2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 212台目【HONDA】

1 :774RR :2017/10/14(土) 17:31:40.74 ID:Mx/iEo5R0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 211台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504879791/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

780 :774RR :2017/11/13(月) 14:07:06.47 ID:zTPHn4kr0.net
大型免許があれば魅力的な車種が目白押し
スズキSV650X,GSX750R
ホンダCBR650F,レブル500,CB750
カワサキZ900RS,NINJA650
ヤマハXSR700.XSR900,MT-07
中免だとCB400SF,スズキインパルス400、バンディット400スペシャルエディソン、CBR400R、NSR250RR,FZ400R,XJR400,TZR250

781 :774RR :2017/11/13(月) 14:10:03.04 ID:gAmJN29Na.net
適当に並べたようにしか見えねえよ

782 :774RR :2017/11/13(月) 14:19:31.94 ID:P1rUQ/cC0.net
誰か16年式(加速騒音規制)にヨシムラスリップオンサイクロン付けて車検出した方いませんかね?
その際通ったかどうかお教え下さいませ

783 :774RR :2017/11/13(月) 14:35:47.71 ID:zTPHn4kr0.net
今一番魅力的な車種排気量関係なく
1、SV650X
2、CB4 INTERCEPTOR
3、CB250R
4、Z900RS
5、CB400SF
6、XSR700
7、CB125R
他に魅力的なのないな

784 :774RR :2017/11/13(月) 14:38:42.57 ID:zTPHn4kr0.net
間違えた
1、CBR650F
2、SV650X
3、CB250R
4、CB400SF
5、CB125R
6、XSR700
7、CB400SB
8、CB1000R
9、CB1100シリーズ
だけだな

785 :774RR :2017/11/13(月) 15:03:18.16 ID:oOctnnk3H.net
>>782
初回車検3年だから
まだ誰も居ないよ、、、

786 :774RR :2017/11/13(月) 15:14:41.71 ID:QcvONozfd.net
>>782
車検通すときにノーマルに戻せばいいじゃん。

787 :774RR :2017/11/13(月) 15:53:08.13 ID:P1rUQ/cC0.net
>>785
まだ居てるわけないですね
バカでした

788 :774RR :2017/11/13(月) 15:53:36.18 ID:P1rUQ/cC0.net
>>786
通るか分かるまでそれしかないですね

789 :774RR :2017/11/13(月) 17:16:03.52 ID:sl9nAGcGa.net
>>779
へ〜そうなんだ 16年式にヨシムラのスリップオン付けてたけど車検は駄目とは言われなかったな…

ちなみに今はヨシムラのフルエキ(笑)

790 :774RR :2017/11/13(月) 18:30:01.86 ID:P1rUQ/cC0.net
>>789
フルエキ高いもん
エエなぁ

791 :774RR :2017/11/13(月) 18:40:17.30 ID:K+T4h7GDa.net
>>784
大型とって
CB650F買うたらええやんけ

792 :774RR :2017/11/13(月) 18:57:24.02 ID:B8J9+5uM0.net
>>784
CB250とSV650Vが入るならなぜ390DUKEが入らないのかさっぱりわからんぞw
390DUKEの新型凄い良かったよ
俺はこれに対抗してCB400R出ないかなって本気で思ってる
CBR400Rのエンジン入れてCB400Rを70万前後で出したら絶対売れる

793 :774RR :2017/11/13(月) 19:00:39.58 ID:K+T4h7GDa.net
みんな大型取ろうぜ!
所詮400までの免許での限られた選択なんだよ

794 :774RR :2017/11/13(月) 19:08:26.26 ID:1Xqd1kWj0.net
レブル500がほしい

795 :774RR :2017/11/13(月) 19:11:28.20 ID:Ea6P42sUd.net
先月納車したばっかだが身長182cmの俺が乗るとものすごくバイクが小さく見えてカッコ悪い事に気付いたので大型取得してCBR1000RRを購入したいと思ってる

796 :774RR :2017/11/13(月) 19:15:16.97 ID:flKr+lKza.net
1000RRはもっとコンパクトだぞ。
体格に合うの乗りたきゃ1300かアフリカツインだろ

797 :774RR :2017/11/13(月) 19:19:00.74 ID:B8J9+5uM0.net
>>795
貴方の身長だとCBR1000RRじゃ駄目だろう
マジでCB1300やVFR1200クラスでないと
アフリカツインなら純正シートで普通に両足余裕だと思うぞ
ローシートのハイポジションでベタ足なんじゃないかな

798 :774RR :2017/11/13(月) 19:36:38.41 ID:Ea6P42sUd.net
ママママジカ。
リッタークラスならなんでもデカくて俺の身長でもいけると思ってたわ

799 :774RR :2017/11/13(月) 19:54:14.28 ID:B8J9+5uM0.net
>>798
身長183cmの人がCBR1000RRより一回り大きいバイクにまたがるとこんなん
ttp://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/honda_rc213v-s_run/honda_213_521.jpg

CBR1000RRよりデカいのにこうなってしまうわけだ
貴方の場合だと大半の車種でシートに座ったままだと膝を曲げることになる
シート高840mm以上でないと逆に辛いかもしれない

参考までに身長182cmの人が835mmのXSR900に跨った図
ttps://moto.webike.net/moto_report/wp-content/uploads/2017/09/20170829_XSR900_IMG_2235.jpg

冗談抜きで隼、アフリカツインクラスが似合ってしまう体格の良さだと思うよ
俺もCB400ではハイシート使ってたがCB400使うならそんな感じになると思う

800 :774RR :2017/11/13(月) 19:56:22.66 ID:B8J9+5uM0.net
アフリカツインで180cmの人が跨るとこんな感じ
ttps://moto.webike.net/moto_report/wp-content/uploads/2017/09/20170829_XSR900_IMG_2235.jpg

足が長い人だと182cmなら標準シートでベタ足かもわからんな

801 :774RR :2017/11/13(月) 20:05:39.03 ID:CkRSP+HRa.net
自演乙

802 :774RR :2017/11/13(月) 20:10:55.97 ID:rTjBrxqwr.net
CBは短足向けだからね仕方ないね
180cmでSFのってると膝が辛い
デイトナのマルチステップ着けたけどあまりわからんしハイシート無いしアンコ盛るのもね
次は250のオフロードとか大型アドベンチャー辺りが欲しい

803 :774RR :2017/11/13(月) 20:19:02.94 ID:flKr+lKza.net
セパハンとバックステップで土下座しながら乗ってるわ

804 :774RR :2017/11/13(月) 20:23:15.49 ID:f9sSrM8d0.net
182p でNC31だが辛くはない
ただ、ジェイドと間違われる

805 :774RR :2017/11/13(月) 20:59:20.47 ID:mYe8z8pWa.net
180の人は何に乗ればいいの?

806 :774RR :2017/11/13(月) 21:03:02.13 ID:sxZF9Ag10.net
150cmの女が丸太にしがみつくようにCB1300SFに乗ってもいいし
180cmの男が玉乗りのクマのようにモンキーに乗ってもいいんだ

807 :774RR :2017/11/13(月) 21:07:22.35 ID:zTPHn4kr0.net
>>791
ほなゆうたかて簡単には取れまへんがなまんがな

808 :774RR :2017/11/13(月) 21:08:48.00 ID:zTPHn4kr0.net
>>792
日本車にしか興味あらへんしぃ

809 :774RR :2017/11/13(月) 21:43:32.54 ID:GFRtcAVI0.net
>>807
教習所行けば中型取ったより短い期間で取れるのになにを躊躇するか
おれは去年納車待ちにヒマなので取った

まあ一生大型なんか乗らんとは思うが

810 :774RR :2017/11/13(月) 21:50:00.99 ID:B8J9+5uM0.net
>>802
俺も結局ハイシート導入しちゃったわ
NC31は知らんがNC42中期はポジション辛すぎる

811 :774RR :2017/11/13(月) 22:05:42.93 ID:l2xfGH7G0.net
>>793
昨日大型の教習所卒業してきたぜ

812 :774RR :2017/11/13(月) 22:23:27.51 ID:fDdytgCV0.net
>>809
大型取ったら結局そのまま大型に乗り換えることになっちゃった
CB400SF引き取ってもらう段取りついたから俺はこのスレ去るよ楽しかったよ

813 :774RR :2017/11/13(月) 22:32:04.77 ID:ozw3fATGa.net
けっこうスレ伸びるな

814 :774RR :2017/11/13(月) 23:04:45.65 ID:NDmFXxAz0.net
SF高い高いっていうけど新車で買って車検前の下取り&買取でMT−07より安いのか?
おそらくSFの方が3年後の査定、購入の時の差額より高値だろ。

MT−07も良いバイクだと思うが維持費の事ばっか考えるより本当に乗りたいバイクに乗るのが正解なんじゃないのか?
SF買った人に「高い高い」って文句つけるもんじゃないと思うが・・・

815 :774RR :2017/11/13(月) 23:19:17.16 ID:B8J9+5uM0.net
>>814
最近のホンダ車は中古価格低いで
CB400もNC42つったって前期はいい価格だが中期と前期が殆ど価格変わらんからな

816 :774RR :2017/11/13(月) 23:42:26.93 ID:74tFJtNZ0.net
高いもんは高いんだからしゃーない

817 :774RR :2017/11/14(火) 00:04:33.73 ID:/A4yeQTuM.net
そんなお前らに安くて異様に頑丈なサンイチを薦める
シンプルで長く乗れる名車や

818 :774RR :2017/11/14(火) 00:07:18.42 ID:y4jN7Tu30.net
まあ中型の値段じゃないわな
スペックと値段が釣り合ってないのはみんなわかってる
それでも乗るんだよ…

819 :774RR :2017/11/14(火) 03:35:43.60 ID:ofe05dhNa.net
路上にいっぱい落ちてんだからカネのこと気にする必要ねーだろ

820 :774RR :2017/11/14(火) 10:04:06.97 ID:nrnkisur0.net
>>819
通報しといた

821 :774RR :2017/11/14(火) 10:46:32.81 ID:6lCiJKF00.net
高い高いって言うけど、約20年前に、250ccのバイクをフルローン100万で買った俺からしたらそうでもないんだが。

822 :774RR :2017/11/14(火) 10:49:32.43 ID:93cYUQ3Ca.net
人によるで終わる話

823 :774RR :2017/11/14(火) 11:39:50.92 ID:pU+6KoDFa.net
250で100万もするバイクなんてあったか?
最終型のNSRでも70万くらいだったろ

824 :774RR :2017/11/14(火) 11:48:06.15 ID:OGUlkKTRa.net
>>823
国産限定かい?

825 :774RR :2017/11/14(火) 23:45:09.04 ID:BSg5BLEV0.net
>>817
レッドバロンで何個イチかわからん奴が沢山捨てるほどあるね
俺は次車検通すのにめちゃかねかかりそうな予感がするからサンイチに変えようかなと思う
20万ちょいで買えるからいいよね

826 :774RR :2017/11/15(水) 00:35:12.66 ID:emf/L6vjH.net
こんばんは
vtecに魅了されてやってきました
CB400SF 乗りたいのですがxjr400 Rと交換もしくは追い金で取引してくれる人いませんか?
99年式シルバー車検無しデビル付いてます

827 :774RR:2017/11/15(水) 01:11:43.88 .net
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk

キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama  3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo

828 :774RR :2017/11/15(水) 02:37:12.56 ID:kjQQAfaXd.net
>>823
金利高いとこから借りたんだろ

829 :774RR :2017/11/15(水) 02:49:18.42 ID:/WW0T4p30.net
バーエンドだれかちょうだい

830 :774RR :2017/11/15(水) 03:02:11.65 ID:kjQQAfaXd.net
>>814
車検前MT-07ABS白1万弱でバロン下取り43万だった
買った店で40、バイク王は35くらい(なんだよ、くらいってw)

831 :774RR :2017/11/15(水) 09:28:22.54 ID:4PvnU+qZM.net
spec3に純正グリップヒーター付けた。
こんないいものならもっと早くから付ければ良かったよ。
今週末寒くなるらしいからツーリング行こうかな。

832 :774RR :2017/11/15(水) 13:20:46.58 ID:JznDYaT60.net
>>826
巣穴にお引き取りください。

833 :774RR :2017/11/15(水) 19:45:40.43 ID:/WW0T4p30.net
素手だと火傷するぜー

834 :774RR :2017/11/15(水) 19:59:22.31 ID:sWeQIhSI0.net
>>825
自分は大手?バイク便の人間に車検取ったばっかりだから、
車検代の2万円だけ頂戴!って言われて、31を2万円で貰った。
確かに?車体番号の3型で、部品を発注したら付かず、
そのバイク便の詳しい人に聞いたら、パット見でコレ、フォークは2型だから…って言われた。

メーターは7万キロで、家に来て、16万キロに成ったから捨てる時に元のユーザーに、
お世話に成りました的に挨拶に行ったら、
えっ?メーター信じてたの?って笑われた(メーターも2個1だったみたい)
もしくは26万キロ位だったのかな?

835 :774RR :2017/11/15(水) 20:02:25.35 ID:sWeQIhSI0.net
追伸?
31はリミッターカットされてたのか?
ヒュンヒュン200キロ出てたのに、
39は明らかにパワーダウンした感じで、
160キロ出すのもヤットてな印象。

836 :774RR :2017/11/15(水) 20:30:37.96 ID:fuMn1oep0.net
それハッピーメーターだよ

837 :774RR :2017/11/15(水) 20:31:44.71 ID:OxfQWCsu0.net
25000円クーポンって センスタとかアクセサリーに使えないの?

838 :774RR :2017/11/15(水) 20:34:08.74 ID:/WW0T4p30.net
使えたよ

839 :774RR :2017/11/15(水) 21:00:06.47 ID:Tt24eTUYM.net
31いいよね。フル加速も燃費もシリーズで一番良いし。俺のも180までは一気に出るよ。
GPS計測でも正確だけど、デイトナ675に並走してもらったら200近く出てたって言われたよ。
42とも並走したけど、ミラーから消えた。
古めかしいデザインさえ許容出来れば良いバイク。

840 :774RR :2017/11/15(水) 21:19:20.46 ID:E9lMzTG+0.net
>>838

マジですか?
グリップヒーターとかETCでも良いの?

841 :774RR :2017/11/15(水) 21:25:35.49 ID:9HIQCZOS0.net
むしろ何に使えると思ってたのか知りたい

842 :774RR :2017/11/15(水) 21:28:41.90 ID:/WW0T4p30.net
ワシはリヤキャリヤとブレースバーにした

843 :774RR :2017/11/15(水) 21:34:26.21 ID:E9lMzTG+0.net
いや、ライディングギア、ヘルメットって書いてあるじゃん。
ウエアとかグローブかなと。

844 :774RR :2017/11/15(水) 21:39:37.90 ID:NruWzErK0.net
>>830

ABS付き?あと走行距離は?タイヤや消耗品の状態とかもあるし、一概には言えないが・・・

NC42後期、ABS付き走行1万前後だと状態普通で45以上は行くって聞いたけどな・・・
やっぱ新車の値段が安いと中古の買取も下がるよな。

845 :774RR :2017/11/15(水) 21:45:39.13 ID:NruWzErK0.net
>>830
連投スマソ。
ABS付き&1万ね。よく見たら書いてあったな。

846 :774RR :2017/11/15(水) 22:47:31.51 ID:OxfQWCsu0.net
センスタにクーポン使えるならいいな
今度バイク屋でも聞いてみるか

847 :774RR :2017/11/15(水) 22:55:25.03 ID:OxfQWCsu0.net
このバイクの塗装って強い方なのかな?
黒とか選んだ場合 拭き傷消すのに花坂爺とかで磨くつもりだけど
数度で禿あがったりしないか心配

848 :774RR :2017/11/16(木) 00:50:38.27 ID:z1UF35xD0.net
そういう事を気にする人は黒買っちゃいかんよ

849 :774RR :2017/11/16(木) 06:27:52.60 ID:bjgweTxG0.net
>>847
バイクのタンクの塗装が強いわけないだろ。まして黒なんぞ。

850 :774RR :2017/11/16(木) 08:24:29.13 ID:RehnMIQ0p.net
黒って見るぶんにはいいけど道具として使うには不便すぎる

851 :774RR :2017/11/16(木) 08:26:47.26 ID:41WvQe25M.net
>>847
既存のホンダ車の中では結構強い方
傷が怖いならガラスコーティングかフィルムという手がある
個人的にフィルム+CR-1が最強
タンクのみとフィルムで3万ちょい
立ちコケしなけりゃ5年は無傷でいける

852 :774RR :2017/11/16(木) 09:09:00.42 ID:EXetVODMa.net
最近はやりの剥がせるスプレーで

853 :774RR :2017/11/16(木) 17:03:28.26 ID:znvdt5mN0.net
最近周りのCB乗りがどんどん大型に乗り換えて行ってる。気持ちは分かるがなんか寂しい。

854 :774RR :2017/11/16(木) 17:31:38.11 ID:l4ElhsWzM.net
すまんな俺もじきに往く

855 :774RR :2017/11/16(木) 17:52:38.34 ID:YZtwqSiJa.net
エンジンが壊れるまで乗るよ

856 :774RR :2017/11/16(木) 17:55:19.80 ID:Z5olRl/9a.net
俺ももCB1000Rに乗り換える予定

857 :774RR :2017/11/16(木) 18:02:22.51 ID:RehnMIQ0p.net
俺は置き場もあるし増車だなー
手離したら絶対後悔する

858 :774RR :2017/11/16(木) 18:18:52.99 ID:mEDRGTd3a.net
高速使ったロングだけは大型のが楽だしなぁ

859 :774RR :2017/11/16(木) 18:20:56.30 ID:IX6DYAld0.net
楽っつーかお財布にやさしく無い
なんであんな燃費悪いねん

860 :774RR :2017/11/16(木) 19:40:51.94 ID:bjdfDjwd0.net
ガラコしててもウェスの拭き傷で傷だらけ

861 :774RR :2017/11/16(木) 19:55:45.58 ID:WQL47yGra.net
ヤマハのMT03とどっちがいいかな?

862 :774RR :2017/11/16(木) 20:02:40.82 ID:cVYS3eXh0.net
>>861
比べる対象じゃないかと、、、
安価で軽量がいいならありかもだけど乗ってみると安っぽいアジアン感全開だぞ

863 :774RR :2017/11/16(木) 20:03:31.13 ID:fWiotJrc0.net
4発の音と純正センスタで俺ならCB400の方とるなー

864 :774RR :2017/11/16(木) 22:33:08.01 ID:UQ1kqd1/0.net
>>861
安くて軽いって事がまぁ良い事かな?

逆にそれ以外、例えばエンジンのフィーリングとか満足感とかは比べようもない。
値段は高いが現状400クラスなら一番だろ。

865 :774RR :2017/11/16(木) 23:49:23.91 ID:xA7HG+as0.net
VTR1000FからNC42に乗り換え考えてる
大型への拘りはないしロングツーリングの頻度も減ったから400ccくらいにしようと思ったところ現行のホンダ車だとこれが間違いないと思った次第どす
アプハンだしスムーズな直4だし乗りやすさはピカイチだよね?

866 :774RR :2017/11/17(金) 00:31:13.64 ID:7kVnaVzod.net
>>853
還暦過ぎたら戻ってくるよ

867 :774RR :2017/11/17(金) 00:31:23.57 ID:5yNGI1EN0.net
骨600とかどうよ

868 :774RR :2017/11/17(金) 03:30:58.23 ID:wgaetJik0.net
27年間、ずっと大型ばっかり乗ってきたけど、
NC42の14年式のEパッケージ増車。

オッサンになると良いよ〜、コレ本当に。
軽くて、小さくて。

若い子はもし、乗り換える事が出来るなら大型バイクの魅力は非常に沢山有ると思いますから頑張って。

869 :774RR :2017/11/17(金) 10:09:00.52 ID:64T2WWjt0.net
>>866
還暦ってw 高速乗る機会が増えると、大型欲しくなるのは良く分かる。
だけどそんなに頻繁に乗らないから、やっぱいいやってなる。

870 :774RR :2017/11/17(金) 11:47:44.42 ID:BF4eSseD0.net
>>868
釣り針が大きすぎて…

871 :774RR :2017/11/17(金) 12:16:21.83 ID:F8zORrko0.net
軽くはない

872 :774RR :2017/11/17(金) 12:31:59.52 ID:817Lkrzmp.net
230キロクラスと比べたらって事だろ
200キロこえるとグッと重くなるから

873 :774RR :2017/11/17(金) 12:35:31.51 ID:P898PkSqr.net
4気筒だから重いのは仕方がない

874 :774RR :2017/11/17(金) 12:55:53.67 ID:tV3tNhWep.net
ハンドルカバー付けたらウインカーのスイッチいじる時クラクションなっちゃうんだけどどうすれば良いんすかね?
穴開けるしかないのかなぁ…

875 :774RR :2017/11/17(金) 13:27:21.07 ID:k4pSb7wi0.net
ホーン鳴らないようにすればええねん

876 :774RR :2017/11/17(金) 14:09:42.62 ID:qEIsSzcUM.net
排ガス規制とかの影響もあるし仕方ないけどNC31から39になってダイエットしたけど42になってリバウンドしたね

877 :774RR :2017/11/17(金) 20:44:24.39 ID:kn5RbXs90.net
おれはGIVIタンクロック付けたら、
ハンドルいっぱいに切るとクラクションなるようになってしまった
カメラバッグとしてものすごい便利なんで何とかならんもんか

878 :774RR :2017/11/17(金) 22:05:15.13 ID:KqSf41CV0.net
現行REVOになってからのSFの乾燥重量だとどれくらい?

前乗ってた中古400が乾燥で172kgだったんだけど装備重量200kg
ってどれくらいの差があるんだろう?
前のバイクはあんまり重いとは思わなかったんだけど・・・

879 :774RR :2017/11/17(金) 22:14:21.24 ID:i9rzlIx0a.net
>>878
教習車思い出せ!

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200