2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part47【軽量ミドルツイン】

801 :774RR :2017/11/29(水) 15:08:28.37 ID:H3JxKbZcd.net
坂がしんどいとか体力ないだけじゃねえかアホじゃね

802 :774RR :2017/11/29(水) 15:21:27.67 ID:Yk1hjb9q0.net
イェーイ
もうすぐ2年で3万5000`
買い取り価格ガクッと下がってるんだろうなぁ
でもいいの 乗り潰すから

803 :774RR :2017/11/29(水) 15:22:24.06 ID:xAVXmYRAa.net
体力のある>>801はママチャリに乗ってればいいよ

804 :774RR :2017/11/29(水) 18:13:41.96 ID:9LjmHmT4F.net
2キロくらい歩きでも余裕だろうに凄えデブだから無理なんだろうよw

805 :774RR :2017/11/29(水) 18:31:47.02 ID:P90mNP4hp.net
都会の人は2、3キロなら歩くけど
田舎者は500メートルでも車で行くのよ

806 :774RR :2017/11/29(水) 19:22:04.46 ID:QekjNBbn0.net
>791だけど、なんか俺の書き込みから荒れちゃったな。
普段は車で移動だし、天気の良い休日で用事が無いときに
気が向いたらフラッと乗るだけだからさ。
そんな乗り方だから距離が少ないのはしょうがない。
だからと言って
>>793のレンタル云々は趣味で乗ってるんだから大きなお世話。

807 :774RR :2017/11/29(水) 19:47:10.34 ID:1hQWsRSo0.net
>>791
更に少ない4000kmの俺がいる。。。
たまに乗れて楽しめれば良いと思ってるからそんなもんでいいんだけどな。

808 :774RR :2017/11/29(水) 19:56:09.45 ID:QekjNBbn0.net
今日スクリーン内に設置していたドラレコが不調で取り外ししていたけど、ふと思いついた。
実はクーリングファン付きLEDバルブを入れるため
ライトユニットに下駄を噛ませて3cmほどずらしているんだが
「あれ?コレだけスクリーン内に余裕があるとメーターが納まるんじゃね?」
ということで※あり合わせのステーを駆使して試しに移設してみた。
https://yahoo.jp/box/Y-dx_Z
来週末には新しいドラレコが届くのでそれまでのお遊びですけどw。

809 :774RR :2017/11/29(水) 20:55:05.49 ID:YdT7uUr90.net
いいなガレージ

810 :774RR :2017/11/29(水) 21:01:27.19 ID:6eTPvSdIM.net
>>800
その手のはメーター巻き戻しや交換除けばギャンブルとかのあぶく銭で買ったりってパターンが多いらしい。特に250以下の排気量
買ったは良いけど乗る暇無い人は売る必要もなかったりするから。

811 :774RR :2017/11/29(水) 21:21:16.50 ID:QekjNBbn0.net
>>809
薄給で家賃が厳しいけどねw

812 :774RR :2017/11/29(水) 21:35:47.71 ID:Vn5j0q0D0.net
独身だが車2台、バイク5台有る
セローなんかは1年に1、2回しか乗らない
でも売ると後悔するから持ち続ける
働いてる内はなんとかなる、働けなくなったら死ぬしかない

813 :774RR :2017/11/29(水) 22:41:38.06 ID:4Udtn4eSd.net
>>810
ローンの現金化もあるで
銀行系なら名義は本人だし売るのも自由

ソースは俺の昔の友達

814 :774RR :2017/11/29(水) 23:10:50.90 ID:hNd1hp5a0.net
趣味なんだから無理して乗らなくてもいいでしょ
邪魔と感じたらその時売ればいい
義務感で乗ってて乗らなくなって久々に乗ろうとするとバッテリー上がってる
そして車検が来ても面倒でそのまま放置

大半の人が通る道

815 :774RR :2017/11/29(水) 23:14:40.09 ID:QyWtRHrn0.net
いま1ヶ月半だけど2500km行ったよ。

816 :774RR :2017/11/29(水) 23:37:42.32 ID:+3oyuo1UM.net
>>806
このスレちよっとでも叩けるところ見つけると叩いてくる嵐がいるから相手にしない方が良いよ

つーかカウル3cmズラせばメーター入るのね
俺もはやくヘッドライトを丸目に交換したいけど、サイレンサー買っちゃってお金ないわwww

817 :774RR :2017/11/29(水) 23:52:21.09 ID:FxQBJxeb0.net
近々おそらく購入することになるんだけどこのバイクのジャンルってネイキッド?
それとも最近良く言われるストリートファイター(ストファイ)ってやつ?

知り合いにバイク買う自慢しようと思うんだけどこういう基本的なこと間違えてたらはずかしいじゃん?

818 :774RR :2017/11/30(木) 00:00:55.96 ID:y2+KcXlz0.net
ストファイっぽいネイキッド

819 :774RR :2017/11/30(木) 00:13:24.41 ID:jowVqANza.net
どっちでも大差ないだろ

820 :774RR :2017/11/30(木) 00:23:20.09 ID:kCEmgCI+0.net
ストファイではない
ストファイ風ネイキッド

821 :774RR :2017/11/30(木) 01:25:22.04 ID:YwuQAjHJ0.net
そもそもストファイの定義自体があやふやだから…

822 :774RR :2017/11/30(木) 02:03:30.97 ID:ln8rgiozp.net
SSのカウル外してネイキッドにしたのがストファイでしょ

823 :774RR :2017/11/30(木) 07:04:03.68 ID:dBRXaC2D0.net
ストファイ要素はどこにもないので、単に「ネイキッド」だろう
尾ひれを付けるとすると、アーバンスポーツネイキッドと言ってみよう

824 :774RR :2017/11/30(木) 08:05:22.70 ID:SHbT9PFna.net
なんかバブル期っぽい(^^;)

825 :774RR :2017/11/30(木) 08:21:47.19 ID:cIZT4lMTd.net
公式的にはダークサイドネイキッド
ウニョにょにょウニョにょにょ♪
ライダーダマシーヲヨビオコセ

826 :774RR :2017/11/30(木) 08:52:50.63 ID:C9K+OoGPa.net
買っても無いのに自慢とかw
そういう事は恥ずかしいと思わないんだなw
薄っぺらいよw

827 :774RR :2017/11/30(木) 12:17:09.79 ID:GKq8lQQgd.net
てかそもそも免許持ってんのかも怪しいぞ
まずは免許取る自慢からやな

828 :774RR :2017/11/30(木) 12:32:07.36 ID:riYpnbQ10.net
>>827
ちゃんと中免もっとるわww

829 :774RR :2017/11/30(木) 12:35:50.93 ID:pTggFzEs0.net
>>816
>ウル3cmズラせばメーター入るのね
ライト丸ごと3cmね。
ずらさないとキーの上にメーターが被さるから。

830 :774RR :2017/11/30(木) 12:38:24.19 ID:2bv/JDY7a.net
しかも、おそらくだから買わんかもしれんしw
釣られてマジレスしてるバカも程度が低くて笑えるw

831 :774RR :2017/11/30(木) 22:32:28.35 ID:y2+KcXlz0.net
ユーザーだけど自慢できるほどのバイクではないよな…

832 :774RR :2017/11/30(木) 22:49:03.13 ID:d3FfOHYmd.net
>>831
中免小僧の集団の中では自慢できるんじゃね?

833 :774RR :2017/11/30(木) 23:03:53.04 ID:d7CLwcOjM.net
安くてそこそこいいバイクは
初心者かベテラン向けで中間層には受けない

834 :774RR :2017/11/30(木) 23:21:21.32 ID:rDEHkJYj0.net
>>833
中間層は何を選ぶのよ?

835 :774RR :2017/11/30(木) 23:36:27.12 ID:DNOmC2WN0.net
1周回ってこいつに落ち着くライダーも多いはず
俺もトレーサーからこいつに落ち着いた

836 :774RR :2017/11/30(木) 23:37:28.82 ID:8+V8QX4G0.net
なぜその知り合いが二輪免許持ってない素人である可能性を考慮しないのか
バイクに乗ること自体を自慢したいシチュエーションだと俺は見たね

837 :774RR :2017/11/30(木) 23:59:11.68 ID:2bv/JDY7a.net
何でバイクに乗る事程度が自慢になるのか訳分からんw
人としてちっちゃい奴だよなぁw

838 :774RR :2017/12/01(金) 00:48:24.50 ID:mWnZdxYT0.net
そんなもん年齢とかにもよるしな 18とかで07買えるとかなら素直に羨ましいわ
大型乗ってみたいよなーって話してる仲間が居て、07買ったぜ!ってのも十分自慢にはなるとは思うね

839 :774RR :2017/12/01(金) 06:14:14.70 ID:afFRlmw/0.net
バイクに乗る事が自慢になるシチュエーションもあるぞ
お前さんの生活シーンが狭すぎなんじゃね?

840 :774RR :2017/12/01(金) 07:58:22.88 ID:ewYy4gaB0.net
お前煽ってばっかやんけ。
いつもの奴か?

841 :774RR :2017/12/01(金) 08:19:45.26 ID:B33GW3h4d.net
新車好きのベテランには評価高い
若者や旧車オヤジにはアウトオブ眼中
そんなバイク

842 :774RR :2017/12/01(金) 08:21:44.38 ID:uGCvgbqT0.net
コンビニに停めたら125ccの若者から羨望の眼差しを向けられたぞ

843 :774RR :2017/12/01(金) 08:35:08.53 ID:sDQeKom2a.net
>バイクに乗る事が自慢になるシチュエーションもあるぞ

ドヤ顔であるぞと言うだけでそれ以上は言えなくてワロタww

844 :774RR :2017/12/01(金) 09:09:01.60 ID:lrMugOzV0.net
一つだけはっきりしていることは、バイクは男が思っている以上に女受けが悪い

845 :774RR :2017/12/01(金) 09:43:58.37 ID:i++OwVLcd.net
それには同意

846 :774RR :2017/12/01(金) 09:45:06.13 ID:uGCvgbqT0.net
タバコと同じレベルかもな

847 :774RR :2017/12/01(金) 09:47:54.15 ID:LOKNJ/mm0.net
あーどっかに一緒にタンデムツーリングして後ろからギュッ!と抱きついておっぱい押し当ててくれる女の子落ちてないかなぁ(´・ω・`)

848 :774RR :2017/12/01(金) 09:56:11.01 ID:YOYTj7lB0.net
好きな男+バイク
だと加点になるけど、
それ以外だと無効ポイント扱いだからな

849 :774RR :2017/12/01(金) 12:03:42.76 ID:EWinXEJ3d.net
おっぱいの感触はプロテクターに遮られる

850 :774RR :2017/12/01(金) 12:10:55.05 ID:LOKNJ/mm0.net
おっぱいの為ならプロテクターなど投げ捨てて死を選ぶ!

851 :774RR :2017/12/01(金) 13:00:47.29 ID:zNIIEnDs0.net
>>841
「小さいねー250みたいだねー」
って言われて喜ぶか怒るかでどんなバイク乗ってきたのが分かるな

おっさんの間では「すごいな、ハンドル持って前から押せるよ」とか「同じ色のMT25を隣に置かれて一瞬見間違えた」
とかそんな会話が嬉々として交わされる

852 :774RR :2017/12/01(金) 13:14:14.48 ID:uGCvgbqT0.net
250みたいと言われて怒るような人はそもそもこのバイクを買わないと思うよ

853 :774RR :2017/12/01(金) 13:31:06.77 ID:LOKNJ/mm0.net
250cc並みの車体に700ccエンジン乗っけてるって最高にかっこいいよね

854 :774RR :2017/12/01(金) 13:40:14.70 ID:QEVoRvZ80.net
なにげに大型ってとこがいい

855 :774RR :2017/12/01(金) 14:40:07.22 ID:z5UmpHw/0.net
7って付いてるところがカッコいい

856 :774RR :2017/12/01(金) 15:22:58.12 ID:EWinXEJ3d.net
一方スズキは大型の車格に250エンジンを載せていた

857 :774RR :2017/12/01(金) 17:22:21.25 ID:gkqbiK780.net
俺は03のステッカー貼って03仕様にする

858 :774RR :2017/12/01(金) 17:28:39.71 ID:Usm014Cpp.net
俺はMT25仕様にして車検を回避する

859 :774RR :2017/12/01(金) 17:36:33.53 ID:YOYTj7lB0.net
ひらめいた!
MT25で取得したナンバーを

860 :774RR :2017/12/01(金) 17:38:24.08 ID:U+91D0YPM.net
コンパクトな07がクマのような体格の人が乗るとほんと250みたい
写真を見て自覚した

861 :774RR :2017/12/01(金) 17:53:33.91 ID:CWH/FCgtd.net
>>860
スリムで高身長の人がのるのを後ろからみるとモトGPの車体みたい
リアタイア太すぎぃ

862 :774RR :2017/12/01(金) 17:58:46.37 ID:sEMVqEf20.net
後2センチシート高が低かったらなorz

863 :774RR :2017/12/01(金) 18:08:02.62 ID:dNMQKcRR0.net
>>862
リヤサスペンションイニシャルを最弱にすれば?

864 :774RR :2017/12/01(金) 18:08:29.80 ID:kQuoYr2+p.net
体はデカイのにちん子小さいより体は小さいのにちん子デカイ方が…どっちもどっちだな

865 :774RR :2017/12/01(金) 18:43:05.69 ID:Usm014Cpp.net
ナイナイ岡村かぐっさんか
俺はぐっさんがいいな

866 :774RR :2017/12/01(金) 19:20:00.86 ID:sEMVqEf20.net
そうそう、聞きたかったんですが
コーナーの切れ込みの事がネットでも話に出たりして
ニュートラルよりも切れ込んでいく感じのコーナリングと聞きますが
どんな感じでしょうか

867 :774RR :2017/12/01(金) 19:51:29.65 ID:4VEZGK73d.net
>>862
193cm 123kg 股下94cm の俺は社外シートとゲル座布団3枚敷きしてるわ

868 :774RR :2017/12/01(金) 20:44:37.77 ID:I5/azfHg0.net
バイクにあわせて乗れば大丈夫

869 :774RR :2017/12/01(金) 21:35:28.48 ID:18eRAeiL0.net
>>866
昔の16インチ時代を経験したジジイから言わせれば
えっ?切れ込む?どこが?ってレベルで素直なバイクだよ。
むしろギャップで突き上げるサスほうが気になるかな?

870 :774RR :2017/12/02(土) 08:22:02.81 ID:x6zBLwWSd.net
>>866
純正PR3はもっさりハンドリング
α14履けばそりゃカミソリハンドリングさ

871 :774RR :2017/12/02(土) 12:36:55.60 ID:u//UH1n80.net
最MT07に丸目のLEDヘッドライト(xsrじゃないやつ)に換装してる外人の動画あるけどどこのメーカーのだろう
取り付け用のブラケットもついてるhttps://i.imgur.com/CpbPmCz.jpg

872 :774RR :2017/12/02(土) 15:05:18.91 ID:x6zBLwWSd.net
>>871
公の場では外人じゃなくて外国人と言った方が良いよー

873 :774RR :2017/12/02(土) 16:02:29.49 ID:yutJgC3cM.net
>>871
ハーレーの中華コピーのライトっぽいね

874 :774RR :2017/12/02(土) 16:18:33.31 ID:3ofjfJDl0.net
これでしょ
https://i.imgur.com/TZpGHU3.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=IO0ZqLsxAlQ

fz-07用ブラケット
https://motodemic.com/shop/fz-07-custom-headlight-brackets/
https://motodemic.com/shop/xsr900-7-inch-headlight-conversion/

875 :774RR :2017/12/02(土) 16:30:27.11 ID:u//UH1n80.net
XSRの砲弾ライトよりかっこいいな

876 :774RR :2017/12/02(土) 18:40:37.27 ID:f28nxt4Y0.net
xsr700でミラーがグルンするリコールでとるな
さすがに関係なさそうだが

877 :774RR :2017/12/02(土) 19:27:36.41 ID:JBSL3IJ6M.net
新型情報(マイチェン)ってまだ無いな
数少ない欠点の「エンスト病」「ステップ位置」「メーター位置」は手が加えられれたのか?

勿論、これらの欠点はアフターパーツで改善するとことは知ってますよ(^^)
でも元から改善されていたら嬉しい!余計な出費を防げるし。

878 :774RR :2017/12/02(土) 19:52:53.13 ID:f28nxt4Y0.net
初期型を中古で買ったけどエンストしないよ
ポジションはこれで正しいんだよ
メーター位置も大丈夫だよ
欠点じゃなくて個性だよ

879 :774RR :2017/12/02(土) 19:58:46.39 ID:HQSOJiqL0.net
慣れの部分もあると思うがそれらは欠点ではないな

880 :774RR :2017/12/02(土) 20:03:56.00 ID:LCUjYhKU0.net
エンスト病は乗り方のクセでなるやつは頻繁になるんじゃね
クラッチ握ってアクセルをふかしつつアクセルオフした後にクラッチ繋いだら結構な頻度でエンストするよ
半クラスタート→アクセルオン→クラッチつなぐってちゃんとした手順で発進する人はエンストしない
最初にアクセル吹かす→半クラ→クラッチつなぐって変なスタートするクセがついてたらエンスト病発動

881 :774RR :2017/12/02(土) 20:53:39.09 ID:hJRIQ9Uv0.net
えーまたエンストの話するのー

882 :774RR :2017/12/02(土) 21:26:53.54 ID:px7NCHPIp.net
もう700回目くらいだよねその話題

883 :774RR :2017/12/02(土) 21:28:30.69 ID:JiDPweY/x.net
まだ688回目

884 :774RR :2017/12/02(土) 21:57:10.80 ID:kZ5h6tqj0.net
俺の謎エンストは2速からニュートラルに入れる癖のせいだったっぽい。
なんか、クラッチが半端に噛んだ状態になるらしい。

885 :774RR :2017/12/02(土) 22:15:59.30 ID:LtWTuraM0.net
メーター位置はあそこでいいんだけど、ハンドルバーマウントを付けるスペースが少ないのがちょっと困るな。
楽天がスーパーセールやってるからu-kanayaのツーリングレバーIYHしたぜ

886 :774RR :2017/12/02(土) 22:29:18.44 ID:g3N2E7niM.net
>>885
視線移動多くてメーター見づらくない?
俺もハンドルマウント出来ないのも不満だなぁ
はやくヘッドライトごと交換したいぜ

887 :774RR :2017/12/02(土) 22:30:11.81 ID:JicsWm7v0.net
メーターなんぞ見なきゃいい 感じるままに走れ

888 :774RR :2017/12/03(日) 01:16:48.07 ID:1xlchyGQ0.net
>>886
慣れちゃったから見づらいとか全くないなぁ。たしかに視線移動多いのはわかるけど不便なほどじゃないかも。
電源とスマホマウントとかどこにつけるか悩む。ミラーの根元につけるステーもスクリーンに干渉しそうでなぁ

889 :774RR :2017/12/03(日) 06:02:45.68 ID:9n4eHlqzd.net
今だにメーターどうのこう言ってる奴らがいてワロス

890 :774RR :2017/12/03(日) 08:51:31.52 ID:LOdR9X8fd.net
メーターなんて速度を一瞬見るだけでしょ?視認性?
メーターの位置とか言ってる人は走行中にそんなにメーターをガン見すんの?

891 :774RR :2017/12/03(日) 09:00:32.71 ID:+3xxlIAbx.net
>>890
おーう

892 :774RR :2017/12/03(日) 09:52:18.97 ID:vVp3wiBSd.net
マフラー交換してバランス狂ってたり
たまにしか動かさない奴がバッテリー弱らせてるだけ
毎日乗らないと機械も鈍る

893 :774RR :2017/12/03(日) 10:04:32.96 ID:cmhHFc0a0.net
>>890
チラ見なら余計に視認性が良いほうがいいだろw

894 :774RR :2017/12/03(日) 10:36:11.63 ID:4IRrgabu0.net
今度はまたメーターマンかよ・・・

895 :774RR :2017/12/03(日) 10:46:44.47 ID:VS+MyfPe0.net
ちょっと否定的な意見書いたからって過剰反応するなよ
なかなか1から10まで全てが気に入るバイクなんてなかなかないんだから
誰だって好きな部分と嫌いな部分があって当たり前だろ

俺は今からサイレンサー交換するぜーフーハハハー

896 :774RR :2017/12/03(日) 10:54:45.14 ID:8yi9xBI00.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

897 :774RR :2017/12/03(日) 10:55:44.20 ID:tFWIm3qAd.net
>>895
何に変えるの?
アクラポ政府認証マフラー( ゚д゚)ホスィ…

898 :774RR :2017/12/03(日) 12:05:54.71 ID:VS+MyfPe0.net
>>897
LCIのカーボンエンドヘキサゴンマフラー
エキパイが合わないンゴwww
同じメーカーのエキパイ流用で、メーカーにも確認したはずなのに、スイングアームに干渉してはまらないンゴwww

899 :774RR :2017/12/03(日) 12:17:12.80 ID:ruUQwi1zM.net
>>895
どんなバイクでも要改善点はある。
このバイクの場合は改善方法をスレで尋ねようとしても、
要改善点のチョイスを気を付けないと過剰反応されるからなぁ。
ヤマハらしい良いバイクなのに残念。

900 :774RR :2017/12/03(日) 13:47:40.35 ID:Lb2aFh0n0.net
2016年の白のABSを買おうかと思うんですがヘルメットどうしよう
ヘルメットは単色がいいので白か黒かまよっちょります

黒ならマットブラックの方があってるかなぁ
白MT-07乗りの人さん
メットは何色ですか?

901 :774RR :2017/12/03(日) 14:05:01.94 ID:OIYXStsM0.net
>>900
SHOEI Z-7ターミナス
https://i.imgur.com/s8O4cQH.jpg

902 :774RR :2017/12/03(日) 14:06:15.39 ID:sIGUvECIa.net
このカラーリングよく見るけど人気あるのか?

903 :774RR :2017/12/03(日) 14:30:26.03 ID:VS+MyfPe0.net
>>900
通勤用にOGK Kamui2 白
プライベート用にOGK Ibuki マットブラック使用
マットブラックは夏暑いのであまりオススメしないなぁ…

904 :774RR :2017/12/03(日) 15:00:57.60 ID:PXExw/hqd.net
>>900
GT-Air白

905 :774RR :2017/12/03(日) 15:11:47.90 ID:M+AIxpx20.net
>>900
Z7の黒(非マット)

正直、白の車体ならなんでも似合うから好きなのでいいと思うよ

906 :774RR :2017/12/03(日) 15:22:00.97 ID:1t5ukZaia.net
https://i.imgur.com/9hp3PsO.jpg
これなに?

907 :774RR :2017/12/03(日) 15:58:36.90 ID:rRi4EbQY0.net
ホーンじゃね?

908 :774RR :2017/12/03(日) 16:00:31.05 ID:Lb2aFh0n0.net
>>903
>>904
>>905
ありがとうございます。夏の事は考えてませんでした。
セカンドバイクになる予定の原付きが白のPCXなので白のGT-Airにしようかなぁ
でも基本黒っぽい服が多いので白メットは車体ではなく服装に合わないかもしれない

909 :774RR :2017/12/03(日) 16:16:20.84 ID:1czKoNsD0.net
ほーん

910 :774RR :2017/12/03(日) 16:42:16.56 ID:OIYXStsM0.net
>>906
車用のダブルホーンです。

911 :774RR :2017/12/03(日) 17:16:49.02 ID:R35xO6zG0.net
ほーんか

912 :774RR :2017/12/03(日) 18:39:21.46 ID:gFiWu7Ffp.net
ウェイストゲートかも

913 :774RR :2017/12/03(日) 19:02:53.02 ID:DhLi1A7Ed.net
この色はミツバのアルファホーンかな

914 :774RR :2017/12/03(日) 19:19:51.46 ID:OIYXStsM0.net
>>913
正解!
アルファーIIコンパクトです。
BOSCHのに変えたい…( ´•ω•` )

915 :774RR :2017/12/03(日) 19:37:45.30 ID:ZQRla2S90.net
PIAAのスレンダーホーンだと純正位置に綺麗に納まるよ

916 :774RR :2017/12/03(日) 19:41:21.24 ID:mKNGrgDS0.net
>>880
マジかよ、まさにこの乗り方だよ!
悪い癖で長い間バイクに乗ってきたのか
こんど試してみる

917 :774RR :2017/12/03(日) 20:50:23.47 ID:/5Te3TFL0.net
>>880
意識したら発進がスムーズだった。いつの間にか悪癖が..

918 :774RR :2017/12/03(日) 20:52:36.07 ID:fF7Lt41T0.net
17年のABSグレー乗りだけどエンストなんかしたことないぞ
パラツイン慣れしてないからじゃないのかな
ニンジャ250乗りたての頃はよくエンストしてたけど

919 :774RR :2017/12/04(月) 02:05:47.95 ID:e4Rm5JQp0.net
>>880
この悪い例が正しいスタートじゃないの?
250でこんな発進したらエンストすると思うけど

920 :774RR :2017/12/04(月) 02:23:56.72 ID:X2ergweM0.net
250で半クラスタートはかなり難しいな
ある程度回しながらクラッチ繋げてるわ

921 :774RR :2017/12/04(月) 07:11:04.87 ID:Rc12T4mU0.net
R15でもアイドリングだけでスタートできたよ
250なら楽なはず

922 :774RR :2017/12/04(月) 07:27:24.65 ID:JX7sEqph0.net
走行中にエンストしてる人もいるからそれはまた別なんだろうけど、発進時に関してはやっぱり乗り手の問題

923 :774RR :2017/12/04(月) 07:36:42.72 ID:02Al4JmS0.net
>>919
いつの時代の人間だよww
MT-07のエンスト問題は空ぶかしで回転数を上げてから下がってきた所でクラッチつなぐとスコンと落ちるよ
回転数を維持した状態でクラッチ繋いだらもんだいない

924 :774RR :2017/12/04(月) 08:20:53.26 ID:15uhT8v4d.net
>>923
どんなメンテしてんだよ
エンストなんてした事ないわ
変なオイルでも入れてるんじゃないの

925 :774RR :2017/12/04(月) 08:24:02.70 ID:2+MbpR9jF.net
>>922
走行中にエンストは無いww
そんなのがあったらとっくにリコール対象や

926 :774RR :2017/12/04(月) 08:57:09.85 ID:nZqgQFdm0.net
走行中=タイヤが回転している、ということであれば、走行中のエンスト1回あるよ。

927 :774RR :2017/12/04(月) 12:57:54.19 ID:2Ul55LGzd.net
踏み切り越えるとき教習所で言う波状路を走る時のようにアクセルを一瞬煽る、半クラってしたらエンストしたことはある。
パラツイン乗るの初めてなんでこんなもんだと思って乗り方変えたつもりだけど、オフ車も乗ってて林道とかではよく使う乗り方なので、未だにたまにやっちゃう。

928 :774RR :2017/12/04(月) 13:14:23.47 ID:nlJTwZrDd.net
回転数上げた後にクラッチ切ったらエンストってよくあるものなのか?

929 :774RR :2017/12/04(月) 13:15:39.07 ID:ajvv3VMF0.net
>>928
回転数あげて落ちてきた所にクラッチつなぐとエンストすることがおおい

930 :774RR :2017/12/04(月) 15:08:38.23 ID:15uhT8v4d.net
無意識にリアブレーキひきずってんじゃないの?

931 :774RR :2017/12/04(月) 15:18:21.52 ID:H4Y2pFVLM.net
落ちてきた所=アクセルオフだよな
繋いだらエンストするのフツーじゃないの?

932 :774RR :2017/12/04(月) 17:57:23.16 ID:JX7sEqph0.net
>>925
ここでも何回かそんなような報告もあったはず
ただ俺はなったことないから分からん 乗り手の問題なのか、個体差なのかはね
ただ発進時のは明らかに乗り手の問題だろうね

933 :774RR :2017/12/04(月) 18:00:17.96 ID:JX7sEqph0.net
走行中のエンストの動画はyoutubeにあったような無かったような 海外のライダーのやつ

934 :774RR :2017/12/04(月) 18:19:17.45 ID:fmdE201jd.net
ガチャピンに4年ぐらい乗っててそんな事全く起こらなかったぞ。
このバイクでもまだ経験してないけど。
270度クランクだからタイミングによっては起こるって事かしら?

935 :774RR :2017/12/04(月) 18:20:57.02 ID:DfTb+icX0.net
YB125SPって中華ヤマハのバイク
今更ながら気になってる
セカンドバイクに欲しい

936 :774RR :2017/12/04(月) 18:25:43.62 ID:lhPbzcsfp.net
あれミニSRって感じでいいよね
俺なら125MTはかったるそうだからスクーター買うが

937 :774RR :2017/12/04(月) 18:44:55.97 ID:C3UqdEpn0.net
クラッチ握って少し回転落ちる感覚はたまにあるけどエンストするほどではないな

938 :774RR :2017/12/04(月) 19:23:45.67 ID:N2DDXbrSd.net
>>933
日本で走行中にエンストするって言ってた奴等は動画もあげられない嘘つきばかりだったな。

939 :774RR :2017/12/04(月) 19:38:04.71 ID:Z2aJZY7T0.net
信号待ちでフォンフォン空ぶかししてるのはそういう時代があったからなのか。
教習所でもあんなの習ったことないしかっこつけてるだけなのかと思ったけど意味があったのね

940 :774RR :2017/12/04(月) 20:12:35.88 ID:hmxxo4COM.net
>>929
回転数あげて落ちてきた所にクラッチつなぐって、オフロードでよく使う俺の悪癖だ。
でも、その方法はスラロームやクランクや波状路でメリハリをアピールする方法としてスクールで習った。
そのおかげか90年に限定解除した(4回目)

941 :774RR :2017/12/04(月) 21:01:30.98 ID:wQ92lZqL0.net
>>938
バカか?
毎回毎回エンストするんじゃなくて
忘れた頃に止まるから動画なんか撮れるかよ。
それと燃調をチョイ濃い目にしたら
それ以降は止まってねーし。

942 :774RR :2017/12/04(月) 21:18:01.79 ID:/PQqYco1d.net
>>941
いくら騒いでも証拠がなきりゃ嘘だから。動画を出さない限り君はただの嘘つきだよ。

943 :774RR :2017/12/04(月) 21:35:25.03 ID:3sPkuE9O0.net
Z125スレも似たような流れで嘘つきとか書く人がいたけど最近になって不具合対応始めたよね・・・

944 :774RR :2017/12/04(月) 21:38:15.18 ID:/WM2GHPzd.net
>>943
それなら07はなぜリコールされない?

945 :774RR :2017/12/04(月) 21:46:32.67 ID:FKx9ZP3J0.net
>>941
これが正解と思う

燃費を良くするために、アクセルオフでの燃調を絞りすぎたんだろ
オイルのせん断抵抗に負けてエンストしてるんだろ

946 :774RR :2017/12/04(月) 21:48:31.47 ID:FKx9ZP3J0.net
>>944
俺の2016年式はエンストしない
こっそり直してるんじゃないか?

947 :774RR :2017/12/04(月) 21:56:55.31 ID:RuEYjQN80.net
そもそも、何故エンストする?
どんなに荒く乗ってもならないぞ?
エンストする人は他のバイクじゃならないの?

948 :774RR :2017/12/04(月) 22:26:29.04 ID:JX7sEqph0.net
何故エンストするか分からないからこうも話題になるのさ エンストする奴はヘタクソか、ハズレ個体引いた可哀想な人のどちらかなのは間違いない

949 :774RR :2017/12/04(月) 22:52:38.78 ID:3sPkuE9O0.net
>>944
Z125も今更だよ

950 :774RR :2017/12/05(火) 00:15:04.53 ID:HGvrgekz0.net
開発側がこのエンジンは特定のスロット操作とクラッチワークでストールし易い、それは仕様だとちゃんと言ってるだろうにw
サル山でマウントしたいだけなら巣にお帰り

951 :774RR :2017/12/05(火) 00:17:57.20 ID:WQCtjD/20.net
走行中というか、信号待ちで停止した時にそのままストンとエンストしたことは何回かあった

といっても新車の時だけで、慣らしが終わってからは一回もないからそんなもんかと思ってた

952 :774RR :2017/12/05(火) 07:42:37.61 ID:VU0TeDFPd.net
SR400FIも発売されたばかりの頃、エンストが話題になってたな。
いつの間にか、話題にならなくなったのでこっそり直されたのかもしれないけど。

953 :774RR :2017/12/05(火) 08:54:54.79 ID:vzHGux/pd.net
新しくなると何でもいちゃもんをつけてくる輩は一定数いるからな。
走行中にエンスト言ってる奴もどうせ気づかずにkillスイッチ切ったとかそうなとこだろ!ホントにエンストしてればの話だけどな!

954 :774RR :2017/12/05(火) 09:19:01.52 ID:E7x9t3p80.net
>>953
自分のは起きないから虚言に決まっているって書く奴はどこにでもいるなw

955 :774RR :2017/12/05(火) 09:35:27.87 ID:vzHGux/pd.net
>>954
そりゃ俺のはお前のようにエンストしないからな。もし本当にハズレ個体を引いたのであれば気の毒だとは思うがこんな所であたかも全体にある不具合のように振る舞うお前はただの営業妨害だ!

956 :774RR :2017/12/05(火) 09:44:31.94 ID:CLqmOgXod.net
実際機械と相性悪いヤツっているんだよ。
PCとか家電とかのレア故障を引き出す神の手を持ったヤツが。

957 :774RR :2017/12/05(火) 11:53:22.79 ID:+9lL0+wCa.net
前乗ってたスズキの250クラスのキャブからFI化されたネイキッドも極稀にエンストしたけどね
開けてたスロットル戻すとストンって
まあこんなもんかとしか思ってなかったよ

958 :774RR :2017/12/05(火) 11:56:06.74 ID:E7x9t3p80.net
>>955
俺はこの車種を検討中の段階で当然エンストしたなんて書いたことないのだが・・・
お前みたいに何々に違いないといい加減な断定をする偽エスパーはどこにでもいるなw

959 :774RR :2017/12/05(火) 12:07:49.48 ID:vzHGux/pd.net
>>958
日本語読めてるのか?

960 :774RR :2017/12/05(火) 12:20:50.88 ID:rmEbM7sKd.net
>>959
あんな日本語も理解出来ないのか?ww

961 :774RR :2017/12/05(火) 12:48:11.45 ID:PtOpFQPC0.net
日本語がどうのこうの言い始めた奴の負け

962 :774RR :2017/12/05(火) 13:15:28.85 ID:vzHGux/pd.net
>>960
ついに会話が成り立たなくなったな…

963 :774RR :2017/12/05(火) 13:35:45.46 ID:E7x9t3p80.net
>>962
色々な人から非難されても懲りないのなw

964 :774RR :2017/12/05(火) 14:02:20.95 ID:PtOpFQPC0.net
Ich naturlich in Phasen der Prufung dieses Fahrzeugs Abwurgen schrieb ich, dass keine...
Eine gefalschte Esper zu schlampig Schluss wie Sie Piepen Wette ist wo

965 :774RR :2017/12/05(火) 14:02:54.34 ID:PtOpFQPC0.net
Il y a des cas extremement rares de decrochage a egalement ete FI un cabine monter une classe 250 Suzuki nue
Reset la manette des gaz etait ouvert et Livingston ?
Si bien que je fais, mais j’ai jamais pense que je pourrais

966 :774RR :2017/12/05(火) 14:09:49.85 ID:CNNQZR+jd.net
>>962
次スレは>>962が宣言の上立ててください

967 :774RR :2017/12/05(火) 14:30:23.49 ID:vzHGux/pd.net
ほれよ

【YAMAHA】MT-07 part48【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512451750/

968 :774RR :2017/12/05(火) 14:30:48.77 ID:CLqmOgXod.net
Google翻訳かよ

969 :774RR :2017/12/05(火) 14:32:04.76 ID:vzHGux/pd.net
すまん。ワッチョイじゃないな
誰か代わりにやり直しといて下さい。

970 :774RR :2017/12/05(火) 15:15:57.86 ID:7LWZC70Y0.net
ふりかえると民主主義の社会において朝日新聞のような頭のおかしいメディアが世論を支配できるということがどれほど恐ろしいかということを痛感します。
日本が経済大国になったこと、世界に親日国家が多いこと、これらは日本の真面目な愛国者の功績です。逆に自殺者が3万人、離婚が3組に1組、中国や韓国からのあまりに執拗な恫喝、これらは全部、反日左翼の功績です。
日教組など左翼教師が日本のガンです。彼らは教え子を戦場に送ってしまった痛恨を繰り返すなという合言葉を武器に好き勝手に暴れまくって戦後日本を荒廃させました。
学問では左翼学者が異様な学説を提唱し、報道では左翼マスコミが捏造と歪曲を行い、教育では左翼教師が生徒を洗脳しました。親も子も網の目のような洗脳社会で徹底洗脳されました。
頭のよい日本人は、左翼は政治経済の中枢にかかわらなければ学問や報道の世界で遊んでもらっていればよいと達観していましたが、これが大きな誤算でした。
教育の世界で日教組(一番組織率の高いときで全体の9割近く)が子供を長期間に渡って人質にしていたことは深刻な後遺症を日本に残しました。昭和40年代の過激な学生闘争、昭和50年代の校内暴力や青少年の荒廃はすさまじいものがありました。
家庭崩壊も社会の深刻な問題でした。ほんとに生易しい話ではありません。
彼らは自己反省ゼロでいまだに日本の平和は自分たちのおかげと豪語し洗脳し続けています。
狂的左翼は常に絶叫をくりかえして極端な破壊的思想で社会を混乱させ、国民に冷静な思考や議論をさせることを許しませんでした。狂人が社会の精神中枢に食い込んでいるということは本当に震撼すべきことです。
二度と朝日新聞など異常なマスコミを日本のオピニオンリーダーにさせることがあってはなりません。

971 :774RR :2017/12/05(火) 15:24:06.61 ID:NcgxQ4o20.net
>>956
買ったバイク4台続けて不具合引いてる俺の事かw (すべて新車)
MT07でもオイル漏れしたからなw
うち1件は同一車種では他に例が無いし、オイル漏れもググっても数件しか出て来ないレア不具合
ついでに数年前ネクサス7買ったらタッチパネル不具合、代えて別の端末買ったらパネル浮きとそういう体質なんだろう。

972 :774RR :2017/12/05(火) 18:27:33.72 ID:9fHHVVs/0.net
事故った!

973 :774RR :2017/12/05(火) 18:35:26.71 ID:ldmhB/KQp.net
でかした!

974 :774RR :2017/12/05(火) 19:20:21.81 ID:xnrfdLZ5d.net
>>972
よしっ!

975 :774RR :2017/12/05(火) 20:53:06.10 ID:R8eFcz8c0.net
カスタムチャンス!

976 :774RR :2017/12/05(火) 21:41:10.44 ID:/Vn1sBD10.net
LCIのヘキサゴンマフラー取り付けたけど、純正より少し音が大きい程度でいい感じ
JMCA認証無いから車検は通らないんだろうけど音量だけなら基準値内かもしれん
低音でドドドドって感じの音で気に入ったわ
ショートマフラーはバババって感じで音高いしウルサイしで見た目以外は嫌いだったなー

977 :774RR :2017/12/05(火) 22:24:58.52 ID:9fHHVVs/0.net
>>973>>974に同じ事が起きます様に…
なんてね、ウソだよ

>>975
良い感じで仕上がってたんだよ
バックステップや付けたばかりのスクリーン
ハンガードがお亡くなりになりました

でも体が無事で良かったよ
あっ、それと相手の人ごめんなさい
みんなも気をつけてね!

978 :774RR :2017/12/05(火) 22:33:32.62 ID:ldmhB/KQp.net
怪我がなくて良かったな
俺は過去に事故って左足の骨がチタンなのに
一人で走ると無茶な運転してしまう時があるから気をつけるわ

979 :774RR :2017/12/05(火) 22:35:58.78 ID:BQ+1QSHup.net
体が無事で何より

980 :774RR :2017/12/05(火) 22:50:59.22 ID:aXvngXwJM.net
>>923
ああ、そういうことね、日本語は難しいわ

981 :774RR :2017/12/05(火) 23:55:28.75 ID:JPd76xr2a.net
車体が前進しているにも関わらず、クラッチを切ったらエンストした私は救済されるのでせうか?

982 :774RR :2017/12/06(水) 12:11:41.79 ID:e+GBp36MH.net
こんな話題しかないということは平和ってことだな

バイクに乗ってお出かけが好きな爺なワイには07いい案配じゃ

983 :774RR :2017/12/06(水) 21:14:18.80 ID:FuvJFzlq0.net
昨日事故った物です
>>978 >>979
ありがと

前の車が減速して左に寄ったので道を譲ってくれるのかと思い
追い越そうとしたら実は右折でしたというオチ
車はウィンカーを出していたらしいが太陽の反射で全く見えず
(最近よくあるコンビネーションランプの表面がクリアーなタイプ)
抜きに掛かっつた直後に車のフェンダーに押し出せれてズッサー…
バイクが多い峠では車が道を譲ってくれる事が多いので勘違いした結果これですわ
車に乗っていた地元のおじちゃんおばちゃん警察の人、迷惑を変えてすみませんでした
バイク乗りが悪いんじゃなくて俺みたいなアホが悪いんです
今後は前車が確実な意思表示のない場合は追い越しをしない様に誓いました。

984 :774RR :2017/12/06(水) 21:29:04.53 ID:OVys7VdO0.net
>>983
愛知なら死んでたな
こっちの人間のウィンカー出さなさはマジでヤバイ
しかも99割逆ハン切るから

985 :774RR :2017/12/06(水) 21:35:35.33 ID:skF4k9Bp0.net
愛知な。基本ゆずらないよな。
それどころかブロックされる。

986 :774RR :2017/12/07(木) 08:38:46.35 ID:mejQOj5vM.net
99割とはパないのう。

987 :774RR :2017/12/07(木) 09:02:41.64 ID:ehhGIUW9d.net
パワステが無い時代の爺は、カーブでも逆ハンを切ってセンターラインを越えてくるのでデンジャー。

988 :774RR :2017/12/07(木) 09:59:58.62 ID:IrGccIcn0.net
普通車で逆ハン切る必要性はほぼゼロ
曲がれないのはスピードの出しすぎです

989 :774RR :2017/12/07(木) 12:14:34.78 ID:0LtCbRgwa.net
逆ハンなんて高尚なものじゃ無くてケツが当たらない様に外に振ってるだけだろ?w
狭い所でやるなら分かるが。
広い道路なのにバイクでもやるバカがいるが見てて笑えるよw

990 :774RR :2017/12/07(木) 12:23:19.49 ID:7jNaxnoLp.net
シャークミラー3b購入予定
さほどノーマルに不満ないけど楽しみ
すり抜けやすくなってミラーによって見える範囲も増えるが、視点移動距離が増えるんだろなあ

991 :774RR :2017/12/07(木) 14:31:28.00 ID:O9bYG8cjd.net
>>990
興味津々
装着したら画像お願い死体です

992 :774RR :2017/12/07(木) 17:03:18.33 ID:a99g4U0fd.net
>>989
軽ワゴンに多いな。外振り

993 :774RR :2017/12/07(木) 17:23:12.69 ID:n5cWbtZjd.net
車間距離取っとけば防げた事故
後方走っていたのに
人のせいにしてたらまた事故るよ

994 :774RR :2017/12/07(木) 18:58:39.59 ID:6TZlZoAs0.net
>>993
ごもっとも、ご忠告どおり今後は車間距離十二分に取りたいと思います
しかしながら言い訳はしておりますが人様のせいには一度たりともしていません!

なんてね、俺みたいな性格のやつが適正試験で事故率高めに出るのかな?

995 :774RR :2017/12/07(木) 19:34:12.94 ID:FgFewSsE0.net
不運に不運が重なると痛い目をみちゃうよね
その不運ってやつは急げば急ぐほど寄ってくるから気をつけなきゃね

996 :774RR :2017/12/07(木) 19:38:25.12 ID:d1rVQkUVp.net
“事故”る奴は…“不運” (ハードラック)と“踊”(ダンス)っちまったんだよ…

997 :774RR :2017/12/07(木) 19:54:57.30 ID:O9bYG8cjd.net
2014 ABS の白の程度のいい中古見つけたので明日契約してくる 

ワンオーナーでその店(チェーン店)が新車で前オーナーに販売してその店で定期メンテもやってた車両で下取りで引き取ったらしいのである程度信用してもいいよね

ちな8600kmで車検付き乗り出し52万

998 :774RR :2017/12/07(木) 20:47:06.65 ID:OjG8V8Mz0.net
コレ新車で込み69マンくらいじゃないっけ?
3年落ち1万Kmでその値段は俺的には余り・・・1オーナー店出戻り車両って点くらいか

999 :774RR :2017/12/07(木) 20:50:06.39 ID:FgFewSsE0.net
オプションの具合による

1000 :774RR :2017/12/07(木) 20:57:36.99 ID:OjG8V8Mz0.net
調べたらABS付きは2014版で75万でしたか失礼

1001 :774RR :2017/12/07(木) 21:01:13.35 ID:ZAnH7KRmd.net
新車価格が高くないからなぁ。
自分は新車選ぶな。

1002 :774RR :2017/12/07(木) 21:20:22.39 ID:ZAnH7KRmd.net
次スレ
【YAMAHA】MT-07 part48【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512649157/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200