2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43

1 :774RR:2017/10/14(土) 20:47:04.76 ID:gsCdQzNg.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/

952 :774RR:2018/01/12(金) 06:38:49.21 ID:p0+GHfzr.net
>>950
そんなあなたに大洗

953 :774RR:2018/01/12(金) 07:14:43.97 ID:ak6664uv.net
ガルパンからの那珂湊の海鮮食い倒れ、いいね〜

954 :774RR:2018/01/12(金) 08:14:11.26 ID:VbGz5BBr.net
取引先の実家が大洗で店やっていて
この数年儲かって仕方ないようだ
おまえらのお陰だなw

955 :774RR:2018/01/12(金) 08:38:34.16 ID:TgH99dQr.net
大洗、ヘルメット盗の多発は解決したの?

956 :774RR:2018/01/12(金) 08:40:48.09 ID:JNLG+lGs.net
そのアニメに興味ないのに聖地巡礼したって感動も何も無くない?

957 :774RR:2018/01/12(金) 11:18:28.84 ID:ak6664uv.net
道の駅ツーの達成感と同じだね。
ただ、名シーンの背景となった場所なんか見れると、なんかジンとくる。

958 :774RR:2018/01/12(金) 14:22:50.46 ID:BdjKl75R.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

959 :774RR:2018/01/12(金) 16:33:47.33 ID:F94T45SW.net
カワサキプラザから試乗会の案内きてた!
Z900RS乗ってみたい

https://i.imgur.com/NFLXgbX.jpg

960 :774RR:2018/01/12(金) 18:55:56.07 ID:fP5NVwHl.net
確かにオレもオタだが
オタがバイクで観光地周ってるってだけで聖地巡礼()と思われるのは心外
オタはオタでも性犯罪者予備軍の萌え豚に仲間扱いされるのは勘弁だわ

961 :774RR:2018/01/12(金) 20:23:37.49 ID:bNhK0s4Y.net
と、俺も思っていたけど今のアニメって萌えしかないんだよ。若い人は選択肢がないのかもね。俺達の勇気友情努力の時代はオワタ。まあ同じバイク乗ってるもの同士、他のことはある程度認めようじゃないか

962 :774RR:2018/01/12(金) 21:44:36.52 ID:+q/Nu6TJ.net
>>959
愛知県だと最近あったKTMとスズキの試乗会が混んでたから朝一で行かないと乗れないかもね

963 :774RR:2018/01/12(金) 21:54:20.41 ID:JbCyamtO.net
Z900RSスレで今年度完売したとのことだが今更試乗させてどうするつもりなんだろうかカワサキは。19年式買ってねってか。

964 :774RR:2018/01/12(金) 22:57:39.63 ID:dSsvQSMe.net
ドルオタの俺セーフ
MV撮影地とか写真の撮影地とか行くけどな

965 :774RR:2018/01/12(金) 23:05:03.89 ID:+q/Nu6TJ.net
一人で会話して楽しいかい?

966 :774RR:2018/01/13(土) 12:39:59.16 ID:fZtf5vt7.net
>>963
ninja650みたいにすぐ19年モデルが出るからw

967 :774RR:2018/01/13(土) 12:52:56.04 ID:45nWi/UV.net
>>966
あれ何だったんだろね?
前倒して発表したらしいけど
それほど初期の生産数が少なかったのかね。

968 :774RR:2018/01/13(土) 21:36:19.23 ID:0LfAZZYZ.net
思ったより売れたってことなんじゃない?

969 :774RR:2018/01/14(日) 08:54:23.53 ID:G9iOv7kj.net
カワサキってアレかな?
自転車と同じで大量には作らず数決めてイヤーモデルとして出して
買いそびれると次まで待たなきゃならないと脅かして契約させる的な・・・

970 :774RR:2018/01/14(日) 09:02:06.12 ID:CSFJWYev.net
少し調べてみたけどカワサキは昔から営業の人が残念みたいだね。そもそも趣味みたいなバイク部門だから深く考えてなさそう

971 :774RR:2018/01/14(日) 09:57:48.66 ID:J8u1Geu6.net
話は斜めってるけど、某メーカーの設計部門に従妹旦那が居るんだ。
400は中免を持っている人を確実にバイクファンにして大型に移行
させたいのがメーカーの思惑。SS600、1000は欧のレースカテゴリで
外せない。その他ハイパーマシンは高馬力マシンを保持してるっていう
顕示欲をくすぐるため。
ミドル非スポーツは、スピード以外のバイクの楽しさを知っている人の
ため。まだ色々言ってたけど覚えてないや。

972 :774RR:2018/01/14(日) 10:22:46.76 ID:YfZt4zGL.net
ドヤ顔でそんな当たり前というか既知の事実を語られましてもね

973 :774RR:2018/01/14(日) 13:02:32.90 ID:LFOhXv9R.net
>>970
川崎重工の約2割を占めてるから趣味じゃなくて柱の一つだぞ

974 :774RR:2018/01/14(日) 13:47:54.46 ID:BEsI4jLD.net
2017Ninja650が走行7000kmになったしタイヤ交換しようと思うんだけど何が良いかな?
交換した人は何にしました?

975 :774RR:2018/01/14(日) 15:08:14.76 ID:LwtjSe1p.net
>>974
2017じゃないけど、公道でやんちゃしないならパイロットロード4でいいと思う。一ヶ月待てるならロード5の人柱。
金ないならパイロットロード2。

976 :774RR:2018/01/14(日) 15:23:17.76 ID:Wa5rVRb8.net
>>975 に100%同意。

977 :774RR:2018/01/14(日) 18:10:21.43 ID:oKsTv/Oo.net
>>973
まぢで。書いてあること鵜呑みにしてたけど2割もあるだ。…ちょっと待て、これも書いてあることだよな

978 :774RR:2018/01/14(日) 18:33:43.78 ID:oKsTv/Oo.net
>>972
なるほどなあと思った新入りの俺もいるぜ(;´A`)

979 :774RR:2018/01/14(日) 18:34:26.59 ID:oKsTv/Oo.net
>>975
高速でメモった

980 :774RR:2018/01/14(日) 19:31:20.23 ID:9t/Z5+Y3.net
冬の新品タイヤは全く食いつかないから外装ならしに注意のこと!

981 :774RR:2018/01/14(日) 20:42:45.74 ID:CSFJWYev.net
("`д´)ゞ

982 :774RR:2018/01/14(日) 21:24:19.03 ID:CSFJWYev.net
2017年以降の純正トップケースブラケットって何kまで耐えられるかな?見た感じ弱そうだけど意外とがっちり止まってそうなので10kはいけるよね。15kとかになるとやばいかな。運転抜きの話です

983 :774RR:2018/01/14(日) 21:56:55.79 ID:9rfGY4TZ.net
オールアルミ製だけど割にカッチリしてるし、実際には10キロ15キロでは問題なさそう
メーカーとしては巨漢がタンデムしてトップケース付けて爆走する場合とか考えないといけないから、公称値は小さいだろうけどねw

984 :774RR:2018/01/14(日) 22:45:35.90 ID:CSFJWYev.net
ですよね〜良かった。重いトップケース買っちゃって中身は入るけど重さがアウトだったらどうしようかと。一応明日バイク屋で聞いてみます。ありがとうございました

985 :774RR:2018/01/15(月) 05:06:42.48 ID:aB9Lh8EU.net
パイロットロード2は良いね
乗り方次第だけど17000kmはいける
2セット履いたよ

986 :774RR:2018/01/15(月) 20:00:18.50 ID:R07ppOUB.net
そりゃ凄いな〜

ところでお前さん方は年いかほどの任意保険料を払っておられるか?

987 :774RR:2018/01/15(月) 20:39:08.41 ID:zexjuj/v.net
年6万
ちなover26や

988 :774RR:2018/01/15(月) 20:50:21.32 ID:R07ppOUB.net
なるほどなるほど。手厚くかけようかと思うんだけどおすすめの組み合わせはどんな感じだろうか(保険の資料見ながら固まってる)

989 :774RR:2018/01/15(月) 22:16:42.88 ID:KndndYnG.net
三井Dに年1万ちょい。20等級。
PR3以降、雨の白線に危険を感じなくなったのは、いいのか悪いのか。

990 :774RR:2018/01/16(火) 00:56:45.83 ID:R4zWNMAt.net
>>988
対人無制限、対物無制限、搭乗者1000万が最低ラインとおも。

991 :774RR:2018/01/16(火) 06:24:50.49 ID:JaWx2jlP.net
>>988
とりあえず、免責ゼロ特約を外してでも対人対物無制限が最低ライン。

992 :774RR:2018/01/16(火) 23:18:17.92 ID:5fj7Q3HL.net
>>969
同じようなこと感じて別スレで「品薄商法じゃないの?」と書いたら、カワサキ信者にフルボッコにされた。
同じカワサキ乗りとして悲しくなったよ。

993 :774RR:2018/01/17(水) 07:14:05.97 ID:MOWjZs8Y.net
もの作りとか販売に関わる人間ならわかると思うが在庫管理は金かかるんだよね。
造って売り切れるならそれが望ましいし生産計画変えれば急な人員確保とかでまた金がかかる。
とはいってもエンドユーザー側から見れば品薄かよってのもわかるし難しいね。
供給だけみるなら受注生産がいいのだけどこれもコストアップするし。
自分も入荷無さすぎて別なの買ったよ。という訳でさらば。

994 :774RR:2018/01/17(水) 07:15:38.26 ID:/KhpFE5T.net
>>992
まあ、品薄商法っていうか、確実に売れるだろう数量を用意してなくなったら売り切れ、って普通の商法だからね。

995 :774RR:2018/01/17(水) 07:22:17.97 ID:/KhpFE5T.net
>>993
だね、日系の「売れるなら増産」は効率悪いんだよね。
2017モデルが売り切れたら2018モデルを楽しみに待ってればいいんだよ。

996 :774RR:2018/01/17(水) 08:11:11.05 ID:rWovH/B3.net
川崎なんて買わないから問題ナシ

997 :774RR:2018/01/17(水) 08:16:32.24 ID:/w5dzhRh.net
川崎なんてと言いながらスレは覗くのか(困惑)

998 :774RR:2018/01/17(水) 10:30:08.15 ID:VIV//EVs.net
>>995
でも実際に納車始まる前に売り切れってなら、増産してもいいと思うんだよね。1月末までに前金10万以上入れたら作ります、受注生産なのでカラーは選んでね。

999 :774RR:2018/01/17(水) 11:02:56.64 ID:PgIZOjTp.net
在庫抱えるのもメーカーにとってはリスクだからな

1000 :774RR:2018/01/17(水) 11:06:44.46 ID:rWovH/B3.net
うんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200