2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】

1 :774RR:2017/10/06(金) 10:37:59.03 ID:pOiL2oID.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その14【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498523720/

952 :774RR:2018/01/22(月) 08:29:10.40 ID:K/ksyB5l.net
そんな値段気にするなら中古にしとけよ まだ新しい中古ばっかりだし充分走るぞ
650cc四気筒にこだわりないなら安い二気筒もいいぞ SV650なんてVツインであれはあれで面白い

953 :774RR:2018/01/22(月) 08:55:18.17 ID:3xQv7VBT.net
値段を気にするなら中古は割高だよ

954 :774RR:2018/01/22(月) 08:57:06.74 ID:cc5rgsA9.net
タイヤと走行距離分安いだけやしなぁ

955 :774RR:2018/01/22(月) 09:57:49.69 ID:oR+63o7Q.net
どうしても4気筒がいいならGSR750もまだ残っているはず

956 :774RR:2018/01/22(月) 11:55:36.04 ID:HgAGMuhU.net
なぜにS750でなくGSRなのかと小一時間 不良在庫業者を問い詰めたい

957 :774RR:2018/01/22(月) 13:35:45.87 ID:C5dlPXuJ.net
値段を気にするなら新車を一番値引きの良い店で買うのが妥当だろう。
値段を気にするとなぜ中古に手を出す話になるのか理解に苦しむ。

958 :774RR:2018/01/22(月) 13:55:09.68 ID:j7mXVlia.net
同じものを100万と80万円で売ってれば、金持ってるとか関係なく80万円のを買おうと思うのが普通だろ。
もちろん、そこにサービス内容が違ってくるとなれば同じものではないわけで。
逆に、同じ値段であれば、より良い物(自分が満足するもの)を買おうと思うのは普通だろ。

ちなみに、週末にドリームでこれ乗り出しいくらくらいと聞いたら、90万円台と言われたので、今の段階なら値引きはあるようだ。

>>956
CBの人はS750でいいかもしれんが、CBRだとS750Fということになり、なぜFを出さないんだとスズキを小一時間問い詰めたい

959 :774RR:2018/01/22(月) 14:02:56.01 ID:whZkydK3.net
今買う話と4月以降ドリーム専売になり値引きができなくなってからの話がごちゃまぜになって
話が噛み合ってないだけのような気がする

960 :774RR:2018/01/22(月) 17:54:52.04 ID:C5dlPXuJ.net
ところで4月からドリーム専売になるとうのは確定なの?
ソースは?

961 :774RR:2018/01/22(月) 18:19:05.93 ID:j7mXVlia.net
>>960
確定だってさ。
ソースは俺が今行ってるウィングに聞いたこと。(その後にドリームにも行って同じこと言われた)
・車検が必要な車種が対象
・4月以降に店にデリバリーになるもの
は全てドリームにしか卸せないらしい。
ドリームのみなので、ウィング・プロスの他、バロンとかも250以cc上の新車は扱えなくなる。
だから、万が一今日2018新色が4月に発売となってもウィングじゃ発注出来ない。

ただし、ドリーム→ウィング などの業販が行われるかどうかは未定らしい。
パーツ取り寄せ等のメンテはドリーム以外も可。下取りも可なので、中古の販売は出来るらしい

962 :774RR:2018/01/22(月) 18:20:14.89 ID:bm1YXJ4S.net
>>960
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html

963 :774RR:2018/01/22(月) 19:06:38.12 ID:GE1BfNoh.net
中古車は前オーナーの力が入ったものもあるから人によっては買い得なんもある。

964 :774RR:2018/01/23(火) 01:07:05.67 ID:DWQzZQ/4.net
レッドバロンなら海外製を輸入してくれるだろ。

965 :774RR:2018/01/23(火) 08:13:26.07 ID:DqXyxKut.net
まぁあれだ
金ないのに大型バイクなんて買うなって事だな
別に250ccでも事足りるぞw
金貯まるまで買わないわ〜とかどうでもいいわ チラシの裏にでも書いてろw

966 :774RR:2018/01/23(火) 08:23:35.95 ID:wvylHCUo.net
ここがチラシの裏やぞ

967 :774RR:2018/01/23(火) 11:18:40.97 ID:j51YzQBl.net
どうでもいいと言いつつ多弁。

968 :774RR:2018/01/23(火) 11:53:09.35 ID:H2jyh3Fu.net
>>965
ダセー

969 :774RR:2018/01/23(火) 20:20:10.73 ID:poM3vjLY.net
来月車検だ
消耗品は出来るだけ変えてやりたいけどフォークオイルまで交換すべきか思案中
走行はもうすぐ3万kmってところで特にフォーク周りの不具合はない
トラブル予防のためにもこの機会に交換しといた方がいいのかなぁ

970 :774RR:2018/01/23(火) 21:30:56.19 ID:VvRLFMdb.net
>>969
徐々にへたるから気が付きにくいけど、3万kmなら結構へたってるはずだよ。

971 :774RR:2018/01/23(火) 21:50:47.05 ID:VchkOG5w.net
>>969
俺も同じく来月車検だけど1万6千`だ
すごい乗ってるねー

972 :774RR:2018/01/23(火) 22:03:46.90 ID:AlYMrBoc.net
>> 970
やっぱそうだよね
この際やっとくかなぁ

>>971
3年前このスレで同日納車だった人がいたけどもしや…

973 :774RR:2018/01/23(火) 22:07:54.28 ID:AlYMrBoc.net
あ、すんません
ID変わってるけど969です

974 :774RR:2018/01/23(火) 22:25:32.42 ID:VchkOG5w.net
>>972
まさか・・・仏滅納車組?

975 :774RR:2018/01/23(火) 22:34:33.03 ID:xPnjpF2U.net
>>974
やっぱり仏滅仲間の人だったかw
お互い無事でなによりw

976 :774RR:2018/01/23(火) 22:39:41.65 ID:VchkOG5w.net
>>975
あれからもう3年w
お互い無事に乗っててすごく嬉しい
 
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

977 :774RR:2018/01/24(水) 08:30:51.22 ID:ScSOGELF.net
>>969
俺は車検の時点でブレーキパッドとタイヤのもでいけた2万km
3万kmなら交換した方が安心ではあるだろうね

978 :774RR:2018/01/24(水) 08:32:13.00 ID:ScSOGELF.net
真冬に乗り出したら車検とか寒くて大変だよね

979 :774RR:2018/01/24(水) 17:32:32.66 ID:jhpCAsF5.net
このバイク、ホーネットと全然違うじゃねぇか!
ふざけんな!
戻せ!

980 :774RR:2018/01/24(水) 17:52:10.09 ID:e7FZVkMU.net
いつの時代のホーネットと比べてんだ?イタリアホンダ時代なのか国産時代なのか

981 :774RR:2018/01/24(水) 20:04:00.19 ID:jd/xdv5w.net
ホーネット?
CBRとは名称違うし別バイクだろ

982 :774RR:2018/01/24(水) 21:23:37.19 ID:e19lU0bk.net
完全新設計のエンジンだしホーネットさんとは赤の他人ですよ

983 :774RR:2018/01/24(水) 21:41:36.21 ID:6XcKiiun.net
>>979
乗ったことなさそう

984 :774RR:2018/01/25(木) 05:53:59.36 .net
うめ

985 :774RR:2018/01/25(木) 08:18:15.76 ID:yTM3qniZ.net
>>979
たしかにイタリアホンダのホーネットはRRのエンジンで良いバイクだったよ
でももっと価格上がるけどいいの?
650Fは公道で乗りやすいし、もっと過激なのがいいなら600RR選べばいい


ところでどなたか次スレお願いします 今立てれないです

986 :774RR:2018/01/25(木) 09:02:19.79 ID:m9tx1UoE.net
【HONDA】CBR650F CB650F その16【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516838514/

987 :774RR:2018/01/25(木) 21:35:07.04 ID:QSTxFMp1.net
即落ちしてたんでこちらへ
【HONDA】CBR650F CB650F その16【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516883588/

988 :774RR:2018/01/26(金) 07:04:24.34 ID:oMjfdOPq.net
新しい板も出来たんで埋めるか

989 :774RR:2018/01/26(金) 07:41:37.46 ID:mn2YwEGk.net
寒くて乗れてない。
チェーンが錆びてないか心配だ

990 :774RR:2018/01/27(土) 20:11:11.93 ID:/tWZIFDS.net
冷却水てどこにある?

991 :774RR:2018/01/27(土) 21:11:35.88 ID:DNDUjyeX.net
>>990
店で売ってるよ

992 :774RR:2018/01/27(土) 22:14:20.34 ID:/tWZIFDS.net
いやバイクの冷却水の場所
入口がわからん

993 :774RR:2018/01/27(土) 23:07:34.86 ID:EOFC0+WG.net
>>992
ネタで言ってるの?
表に出てるのってオイルとクーラントくらいしかないのにそれを見つけられないならバイク屋に持っていったほうがいいんじゃない?
つかマニュアルに書いてあるし。

994 :774RR:2018/01/28(日) 00:41:22.06 ID:C2HN5n9J.net
>>993
答えられないならレスするな

995 :774RR:2018/01/28(日) 01:51:13.18 ID:LrRmAOY2.net
>>994
答えられないならレスするな

996 :774RR:2018/01/28(日) 06:02:50.93 ID:OvyuhoHp.net
ググレカス定期

997 :774RR:2018/01/30(火) 12:28:28.73 ID:C2qYso13.net
ひっそりと梅

998 :774RR:2018/01/30(火) 12:29:17.91 ID:C2qYso13.net
ばれないようにこっそり

999 :774RR:2018/01/30(火) 12:29:59.61 ID:C2qYso13.net
【HONDA】CBR650F CB650F その16【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516883588/

次はここです

1000 :774RR:2018/01/30(火) 12:31:29.21 ID:C2qYso13.net
そして1000で終わり!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200