2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part47【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2017/10/08(日) 10:00:01.65 ID:jW3lOUSi0.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part46【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500006668/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

273 :774RR :2017/10/24(火) 21:55:05.19 ID:cpOEhGZh0.net
ゴノレゴとか懐かしすぎる

274 :774RR :2017/10/24(火) 22:03:35.71 ID:bAb5yRJk0.net
MT-25とMT-03の50だか70だかcc差は結構デカイ
基準排気量のデカい650と688の30cc差はそりゃ誤差みたいなもんだろうな

275 :269 :2017/10/24(火) 22:06:12.16 ID:c4pXXIde0.net
>>272
わざわざありがとう。改変コピペも色々あるのね。 俺は好きだぜ!
ただ、これ 「神GTO」じゃなくて「吉野家」だねw

276 :774RR :2017/10/24(火) 22:29:28.72 ID:z2seEs3Qd.net
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。
なんでネタ扱いなのよオレ。

277 :774RR :2017/10/24(火) 22:35:54.28 ID:6zwMvSab0.net
バイクに乗る事はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独りで静かで豊かで…

278 :774RR :2017/10/24(火) 23:10:37.53 ID:YrqRe3u8M.net
逆に100cc近くMT-07より低くても45馬力も高いバイクがあるんだし
排気量の問題だけじゃないよな

279 :774RR :2017/10/25(水) 00:01:58.21 ID:TbKmPjQV0.net
加速感の強弱って馬力なんぞあまり意味無いと思うわ
動力の基本はトルクっすよトルク

280 :774RR :2017/10/25(水) 00:47:54.19 ID:fXkEBvktp.net
MTはマスターオブトルクの略だからな
馬力なんてどうでも良い

それはそうとスリッパクラッチは欲しい

281 :774RR :2017/10/25(水) 01:18:11.01 ID:xWhQa5iT0.net
>>276
これも神GTOレスだっけ?

282 :774RR :2017/10/25(水) 01:21:56.13 ID:xWhQa5iT0.net
MT-07は孤高

283 :774RR :2017/10/25(水) 08:13:20.71 ID:MSlpox1Id.net
低回転域はCBR650とか忍者650は07より高回転に振ってるてのもあるね
逆にNC750は低回転に全振りしてる
ミドルクラスは色々個性あって良いね

284 :774RR :2017/10/25(水) 10:24:02.77 ID:ToiJ7wJea.net
忘れられるsv…

285 :774RR :2017/10/25(水) 12:19:26.79 ID:MSlpox1Id.net
SVは650なのに07と同じぐらい馬力出てるので
高回転寄りじゃない?

286 :774RR :2017/10/25(水) 16:35:29.72 ID:YpAbDo1N0.net
また徳永が妄想書いているな
糞ジジイ、徳永くたばれ

287 :774RR :2017/10/25(水) 18:16:18.12 ID:pZrwmVa6M.net
>>285
お前頼むから黙ってて。

288 :774RR :2017/10/25(水) 19:45:14.45 ID:MSlpox1Id.net
今回のモーターショーではライバルと言えるのはSV650Xだけだったので
07のモデルチェンジはまだ先かな
派生のXSRも出たばかりだし

289 :774RR :2017/10/25(水) 22:18:54.41 ID:+E0MupiS0.net
真面目な話なんだけど
ほら、俺っていつも言ってるけど初老のボッチライダーじゃん
いつも娘の好きな欅坂を聴きながら平日の峠を攻めてるつもりなワケよ
平日だからバイクも少ないんだ、有名なバイカー憩いの場も疎なんだよね
そんなとき何度か遭遇したのが、立ちごけしたリッターバイクを一緒に起こしてくれって頼んでくる人
まあ、最近のバイク乗りは俺と同じような歳だからさ、ご同輩、気をつけて楽しもうね、って感じ
俺も自慢じゃ無いが人のことは言えない立ちごけチャンピオンだからね
だけどさ、昨日は30歳くらいのいイケメンが手伝ってくれって言うんだよ
じゃあ僕は後ろから上げますね、とか言って力入れたらスゲ〜重いんだよね、
そのイケメンヒョロくてさ、ツーか俺が殆どバイク持ち上げてんじゃね?って感じ...
どんだけ重いバイクか車種は分からんけどさ〜、それでいいのかよ?
ボッチツーでこけるたびに人がいるとは限らんぞ、コケるたびロードサービスかい?
自分や他人が立ちゴケした時につくずく思う。俺、軽いミドルクラスしかいらん
峠の上りだってリッターバイクをカモれるし、峠の上りだって身軽な中型クラスを追い回せる
MT07が最高と言う話でした。

290 :774RR :2017/10/25(水) 22:56:13.06 ID:tCi7UnUvd.net
アーーーッ!

じゃねーのかよ。

291 :774RR :2017/10/26(木) 00:07:48.49 ID:875N7y1z0.net
信号発信で全開加速しようとするとフロント上がって怖いね
前かがみにならんといかん

292 :774RR :2017/10/26(木) 00:15:14.68 ID:GMbHd0lT0.net
とりあえず峠から降りてこいよ

293 :774RR :2017/10/26(木) 00:40:56.05 ID:IzrjmCvU0.net
07は最高のバイクだよ。ずっと飽きない

294 :774RR :2017/10/26(木) 00:41:31.77 ID:IzrjmCvU0.net
07は最高のバイクだよ。ずっと飽きない

295 :774RR :2017/10/26(木) 01:56:55.77 ID:65aAynhW0.net
>>288
一番のライバルはXSRかもね
オーナーじゃないけど迷ってる
買いやすい値段で峠やツーリングで使い倒すのにはMT
でもネオクラシックも好きだからデザインでXSRか

296 :774RR :2017/10/26(木) 02:20:07.52 ID:GMbHd0lT0.net
XSRで盆栽したら楽しいだろうなとは思う

297 :774RR :2017/10/26(木) 02:42:37.29 ID:9DY2tqVy0.net
>>289
コピペかもしれないけどマジレスするが
そんなに立ちごけってするか?
嫁さんが150ちょっとで07乗りだけど3年近くなるけど立ちごけしてないわ・・・
慎重に扱ってはいるけどな。

リッターに乗る俺は一度だけ倒したけど
恥ずかしさで速攻で起こして逃げるように去ったw
起こせないようならもう小さいのにするわ。
ただ、そのうち引き起こしでロードサービスなんてのも当たり前になるんかね。
知り合いの美人バイカー女は倒しても誰か助けてくれるから自分で起こしたことなんてないし
起こしてくれるものって豪語してたわw

298 :774RR :2017/10/26(木) 08:21:21.34 ID:2YlLPCe+d.net
>>295
MT側の利点としては
スクリーンが着け外しし易いのと
純正品の外装が安くて種類も豊富なのでのでカラーチェンジ好きに出来る
コレぐらいかね、最終的には見た目で選べば良いかと

299 :774RR :2017/10/26(木) 14:32:17.16 ID:XGubneMCp.net
09はXSRの方が足回りが良いみたいだけど現行で解消されたようだね
07はどうなんだろ
買い換える気ないけど、ネオクラZかっこいいな

300 :774RR :2017/10/26(木) 14:54:11.36 ID:YOFcS7DZM.net
実物XSR700見てきた
思った以上に格好いい
ただ箱とかバック付けれないデザインだね
ツーリングメインなら07の方がいいか

301 :774RR :2017/10/26(木) 16:09:02.99 ID:8r4CVO/t0.net
>>300
革バッグならイケるっしょ

302 :774RR :2017/10/26(木) 17:46:35.81 ID:e475njja0.net
そして風が辛いといい、スクリーンをつけ、あれ…見た目が…ってなるオチ

303 :774RR :2017/10/26(木) 18:30:49.91 ID:phDCBkpoM.net
>>302
カフェレーサーならカウル似合うからストリートファイターよりはチグハグな見た目にはならないでしょ
荷物満載しても似合うと思う(個人的な感想です)

304 :774RR :2017/10/26(木) 20:39:04.57 ID:TNVExemU0.net
徳永!調子こいてんじゃねーぞ
おい、徳永、臭いキモイ生きる価値無し

くたばれ徳永!

305 :774RR :2017/10/26(木) 21:16:32.39 ID:aXbMTRyz0.net
>>302
丸目にクリアスクリーンは合うって
キノの旅見て思った

306 :774RR :2017/10/26(木) 21:20:31.10 ID:wuJBH1zq0.net
ハーレーについてるでかいクリアスクリーンも結構合ってるじゃん?

307 :774RR :2017/10/26(木) 23:59:59.58 ID:k6M/4FTwx.net
マイナーチェンジして、キーの位置だけは手前にして欲しい。

308 :774RR :2017/10/27(金) 04:10:37.21 ID:uOWRyTiDd.net
フェザーキット(ハーフカウル)とか出ないかな…

309 :774RR :2017/10/27(金) 04:52:38.38 ID:M8SrAPr70.net
>>307
手前にしたらタンクの前にキーが刺さる形になるぞ。
と言いつつその手の嫌いじゃない。

310 :774RR :2017/10/27(金) 08:59:07.31 ID:OjNja3lM0.net
いっそタンク横下にシリンダーつけよう

311 :774RR :2017/10/27(金) 11:19:11.67 ID:mgd0N/PR0.net
>>307
キーの位置は普通のバイクと同じだぞ。
ライトとメーターの位置が変なんだよ。

312 :774RR :2017/10/27(金) 11:49:25.94 ID:86lZ1BSR0.net
純正スクリーンをエクスクリーンで延長してる俺の07
お前らが見たらかっこ悪く見えるんだろうなぁ
俺には一番カッコよく見えるんだけどなw

313 :774RR :2017/10/27(金) 12:05:33.76 ID:NN5J08+Ld.net
>>312
サイドバッグ付けないとバランス悪そうではある

314 :774RR :2017/10/27(金) 12:30:41.96 ID:btOPfHLda.net
>>298
ありがと
後は価格差を埋めるくらいMTよりXSRを気にいるかって事だね

315 :774RR :2017/10/27(金) 12:41:56.22 ID:NN5J08+Ld.net
サンvsアダムはそのうち見たいね彼氏vs元カレ
ヤンはDQN男に
ワイスは陰キャに結構モテるけど
ルビーだけそういうの一切ないね
普段からゴスロリ着た子は警戒されるんかな

316 :774RR :2017/10/27(金) 13:14:42.60 ID:APkISK4JM.net
何を言っとるんだお前は

317 :774RR :2017/10/27(金) 13:24:49.47 ID:C2aQl0h7p.net
MRAだっけか
スクリーンつけたけど差がわからん

318 :774RR :2017/10/27(金) 13:30:43.50 ID:hif4quHAM.net
MRAは120〜やっとわかる感じ。150〜で違いがハッキリわかる

319 :774RR :2017/10/27(金) 13:48:17.72 ID:OjNja3lM0.net
フライスクリーンでも最初着けた時110くらいは(あれ?意外と効果ある?)と思ったな
上半身持ってかれるような感じは軽減された

320 :774RR :2017/10/27(金) 14:05:13.47 ID:C2aQl0h7p.net
言われてみれば速度上がるほど楽になってる気がする
「あれ?もう140か」ってなった(サーキットで)

321 :774RR :2017/10/27(金) 15:07:08.23 ID:NN5J08+Ld.net
誤爆すみませんでした\(^o^)/m(_ _)m

322 :774RR :2017/10/27(金) 15:20:35.86 ID:EuzIU5vrM.net
XSR700が部品検索にのったね
どこまで流用できるかな

323 :774RR :2017/10/27(金) 15:37:50.21 ID:OjNja3lM0.net
タンクカバー換装はできそうな気がする

324 :774RR :2017/10/27(金) 15:48:21.66 ID:vI/R0Dh6M.net
できるけどシートやらシート下やらサイドカウルやら
色々かえんとならんそう

325 :774RR :2017/10/27(金) 19:34:41.78 ID:oIpo6i1E0.net
フロントフェンダーはいけるだろう。

326 :774RR :2017/10/27(金) 19:39:50.96 ID:mgd0N/PR0.net
XSRのシートは長距離でMTよりケツの痛みがなさそうだけど、
デザインが懐古趣味だしその為だけに買い換えるのもなー。
と、もっと楽そうなトレーサーが出るのを待ってる俺w
早く出してくれよヤマハさん、他社に浮気しちゃうぞ!

327 :774RR :2017/10/27(金) 19:42:17.33 ID:hUfn//eK0.net
>>326
なんでK&Hのシート買わないの?

328 :774RR :2017/10/27(金) 21:03:37.77 ID:xe659dNqp.net
純正コンフォートシートまじおすすめ
赤ステッチと専用表皮で高級感がアップ
ノーマルシートは1時間で痛かったけど1時間10分まで平気になった

329 :774RR :2017/10/27(金) 22:01:10.12 ID:3ShTNfGv0.net
コンフォートシートは青ステッチなら買ってた
そう、レースブルーなの

330 :774RR :2017/10/27(金) 22:41:03.71 ID:mgd0N/PR0.net
>>327
今は前下がりのノーマルシートのアンコ後部を削って薄くしてフラットにしてメッシュカバーを付けてる。
>>328
コンフォートシートも買って試したけど、アンコが硬いし他の人のようにケツ痛が劇的には改善されないし
ノーマルと同じで前下がりなのでケツが落ち着かないので、今は外して箱に入れてガレージで保管してある。

331 :774RR :2017/10/27(金) 22:51:26.33 ID:mgd0N/PR0.net
>330だけど、酔ってて書き忘れで追記。
ケツ痛を軽減させる為に走行中にケツを後ろにずらす。
座面をフラットに近づけた+メッシュカバーのおかげで
ブレーキングとかで前にずれる事が軽減され多少は楽になってる。

332 :774RR :2017/10/27(金) 23:32:08.69 ID:oIpo6i1E0.net
KOMINEのメッシュシートカバーおすすめ

333 :774RR :2017/10/28(土) 01:20:05.23 ID:07rDTAVt0.net
試しにセリアのメッシュ座布団使ったら具合よかったからコミネの買おうと思うけど、普通のと二枚のどっちが良いの?
冬場は合皮でも被せりゃ良いw
純正のがいいんだろうけど。

334 :774RR :2017/10/28(土) 07:31:24.77 ID:8tBUWVPRM.net
セリアのメッシュ座布団を二枚重ねで使ってるよ
二枚を小さいタイラップで数ヶ所とめて一枚ものにしてる。頭の部分は中に埋め込むのでタイラップは小さいほどいい

335 :774RR :2017/10/28(土) 08:54:54.43 ID:QNtXEZbV0.net
>>313
お泊りツーの時はサイドバッグ付けてる
慣れかもしれんが変にお尻にボリュームつくと
あれ?ってなる。

336 :774RR :2017/10/28(土) 09:57:44.72 ID:rsc1J0sH0.net
やっぱノーマルシートって前下がりのだよね
そう思ってるの俺だけがじゃないのか

337 :774RR :2017/10/28(土) 11:38:13.64 ID:eUFcwLS+d.net
ステップが前寄りなのもあって、気が付いたらタンクカバーにチンコを擦り付けている。

338 :774RR :2017/10/28(土) 20:26:24.75 ID:wv94ifSDp.net
ノーマル状態でケツも平気だしぴったりだわ
でもニーグリップしにくいから滑り止めが欲しい

339 :774RR :2017/10/28(土) 20:53:01.21 ID:m2Dr2Mw9d.net
>>338
表皮張替えしてみれば?

340 :774RR :2017/10/29(日) 04:17:43.73 ID:zlWDRB4Rx.net
>>335
お漏らしでツーと垂れた時はサイドにパッド付けてる
蒸れかもしれんが妙にお尻にボリューンと突くと
あれ?ってアナル。

341 :774RR :2017/10/29(日) 12:41:32.90 ID:nTKVCB5b0.net
その点について、キアヌ・リーヴスはあえて反対します。

342 :774RR :2017/10/29(日) 16:10:59.97 ID:kVKJZhO80.net
https://i.imgur.com/1UBiT2K.jpg
ヤフオクにあるこのsw motechのコピー品みたいなの買った人とか居ないかな
純正ハンドルにつけれるなら欲しいんだけども

343 :774RR :2017/10/29(日) 19:34:28.29 ID:W36Db3mz0.net
>>342
その画像で判断すると
バーエンドがノーマルと同じように
グリップ内に入り込むように見えるから
大丈夫じゃないかな?
だめならバーエンドだけ別に購入するか
純正バーエンドに穴あけしてタップ立てるとかすれば?

344 :774RR :2017/10/29(日) 19:45:44.26 ID:W36Db3mz0.net
ちなみにこの手のものは
付くか?じゃ無くて、なんとか工夫して付けるものって思ってる。
ちな、以前にも貼ったがMT-07に一度は取り付けて外したハンドガードの数々w
https://yahoo.jp/box/IVfFcl
画像の中の某コピー商品は部品が足りないとか
コピー元の商品も移設したミラーがぶれるとか不具合があった。

345 :774RR :2017/10/29(日) 21:05:29.02 ID:Hqu6zfV20.net
ハンドガード俺もつけたいな
あれ意味ないのにみんななんでつけるんだろう

346 :774RR :2017/10/29(日) 21:53:10.40 ID:9E+MpWc2M.net
>>344
led付きの気になってたんだけど、何か不具合あった?

>>345
冬場は風を遮る
あんなのでも有るのと無いのじゃだいぶ変わる
夏場は逆に暑いから外したほうがいい

347 :774RR :2017/10/29(日) 22:00:04.26 ID:W36Db3mz0.net
>>345
これ前にも書いたけど
すり抜け時の歩道側の植え込みの枝や高速走行中の甲虫アタックからの防御だよ。
一部大きな物は防風とか頑丈な物は幅寄せしてくる車のミラー破壊とかw

348 :774RR :2017/10/29(日) 22:19:35.70 ID:W36Db3mz0.net
>led付きの気になってたんだけど、何か不具合あった?
個人的主観だけど付けてるスクリーンとの見た目のバランスかな?
後は、照射範囲が左右はライト自体を左右に振れるけど、上下はガード自体を動かす。
なので微妙にガードの高さが好みじゃなかった。
あとLED素子が複数あるので明るいんだけど、街中では周りに眩しくて迷惑なので使えなかったから。

349 :774RR :2017/10/29(日) 23:39:58.83 ID:Hqu6zfV20.net
>>346
>>347
なるほど!
やっぱつける

350 :774RR :2017/11/02(木) 19:49:17.74 ID:4pW1D7pk0.net
やばい!ふと気が付いたらMTミーティング以降、一度もエンジンかけてない。
もう11月じゃん!

351 :774RR :2017/11/02(木) 19:56:21.86 ID:jVIPncn90.net
クズしか乗らないクズバイク

変態ホモ徳永のジジイやヤバいぞ!
変態ホモ徳永のジジイにアナル掘られるぞ

352 :774RR :2017/11/02(木) 22:30:13.71 ID:nMUTmJitM.net
XSRのメーター移植できないかな…

353 :774RR :2017/11/02(木) 23:55:49.79 ID:37ZCMgtb0.net
高速使った通勤に使ってるから凄い距離走ってる
そう言う場合、消耗していく辛さもある

354 :774RR :2017/11/03(金) 03:34:06.62 ID:y3pg6Pc4x.net
消耗って、何の話?

355 :774RR :2017/11/03(金) 07:15:41.33 ID:qJsk7ae4d.net
なんか唐突だが、無駄に走行が延びてしまうという事では。

356 :774RR :2017/11/03(金) 07:23:13.81 ID:1IWR0vv7M.net
機械ってのはちゃんとグリス等しててもいろいろ消耗していくものなんだぜ?

ところで今LCIパーツのラウンドショートマフラーつけてるんだけど、音がバラバラと高音が出るので、同じLCIパーツのGPマフラーかヘキサゴンマフラー、もしくはラウンドフルチタンにしようかと思ってる
ここでLCIのマフラー付けてるやつは俺の他にいないかな?

357 :774RR :2017/11/03(金) 09:11:01.08 ID:xsqCz7mx0.net
>>355
その通りじゃ
ぬしはエスパーか

358 :774RR :2017/11/03(金) 10:52:07.48 ID:qJsk7ae4d.net
田舎じゃ車がそんな感じ。

359 :774RR :2017/11/03(金) 14:52:55.65 ID:m4zLJau1a.net
そうだな。都会の下道30キロは遠く感じるが、田舎なら大した距離じゃない…

360 :774RR :2017/11/04(土) 17:21:11.51 ID:3dPMLdC30.net
>350だけど、今日久々に乗ったらヤバイ!
ちょっと渋滞にはまっただけで左手パンパンだ。
一月乗らなかっただけでかなり握力が落ちてる。
今夜から左手でナニするかw

361 :774RR :2017/11/04(土) 17:25:08.16 ID:RGFOKgkH0.net
なんでそんなに乗らないん?

362 :774RR :2017/11/04(土) 18:12:18.05 ID:ILeztonwx.net
仕事で忙しい人は、一ヶ月乗らないなんて人もザラに居るだろう。
そもそもこの一ヶ月は雨が続いて、特に土日を中心に雨が振ってた様なモンだし。
ただ、一ヶ月で握力がどうこうってのは、ちょっとね・・・・。
今は100円ショップでも金属製のハンドグリップというのか、ニギニギするヤツ売ってるから、
それで普段から鍛える必要がある。
変な話、そこまで握力が落ちていると何かの病気の可能性もあるぞ。

363 :774RR :2017/11/04(土) 18:52:50.01 ID:awnPdwEQ0.net
KYBサスペンション装着したひとレポよろしくお願いします!

364 :774RR :2017/11/04(土) 21:00:52.72 ID:u8RR3go90.net
>>363
すごく良いとだけ言っとく。
今までの試行錯誤がバカらしくなったわ。
今明らかにフロントサスから来る不満を実感しているなら、
さっさと変えた方がいいよ。

365 :774RR :2017/11/04(土) 21:04:09.01 ID:TSlpyOt30.net
>>364
純正から変えた?

366 :774RR :2017/11/04(土) 22:35:52.03 ID:3dPMLdC30.net
>>361
休日に雨とかツーする場所がワンパターンとか、あと普段は車があるから。
>>362
>そこまで握力が落ちていると何かの病気の可能性もあるぞ。
高血圧に高血糖に五十肩であちこちガタが来てて、そのうえ大酒飲みだからかな?

367 :774RR :2017/11/04(土) 22:43:16.79 ID:VxoGFtu/0.net
年取ってくると整体師やっててよかったと思う。みんな体は大事にな

368 :774RR :2017/11/04(土) 23:05:26.20 ID:SjbFLVy40.net
え、おぬし整体師なの?

369 :774RR :2017/11/05(日) 06:07:09.45 ID:njdl2505x.net
>>366
>高血圧に高血糖に五十肩であちこちガタが来てて、そのうえ大酒飲みだからかな?
いや、ALSとか、パーキンソン病とかの可能性の話。
初期症状としてはALSかなと思ったんで。

370 :774RR :2017/11/05(日) 07:20:38.90 ID:iZ7eQWGo0.net
エッチなマッサージ

371 :774RR :2017/11/05(日) 08:38:51.93 ID:zfNKkWnx0.net
>>369
つうか普段の生活で左手”だけ”で持つ重いものって
焼酎ロックの大ジョッキぐらいだから
そりゃ1ヶ月もクラッチニギニギしてなきゃ握力落ちるさw

372 :774RR :2017/11/06(月) 00:57:13.68 ID:q6G2Uxa40.net
タイヤの話題の度にスポーツタイヤを奨めてくれた人達ありがとう。
S21に履き替えたらめっちゃ楽しく走れた!
倒しても安心感がすごくて感動したわぁ

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200