2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 31台目【通勤快速】

1 :774RR:2017/10/10(火) 21:40:59.28 ID:U2VY1CRe.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 29台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503159706/
【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500703273/
【新世紀】アドレス110 27台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/
【新世紀】アドレス110 26台目【通勤快速】t
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494763925/
【新世紀】アドレス110 30台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505768507/

816 :774RR:2017/11/06(月) 15:08:36.97 ID:F69+wOPN.net
>>789
ナップスでカプラー売ってたよ
ググったブログでは電力が安定しないかもって書いてたけど、普通に使えてるよ

ブレーキシュー交換しようと思ってるけど、ググっても旧型しか出てこないorz
誰か教えて下さい

817 :774RR:2017/11/06(月) 15:56:38.96 ID:eU2RoCB3.net
V100の頃から全く変わってないんじゃなかったか?

818 :774RR:2017/11/06(月) 16:08:18.37 ID:lT4EFEbg.net
スズキのスクーターは原1から原2まで使い回しだね。
ただ一年前のデイトナのカタログには新110の設定がなかったから何とも言えない。

819 :774RR:2017/11/06(月) 16:35:09.33 ID:o1P6Y1Gi.net
ブレーキシュー小さいと唱える人いますか〜?

820 :774RR:2017/11/06(月) 20:37:59.55 ID:KKv5AUrq.net
スズキが11月2日、2017年中間決算(4‐9月)における連結業績を発表しました。

インドにおける新車販売が好調で、
円安効果も手伝って2輪事業が2011年
以来6年ぶりに黒字化を果たすなど、
連結売上高が前年同期比で3,321億円増と
なる1兆8,311億円(前年同期比+22.2%)
となっています。

内訳は、国内が前年同期比で348億円増
となる5,314億円(+7.0%)、海外が同2,973億円増となる1兆2,997億円(+29.7%)と、海外市場が大きく伸びています。同社は前年増となった要因について、
国内市場における軽自動車販売増や、
海外市場(インド・欧州等)における
4輪/2輪車の販売増を挙げています。

4輪車事業では今年に入って国内発売した
「ワゴンR」や「スイフト」など新型車の
販売が好調で、2輪事業でも新型スーパースポーツバイク「GSX-R1000」や新興国向けスポーツバイク「GSX-R150」が販売増に貢献。


また、連結利益についても日本、アジア、欧州での損益改善等により、以下のように伸びが目立っており、上半期(4‐9月)の連結業績は売上高、各利益ともに過去最高を記録しています。


4輪の世界販売計画を3万1,000台上乗せして310万2,000台とするなど、インドでの販売を8%増から10%増に引き上げ、利幅の大きい車種を中心に販売拡大を見込むそうで、2輪の世界販売計画についても9万6,000台増の151万5,000台に上方修正。

これによりスズキは今期、売上高・営業利益・純利益ともに過去最高を記録することになりそうです。

821 :774RR:2017/11/06(月) 20:46:42.10 ID:0ibIxVTW.net
ほー

822 :774RR:2017/11/06(月) 20:53:10.91 ID:6ikUS/Pz.net
気密高くて温度が上がるウェアで湿気だけ通すのってあるの?

823 :774RR:2017/11/06(月) 21:16:38.16 ID:oqRNWCpF.net
>>815
ハンドルにグローブ巻いたらいいんじゃね?

824 :774RR:2017/11/06(月) 21:19:06.16 ID:hmzyiwYY.net
某バイク屋さんの情報によると
・排気ガス規制前の現行モデルは生産が終了している。
・2018年の2月以降に規制対応のマイナーチェンジ予定。
・動力性能は、ダウンはあってもアップは無い。
現行車が欲しい方はお早めに〜。

825 :774RR:2017/11/06(月) 21:22:36.02 ID:oqRNWCpF.net
まっちゃん乙乙
カラバリは増えるだろうなぁ。
プーリナット外れ対策は完治しておいて欲しいぜ。

826 :774RR:2017/11/06(月) 21:59:54.07 ID:furb+0Hd.net
オイル交換とフィルター交換で相場は
いくらくらいですか?

827 :774RR:2017/11/06(月) 22:25:29.47 ID:CoCXH5Jg.net
今日、うちの地元は朝3℃くらいだった
上着のジャンパー、2重手袋、下にもナイロン製のズボン
体は耐えたけど、手がかじかんだ
ハンドルカバーが必要と学習
そのうち、イージス投入予定(まだ買ってない)

828 :774RR:2017/11/06(月) 22:36:26.09 ID:0cKJUIZJ.net
>>827
イージス買うなら早めがいいかも?
購入したワークマンの店員さんがうちはもう店舗在庫で終わりって言ってた。

オンラインショップもずっと入荷待ちのままだし今年はなんかの理由で追加製造ないのかな。

829 :774RR:2017/11/06(月) 22:57:32.32 ID:I9Nt7xaf.net
ハンドルカバーは、すきま風が入らないものを選ぶ事。
グリップ穴とハンドルレバー穴、2つの穴を通すタイプがオヌヌメ

830 :774RR:2017/11/06(月) 23:00:12.22 ID:I9Nt7xaf.net
このタイプにしたら雨も風もほぼ入ってこないから
ホッカイロ彫り込んでたら暖かい。
ホッカイロの温かさで背筋がジーンとなったわ

831 :774RR:2017/11/06(月) 23:06:51.71 ID:eU2RoCB3.net
尼見たらコミネのと無名のとが同じ2500円前後で人気二分してるけどどっちが良いのかね
ハンカバで目立ちたくないし後者が良さげな気もするが

832 :774RR:2017/11/06(月) 23:10:42.03 ID:eU2RoCB3.net
そういや今日昼間ファンカバー7割塞いで20キロ走ったら結構ヤバかったかも…オイルフィルターの押さえ蓋触ったら一瞬で軽くヤケドしたわ
本当にヤバい時はエンジンランプ点灯するんだよな?

833 :774RR:2017/11/06(月) 23:51:32.67 ID:gtc3Nie1.net
>>831
OSSの方がいいよ。親指の部分だけ薄い素材でウインカー操作がし易いし、リブじゃないから手の出し入れがし易い。
コミネは透明の部分が経年劣化で割れてくるしね。

834 :774RR:2017/11/06(月) 23:57:11.42 ID:zG9goldW.net
>>832
オーバーヒート乙

835 :774RR:2017/11/07(火) 05:02:04.61 ID:nkTOfrKC.net
>>832
油温計なんて付いてたっけ?

836 :774RR:2017/11/07(火) 05:47:51.81 ID:bAczAogD.net
往復231kmのキャンツー行って来たけど荷物満載でリッター52km走ったわ

837 :774RR:2017/11/07(火) 06:55:36.67 ID:U4Qju1ZM.net
マフラー交換したいのですがガスケットの品番教えて下さいませんか。

838 :774RR:2017/11/07(火) 11:20:20.18 ID:qQzYgcYY.net
>>836
どういう風に荷物を積んだのか
差し支え無ければ教えて下さい。
ツーリング時の参考にします。

839 :654:2017/11/07(火) 12:28:00.53 ID:aOabezZT.net
ようやく俺のアドレス110が修理されて帰ってきました。
スズキがちゃんと対応してくれたみたいでよかったです。
もう故障しませんように…。

840 :774RR:2017/11/07(火) 12:29:17.79 ID:Y79yLps8.net
原因は何だったの?

841 :774RR:2017/11/07(火) 16:23:43.25 ID:4ibCbQgY.net
>>833
ありがと、ポチったわ。どんどんおっさんグッズに抵抗がなくなっていくなw

>>834
言うな…たぶん大丈夫…
でも気持ち悪いんだよなぁ

842 :774RR:2017/11/07(火) 16:56:24.18 ID:bAczAogD.net
>>838
タンデムシート部分にリュック、アルミローテーブル、マット、ローチェアー、テント
トップケースに寝袋 100均の荷ゴムとツーリングネットで固定したよ。シート下にパンク修理セット、空気入れ
足元に食糧満載のサーモスのソフトクーラーボックス置いたw

843 :774RR:2017/11/07(火) 17:46:11.75 ID:Lrj/0v+B.net
>>842
ガソリン入れる時は一回一回全部下ろすのか・・・・

844 :774RR:2017/11/07(火) 17:59:32.15 ID:nvpbQ8nD.net
きょうスーパーから出てきたら愛車のとなりに同じ黒のアドレス110
全天候型屋根付けて、タンデムシートには高さ1mくらいのはしご状のパイプ
そのパイプにいろいろバッグ付けた完全ツーリング仕様
いやーすごいもん見たわ

845 :774RR:2017/11/07(火) 18:08:58.84 ID:vQ4YYJp+.net
それ俺です

846 :774RR:2017/11/07(火) 18:19:52.90 ID:nvpbQ8nD.net
まじすか

847 :774RR:2017/11/07(火) 18:52:05.90 ID:rZk+CIKo.net
現在16000キロでオイルとオイルフィルター以外の消耗品交換してないけど2万キロはこのままでもいけそう
タイヤもスリップサイン出るか出ないかってとこだわ

848 :774RR:2017/11/07(火) 20:05:55.59 ID:plWVCHbC.net
>>847
タイヤ持つな
走り方でこうも違うものか
6000でスリップサイン
7000で下地出てきた

849 :774RR:2017/11/07(火) 20:07:39.84 ID:ErLJlirS.net
うそーん。俺15000kmだけどタイヤ2セット目で溝ないわ。

850 :774RR:2017/11/07(火) 20:14:24.56 ID:rZk+CIKo.net
>>848
嘘だろ・・・
もしかして純正タイヤから交換した?

851 :774RR:2017/11/07(火) 20:18:25.19 ID:plWVCHbC.net
>>850
ircの純正だよ

852 :774RR:2017/11/07(火) 20:25:09.99 ID:rZk+CIKo.net
>>851
倍も減り方違うって相当だな
あんなフリップ力無いタイヤでよくそんな乗り方できたわ

853 :774RR:2017/11/07(火) 20:35:36.51 ID:plWVCHbC.net
>>852
片道33キロの通勤の7割が峠
よく滑ると聞くが特殊ケース(白線、マンホール)以外のアスファルトは全く問題なしだ
オレより早く減った情報はココでも聞いた事がない
オレよりゆっくり走って滑る情報はココでも多いがw
ちなみにリヤブレーキは全く使わない
純正よりライフの長いタイヤはなんか無いかね

854 :774RR:2017/11/07(火) 20:42:27.54 ID:QGG22pZ2.net
左手は添えるだけ

855 :774RR:2017/11/07(火) 20:53:18.05 ID:nvpbQ8nD.net
剣道みたいだ

856 :774RR:2017/11/07(火) 21:22:01.40 ID:TW+TZFxl.net
敢えて釣られよう。フリップは無いわな。

857 :774RR:2017/11/07(火) 21:47:19.70 ID:Lrj/0v+B.net
>>848
俺も7000キロでスリップサインが出てきてる。

858 :774RR:2017/11/07(火) 21:55:50.78 ID:IBv4i1PR.net
リアは6000で替えたな

859 :774RR:2017/11/07(火) 22:03:12.15 ID:jAy/W8As.net
>>847
フロントのブレーキパッドは?

860 :774RR:2017/11/07(火) 22:46:59.46 ID:qQzYgcYY.net
>>842
838です。ありがとうございました。
やはりあのキャリアだと大して積めないな。

861 :774RR:2017/11/08(水) 00:11:54.85 ID:cspfrapV.net
150cc残念バイク
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/amazonajapan/sbn01.html?sc_e=criteo_x#ItemInfo

862 :774RR:2017/11/08(水) 00:17:11.52 ID:RK/lC2gR.net
>>858
交換したタイヤの銘柄と、純正タイヤとの違いを教えてください。

863 :774RR:2017/11/08(水) 02:04:32.96 ID:O060zaHK.net
俺はこのバイクでツーリングは無理だわ。
完全に街乗りと買い物だけになってる。

864 :774RR:2017/11/08(水) 06:54:25.20 ID:K1O0IFH4.net
最近、セルのかかりが悪いんだが リコールものじゃねえか?

キックなら一発でいくので最近はキックばかり使ってる

2016年の6月に購入して現在走行16000kmほどで、一度もリコール対策していないのが原因か?

865 :774RR:2017/11/08(水) 07:47:34.61 ID:s6k51Hrq.net
バッテリーがへたってきてるんでしょ

866 :774RR:2017/11/08(水) 08:59:30.94 ID:Tgea4+4Z.net
ボルト混入するようなパチバイクなんだから
16000kmも走ればなんかおかしくなるだろw
2年保証ついてんだろ。スズキに文句言ってみればいいよ

867 :774RR:2017/11/08(水) 09:28:35.85 ID:6INzCtm7.net
>>861
まともに曲がらないインチキ製品を掲載し
実際には販売しないインチキショップじゃん

868 :774RR:2017/11/08(水) 13:18:13.02 ID:2tc2/U4t.net
>>864
自分も似たような購入時期と走行距離だけどそんなにかかり悪いの?
最近寒くなったせいかイージースタート範囲内でかからない事はあるけど

869 :774RR:2017/11/08(水) 15:10:43.75 ID:zQQNWInM.net
これイージースタートついてたっけ?

870 :774RR:2017/11/08(水) 16:07:19.78 ID:g4Ziyf2L.net
ようやくリコール完了
ここで誰かが言ってたように、出だしが少しだけ速くなった気がする

871 :774RR:2017/11/08(水) 16:36:08.15 ID:Us1qg1DM.net
>>868
イージースタート付いてないよ。

ワシのもかかり悪い。

872 :774RR:2017/11/08(水) 16:40:25.20 ID:eFnQoafA.net
カーボン溜まってるんじゃないか?

873 :871:2017/11/08(水) 17:07:00.35 ID:Us1qg1DM.net
現在、フューエルワン試行中(走行距離1850km〜)。現在、走行距離1900km、変化なし。

874 :774RR:2017/11/08(水) 17:23:57.77 ID:NOlMQWzH.net
>>859
まだそこそこあるよ
効きも悪くなってない
ちょっとディスクは怖いけど

875 :774RR:2017/11/08(水) 17:24:32.91 ID:2tc2/U4t.net
>>871
え、自分のアドレスはセルボタン一瞬押すだけで自動でセル回るんだけど
ただし無限にはセル回らない

876 :774RR:2017/11/08(水) 17:29:00.16 ID:eFnQoafA.net
わしのも1か月放置しても一瞬だな
まだ3000キロしか走ってないけど

877 :774RR:2017/11/08(水) 17:44:42.89 ID:2tc2/U4t.net
いやそういう意味じゃなくてw
セルボタンを一瞬押して離すだけであとはエンジンかかるまで自動的にセルが回り続ける機能がアドレスにはついてるんだよ

878 :774RR:2017/11/08(水) 18:33:00.81 ID:5s+beOIx.net
いや、だからそのシステムないんじゃないのってこと。

879 :774RR:2017/11/08(水) 18:56:25.38 ID:V+lD0zUc.net
>>874
長持ちしてる!エエ乗り方してるんやね〜。

880 :774RR:2017/11/08(水) 18:56:46.94 ID:o8jUybhc.net
無いよな、ないない

881 :774RR:2017/11/08(水) 19:01:17.15 ID:LEGobpWg.net
公式サイトには書かれてないけどアドレスもイージースタートついてるよ。
過去スレにもそんな書きこみがあったはず。疑う人はそもそも試した事がないだろうから試してみればいいじゃん。

882 :774RR:2017/11/08(水) 19:22:34.59 ID:RX6dThDP.net
まぢか!
スイッチ離すと普通にセルモーターも止まって、エンジン掛からないのだが。

883 :774RR:2017/11/08(水) 19:26:28.27 ID:6INzCtm7.net
エンジンかかるまでセル押しっぱの習慣だと気付かないだろうな
そもそも正常なら長時間押し続ける必要もないし
イージースタート機能の必然性は無いような気がする

884 :774RR:2017/11/08(水) 19:41:32.68 ID:Jxld+H90.net
急いでいる時セルスイッチちょん押し即アクセル回すとセルモーターあたりからガキンッ!て音がする
あまりよろしくないとは思うんだが忘れた頃にやってしまう

885 :774RR:2017/11/08(水) 19:49:46.46 ID:NOlMQWzH.net
ほぼ一発で掛かるからそんな機能が働いてる事自体わからないわ

886 :774RR:2017/11/08(水) 19:53:41.79 ID:7BhGDLC+.net
納車後初めて空気圧チェックして前後ともキャプするの忘れた...
家に余ってたやつ使おうとしたら小さくて入らなかった。

キャップにサイズあったっけ?
ないままはだらしないから適当に買おうと思うだけど。

887 :774RR:2017/11/08(水) 20:03:21.61 ID:NOlMQWzH.net
そんなもん誰も取らないから行けばあるんじゃね?
ガソスタ店員が客の忘れ物速攻捨てるとは思えないし

888 :774RR:2017/11/08(水) 20:54:33.39 ID:GR/AlSeF.net
イージースタート、便利機能なんだけど、紐引っ張ってエンジンかける耕運機のような音が
ちょっと萎える

889 :774RR:2017/11/08(水) 20:55:10.59 ID:7BhGDLC+.net
>>887
そう思って電話して見たんだけどないって言われたw
とりあえず尼で4個300円のやつポチってみよう。

890 :774RR:2017/11/08(水) 21:02:56.22 ID:d5XwmKY3.net
>>883
チョン押しで常に一発でかかるような調子良いバイクと比べると、エンジンスタート検知するまでのタイムラグ分長くなるよな

891 :774RR:2017/11/08(水) 21:43:48.10 ID:2U8UUXI6.net
おれは意地でも20000キロまでタイヤ代えない
繊維見えまくり

892 :774RR:2017/11/08(水) 22:01:55.39 ID:Jxld+H90.net
せいぜいがんばれ。20000キロまでにバーストしても絶対替えんなよホイールだけで走れや

893 :774RR:2017/11/09(木) 00:10:21.32 ID:biJ+ADdE.net
それで人引いたら重過失ってことで保険降りなかったりしてな

894 :774RR:2017/11/09(木) 00:20:37.61 ID:KLVaTSX3.net
マジレスすると被害者保護の観点で、相手に対する保険金は飲酒ですらおりる

895 :774RR:2017/11/09(木) 07:40:47.52 ID:ktpTUzRE.net
無理しないでちゃんと替えましょう

896 :774RR:2017/11/09(木) 10:43:56.59 ID:JUYgJ3O1.net
リコールやったら、信号スタートでのもっさり感、トルクの細さを感じなくなった
全域良く走るスクーターに変身したかのようだ

気持ちよく走ってたら、プアなブレーキは変わらずだから、いつもの交差点でちょっと焦った

897 :774RR:2017/11/09(木) 20:00:43.97 ID:lnUa97EV.net
>>886
俺もガソリンスタンドでキャップし忘れてホームセンターで4個160円で買ったなぁ。

898 :774RR:2017/11/09(木) 20:21:51.11 ID:JpiIU1p1.net
タイヤだけはケチらない方がいいよ、一番性能に直結する部分だし。

899 :774RR:2017/11/09(木) 20:51:21.16 ID:G1p3Zcd0.net
>>886
PIAA(ピア) FERRIS Mini EVO ホイールLED

自転車用だがバイクでも問題なく使えてるぜ、せっかくだからどうよ?

900 :774RR:2017/11/09(木) 20:51:34.09 ID:5CredL8y.net
タイヤはいくらくらいだった?

901 :774RR:2017/11/09(木) 22:08:04.33 ID:+QU7kWUW.net
ウチのアドレスも1万Km走ってるけどまだタイヤ大丈夫だな
ツーリングをメインに使ってるからストップ・アンド・ゴーが少ないせいか?
高速というか有料道路走れない以外はあまり不満がない良いスクーターだ

902 :774RR:2017/11/09(木) 23:10:10.17 ID:zKzEc1Mu.net
882774RR (ワッチョイ ff0c-eUVz)2017/11/09(木) 23:07:39.42ID:zKzEc1Mu0

Masahiro Bike TV!!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=d4k-ThPvwx4

こんにちは。 このチャンネルでは、バイクに関する様々なことを取り上げて行きたいと思います。
私自身もバイクが大好きなので、楽しいバイクライフをこれからも送りたいです。
皆さんのためになる動画もあると思うので、ぜひ見てください。

903 :774RR:2017/11/10(金) 00:49:58.52 ID:0oOr05C0.net
>>901
皆野寄居有料道路
40円払って使ってるよ

904 :774RR:2017/11/10(金) 01:45:40.59 ID:6R27R4CT.net
グリップヒーター巻きつけタイプ 780円
ハンドルカバー2000円
USB電源1400円
箱(GIVI) 9000円
メッシュシートカバー3000円
防水時計300円
箱(GIVI)9000円

次はスクリーン付けるか考え中

905 :774RR:2017/11/10(金) 02:28:18.64 ID:ii41xT20.net
なんで箱二つ?

906 :774RR:2017/11/10(金) 02:37:55.70 ID:LrmbML+l.net
左右じゃないの

907 :774RR:2017/11/10(金) 03:35:28.03 ID:6R27R4CT.net
>>905
ミスった
箱は一つだ

908 :774RR:2017/11/10(金) 05:45:58.43 ID:/3AWIFCW.net
このバイクってシートに少しだけだけど、すぐしわ?出来るな。前に載ってたV125は5年半乗ってても、しわなんか出来なかったのに、生地が薄いんだろな。

909 :774RR:2017/11/10(金) 07:36:01.25 ID:jQZDgIhf.net
>>901
フェリーと橋が激安じゃないか

910 :774RR:2017/11/10(金) 07:53:19.40 ID:pnUvm7tK.net
まあ高速乗りたいとは思わないけどバイパスの左車線くらいなら何とかついて行けるよな
走れたら便利だとは思う

911 :774RR:2017/11/10(金) 10:14:23.24 ID:HvLhTK23.net
ウィルズウィンのハイパーバルブ付けたら
エンブレが2st並みになってなかなか良いな。

耐久性は知らんけど・・・

912 :774RR:2017/11/10(金) 11:11:40.91 ID:zymPaGHX.net
ttp://news.bikebros.co.jp/model/news20171108_suz01/

欧州仕様のスクリーン売って欲しいわ

913 :774RR:2017/11/10(金) 11:40:33.48 ID:ZCceMPJB.net
>>811
ユニクロのブロックテックってフリースのやつ?
パーカーはごわごわしてイージスの中には着れそうにないけど。

914 :774RR:2017/11/10(金) 19:53:57.60 ID:RQND+/JJ.net
錆びないスマホホルダーない?

915 :774RR:2017/11/10(金) 20:03:49.68 ID:JxFphUqn.net
https://blogs.yahoo.co.jp/rcb900rr/GALLERY/show_image.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-6c-15%2Frcb900rr%2Ffolder%2F1563323%2F66%2F65232366%2Fimg_0%3F1425263627

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200