2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 212台目【HONDA】

1 :774RR :2017/10/14(土) 17:31:40.74 ID:Mx/iEo5R0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 211台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504879791/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

419 :774RR :2017/10/28(土) 12:38:20.70 ID:+NpJSsr20.net
並列2気筒のバイクはカワサキのWシリーズ以外全く欲しいと思わんな。
4気筒を一度でも所有したら、高回転型の2気筒を回したいって気が起こらない。

420 :774RR :2017/10/28(土) 12:45:34.98 ID:4eWnrYT20.net
俺もそう思ってたがいろんなバイク乗ったら考え方変わったわ

421 :774RR :2017/10/28(土) 13:17:20.97 ID:pLHhvSN30.net
>>420
2気筒だって進化してるから多分そうなんだろうけど
一度マイナスのイメージが付くと頻繁に乗り換えや試乗あまりしないって人は
良いイメージの4気筒に乗ると2気筒にはなかなか戻ってこないんじゃないか?

かくいう自分もツインにあまり良いイメージがないが
価格以外はめっさ評判の良い新型CBRはちょっと気になる。
量産効果で安くなったりしないかな?
ゲーム機は安くなったりするのに。

422 :774RR :2017/10/28(土) 14:00:45.04 ID:nNjN25BU0.net
おまえらの役に立たない1気筒
頭皮はスリップサイン出てる

423 :774RR :2017/10/28(土) 14:21:39.26 ID:5ii6igmn0.net
数百台程度の生産じゃ量産効果はない
数千万とか億とか売れりゃ効果出るかもね

424 :774RR :2017/10/28(土) 19:13:49.46 ID:2YZE5JkP0.net
やあ今週末も先週末同様、絶好のツーリング日和だなあ

台風ってこんな10月末とかに来るもんだっけ?

425 :774RR :2017/10/28(土) 19:50:26.78 ID:6gcGzbh90.net
>>424
Youが羨ましいよ
こちとら台風絡みの天気不良半月で乗れてない。。。

426 :774RR :2017/10/28(土) 20:00:47.60 ID:2YZE5JkP0.net
>>425
いやおれんとこも本当は大雨だから!
天候その他の理由で1ヶ月くらい乗ってないから!

427 :774RR :2017/10/28(土) 20:03:12.71 ID:nNjN25BU0.net
俺なんか車検から半年乗ってねーぜw
バッテリー死んでるだろうな

428 :774RR :2017/10/28(土) 20:06:31.77 ID:2YZE5JkP0.net
>>427
IDがNinja250っぽい
つーか乗れよ
いろいろ事情はあるんだろうけど

429 :774RR :2017/10/28(土) 20:27:57.71 ID:EMAiZaiC0.net
うっざ
他人に強制されて乗るもんでもねーわ

430 :774RR :2017/10/28(土) 20:33:19.57 ID:1fWWWQsup.net
>>427
乗らない奴は充電器買えよ
気楽になるぞ

431 :774RR :2017/10/28(土) 20:41:27.92 ID:OrTFZoNt0.net
押しガケで充分なのだ

432 :774RR :2017/10/28(土) 20:50:15.16 ID:uJJzAhNg0.net
台湾ユアサのバッテリに替えて数ヶ月だが、2週間乗らないと簡単にはエンジンかからないな

433 :774RR :2017/10/28(土) 20:50:59.79 ID:4V/67zQO0.net
えっ?

434 :774RR :2017/10/28(土) 20:59:25.60 ID:aH5g8cK50.net
4年前に台湾ユアサに変えたけどそんな事無かった
その頃は月一乗るか乗らないかだったけど全く問題なかった

435 :774RR :2017/10/28(土) 21:08:48.14 ID:2FmbqxZWa.net
マイナス端子外しておけば半年くらい乗らなくても平気。
冬場も3ヶ月くらいなら問題ない

436 :774RR :2017/10/29(日) 01:07:59.72 ID:wd893D700.net
2014版の純正ミラー型番分かる?

437 :774RR :2017/10/29(日) 01:57:49.37 ID:ngeXg9g/0.net
>>436
ZUミラーでも付けとけばOK!

438 :774RR :2017/10/29(日) 02:03:00.85 ID:/IfXJwZF0.net
CB400SFがサーキx値と走行してるどぷがを見た
結論
ゴールドウイングには敵わない
R25といい勝負w

439 :774RR :2017/10/29(日) 02:23:51.23 ID:ngeXg9g/0.net
>>438
日本語で頼む!

440 :774RR :2017/10/29(日) 02:33:19.52 ID:hexSIMnv0.net
>>436
分かるよ

441 :774RR :2017/10/29(日) 11:36:56.75 ID:QoCl8zdm0.net
>>438
こいつかくど

442 :774RR :2017/10/29(日) 12:03:47.04 ID:/IfXJwZF0.net
いよいよ11月1日に納車です
2018年モデルのCB400SFです
トップケースもSHAD40買いました
ただヘルメットを買うお金がないので納車されても吹かすだけで乗れません
いま手元に348円あります
給料日は毎日ですが最近自販機の下にお金が落ちていません
みなさんもっと落としてください

443 :774RR :2017/10/29(日) 12:16:17.04 ID:jv5lFoXEa.net
残り228円……

444 :774RR :2017/10/29(日) 12:20:43.49 ID:/IfXJwZF0.net
>>443
ようようよう!
お前よ!
これで3度目だよなっ!
どうしておいらが書き込んだ後に続けざまに書き込むんだよ!
人気者はおいらだけでいいんだよ!

445 :774RR :2017/10/29(日) 12:30:08.11 ID:36i2KPypp.net
>>444
お前たまにしか元気出さないのは何でだよw
このスレは長文キチガイのせいで皆んな発言に元気無いから景気付けてくれ

446 :774RR :2017/10/29(日) 12:37:09.44 ID:FQUAZW/L0.net
>>419
視野が狭いと生きるのが楽でいいですね。

447 :774RR :2017/10/29(日) 12:53:56.93 ID:XcDdwYkQ0.net
>>443
ジュース買ってんじゃねぇよハゲ!

448 :774RR :2017/10/29(日) 16:56:44.39 ID:4LMEEPzEM.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375081.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375082.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375083.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375086.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1375087.jpg
もうドリームに並んでた。キャリパーとリアサスも変わってるのね

449 :774RR :2017/10/29(日) 17:22:06.04 ID:8yoGjNBm0.net
こうして見ると400はタンクとエンジンの大きさのバランスいいな
1300だとエンジンでかくてなんかアンバランスだし
あーそれにしても黒が好きなのになぜ赤白だけしかサイドカバー塗装されてないんだー

450 :774RR :2017/10/29(日) 17:26:41.60 ID:zDHye+YK0.net
>>449
黒なんか乗るな、目立たなくて迷惑だわ。撥ねるぞ。
蛍光ベスト着とけよ。

451 :774RR :2017/10/29(日) 18:42:50.26 ID:HipxGRZH0.net
>>449
どう考えても1300のほうがバランス取れてて格好良いだろ

452 :774RR :2017/10/29(日) 18:47:09.32 ID:M67UfUezr.net
比べるまでもないけど
1300はマッスルボディでクソ格好いい
https://i.imgur.com/tfPfBRb.png

453 :774RR :2017/10/29(日) 18:47:36.94 ID:tOFl9G9y0.net
>>449
塗装サイドカバーはスペシャルエディション流用すればいいんじゃないの
どうせ安いパーツだし
個人的な意見を述べるならの話だが塗装サイドカバーは位置が位置でニーグリップする影響で傷つくぞ?

ガラスコーティングとかやればまた変わるが

454 :774RR :2017/10/29(日) 18:51:39.76 ID:tOFl9G9y0.net
ちなみに傷つくといった理由は同じ事を試した結果だが
黒は傷が目立つ故だ
2009スペエディと現行黒が同じ色合いだったから装着したけど
無塗装で基本出している理由がよくわかった

455 :774RR :2017/10/29(日) 19:04:10.29 ID:8yoGjNBm0.net
久々に写真見返してみたら確かに1300の方がバランス良かった
テールも初期より角度落ち着いたんだね

https://i.imgur.com/T1aj5cw.jpg

456 :774RR :2017/10/29(日) 19:10:42.21 ID:8yoGjNBm0.net
>>453
なるほど、傷考えると確かに無塗装でいいかもね

457 :774RR :2017/10/29(日) 19:24:31.72 ID:vwmuexnp0.net
>>449
バランスというならやっぱりCB1000SFじゃないだろうか
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2012/10/big1_taizen_1/02.jpg

458 :774RR :2017/10/29(日) 19:43:55.79 ID:XcDdwYkQ0.net
>>452
このスペンサーカラー超カコイイ

459 :774RR :2017/10/29(日) 19:51:55.19 ID:tOFl9G9y0.net
>>456
限定車種以外で黒のサイドカバーが無いのは白だと傷が目立ちにくいからだとは思うぞ
結局俺も傷が目立って戻しちゃったよ
ガラスコーティングか何かしとかんと駄目だった

460 :774RR :2017/10/29(日) 21:23:26.27 ID:+DooDMPQ0.net
1300は先代のSC40の方がビッグネイキッドらしい風格があってよかった。
現行はホイールベースが短いせいか一瞬400に見えなくもない。

461 :774RR :2017/10/30(月) 02:33:47.04 ID:nV7wqIci0.net
次期CB400SFの開発がスタートしてます
1、直列4気筒
2、VTEC廃止
3、車両じゅうりょう188kg
4、前後ドライブレコーダー内蔵
5、ココセコムオプション装備
6、セキュリティアラーム標準装備
7、68ps,4.9kg
8、実燃費43km/l
9、アシストスリッパークラッチ、トラクションコントロール、アンティロックブレーキシステム、テツヤコムロロマンティックフェスティバル、PAC3、C4、プラスティック爆弾、ピース缶爆弾、圧力鍋爆弾標準装備
10、三菱キャタピラー
11、カラシニコフ
12、トカレフ
13、PENTAXパンケーキ
14、GPS
15、レーダーたん吉
16、PS4
17、お色気大賞全音源内蔵
車両本体価格598,000円
アブノーマルパッケージ656,800円
2017年12月24日発売予定

462 :774RR :2017/10/30(月) 03:02:15.25 ID:SBObpyoI0.net
次のテンプレからこいつをNGにするように書いてくれ

463 :774RR :2017/10/30(月) 03:03:30.62 ID:nV7wqIci0.net
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ >>462 異議あり!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

464 :774RR :2017/10/30(月) 05:58:20.53 ID:4zK5BLgNx.net
>>460
>現行はホイールベースが短いせいか一瞬400に見えなくもない
と思うだろ?
たまにCB400SF/SB見ると、想像以上に小さくて驚く。
「あれ?こんなに小さかったっけ?」と。
停めてあるのを見る時は特にそう思う。

465 :774RR :2017/10/30(月) 08:45:57.99 ID:2SSV/jiDp.net
>>462
こいつより長文キチガイだろ
確度はまあ何というかたまにクスッとなる

466 :774RR :2017/10/30(月) 10:00:35.92 ID:mDa12OVWd.net
ならねーよ

467 :774RR :2017/10/30(月) 10:45:44.00 ID:++PYCi/Cr.net
両方NG突っ込め

468 :774RR :2017/10/30(月) 11:14:35.39 ID:QwoISRHd0.net
構う子はアンカー付けてね

469 :774RR :2017/10/30(月) 12:22:05.94 ID:sOav7VT+M.net
>>465
お前の方がよっぽどNGが必要なキチガイだから安心しろ火病くん

470 :774RR :2017/10/30(月) 12:47:26.01 ID:sPLR5uWka.net
大差ない

471 :774RR :2017/10/30(月) 14:26:41.92 ID:2SSV/jiDp.net
そーそー

472 :774RR :2017/10/30(月) 19:50:13.75 ID:ge8ls6v90.net
火病とかまじで使っちゃう奴って痛いわ

473 :774RR :2017/10/30(月) 21:03:15.17 ID:FMwRq1AA0.net
次期CB400SFの開発がスタートしておる
1、直列肆気筒
弐、VTECパージ
3、車両…まさか「お前は知りすぎた」じゅうりょう188kg
肆、前後ドライヴィングレコーダー内蔵
5、”風鈴剣”の使い手であるコ=コセコムスオプション装備
6、兵士たちアラーム標準ジャンクション
七、68ps,4.9kg
8、“七年前の真実”燃費43km/l
9、アシストスリスッパークラッチ、トラクションコントロール、
アンティロックブレーキ機構、テツヤその道では一流のコムロ、公国三騎将…その一人ノムリッシュフォーラムをクローズしたフェスティバル、
PAC3、C4(ケイト)、クイーン・オブ・プラスティック雷鳴魔導士ヴァク・ダンメルクリウス、ピース、その邪眼の微笑み。
“器”伝説の鬼物、圧力鍋破裂の球体<ヴォイド・スフィア>標準ジャンクション
]、モンターク商会キャタピラー
11、公国最強の戦士であるカラシニコフ
12、トカレフ
13、PENTAXパンケーキ
14、GPS
ヴェルサス、レーダー皇帝吉
16、PS4
17、お色気大賞全音源内蔵
車両、そして彼女の夢本体価格598,000枚の金貨
錆び朽ちたアブノーマル弐式外部装甲656,800スフィア
2017年デュオデシム真紅月(ツキ)24日(イヴァリース歴による)発売予定

474 :774RR :2017/10/30(月) 21:08:49.96 ID:GrO2ZTgNM.net
https://i.imgur.com/lQYNTnY.jpg
すいませんこの2つの部品どこのパーツだか分かりますか?
マフラーかヘッドライト関係かだと思います

475 :774RR :2017/10/30(月) 21:17:05.84 ID:sOav7VT+M.net
>>472
いつまでも一人で騒いでんなよw

476 :774RR :2017/10/30(月) 21:47:34.87 ID:yNEZhLrjd.net
>>461
どうしたコムロマンティック君、全然進化のない内容じゃないか
君のボキャはそれっぽっちなのか??

477 :774RR :2017/10/30(月) 22:36:57.76 ID:7+lS2RvL0.net
NINJA250は来年2〜4月位でお値段据え置きもしくは少値上げ程度で発売予定だが
400は今の所全て未定みたいだな。
自分の予想では5〜7月250より3〜5万上乗せ発売、R3と同じパターンでって感じか?

エンジンは違うがSFの欠点、ちょい重andちょい高をクリアーしてきそうな感じだな

478 :774RR :2017/10/30(月) 22:58:04.24 ID:nV7wqIci0.net
CBR650Fスレにもいるけどなんで2気筒と4気筒を比べるんだろう
そりゃ2気筒の方が軽いし燃費はいいし値段も安いわな
でも4気筒のフォーンフォォーンっていうフェラーリの咆哮は聞けないわな
バイクは音で乗るものなんだよ
バイクには音楽は必要ない
なぜなら4気筒の咆哮を聞きながら乗るのが至高だから
2気筒の農耕機のようなバフバフバフなんて音を聞きながら乗りたくない
そう
iPhoneならね!

479 :774RR :2017/10/31(火) 08:33:44.54 ID:BPr3uvFgp.net
>>475
よお火病君w

480 :774RR :2017/10/31(火) 08:55:46.39 ID:LzhaXe5F0.net
いよいよ明日2018 CB400SFが納車されます
リヤキャリア、スポーツグリップフィーター、センタースタンドをオプションで頼みました
これから冬場は寒いですがハンドルカバーをつけないとグリップフィーターだけでは寒いでしょうか?
当方大都会埼玉ですが早朝団深夜に通勤で使うため零下3度になることもごじゃります
小峯のハンドルカバーが格好いいので買うとしたらそれがいいかなって考えています

481 :774RR :2017/10/31(火) 09:09:57.47 ID:lAUZ2+fk0.net
>>480
ロマンティック君へ、つまらないって言ってるだろ。
もっとさぁ、考えろよ

482 :774RR :2017/10/31(火) 09:20:02.51 ID:hRvu5s6U0.net
>>474
こんなパーツ見た事無いなぁ?

483 :774RR :2017/10/31(火) 10:09:32.42 ID:WVSa9XxuM.net
>>474
パーツカタログと実車見たがNC42中期の純正にそんなパーツは無い
フェンダーレスキットにはにそんなパーツがある

484 :774RR :2017/10/31(火) 11:46:07.60 ID:yxcC0aQC0.net
>>474
右のはXR250のエアクリカバー留めてるヤツによく似てるし、左のはXRのシートベルトを留める時に使ったような?

485 :774RR :2017/10/31(火) 12:06:36.57 ID:FLa2Bjdv0.net
>>482
>>483
>>484
おさわがせしました。さっき買取業者に引き取ってもらったんですが、やっぱり「そんなパーツ知らない」と言われました
ちなみに2014年式2万キロ、たちゴケ傷がクラッチカバーとマフラーにありで48万でした

486 :774RR :2017/10/31(火) 12:23:24.55 ID:WVSa9XxuM.net
>>485
カタログを片っ端から見てみたが純正にはそんなパーツないので安心してほしい
今度買う時はパーツカタログ買うのをお奨めする
昔の夢はコピーさせてくれたりこういう質問に答えてくれたんだが方針が変わったからな
常にカタログ持ちとかがスレにいるわけじゃないしリスク考えたら自分で処理した方がいい

487 :774RR :2017/10/31(火) 12:45:58.60 ID:wOHExN5xp.net
>>485
うーん、高すぎない?

488 :774RR :2017/10/31(火) 13:09:50.87 ID:FLa2Bjdv0.net
>>486
パーツ替えたときにちゃんと記録しとくべきでした
>>487
想定より高くて自分も驚きました
https://i.imgur.com/8kNQ7A7.jpg
バロンとバイク王の店舗に行って40万、他の三業者にそれを伝えて提示してもらったらこの金額になりました
業者としては、時間あわせて集まってその場で同時に見積もり出すほうが嬉しいし、結果的に高値になるそうです。色々話聞いて勉強になりました

489 :774RR :2017/10/31(火) 13:38:39.87 ID:wOHExN5xp.net
>>488
代替え?次はなにかな?すでに書いてたらゴメン

490 :774RR :2017/10/31(火) 13:40:01.63 ID:deHM9Gnfd.net
>>474
ナンバープレートにかしめる荷掛けフックと違うの?

491 :774RR :2017/10/31(火) 19:14:33.95 ID:ZHHCnhm3d.net
>>488
この話を聞くと安心する
売るときはくそ安くなるっていわれて
そっちに詳しい友人に聞いたら状態のいい14年式cb400sfは1万キロで45万
2万キロで30万
3万キロで15万って言ってた

あのクソヤロー嘘ついてやがったか

492 :774RR :2017/10/31(火) 22:15:32.91 ID:/lux0/Dw0.net
>>474
フランジカラーと……カメラの三脚ネジ?

カラーはヘッドライトの左右の止めネジに入ってるかも

493 :774RR :2017/10/31(火) 22:56:35.66 ID:I8d2u2hg0.net
>>488
合い見積もりって買取でも有効なんだねぇ。

>>491
一般的にはバイクの中古は値下がりが激しいのだけど、CB400SF/SBは例外的に距離いってても割と高値が付く。
8万キロの時に見積もってもらったけど、予想よりもずっと良い値段が付いた。
10万キロ超えたら流石に厳しいと言われたけど。

494 :774RR :2017/11/01(水) 01:53:19.82 ID:svxoKN0za.net
でも元値が高いから意味ない

495 :774RR :2017/11/01(水) 05:02:57.70 ID:5qGW3aAv0.net
いよいよ今日納車です!
CB400SF 2018年モデル赤と白のツートーンです
納車されたらそのまま埼玉から青森まで行きますそして翌日は青森から新潟
その翌日は新潟から京都
京都で漬物と生八ツ橋を買って埼玉に帰宅します
道中イケメンが赤と白のCB400SFに乗っていたらそれが私です
あっまだヘルメットは買えないので職場のフォークリフト用のヘルメットを被ります
手元には7980円ありますがこれで旅に出ます
足りますでしょうか!?

496 :774RR :2017/11/01(水) 06:31:47.97 ID:kPwg7rtDa.net
残り7860円……

497 :774RR :2017/11/01(水) 07:00:31.59 ID:Vi4hi69Lx.net
>>495
どこを縦読みすれば良いの?

498 :774RR :2017/11/01(水) 07:16:00.67 ID:Zmpn/Udk0.net
>>495
オール下道でもガソリン代だけで1万くらい掛かるんじゃねとうんこしながら思った

499 :774RR :2017/11/01(水) 07:32:02.94 ID:s2+A9xpZ0.net
昔は真面目、優等生の代表格バイクだけど
今の時代は族扱いされるバイク
もう価値観が俺が昔族やってた頃と違うな

500 :774RR :2017/11/01(水) 07:32:44.91 ID:YPEOQnIjd.net
フォークリフト用のヘルメットって、どんなの??見たことないから教えろください

501 :774RR :2017/11/01(水) 08:06:50.07 ID:kUI5puSvM.net
>>499
族はNC31くらいしか乗れないだろうし39以降は族のイメージ全くないな

502 :774RR :2017/11/01(水) 08:36:55.57 ID:GvPuM4Qq0.net
いまだに見かける爆音撒き散らしてる小僧らはスクーターばっかり
5台に1台くらいは昔ながらのネイキッドが混じってるけどNC39や42なんていないね

503 :774RR :2017/11/01(水) 10:17:25.29 ID:sAvT/+570.net
スペ3でコールしてる動画あるからいない訳ではなさそう

504 :774RR :2017/11/01(水) 10:22:14.88 ID:5qGW3aAv0.net
今納車されました^^
バイク屋のおじさんが半ヘルを3万円のトイチでいいからというのでそうすることにしました
それと工場出荷時には前後のタイヤはついてこないから買わないと乗れないよと言われこれも10万円のトイチでいいと言ってくれて契約しました
それとバッテリーも3万円で購入しこれもトイチでいいと言ってくれました
バッテリーやタイヤくらい装着してくれればいいと思います
ここのバイク屋さんは10年前に50ccのスクーターを20万円でトイチで買って以来の付き合いで今回下取りに出すまでずっと毎月1万円支払い続けてきました
整備点検で見てもらうとその度に交換部品が見つかってそれもトイチでいいよと笑顔で言ってくださる優しいおじさんです
今回は総額で100万円かかりましたがそれもトイチでいいというので毎月元金3万円ずつ84回払いのクレジットを組みました
おじさんが6ヶ月や12ヶ月で点検に持ってくるのは素人だよ、2ヶ月に一度持って来なさいと言ってくださいました
支払いはトイチでいいからと言ってくれてますのでそうしたいと思ういます
これから青森へ向けて出発です
それではみなさんバイバイビー!

505 :774RR :2017/11/01(水) 10:26:48.73 ID:0M1meBda0.net
原チャリばっかでチンドン屋レベルの珍走見ないよなぁ
晒し者として生き残って欲しい気もする

東京五輪開催中に外国人にバカにされながら警察に検挙される光景が見たいわ

506 :774RR :2017/11/01(水) 11:06:11.10 ID:pq3/arIvM.net
>>499
出たー
昔族!

507 :774RR :2017/11/01(水) 12:18:11.03 ID:viGsa64pa.net
>>505
昔ながらの族なら、国道6号とか16号走ってると
普通にすれ違うぞ

関係ないようで関係あるけど、
去年の夏、国道6号沿線の茨城と福島の境目あたりの海水浴場行ったら
驚きの刺青率だった

508 :774RR :2017/11/01(水) 14:36:43.71 ID:5qGW3aAv0.net
いま宮城県です
仙台で牛タン食べてます
夕方までには青森県の八甲田山に着きたいです

509 :774RR :2017/11/01(水) 16:33:36.91 ID:wVByQYkg0.net
雪に埋まれボケ

510 :774RR :2017/11/01(水) 18:52:08.36 ID:pm2MtjWhM.net
新東名110kmになったけど、常時VTECになるから燃費がハンパないよな

511 :774RR :2017/11/01(水) 18:57:07.42 ID:qjh3Ay7Xr.net
このバイクを買うか検討してる最中なのです。使用用途がほぼ通勤になってしまうのですが、通勤だけに使うのはもったいないでしょうか?

512 :774RR :2017/11/01(水) 19:04:14.82 ID:Gh31Ouh30.net
>>499
爆笑族の方ですか??

513 :774RR :2017/11/01(水) 19:05:58.43 ID:nZmYOuBuM.net
>>510
110km常時で250km程度しか走れないだろうな

>>511
勿体ないと思うなら中古にしてみたらどうよ
いきなり新車にせずに支払い総額50万ぐらいので試してみればいい
その程度でスペ2あたりに乗るなら損した気分にならんはず

514 :774RR :2017/11/01(水) 19:36:01.82 ID:GQCBPPJya.net
>>511
金銭的に言えばもったいないですね
トリプルディスクや4発は、油代や部品代がかかります

ただ中免で最も優れたオートバイですので、あなたがオートバイ好きなのであれば、乗らないことこそ勿体ないことだと思います

515 :774RR :2017/11/01(水) 19:38:02.86 ID:wT4s4142a.net
>>514
トリプルディスクという表現に年齢を感じる

516 :774RR :2017/11/01(水) 20:11:13.08 ID:7G4iYEzna.net
コロナの果て 緑の城 僕らのふるさと

517 :774RR :2017/11/01(水) 20:23:43.12 ID:1m9CJrIb0.net
トリプルディスクで笑った

518 :774RR :2017/11/01(水) 20:35:41.21 ID:jHp3aXZs0.net
nc42 中期だけど冬になったら燃費15だわ
車より悪いのは気分良くないね
後期は改善されてないのかね?

519 :774RR :2017/11/01(水) 20:41:03.62 ID:nGnAPExga.net
NC39でそろそろ5万km越えるんだが買い換え時期かな?Fフォークに錆びが目立ってきてオーバーホールやら金かけるなら新車のがいいんだろうか悩んでるんだがお前らならどうする?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200