2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43

1 :774RR :2017/10/14(土) 22:48:16.91 ID:x6Nh/3gu0.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
-
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

288 :774RR :2018/02/10(土) 01:46:21.69 ID:vv43wkze0.net
モンエナはヤマハだから…

289 :774RR :2018/02/10(土) 02:08:14.30 ID:F8OYLh9z0.net
>>283
俺もそうオモタ
でワッチョイ無しのpart43でアニメステッカーどう?って聞いたら結構賛否両論
KAWASAKIステッカーやめてレイちゃんかメンマ貼りなおそうかな 笑

290 :774RR :2018/02/10(土) 07:51:14.38 ID:kPDeDdsz0.net
あの花やめれ
生理的嫌悪感がある
せめて、アンコウさんにしてくれ

291 :774RR :2018/02/10(土) 13:26:41.28 ID:F8OYLh9z0.net
西住みほ でいいなら考える

292 :774RR :2018/02/10(土) 15:01:40.80 ID:oEHe1mTWp.net
そこは、しほで

293 :774RR :2018/02/10(土) 15:05:50.65 ID:RHEI/2zza.net
まほだろ

294 :774RR :2018/02/10(土) 15:26:05.16 ID:W98L8mxW0.net
新型用のフェンダーレスキット売ってないねぇ〜

295 :774RR :2018/02/10(土) 16:00:32.30 ID:Qpc0Zd+80.net
>>294
いくつか出てない?みんな高いけど

296 :774RR :2018/02/10(土) 16:37:44.56 ID:5wUZJ4hX0.net
プーチでいいならWebikeで買えるぜ
俺はR&G付けてる

297 :774RR :2018/02/10(土) 16:43:27.85 ID:juAmhPJ30.net
Z650用はまだ出てないし出ると確定してないけど、デイトナの新型フェンレスは出来がいいな
従来のフェンレスにありがちなホムセンのパーツを加工して組み合わせました感がない

298 :774RR :2018/02/11(日) 00:32:46.87 ID:CDsZzvF50.net
R&G品切れ

299 :!dama :2018/02/11(日) 07:04:44.45 ID:GwThV1eI0.net
プーチ付けてるけど、純正ウインカーの経が合わないので注意!

300 :774RR :2018/02/11(日) 16:36:30.07 ID:tHvUQLTW0.net
相当給油タイミング攻めたつもりだけど12Lしか入らなかったわ
余裕もたせすぎだろ

301 :774RR :2018/02/11(日) 18:16:33.36 ID:CDsZzvF50.net
>>299
なるほど!情報助かります!
デイトナかactiveあたりから発売がしてくれんかな〜

302 :774RR :2018/02/12(月) 07:06:31.21 ID:D5KZ7wcJM.net
>>300
実際には5L近く残ってる状態でランプが点滅するよね。なので燃費走行すれば理論上はランプが点滅してから100km以上走れる事になる。
俺がギリギリまで攻めた時は80kmまで走行した時点で不安がピークに達して心が折れた。その時の給油は13.5Lだった。

303 :774RR :2018/02/12(月) 13:06:05.48 ID:0gPMsa70M.net
燃料メーターが点滅し始めで残り5Lやね。

304 :774RR :2018/02/13(火) 12:20:57.94 ID:nPaKQfoSp.net
先日z650 (2017)契約しました。これからよろしくです
初の大型めちゃくちゃ楽しみ

305 :774RR :2018/02/13(火) 12:36:51.13 ID:EJBgn/93M.net
>>304
おめ!いい色かったね!これから春を楽しみましょう

306 :774RR :2018/02/13(火) 18:04:08.39 ID:YVMXRv7pp.net
>>304
裏山

307 :774RR :2018/02/13(火) 19:09:23.49 ID:2z6kSjBYM.net
>>304
おめ!

308 :774RR :2018/02/13(火) 21:45:30.55 ID:S8nkpJq10.net
おめ!外装慣らしの準備しとけよ

309 :774RR :2018/02/14(水) 00:38:10.30 ID:2q9JFF1Ka.net
>>308
スタンドを中途半端に出す練習?

310 :774RR :2018/02/14(水) 21:04:47.79 ID:6NTysXAe0.net
この軽く足付きの良いバイクで立ちゴケとか軽く謎なんだが・・・
身長163cmのチビなオレでも半年近く乗って
未だに青くなるシーンに出くわした事がない訳で・・・

311 :774RR :2018/02/14(水) 23:20:21.80 ID:oBo8g1GH0.net
マジレスせんといてーな

312 :774RR :2018/02/17(土) 14:01:44.14 ID:DBADnLbz0.net
>>310
意外と小さい人の方が立ちゴケしにくい
路面確認して慎重に足出すからな
両足つま先がなんとかでも接地するレベルなら心配ない

暖かくなったら乗り換えようと目論んでるけど
まだZ650かSV650のどちらかに決めかねてる
インプレ動画見つつ悩む日々

313 :774RR :2018/02/17(土) 17:51:06.11 ID:fbStKELmp.net
SVはシートが薄くて長時間はきつい

314 :774RR :2018/02/17(土) 17:56:49.37 ID:MCrjmApHp.net
>>312
試乗できるなら絶対乗った方がいいよ
インプレじゃわからん

315 :774RR :2018/02/17(土) 19:07:55.31 ID:DBADnLbz0.net
>>314
試乗したいんだが近くにninjaはあるけどZが無いんよねえ
展示車はあるんだけどなあ

SVは検索するといっぱいあるのでその内に乗ってくるわ

316 :774RR :2018/02/17(土) 19:14:02.25 ID:DKE6Yh2G0.net
>>313
苦行とか三角木馬とか聞いた事がある・・・
が、さすがに三角木馬は言いすぎだろう

317 :774RR :2018/02/17(土) 20:40:35.12 ID:ld4gMk370.net
>>315
レンタルバイクならあるんじゃない?

318 :774RR :2018/02/17(土) 21:01:09.41 ID:2r2+UAeR0.net
3月になればどこかで試乗会やるだろう
交通費が多少かかってもうっかり気に入らないのを買って売る羽目になることを考えたら安い安い

319 :774RR :2018/02/18(日) 17:02:20.54 ID:VkthDm+F0.net
>>317
調べたけど近くにそんなんやってる店無いなあ

展示車を見てきたけどかなり小さいねZ650
エンジンのボリューム感が大きい以外
車体サイズはZ250と大して変わらん感じで

320 :774RR :2018/02/18(日) 17:34:38.91 ID:rQthkQkw0.net
>>319
外観が違うだけでライディングポジションとかはninja650と同じでしょ
妥協してninja試乗してみればいいんじゃないかな

321 :774RR :2018/02/18(日) 19:58:40.21 ID:N2as043B0.net
>>320
ポジションは結構違うぞ
ninjaはちょい前傾でzはかなりアップライト
多分z250の方が前傾強いくらい

322 :774RR :2018/02/18(日) 22:56:07.51 ID:4zlJd2HD0.net
はーるよこい
はーやくこい
アクラポつーけた(Z)ろくごーがー
パイロットロードのじょじょ履いてー
おんもに出たいと待っているー

by道民

323 :774RR :2018/02/19(月) 01:01:28.84 ID:QXVuBra/0.net
ZとNinjaのライポジって多分変わんないよ。どっちかっていうとNinjaの方がアップライト
っぽいぞ。Zのネイキッドスポーツに対してNinjaはツアラー方向に味付けされてる。

324 :774RR :2018/02/19(月) 05:43:58.86 ID:oE1YGFmG0.net
ライダーの身長が186cmとバイクに対してちょっと大きすぎる気もするが
同一人物がNinjaとZに跨ってる画像あり

http://www.mr-bike.jp/?p=128734

325 :774RR :2018/02/19(月) 13:53:47.01 ID:83yPc6Dgp.net
CB250F乗りの自分的にはZ650は違和感ないどころか、まったく同じライポジ
65忍は少し前傾になる
CBR400Rと同じかな
が、セパハンほどではない

326 :774RR :2018/02/19(月) 19:43:22.66 ID:XiA7Kvfo0.net
誰かカワサキ純正パニアをつけて17年式以降のNinja650/Z650に乗ってる人は居ないか

327 :774RR :2018/02/19(月) 23:15:14.43 ID:XmlQURrm0.net
フルパニアをフルバーニアンと見間違えてしまうオレガノタ

328 :774RR :2018/02/19(月) 23:42:02.68 ID:mB/4/8vs0.net
ニンジンいらないよっ

329 :774RR :2018/02/20(火) 12:36:49.68 ID:cPy9sAYdp.net
z650にリアキャリアつけるかどうか悩ましい・・・キャリアだけ付いた状態だとカッコ悪そうだがどうなんだろう

330 :774RR :2018/02/20(火) 14:32:40.51 ID:Slo9dHnUM.net
>>329
箱ってさ好きな人はたまらなく好きだし
ダメな人は全く受け付けないんだよねぇ
だから人の意見なんてあてにならないよ
少しでもダサいと思うのならやめておいた方がいいと思う

331 :774RR :2018/02/20(火) 17:35:16.92 ID:TIkqbM6Ja.net
箱無しなんてバイクじゃない

332 :774RR :2018/02/20(火) 18:05:28.21 ID:cPy9sAYdp.net
前のバイクにつけてた箱がもったいないからロンツー行く時だけキャリアつけようかな・・・

333 :774RR :2018/02/20(火) 18:26:44.58 ID:9UoN/96Id.net
>>330
ホント、箱があると便利なんだろうけど、箱はあり得ない、バイク便やるなら仕方ないけど。

334 :774RR :2018/02/20(火) 18:33:03.39 ID:pkxto8vG0.net
府中

335 :774RR :2018/02/20(火) 18:38:38.78 ID:AlJR2EZ30.net
郵便バイク(ボソッ

336 :774RR :2018/02/20(火) 19:30:17.31 ID:1jtocjZx0.net
純然たるスポーツバイクでもあるまいに、好きにすれば良いじゃん。
だいたい、ボックス付けてる僕に失礼ジャマイカ

337 :774RR :2018/02/20(火) 19:53:59.04 ID:5d4yDWSY0.net
郵便ビクンッ

338 :774RR :2018/02/20(火) 20:28:42.62 ID:hBOkRAXA0.net
シングルシートでもいいから後輪の真上に荷台が置けたらいいのにな
はみ出ちゃうのがちょっとだけ不満だ

339 :774RR :2018/02/20(火) 20:54:07.94 ID:tzwneNN10.net
>>338
別のバイクだけど、予備のタンデムシート買ってそれに裏からアングルあててトップケースのベースをボルト止めしてるよ。

340 :774RR :2018/02/20(火) 21:01:42.97 ID:KT6p0yRH0.net
>>339
耐久性は大丈夫なのかい?

341 :774RR :2018/02/20(火) 21:37:15.88 ID:/RHnYSOB0.net
ヘプコ&ベッカーでこんなん売ってるけど
ベースプレートを固定出来たら箱付けられるんじゃね?
https://i.imgur.com/GqlMz2M.jpg

342 :774RR :2018/02/20(火) 21:39:51.50 ID:YfeRqGT00.net
>>329
参考までに
https://i.imgur.com/5O8TcHd.jpg
https://i.imgur.com/ZyGgjtx.jpg
https://i.imgur.com/7tmGaZL.jpg

343 :774RR :2018/02/20(火) 22:01:53.46 ID:AlJR2EZ30.net
>>342
ココまでいくと
なんでヴェルシス買わなかったんだろう・・・
って思う
オレ個人の感想だけどね

344 :774RR :2018/02/20(火) 22:06:20.96 ID:hBOkRAXA0.net
>>341
こんなものあるんだいいな、Versysはシートが前後一体なのでブッた切るわけにもいかんしシートバッグでいいのかも

345 :774RR :2018/02/20(火) 22:47:34.05 ID:OPBYpussH.net
>>342
うわあ、こういうの見ると何もつけないのが一番だとつくづく思うね。

346 :774RR :2018/02/20(火) 22:48:22.73 ID:OPBYpussH.net
>>342
ホームレスの引くリアカーを思い出した。

347 :774RR :2018/02/20(火) 22:50:13.41 ID:cPy9sAYdp.net
>>342
ありがとう!完全にツアラー化してるね
参考になるわ

348 :774RR :2018/02/20(火) 23:07:13.14 ID:vEtlyEek0.net
>341,344
これ購入検討したんだけど色々調べると余り評価良くない
・作りの割に高い
・隙間開くので雨とか入り放題(シート裏)
・純正シートのゴム足を移植必要
・カウルに傷がついた
たしかに高い、隙間は塞いで使ってる人もいたけどいろいろ考えて自分ならタンデムシート買って
穴開けてボルトつけたほうがいいと思った。なお実践はしていない模様

349 :774RR :2018/02/20(火) 23:22:26.78 ID:vEtlyEek0.net
車種は違うけど Ninja1000一周年、トリプルパニア装着!!
でググるとタンデムシート加工してる人のがみれる

350 :774RR :2018/02/21(水) 00:13:35.55 ID:QKYiGEhd0.net
>>342
話題とは全く違うんだけど、このハンカバ使い勝手どう?
出来れば、照会できるhpオシエロクダサイ。

351 :774RR :2018/02/21(水) 07:06:55.96 ID:LCK7+RIq0.net
以前はGIVI箱付けてたんだけど
キャリアごと脱着出来ないかなって考えてたな
やっぱりダサいし乗り降りが面倒だわ

352 :774RR :2018/02/21(水) 16:52:00.74 ID:buzoPFpc0.net
坂本ってまだ精神が子供なんだろうか
色っぽさと言うか艶っぽさが全くないよな
女装した男が踊ってる感じ

353 :774RR :2018/02/21(水) 16:53:22.87 ID:buzoPFpc0.net
ゴメソ誤爆しましたわい!

354 :774RR :2018/02/22(木) 03:02:39.88 ID:nkMZhMtl0.net
>>343
コレはキャンプやロングツーリングの時の装備だろ、それにいつでも取り外せるぞ
せっかくの大型バイクだし連休で遠出はしないのか?

355 :774RR :2018/02/22(木) 10:28:02.60 ID:YydVKa4y0.net
大まかに言うと近場で済ませる人は箱いらないけど遠出する人は箱がいるって感じじゃないかな

356 :774RR :2018/02/22(木) 10:42:04.94 ID:gkGLQ0zD0.net
>>354
便利だとしてもダサいと思う人は箱を付けない
ロングツーリングも大型バイクだからやると言うものではない
自分が良いと思うものを勧める気持ちは分かるが全く感性が違う人もいることをよく考えて下さい

357 :774RR :2018/02/22(木) 11:16:17.13 ID:KnFvjnUvM.net
Ninjaに限らずなんだけど個人的にパニアやサイドバッグの見た目は凄く好き

358 :774RR :2018/02/22(木) 12:55:10.28 ID:5fOx/onhp.net
z650かninja650にニーグリップ用のタンクパッド付けてる人いたらモノと質感を教えてほしいっす
出来るだけ目立たないのがほしいんだけど
適合するのが2つくらいしかなさそうなんだよなあ
https://i.imgur.com/QxXx8rI.jpg
https://i.imgur.com/ofeatrW.jpg

あとプーチのハンドガードつけてる人いたらその質感も教えて欲しいです

中々ネットに情報がなくて質問続きで申し訳ない

359 :774RR :2018/02/22(木) 13:58:03.65 ID:uIyv/SLmr.net
>>358
身長、体重、股下を書いてから聞いてね。

360 :774RR :2018/02/22(木) 13:59:27.95 ID:KnFvjnUvM.net
Ninja650 '18ブラックに純正ニーパッド(用品番号 99994-0805)つけてます…が免許取って初バイクなのでレビューできるほど知識がない

○メリット
目立たない(色がブラックだからだけど)
純正という安心感
○デメリット
高い

361 :774RR :2018/02/22(木) 14:13:35.93 ID:BK/Ct+uL0.net
イボイボパッドはどんなカッコいいバイクも台無しになるよな

362 :774RR :2018/02/22(木) 18:44:53.87 ID:D/tfWH5n0.net
250の時、防寒オーバーパンツが滑りまくるのでタンクパッド自作して貼ってた。
https://i.imgur.com/8ZnRP8b.jpg
ホムセンで粘着剤付きの厚さ1mmのゴムシート買ってきて適当な形にハサミで切って貼った。
ニーグリップ効くようになるし、自分の好きな形にできるしで、工作好きならオススメ

363 :774RR :2018/02/22(木) 19:44:16.84 ID:ZLJmKsho0.net
自作(カット)するならラフアンドロード保護シートシャークスキンプロテクションとかおすすめする
Techspeのグリップスタータンクパッドがいいけど新Nin650用はないっぽいな

364 :774RR :2018/02/22(木) 19:44:18.89 ID:tQ5ZqjZ1a.net
>>362
かっこええやん?

365 :774RR :2018/02/23(金) 06:42:52.14 ID:TTVTEnLh0.net
250なら必要かもしれんけど大型で必要になるのか・・・・
おれ身長低いから全く意味が解らない

366 :774RR :2018/02/23(金) 07:48:25.03 ID:1WAIawEJp.net
色々情報ありがとう
良さげなもの検討します!

367 :774RR :2018/02/23(金) 08:11:19.67 ID:La1zr/vLp.net
市販の形が合いそうなの貼っておくだけで十分

368 :774RR :2018/02/23(金) 12:29:35.65 ID:KBzSq4Hi0.net
笑うなら笑え!!
https://i.imgur.com/sGYqMnP.jpg
ツーリング仕様ninja650

369 :774RR :2018/02/23(金) 14:32:08.27 ID:kcjo3tISH.net
>>368
意外にかっこいいな

サンフラワー号

370 :774RR :2018/02/23(金) 19:52:55.50 ID:/BzOl8600.net
こみねのハンカバ最強だよなあ

371 :774RR :2018/02/23(金) 21:04:59.70 ID:7MOq1Uzc0.net
>>368
これはいいさんふらわー

って言うか
積載関連コメ多いようなので・・・
ペプコ○ベッカーのスピードラックを購入したので感想など

プレートが2mmくらいある厚さのステンらしく丈夫そう
固定用ステーを組付けると2キロ以上ありそうwww
シートロックのツメと穴の位置関係が悪くきちんと固定できない→全体がガタガタゆれる・・・・
周りががら空きで雨風砂埃出入り自由→後ろ側からは中が丸見え・・・
付属の隙間埋めスポンジ→1cm以上の隙間を厚さ5mm程度で如何塞げと・・・
前シートの後ろ側の固定用ツメが本体には付かないので
フレームに別部品で押さえプレートをネジ止め
その結果前シートの着脱に10mmボルト二本を外さなければならなくなった
単品で見れば造りも丁寧で良さそうなんだけど
いざ車体に取り付けると調整でカバーできないほどの合いの悪さ
これに二万以上払ったと思うと情けなくなる・・・・

不安なく使うには色々と工夫が必要そうだ・・・

372 :774RR :2018/02/23(金) 21:06:16.58 ID:7MOq1Uzc0.net
っと
車種は18年モデルのZ650ね

373 :774RR :2018/02/23(金) 21:06:43.78 ID:E8oF3owLa.net
>>368
お日さまマーク最高やんか!

374 :774RR :2018/02/23(金) 21:19:35.37 ID:pwQIqCLvM.net
>>368
格好はおいといてナビとスマホの両方付けてるの? ライトも白く見えるけど変えた?

375 :774RR :2018/02/23(金) 21:33:53.21 ID:Is2xlqa60.net
>>368
笑えば笑えって!
自分の写メ晒してるんだよね!?
人の写メ晒してると怒よ!

376 :774RR :2018/02/23(金) 21:44:29.26 ID:LDGx8QVrM.net
>>371
買おうかと思ってたが、助かった…。
マジでいいレビュー。申し訳なくもあるが、情報ありがとう!

377 :774RR :2018/02/24(土) 00:42:08.72 ID:C1uACY5Q0.net
>>368
カッコイイじゃねーか
サイドパニアもしっかりしてるから多少の雨でも平気そうだな

378 :774RR :2018/02/24(土) 01:56:27.39 ID:foIVqgPCa.net
>>368
です。さんふらわあコメントありがとう(泣)。
この状況で泊りソロツーに2回行ったけど、運用上、
トップケースにはレインウエアや義理のお土産など、
すぐには取り出さない荷物を入れつつ、サイドケースには
着替えやカメラ等すぐ使う物を入れれば、宿に着き次第
サイドケースを外して両手に持ち、チェックイン!が
できます(ケースには取っ手がついてます)。
ちなみにスマホとナビはともにRAMマウント。スマホは
仕事関係のうっととうしい電話的が来るのでナビ専従に
できず、BTでヘルメットに飛ばしてる次第です。
ナビはABで8000円くらいで売ってたオモチャ
みたいな5インチナビですが、なんとか使えます。
シガーソケット経由USB給電なので、電池の心配なしです。

379 :774RR :2018/02/24(土) 05:46:24.05 ID:Gd1odutP0.net
>>371の追記
隙間埋めスポンジテープは一晩置いたらまだ一部だが膨らんできた
丸められて押し潰されてただけのようで
戻れば2cm近くになりそうだから隙間は埋められそう
完全に膨らんでから貼った方が位置決めしやすそうなので
しばし復旧待ち

380 :774RR :2018/02/24(土) 13:23:23.15 ID:CPDkZ1oaH.net
ふにゃふにゃのリアサスを変えたいと思うんだけど
オーリンズとナイトロンって言うほど違いあるんかな?
変えてる人います?

381 :774RR :2018/02/24(土) 14:28:32.74 ID:CwgDvPVqM.net
>>368
やっぱり17年モデルが格好いいね。

382 :774RR :2018/02/24(土) 21:41:59.16 ID:7oji2log0.net
今更ながら思ったんだが
このバイクの物凄く前下がりなタンデムシートの実力は
女の子とタンデムしたときにでも発揮されるのだろうか
ちょっと強めにブレーキ掛けただけで前にずり落ちるよねコレ

乗員一名で登録しちゃってタンデムシートが無いオレが気にしても仕方ない事ではあるが・・・

383 :774RR :2018/02/25(日) 07:43:10.10 ID:gfWEkQ++0.net
>>382
オリエント工業のやつ買って試してみてくれ

384 :774RR :2018/02/25(日) 07:48:38.18 ID:eubnt6rKM.net
本日ようやく納車だ
明日会社サボって走りに行きたいが天気が微妙
週末まで我慢かな

385 :774RR :2018/02/25(日) 08:22:38.97 ID:x+/K8SCip.net
>>384
おめでとう!

386 :774RR :2018/02/25(日) 14:45:26.98 ID:49rhbsd80.net
>>384
ようこそ!
不人気バイクの仲間入りだな
良いバイクだよ
安くていいバイクなのになんで人気ないのか腑に落ちないんだよな

387 :774RR :2018/02/25(日) 16:04:20.16 ID:NB3G7LY9H.net
>>384
おめ色!

388 :774RR :2018/02/25(日) 17:01:35.73 ID:+DXM+4RP0.net
>>386
売る気があるなら出荷しろよとしか

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200