周りのオーバーフローに
水が溜まってた。納車直後は問題無かったのに。
冬眠中に直してもらわんと。

439 :774RR:2017/10/25(水) 13:26:40.17 ID:xDd1Kk+6.net
>>437
ただ18'を買っただけのライダーに販売比率を聞いちゃうとかアホちゃうか
そういうのはバイク屋に電話して聞けよアスペちゃん

440 :774RR:2017/10/25(水) 13:44:51.66 ID:+67qahHH.net
日本語が不自由な方が多いスレだな。

441 :774RR:2017/10/25(水) 13:57:22.19 ID:hrVQtCos.net
>>435
パイプほーすのへん

442 :774RR:2017/10/25(水) 14:04:28.81 ID:xDd1Kk+6.net
>>440
お前のように想像力の欠如した頭の悪いレスする人が増えたよね

443 :774RR:2017/10/25(水) 14:19:24.49 ID:CuzzFITU.net
近未来のポリス駐禁切ってる、僕のロメオ

444 :774RR:2017/10/25(水) 14:25:25.70 ID:ooenoWcs.net
>>437
買ったお店は,2回目の入荷でそれぞれ1台づつ入ったって言ってたよ

445 :774RR:2017/10/25(水) 15:23:09.45 ID:yaxqTQji.net
うちが買ったバイク屋は店員の仲が悪くて困る
客に気づかれてどうすんだよ

446 :774RR:2017/10/25(水) 16:08:15.50 ID:+67qahHH.net
変な奴に絡まれちゃったな。

447 :437:2017/10/25(水) 16:13:25.88 ID:+67qahHH.net
>>444
情報サンクス。
サンプル数が少ないけど、意外とシルバー健闘しているな。

448 :774RR:2017/10/25(水) 16:45:21.03 ID:fIMLpekr.net
今までの社色

メーカー
レプリカ
国内外
とか選んでたけど

今は黒一卓になってしまった

目立ちはしないけど管理的に楽でw

449 :774RR:2017/10/25(水) 17:04:07.08 ID:rXHdtXA/.net
キレイに保つのは黒が一番大変だろ 楽なのはシルバー
バイクは面積的にそうでもないけど 車は黒なんて選ぶもんでないわ

450 :774RR:2017/10/25(水) 18:50:42.59 ID:wOjszM+8.net
キャディーライムは意外と小傷目立たなくて
お手入れ的にいい感じ。

451 :774RR:2017/10/25(水) 19:52:50.00 ID:tYM2dlH4.net
NINJA400, 250 新型きたな.
NINJA1000似だな.
メーターパネルは250からすべて共通化.
250と格差ないのもなんかなあ.

452 :774RR:2017/10/25(水) 20:30:03.67 ID:0irnmLn/.net
ワイの16年ブルーは全く見ない

453 :774RR:2017/10/25(水) 21:13:14.68 ID:D+x7OUtE.net
>>452
同じの乗ってるぞ。

454 :774RR:2017/10/25(水) 23:03:05.51 ID:+gNei25t.net
18シルバーは、なんか普通のシルバーとは違うよ。
青みがかっているような感じかな。
それにマットブラックの方が手入れは大変そうだったので、
俺はブラックを買ったよ。
17ブラックは前顔でシルバーが混ざっていたのが気になって
いたけど、18になって真っ黒になって良かった。

455 :774RR:2017/10/26(木) 06:18:18.20 ID:NXFbcIE5.net
確かに250とそっくりなのは嫌だな何となく。

456 :774RR:2017/10/26(木) 09:15:31.49 ID:bdgaBzlN.net
さすがに図体が違いすぎるから

457 :774RR:2017/10/26(木) 09:51:28.74 ID:nXIUTB9B.net
ヴェルシス250の大きさにはビックリしたけどね

458 :774RR:2017/10/26(木) 11:22:54.60 ID:rAWW9A8c.net
>>421
17モデル乗りです。
パニアが届くまでタナックスのスポルトシェルケース使ってました。グラブバーに圧迫されて多少容量減りますが見た目的にも良いかと。

459 :774RR:2017/10/26(木) 12:12:23.74 ID:yHHwl9i8.net
>>452
乗ってるよ

460 :774RR:2017/10/26(木) 15:59:13.02 ID:S6Innfy5.net
頼むから、ベルシス見たいにフルパニアにしてくれ。

461 :774RR:2017/10/26(木) 17:47:42.97 ID:Q1wPv8br.net
ヴェルシス買えよ

462 :774RR:2017/10/26(木) 19:26:41.80 ID:FAXJJhZl.net
>>461
それを言っちゃーおしめーよ。
このバカ!

463 :774RR:2017/10/26(木) 20:10:01.01 ID:KGYzJiMT.net
オフに弱い千忍にパニアと騒いでる方がWTF

464 :774RR:2017/10/27(金) 01:20:43.88 ID:+o0XMt/w.net
ホンダのアフリカツインかこれかめっちゃ迷ってるんだけどどうしたらいい?

465 :774RR:2017/10/27(金) 01:21:21.62 ID:T80vM4kK.net
>>464
りょーほうかえばいい

466 :774RR:2017/10/27(金) 02:19:51.69 ID:uaAQpO0V.net
>>464
峠を取るか
ダートを取るか

あなた次第!

467 :774RR:2017/10/27(金) 02:30:25.95 ID:5p9ral/S.net
>>464
体格的に問題ないならアフリカツインのDCTクソ楽
男ならとかバイクならとか操る楽しみとか言ってる奴は知障と思える

468 :774RR:2017/10/27(金) 06:16:58.25 ID:zM09A0eT.net
DCTアフツイ買える資金が用意できるならそりゃソッチがええわな。

469 :774RR:2017/10/27(金) 10:17:34.05 ID:vdEiKiu1.net
DCT目的ならFJR一択やろ

470 :774RR:2017/10/27(金) 10:31:18.84 ID:egwJYsDe.net
んなヘビー級はパス

471 :774RR:2017/10/27(金) 12:00:57.05 ID:cm777Cxb.net
男ならミッション乗ってナンボだろ、
操る楽しみを自らスポイルしてどうする
バイクならそうあるべき。

472 :774RR:2017/10/27(金) 12:22:55.02 ID:2dIKR+Yf.net
純正でクイックシフター付けてほしい

473 :774RR:2017/10/27(金) 12:31:23.02 ID:BpPxmW/+.net
>>471
わたし男だけど
HFTミッション操ってる

474 :774RR:2017/10/27(金) 12:32:44.52 ID:gOpZZLxI.net
>>471
全く同意する。楽を求めるなら初めから体ムキ出し雨風に無防備・エアコンもない乗り物にワザワザ乗らない
プロセスを楽しみ 風を感じる為に乗ってるんだぜ。

475 :774RR:2017/10/27(金) 13:06:23.19 ID:u1zWhfVT.net
ようやく納車まで1ヶ月切った...
8月中旬に予約すれば9月半ばに来ますとか言ってたショップマジ許さんからな

476 :774RR:2017/10/27(金) 13:15:30.37 ID:1ppvkgeV.net
否定してる人らはたぶんDCTもクルーズコントロール車も乗った事ないやろな

477 :774RR:2017/10/27(金) 13:20:41.84 ID:gOpZZLxI.net
だから?楽だから?極論言えば自動運転のバイク乗って楽しいか?って話し 究極に楽だぜ?

478 :774RR:2017/10/27(金) 13:21:53.31 ID:vdEiKiu1.net
娯楽性と楽を求めるならATのオープンカー一択

479 :774RR:2017/10/27(金) 14:33:55.81 ID:yInbKfxH.net
バカほど極論を持ち出すのな

480 :774RR:2017/10/27(金) 14:59:01.47 ID:1DkZG2eS.net
楽な方がいいよ。
悩むなら、試乗しかないよ
絶対試乗だよ、試乗に10万掛けるべき!
両方5万分試乗すれば、分かるよ。

481 :774RR:2017/10/27(金) 17:31:58.64 ID:lbTK3vI7.net
他人にナニ言われようと好きなの乗りゃいいじゃん
満場一致の1台がないからいろんな車種が出てるんじゃねーの?

482 :774RR:2017/10/28(土) 02:57:21.32 ID:flkaO7ZX.net
>>481
見た目、乗りやすさ、スペック等、いろいろ考慮して自分基準の合格点出せたninja1000 ‘17乗ってるが、すでにもう飽きてきた。SSかハーレーが気になる。
オールマイティな車種もいいけど、尖った車種の方が面白いし愛着もわきやすいかもね

483 :774RR:2017/10/28(土) 03:12:26.12 ID:Lcur4q8z.net
>>482
ある意味とがってるじゃん

484 :774RR:2017/10/28(土) 03:38:52.94 ID:41nEJ7em.net
z900のetcが2.0なんだな
忍千も変えてくるかな てか最初から2にしといてくれよ

485 :774RR:2017/10/28(土) 06:12:06.44 ID:wcOWozdT.net
未だに男ならMTガーとか言ってる自分後で読み返して恥ずかしくならない?

486 :774RR:2017/10/28(土) 06:15:37.58 ID:5a7iA2jK.net
>>484
まぁ2.0でも当分は一部の高速しか
恩恵ないしバイクはあまりメリットが
ないと思いますよ。
車に2.0つけてるけどあまり役に立たない
道路状況が入ってくるだけだだし

487 :774RR:2017/10/28(土) 06:34:52.14 ID:00aauvAN.net
>>485
かと言ってニン1000がトルコンATだったらイヤじゃね?

488 :774RR:2017/10/28(土) 06:56:35.38 ID:JEdkHy1F.net
新型250、400ともに絞りタレ角のほどよくついたハンドル羨ましいな

489 :774RR:2017/10/28(土) 07:10:19.90 ID:yCMfc5u6.net
こいつはネイキッドにカウル付けた
おっさんスタイルだから良いんだよ

490 :774RR:2017/10/28(土) 07:25:24.99 ID:1zGse6r8.net
>>487
そうすると買えない値段に成ると言う意味で?

491 :774RR:2017/10/28(土) 08:05:32.05 ID:wcOWozdT.net
>>487
自分はMT派だけどそれはそれでありかもw
MT AT二本立てっていうのも面白いかもねコスト的には非現実的だけど

492 :774RR:2017/10/28(土) 08:10:26.29 ID:qgVSotr/.net
頭の固いおっさんが多くて嫌やわ
価値観の押し付けは良くない

493 :774RR:2017/10/28(土) 10:31:07.52 ID:lBX/6nD4.net
4気筒自体モーターみたいで面白味はないでしょ。このバイク所有してたけど、4,000回転以上回すと速すぎて逆にストレスになる。

空冷か2気筒エンジンが面白いと思うよ。

494 :774RR:2017/10/28(土) 11:15:33.41 ID:SGTmy5KJ.net
典型的なおっさんライダーやな
面白味はないには同意だが後半は意味わかんねーw

495 :774RR:2017/10/28(土) 11:27:27.26 ID:+fJl0wlD.net
まぁ〜みんなの総意はフルパニアにしてほしいっ事だね。
いまからでも対応品をだしてほしいと。

上記の話を今度のモーターショーでKawasakiに伝えといてくれ。

たのんだぜ!

496 :774RR:2017/10/28(土) 11:41:44.50 ID:6CuMH9+Y.net
メーカーもバイクも違うがエンジン分解までするとこういった状況を見れる
ninja1000はどうかは分からないけど
気持ち的には慣らしはした方がいいとは思った
https://ameblo.jp/komaki-ricoland/entry-12313235079.html

497 :774RR:2017/10/28(土) 11:50:50.87 ID:GBmvZ9oA.net
バイクが違ってすまんだがZX6Rなら4気筒でも楽しいよ、今でも回すときは覚悟いるレベルだし
途中でスロットル全快にすると音ともに凄まじい加速していくのが気に入ってる

うおーん(クイッ)あーーーーん

498 :774RR:2017/10/28(土) 12:13:30.26 ID:b0AAHAQg.net
違う車種で話するなら前モデルの隼とか乗る度に命をかける覚悟がいるほどのあらっぽさだよ
6Rはサーキットの試乗で乗った程度だけど初期隼に比べたら穏やかなもんだよ

499 :774RR:2017/10/28(土) 12:28:27.39 ID:CGypAUKz.net
極端すぎるんだよ

500 :774RR:2017/10/28(土) 12:33:31.55 ID:mRgJ+GWY.net
12Rでおk

501 :774RR:2017/10/28(土) 14:49:38.81 ID:FhS+GIWa.net
>>482
煽りじゃ無いよ。
飽きたのならさっさと乗り換えよう。
人生は短い。色々乗ろう。

502 :774RR:2017/10/28(土) 19:01:07.01 ID:+Cx2ND3r.net
2016モデル買う時にグリーンはオタクっぽかったからグレーにしたけど、
シンプル過ぎて、段々と面白味がなくなってきた。
2016のグリーンってタンクも2色で塗り分けられてて結構凝ったカラーリングだよな。

503 :774RR:2017/10/28(土) 20:42:32.83 ID:9b4yL+JY.net
>>502
そりゃコイツ買うのに2016灰は地味すぎるだろ。
安パイ過ぎて半年以内に飽きるわ。

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200