2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43

1 :774RR:2017/10/14(土) 20:47:04.76 ID:gsCdQzNg.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/

106 :774RR:2017/10/24(火) 13:46:41.74 ID:ApIkiM25.net
×安価102
○安価107

107 :774RR:2017/10/24(火) 15:01:01.37 ID:tQGtiBD4.net
目的地まで体力を温存するために、今日は名古屋泊に一票

108 :774RR:2017/10/24(火) 16:50:16.35 ID:mgQGCi5c.net
安価 求めといてゴメン
三重県 入っちゃった
大阪 今日 明日、雨の予報だから兵庫まで行ってビジホの方向で考えてみる。

109 :774RR:2017/10/24(火) 22:11:47.54 ID:zeccTMHK.net
>>107の言う通りにすれば良かった

110 :774RR:2017/10/25(水) 10:17:47.32 ID:+BwzUYNf.net
昨日は三重〜兵庫まで雨
与島PAで物干しちぅ
https://i.imgur.com/ankcrMj.jpg

111 :774RR:2017/10/25(水) 10:54:07.61 ID:y8tOkYaP.net
Twitterでやれよ

112 :774RR:2017/10/25(水) 11:04:51.45 ID:zH72D1d+.net
ここでええやん
大したレスも無いのにw

113 :774RR:2017/10/25(水) 12:56:13.43 ID:Pew52192.net
新型Ninja400のデザイン650に近くて笑った。んで650の方が綺麗に見える。
これどうなんやろ...カワサキ的には
統一デザインってことで正解なんやろけど

114 :774RR:2017/10/25(水) 13:08:08.56 ID:CP2hMxC8.net
大型の魅力に劣るがコスパ強だな新型

115 :774RR:2017/10/25(水) 13:22:49.08 ID:VtZnBtpS.net
650買ったばっかりだがなんか400の角ばった感じのデザインが死ぬほどカッコよく見えてしまう

116 :774RR:2017/10/25(水) 13:24:55.75 ID:Pew52192.net
400めちゃめちゃ軽いやん(笑)
売れるかもな

117 :774RR:2017/10/25(水) 15:48:58.06 ID:1u++vCTh.net
400のPV観たけどサイクスとレイまで出して力入れてるやん
650との差別化もされてて良い感じ

118 :774RR:2017/10/25(水) 16:04:42.11 ID:/ubervip.net
新型400はLEDヘッドライトか
650も早々にマイナーチェンジされてLEDヘッドライトになるな

119 :774RR:2017/10/25(水) 16:42:38.27 ID:EAAgxemE.net
画像見つけらんない…

120 :774RR:2017/10/25(水) 17:27:38.13 ID:T5YyXdlw.net
ツベに上がってるおっさんがコーヒー飲んでるヤツ?
なんかミラーが触角に見えるな

121 :774RR:2017/10/25(水) 17:30:36.96 ID:Y14Nkzp8.net
https://www.youtube.com/watch?v=w1yQ1dtu_Ho
https://www.youtube.com/watch?v=i4SGc04THco
これみたいよ

122 :774RR:2017/10/25(水) 18:46:43.15 ID:7s8xyY7V.net
250のメリットって軽さなのに400との差がほぼ無いとなると、250の妥協感が凄まじいな。

123 :774RR:2017/10/25(水) 18:48:46.97 ID:Y14Nkzp8.net
差がないどころか400のが4kg軽いという暴挙

124 :774RR:2017/10/25(水) 18:48:52.70 ID:TbKmPjQV.net
その代わり出力は400の45ps 250の39psで差が減ってるな
まぁトルクのが重要なんで意味あるかどうか分からんが

125 :774RR:2017/10/25(水) 19:08:52.42 ID:8rVseY+J.net
45PSって昭和の250スポーツモデルの標準的馬力じゃん・・・

126 :774RR:2017/10/25(水) 19:16:00.04 ID:cZe66d8O.net
R3より1kg軽くなってるのに2割以上もトルク上がってるじゃないか。。
デザインは650の方が好きだけど400もかなりいいなと思えるスペックだ。かなり遊べるバイクの予感。

127 :774RR:2017/10/25(水) 19:21:06.33 ID:Pew52192.net
>>125
テレビで乳首が普通に出ていた時代と一緒にするな

128 :774RR:2017/10/25(水) 19:26:43.85 ID:ugJN4M+E.net
なんで650はLEDにしなかったんだろうな

129 :774RR:2017/10/25(水) 20:09:11.25 ID:uxyPp6/T.net
新Ninja250/400、カラーリングは650と似てるけどマフラーとヘッドライトの造形は違うので、今後は650は街中でもちゃんと650と認識して



貰えないんだろうなぁ
またNinja250と勘違いされる日々が続きそうだ
昨日もPAで原色のNinja250R乗りの兄ちゃんに「KRTカラーのNinja250格好いいね!」って褒められた(?)よ…
'17の650KRTなんですが。せめてナンバーは確認してほしいけど、今度は400と勘違いされるんだろうな

130 :774RR:2017/10/25(水) 20:12:14.74 ID:5X/ltdOH.net
>>129
相手にするなよそんなミーハー野郎

131 :774RR:2017/10/25(水) 20:14:05.73 ID:sF4aqq/o.net
スイングアームの造形はやっぱ小排気量はコストダウン感が滲み出る部分だな

132 :774RR:2017/10/25(水) 21:33:52.69 ID:2jXq20HG.net
実際250横に置くと割とサイズ違うんだよなぁ

133 :774RR:2017/10/25(水) 21:58:45.04 ID:8rVseY+J.net
>>129
「よーく見ろ 角材ちゃうぞ!」言ってやればおk

134 :774RR:2017/10/25(水) 23:09:46.29 ID:KuFuvYiv.net
>>128
みんながそう言うから慌てて400をLEDにしたんじゃない?

135 :774RR:2017/10/25(水) 23:38:42.37 ID:Pew52192.net
650がLEDになってないのはライト周りのデザインのせいでしょ?

136 :774RR:2017/10/25(水) 23:42:22.24 ID:gg31ZwEs.net
>>131
コストダウンしてるってより、エンジンパワーないからコストかける意味がないってことでしょ。

137 :774RR:2017/10/26(木) 01:07:11.61 ID:x0zBONNR.net
>>128
650はヨーロッパではエントリークラス。
400はアジア向けのハイエンドになるから?
両方売ってる日本市場は特殊なんじゃないだろうか。

138 :774RR:2017/10/26(木) 01:24:17.88 ID:YcfHmeAh.net
それは昔から言われてることなり
つか400なんで弁当箱マフラー辞めたんかな?

139 :774RR:2017/10/26(木) 01:52:26.08 ID:qaIU1lJ4.net
650の下位じゃなく250の上位豪華版だっていうアイコンじゃないの

140 :774RR:2017/10/26(木) 02:06:49.99 ID:7kmgjrLt.net
でも先代はダブルディスクだがこのカッチョいいニューモデルはシングルディスクなんだな

141 :774RR:2017/10/26(木) 02:16:47.28 ID:qaIU1lJ4.net
250の系譜はアジアのナニでアレ用、高性能な装備は付けないがハッタリの効くデコレ満載にしておけばいいや
650より上は欧州・北米向けで実用やうるさ型対策に装備充実 って感じか?

142 :774RR:2017/10/26(木) 03:56:22.95 ID:RXeKppo/.net
650のPVは白色系ライトなんだけどな
あとz900にetc2.0が装備されるみたいだから650も来年のモデルで変わるかもね

143 :774RR:2017/10/26(木) 05:55:43.00 ID:UMZUQvLW.net
新型Ninja400のサイズ見たら
650よりひと回り小さいんだな(笑)
650でも小さくて可愛いのに更にそれより小さいのはどうなんだろ...
軽いのは良いけどあんまり小さいのも好みが分かれちゃう気がするなぁ

144 :774RR:2017/10/26(木) 07:47:55.99 ID:pF0RH1RD.net
そうじゃないんだよ。250の車体に400ccのエンジン載せた昔の2st250を思わせるようなバイクがでるんだよ。
俺なら400のデカールを250に変えて排気量の大きいバイクに向かってお前ら俺の250より遅いのな〜とか言って見たくなる。

145 :774RR:2017/10/26(木) 07:49:52.72 ID:0gymIBmg.net
現行400が211kgで新型400が174kg
驚きの40s近い軽量化でエンジンパワーはむしろ増加とか!

250のクラス最高馬力に注目行きがちだけど、400の激変っぷりも十分話題になりうる
そして650が孤高の存在に・・・

650も2019モデルはマイチェンでLED化&ETC2.0化されそうね

146 :774RR:2017/10/26(木) 14:01:57.37 ID:sX0+yZ7s.net
カワサキってそういうマイチェンしないイメージだけどな

147 :774RR:2017/10/26(木) 15:02:00.18 ID:usMP+NcW.net
>>139
単純に、設置スペースがないんでしょ。

148 :774RR:2017/10/26(木) 19:05:42.19 ID:k9YGEGug.net
新型のマフラーは皆さん何を付けてますか?

149 :774RR:2017/10/26(木) 21:38:57.76 ID:f0JYvOfY.net
わざわざ、ヘッドライトの型をやり直してLED化なんてしないわな
2020でモデルチェンジするだろうし

今までの400は650からのサイズダウンだけど
400ベースで作って250もってのが、排気量差も少ないし手戻り少ないのかな?

150 :774RR:2017/10/26(木) 22:17:05.05 ID:vjLxD53/.net
>>148
ベタではあるがバーバリーのチェック柄を

151 :774RR:2017/10/26(木) 22:45:58.89 ID:LyCfmR2f.net
>>129
650だと分かって貰ったところで同族扱いだろう。
そのくらいのつもりでないと長く乗れない。

152 :774RR:2017/10/26(木) 22:56:28.16 ID:Mhnvnf9s.net
自分の愛車の排気量知って欲しいユーザーの為に2018年仕様のKRTカラーは、わざわざ数字書いてるのかな??

153 :774RR:2017/10/26(木) 23:18:28.29 ID:dRUIUWwr.net
知って欲しいのはKRT側じゃね? 他のシリーズとデザインも大きさも似てきちゃったからさ。

154 :774RR:2017/10/26(木) 23:47:27.75 ID:5jqWXxG1.net
KRTじゃなくても書いてあるよ

155 :774RR:2017/10/27(金) 00:32:40.74 ID:o8/Ny5q0.net
>>148
それがしはアロハ柄にしたでござる

156 :774RR:2017/10/27(金) 06:20:53.62 ID:4EvIvWnF.net
>>150
オサレだな。ルーズソックスも履いてる?

157 :774RR:2017/10/27(金) 09:20:26.06 ID:ZoMyu94c.net
排気量なんぞわざわざ知って貰いたくもないけどな(笑)
一見して分かる人だけ分かれば良いよ。

158 :774RR:2017/10/27(金) 11:09:31.82 ID:SUNIzHK1.net
ナンシーされるのうざくね?

159 :774RR:2017/10/27(金) 12:39:44.83 ID:ZoMyu94c.net
>>158
ナンシーおじさんはカウルに排気量の数字が書いてあっても聞いて来るんだからどうしようもない(笑)

160 :774RR:2017/10/27(金) 13:07:31.57 ID:IFnQOypf.net
今から納車行ってくる‼

161 :774RR:2017/10/27(金) 13:09:41.33 ID:FMroyNeQ.net
>>160
納車おめ
この流れだと色は、もちろんKRTだよね

162 :774RR:2017/10/27(金) 13:11:19.39 ID:G5uwUTrN.net
>>160
おめ!

ボクは明日、雨の中納車!
どうせいつか汚れるし気にしないことにした(笑)

163 :774RR:2017/10/27(金) 13:27:47.33 ID:BJgvMhq9.net
>>160
オメ!店員さんお見送りの中緊張して店から出るときが一番危険だからな

164 :774RR:2017/10/27(金) 13:31:57.30 ID:ZoMyu94c.net
>>163
(笑)エンスト仕掛けたことある

165 :774RR:2017/10/27(金) 13:49:29.76 ID:SVrSUu58.net
(笑)おじさん。

166 :774RR:2017/10/27(金) 18:20:16.24 ID:WiGS/E4j.net
>>156
それがしはニーソ派でした故
ギャルのお召し物とは無縁だったでござる

但しオタウケは良かった模様

167 :774RR:2017/10/27(金) 20:29:54.55 ID:1d1rFZ55.net
>>161
18モデルのZですサーセン
>>163
エンスト芋決めてきますたw

168 :774RR:2017/10/27(金) 23:38:28.61 ID:Cz8NEq/c.net
Ninja250スレで新型出て早くも650陳腐化言われてましたよ(笑)
諸元だけ見て何語るよ。スペックだけでその気になるアホが多過ぎて話にならん。

169 :774RR:2017/10/28(土) 00:37:10.21 ID:3bFsuTYf.net
ninja兄弟仲良くすればいいじゃない
兄の余裕を持てよ

170 :774RR:2017/10/28(土) 00:44:58.35 ID:7E6ZY2PJ.net
でも、もし2018のNinja400が2017の650と同時発売だったら、たぶん400を買っただろうなと思う

171 :774RR:2017/10/28(土) 00:45:20.85 ID:XmXCTez0.net
装備も売りの軽快さもスタイルも1周遅れになっちまったから仕方は無い
LEDすら・・・

172 :774RR:2017/10/28(土) 01:01:19.98 ID:HPIqvqyj.net
400すごいカッチョいいと思うけどフロントのブレーキがシングルディスクて言うのがちょっと
そういうとこ気になっちゃうんだよなオレ
だから650で良かった

173 :774RR:2017/10/28(土) 01:26:48.83 ID:H5IOsGHO.net
せめて特別仕様でLEDだせばよくね?

174 :774RR:2017/10/28(土) 01:45:39.45 ID:Gfy+VHb5.net
>>169
Ninja250≒400≒650<<<<<<<<<<<<<<<<<1000
兄の貫禄。

175 :774RR:2017/10/28(土) 02:37:40.03 ID:41nEJ7em.net
LEDはマジで羨ましい
二眼なら嫉妬で狂う

176 :774RR:2017/10/28(土) 05:02:42.27 ID:5KQpp0m1.net
>>169
Ninja殺すべし、慈悲はない

177 :774RR:2017/10/28(土) 06:29:33.43 ID:Bk/Pl3WR.net
みんなLED好きなんやな(笑)
片目のライトにもコンプレックスあるんかぁ
結局そんなとこで売れるかどうか決まるんやね...

178 :774RR:2017/10/28(土) 07:44:07.10 ID:4axsEWqO.net
>>177
LEDが好きって言うか、ハロゲンが古臭く感じるんだよ。
まして時期が大して変わらないのに、下位車種がLED装備ではねぇ。

179 :774RR:2017/10/28(土) 08:47:56.63 ID:yneJNUFo.net
デザインは好みあるだろうけど逆スラントノーズは好きじゃないからデザインは圧倒的に650だわ
でも大型取得前だったら即この400に飛びついてたと思う

180 :774RR:2017/10/28(土) 09:11:04.82 ID:VIJC6O9P.net
光が白くて明るくて消費電力が小さいのがいいとなるとLEDになるんだよな。
消費電力に問題なければHIDでもいいけど新型Ninja650に正式対応してるのはLEDだけかも。

181 :774RR:2017/10/28(土) 09:20:27.14 ID:uzXU4U4W.net
18年Ninja650にスマホ取り付けようと思ってるけど皆さんどうしてる?

・キジマのナビマウントステーNinja1000
・デイトナのスマートフォンホルダー

が価格も安いし良いかなと思ってるけどコレ無難なところかな?

182 :774RR:2017/10/28(土) 10:17:53.34 ID:VIJC6O9P.net
>>181
型番書いてないからハッキリとはわからんがハンドルバーの先端にパイプ付けてスマホ横向きに取り付ける?

183 :774RR:2017/10/28(土) 10:25:46.92 ID:DGUkw56z.net
ホルダーは何でも良いけど
ステーはそれぐらいしか選択肢無いんじゃないか

184 :774RR:2017/10/28(土) 10:29:29.00 ID:uzXU4U4W.net
>>182
そういう感じ

キジマのマウントステー(TM-M001)
デイトナのスマートフォンホルダー(IH-250D)

コレなんだけどマウントステーのレビュー見るとNinja650でもいけたってレビューあるし何とかなりそうかなとは思ってる

185 :774RR:2017/10/28(土) 12:12:38.69 ID:rK+7ZSjh.net
ステーは俺もそれ使ってるわ

186 :774RR:2017/10/28(土) 12:20:31.82 ID:uzXU4U4W.net
このステーは650でも普通に取り付けられそうだね
ありがとう

187 :774RR:2017/10/28(土) 12:43:51.47 ID:eU+K2b4a.net
ステーもホルダーも俺と一緒や
問題ないから安心して付けてOK

188 :774RR:2017/10/28(土) 13:06:41.80 ID:eYulEbhn.net
固着剤でそのネジが固定されてるそうですが
普通の6角レンチで外せますか?

189 :774RR:2017/10/28(土) 15:06:28.38 ID:SHR8EvlT.net
ちょっと前に瀬戸大橋まで行った俺です。
これでも見て、台風でツー行けないウサを晴らしてつかーさい。@宮崎
https://i.imgur.com/6ePPFaP.jpg

190 :774RR:2017/10/28(土) 16:12:50.49 ID:VIJC6O9P.net
>>183
俺は見通しの利く縦向きがいいからクラッチレバーに取り付けてるぞ。
>>189
ちょっと汚いなww 金かかるけど早く洗車して綺麗にしてやれよ。

191 :774RR:2017/10/28(土) 16:58:18.24 ID:HPIqvqyj.net
旅の途中の人はどうなった?

192 :774RR:2017/10/28(土) 18:45:32.45 ID:MOx/GDKZ.net
>>188
普通ので大丈夫。
大丈夫だけどエクステンションを連結させたりパイプとかで1mくらい延長しないとビクともしない程度には硬い

193 :774RR:2017/10/28(土) 18:57:10.70 ID:wbrLZL/d.net
ハンドルのバーエンドのネジに鬼のように硬いネジロックを塗るのがカワサキの伝統です

194 :774RR:2017/10/28(土) 21:34:59.17 ID:jgw6ld32.net
近場のバイク屋に全く入ってこないのでまってたら250/400発表。2017Ninja250から乗り換えだけど迷うな。
乗り換えってかぶつけられて廃車なんだけどな、お陰で慰謝料もそれなりに入りそうだ。自分が思う良いとこは
650はレバーが階調、ハザード、400は軽量(乗ってた250と同等の重さ)、LED+2眼点灯
迷ってるけど新型250、400の値段早く出ないかな。いまはリハビリ中なのでどうせ新型発売頃まで乗れない。
悩んでるときが一番たのしいなw

195 :774RR:2017/10/28(土) 21:43:27.50 ID:pMhpdmUL.net
別にLEDいらね
夜乗らないし

196 :774RR:2017/10/28(土) 21:49:26.22 ID:xN6hqRrO.net
LEDはともかく、2眼点灯は欲しいな

197 :774RR:2017/10/28(土) 21:49:28.70 ID:3bFsuTYf.net
>>195
誰かがラナルータを唱えて突然夜になるかもしれんぞ

198 :774RR:2017/10/28(土) 21:54:28.96 ID:wbrLZL/d.net
LEDは未だに明るさと配光(視界の良さ)ではHIDに敵わないけどね
手軽と安さだけでLEDマンセーが多いけど
中華LEDで自慢してる貧乏人多すぎだろ

199 :774RR:2017/10/28(土) 22:02:34.86 ID:sHqwM4f0.net
>>194
Ninja250RからZ650に乗り換えたけど、最初だけ傾けた時と押し歩き時に重くなったように感じただけで十分すぎるほど軽いぞ。
走り出すとこっちのほうが軽く感じるぐらい

200 :774RR:2017/10/28(土) 22:04:12.90 ID:bxhnKxDy.net
まあ、650が悪いっていってんじゃなく今までのってた250との比較だからさ。まだ握力戻らないしこうやって乗れない悔しさをまぎらわしてるのさ。
250、400だってスイングアームの角がって人もいるけど俺は気にしないし人によって意見は違うんだからさw

201 :774RR:2017/10/28(土) 22:52:02.31 ID:SHR8EvlT.net
>>190
何故ブレーキレバーへのツッコミが無いんだ!?
ネタ投下したつもりが台無しだ。

>>191
なんとか鹿児島の武家屋敷の散策が出来たよ。
今は北九州の黒崎で台風をやり過ごしてる最中。
月曜には本州に渡るよ。

202 :774RR:2017/10/29(日) 00:31:29.37 ID:pb67qX3M.net
>>201
レスが自然すぎて気づかんやろ。
このバイクでどうやってコケたのか気になるわ。

203 :774RR:2017/10/29(日) 01:42:05.89 ID:jUeI/GPb.net
給油後にシートバッグに足がぶつかって蹴り倒した(´;ω;`)

204 :774RR:2017/10/29(日) 03:39:26.78 ID:pb67qX3M.net
5万くらいかな。南無三。

立ちゴケでブレーキレバーが根本から折れてるのはいただけない・・・。

205 :774RR:2017/10/29(日) 05:09:46.81 ID:B0tWJuWn.net
>>201
すまん。ブレーキレバーは気づかなかった。もう交換したの?
カウル交換は工賃込みで3万位だ。(KRTで3.3万位)

206 :774RR:2017/10/29(日) 07:26:17.57 ID:jUeI/GPb.net
ブレーキレバーは宮崎のバイク屋さんに駆け込んだら、他のバイク用の
レバーから削り出して取り付けて貰った。
いくら?って聞いたら1800円って。
工賃も取らなさそうだったから、感謝の気持ちも含めて5000円置いてきた。
でも今度ショートレバーに変える。

カウルは汚れみたいに見える2箇所くらい。
今回は帰ってからステッカー擬装しちゃうw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200