2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43

1 :774RR :2017/10/14(土) 22:48:16.91 ID:x6Nh/3gu0.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
-
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

566 :774RR :2018/03/21(水) 22:55:56.94 ID:ZdaE0BFt0.net
>>565
バイク屋乙みたいな返しなら俺も粋だと思うよ
だけど560みたいなのがこじらすとジグサースレ(ワッチョイ無しの方)の175みたいになって非常に迷惑だな
本人かもだけど
だいたい納車されて喜んでいる人にいちいち水を差すのは人としてどうなのかねえ

567 :774RR :2018/03/22(木) 00:05:25.65 ID:voP3IhRa0.net
>>564
まーた発狂してんのか。
間違いを必死に正当化するのは恥ずかしいから?

568 :774RR :2018/03/22(木) 05:33:54.90 ID:17HS/VBp0.net
納車しました→業者乙は様式美

569 :774RR :2018/03/22(木) 06:05:04.34 ID:vQ4h163Qa.net
このスレには人の発言の揚げ足取って喜んでいる性格悪いやつが3人はいる。

570 :774RR :2018/03/22(木) 06:36:21.02 ID:/k0Uxx8R0.net
>>567
まさに568だな
それが分からず日本語を矯正した気になっている人って・・・
そもそも5chで正しい日本語講座w

571 :774RR :2018/03/22(木) 06:56:27.27 ID:Acp0Sl+IM.net
いつもの流れを分からん馬鹿がまだいるのか?
納車しましたなんて昨日今日言いだしたわけでもなかろうに
新参で尚且つ基地外とかさ...いくら芽吹きの春とはいえそんなのに暴れられちゃたまんないぞ(笑)

572 :774RR :2018/03/22(木) 07:04:24.93 ID:Jjr22yfMd.net
説教というか気持ち悪い馴れ合いでレス潰してる奴も大概だけどね

573 :774RR :2018/03/22(木) 08:57:03.37 ID:tPrEbpjm0.net
納車したへのツッコミなんてそんなに引っ張る話題でもないだろ、いい色買ったなと同じでサラッと流せよ。

574 :774RR :2018/03/22(木) 08:58:41.03 ID:AnjwJdHb0.net
人は間違いを指摘されるとついカッとなってしまう生き物なんですよ。

575 :774RR :2018/03/22(木) 09:01:11.11 ID:6l4Tgxhtd.net
シュミレーション的なアレ

576 :774RR :2018/03/22(木) 10:24:33.74 ID:nyPDTBmUM.net
馴れ合いでレス潰すってこのスレそんな大層なもんじゃないだろ

577 :774RR :2018/03/22(木) 14:57:09.49 ID:ISRNqvKH0.net
だがアイラブここスレの俺もいる!

578 :774RR :2018/03/22(木) 21:09:32.60 ID:u0DTnzu10.net
ネタ投下してもスルーされ気味のワイ この流れに嫉妬

579 :774RR :2018/03/22(木) 23:18:19.90 ID:H8j7sIyq0.net
GIVIのE22汎用サイドキャリア付けた

結構ガチガチだと思うけど明日試してくる

580 :774RR :2018/03/23(金) 05:52:37.34 ID:qgVNRtqu0.net
まぁ、あれだ。プレミアムフライデーの吉野家コピペにマジレスしてる
若者と同じだろ。それとも俺たちが歳をとっただけなのか・・・・

581 :774RR :2018/03/23(金) 16:24:40.78 ID:YIkAabL+H.net
>>579
おめでとう!
2017以降型のninjaかz650に、
ハードケースのE22を
汎用ホルダー(SB2000)を使って
取り付けたのですか?
それだったら、たぶん初めての
ケースですね。詳細が分かると後に続く人が
参考にできそうです。

582 :774RR :2018/03/23(金) 19:05:13.16 ID:+sBcDHwd0.net
ここの会話は年式や型を言わなさ過ぎて旧型に乗ってる人間はもはや俺だけなのかと思うのぜ(´・ω・`)

583 :774RR :2018/03/23(金) 21:33:18.66 ID:rvNnzqlx0.net
>>582
一応居るぜ…
2型ER-n…
忘却の彼方だが。

584 :774RR :2018/03/23(金) 22:18:40.87 ID:6P3mGdrs0.net
>>581

ありがとう

現行Ninja650です。

同じように付けたつもりだけど右側だけパッセンジャーステップと干渉する・・・
ウインカーも当たってないけど移設しないとダメかも

https://i.imgur.com/zx225pk.jpg
https://i.imgur.com/6s59ztv.jpg

585 :579 :2018/03/23(金) 22:24:43.78 ID:6P3mGdrs0.net
GIVIのリアキャリア(Z650用)はテール形状は同じなので
そのまま付けれます。
それに汎用ホルダー(SB2000)を付属金具と
ステップにL字金具を共締めして3点止め。
左右のキャリアの後ろ側がおよぞ210mmなので
適当なL字を組み合わせて左右を連結しています。

高速は走っていませんが大丈夫そうです。

586 :774RR :2018/03/23(金) 22:49:50.76 ID:6N0mC5Pfd.net
>>583
05年式イエロー乗りもここにいるぜ

587 :774RR :2018/03/24(土) 04:33:35.45 ID:ipuDkemq0.net
>>586
最近は、どこに行っても同型車見なくなって、自分以外誰も乗ってないんじゃないかと寂しくなる。
あと、バンディットとかVFR乗りが、自分等をマイナー車乗りだと語って酔ってるのみるとはり倒したくなる。

588 :774RR :2018/03/24(土) 08:06:53.76 ID:rL/L7YXva.net
>>584
リア用カメラで右ウインカーが隠れてない? それに雨降ったらかなり汚れそうな位置に感じるけど大丈夫?

589 :774RR :2018/03/24(土) 20:34:56.37 ID:YbB3m87P0.net
ニンジャ400のステッカー貼ろうかな

590 :774RR :2018/03/24(土) 20:54:48.16 ID:qqLItTXv0.net
>>589
なんの意味が

591 :774RR :2018/03/24(土) 21:42:36.26 ID:mzJB3rgI0.net
>>588
後ろから見ると被ってないから大丈夫
泥はねは考えてなかった。

592 :774RR :2018/03/25(日) 06:28:19.66 ID:+HL3avN90.net
>>582
ひっそりと居ます

593 :774RR :2018/03/25(日) 11:18:38.63 ID:EuWTj8D70.net
Z650とMT-07と迷ってます。
07は試乗したんですが、Zの試乗が近場に無くて出来ません。
街乗りでの加速感とかどうですか?
低中速寄りのセッティングな感じですかね?

594 :774RR :2018/03/25(日) 13:39:57.22 ID:15POKUld0.net
中低速でもMT-07に劣るよ
ちなみにSV650は7500回転以上でMT-07を上回る
トータルで考えるとMT-07が無難

595 :774RR :2018/03/25(日) 13:45:10.49 ID:3VIqoMR5a.net
迷ったらMT07だな

596 :774RR :2018/03/25(日) 14:52:31.43 ID:thqto01E0.net
今日初めて、Ninja650で高速を走ったのですが、ステップへの振動が凄かったんですが、他のNinja650乗りの方も同じですか?それとも、自分だけ?

597 :774RR :2018/03/25(日) 15:24:54.28 ID:mtvKXxYvM.net
>>593
この辺りの排気量だとスペック云々の話じゃなくて自分の好みが全てだと思うよ
何がどれだけ勝ってるとか劣ってるとか人の感じ方も大きく関係するし
扱いやすいなんてのも人それぞれじゃん
ぶっちゃけ最近のミドルツインはどれも良いバイクだし試乗程度では分からない良さもたくさんあるし
一番変わらない点はスタイルだから見た目を最優先にしても間違いじゃないと思うな

598 :774RR :2018/03/25(日) 15:28:46.22 ID:IxGzqVjk0.net
250や400でも不足なく走れるんだから、Z650で困るわけ無いだろ。
同クラス他車種と比較しないと気が済まない貧乏根性だな。

599 :774RR :2018/03/25(日) 17:23:52.25 ID:/S7431FQ0.net
納車から10日やっと乗れた
慣らし4000縛りで下道のみ
R254〜R462〜R299のルート計271kmで11.29L
秩父市内でかなり渋滞したけどリッター24Kmで大満足

ちなみになんか知らんがナンシーさんとイクラちゃんがワラワラ寄ってきた(色は黒)
KRT2018のデカイ排気量表記ってナンシーさん対策なのかも

600 :774RR :2018/03/25(日) 18:18:03.40 ID:/jqx6B/op.net
>>599
Zなのか忍なのか書け

601 :774RR :2018/03/25(日) 18:18:35.71 ID:/jqx6B/op.net
あ、忍かスマソ
逝ってくる

602 :774RR :2018/03/25(日) 18:27:31.93 ID:uqEzZvC70.net
>>599
>ナンシーさんとイクラちゃんがワラワラ寄ってきた(色は黒)
黒人のナンシーさんとイクラちゃん想像したわ
そういうことなw

603 :774RR :2018/03/25(日) 18:43:39.72 ID:pjyY1omR0.net
このバイクでナンシーに出会ったことはないな

604 :774RR :2018/03/25(日) 19:56:21.90 ID:dv1UjqVI0.net
ニンジャに寄って来るんだからナンシー=サンではないだろうか

魚卵は知らん

605 :774RR :2018/03/25(日) 20:00:42.37 ID:ap7jddk90.net
>>603
このバイクに乗ってて申し訳ないが似てるninja見かけると
何t?と聞きたくなる
ナンシー出たー!
と思われたくないので自重してるけど

だって見分け付きにくいんだもん

606 :774RR :2018/03/25(日) 20:32:21.92 ID:jdtBaJEn0.net
MTはリアサスがリンク無しなんじゃなかったっけ?

607 :774RR :2018/03/25(日) 20:35:47.24 ID:lzxUUnfs0.net
>>605
見分けが付きにくいのはNinjaに限ったことでは無いけどね
分からない人はどんなバイク見ても分からんよ

608 :774RR :2018/03/25(日) 20:54:03.42 ID:3TC7HcVDr.net
新型モンスター821レンタルして伊豆走って来たけど
Z650のほうがおもしろいな
電制あってストックのタイヤのグレードも上の821よりZ650のほうが安心感がある、シャシーがすごくいいんだと思う
強がりじゃなくて素で勝負できるバイクだね

609 :774RR :2018/03/25(日) 21:02:51.01 ID:H+TSfUeu0.net
>>606
MTはリンク付いてるで
寝かしてついてるヘンテコなリンクだけど

610 :774RR :2018/03/25(日) 21:03:48.07 ID:H+TSfUeu0.net
モンスターは立ちごけしてタンク凹ますと30万です
3立ちごけでZが買えます

611 :774RR :2018/03/25(日) 21:11:42.44 ID:/S7431FQ0.net
下忍んとき
これナンシーシー

612 :774RR :2018/03/25(日) 21:13:14.51 ID:/S7431FQ0.net
250です→ナナハンかと思った
中忍のとき
これナンシーシー?→650です→ナナハンより小さいなー
なぜなのか?

613 :774RR :2018/03/25(日) 22:24:35.12 ID:pA2xjNJJ0.net
>>593
街乗りメインだとMT-07と思うよ。
ツーメインだとZ。燃料タンクの2Lの差は大きい。

614 :774RR :2018/03/26(月) 00:17:07.04 ID:MA0poM1E0.net
>>603
2018KRTだから横にでかでかと書いてあるわ

615 :774RR :2018/03/26(月) 00:30:30.02 ID:p5hoO9k50.net
旧250はわりとデブ。パッと見1つ2つ上のランクと間違える
650はスラッとしていてちっさく見える。より小さい排気量かな?と錯覚させる

616 :774RR :2018/03/26(月) 05:40:38.15 ID:rESn6gnP0.net
以前ジレラのCX125に乗ってた時は
「コレ何cc?」じゃなくて
「コレ250?」が多かったなぁ

617 :774RR :2018/03/26(月) 09:43:47.62 ID:ZiJPXark0.net
SRX6もナンバープレートの緑枠の意味がわからない人には「250?」って言われたな

618 :774RR :2018/03/26(月) 10:35:33.28 ID:IdaE1lt/M.net
ナンバープレートの見分けがつかない人に教えても明日には忘れてるんだろうなぁ

619 :774RR :2018/03/26(月) 18:50:46.70 ID:NP3g9SzVd.net
2019年モデル発売って普通に来年ですかね?それとも今年の夏とか?

620 :774RR :2018/03/26(月) 19:46:09.55 ID:Hud0rXob0.net
>>619
早くて秋辺りじゃねえの
今年の夏は無いな
2018が夏に出たのは2017が早々に売り切れたから早く出しただけ

621 :774RR :2018/03/26(月) 21:29:05.38 ID:Ydjy8qSo0.net
250と400がリキ入れてモデルチェンジしたからなぁ
日本市場でスキマである大型ミドルで劇的な変更はナイと見てる
あってもライトのLED化くらいと予想?

622 :774RR :2018/03/26(月) 22:09:17.49 ID:py8kpoUD0.net
新型ニンジャ400をニンジャ400のふりしてぶち抜きたい

623 :774RR :2018/03/27(火) 01:02:12.06 ID:Or19JjaL0.net
あれは軽いからぶちぬかれるかもよ。道によるけど。

624 :774RR :2018/03/27(火) 01:51:06.10 ID:C7lH++5Cp.net
切れた400/250乗りをなめたらアカン
コーナーではヘタクソ大型乗りが圧倒される
しかし、ストレートなら圧勝だけどな

625 :774RR :2018/03/27(火) 03:17:10.46 ID:zsQGXJG8d.net
排気量の余裕があるから、
長距離ツーリング後の体力でも勝てるな

626 :774RR :2018/03/27(火) 17:59:20.24 ID:+RcvloJEd.net
ninja650にお乗りの方、乗り出しいくらぐらいでした?

627 :774RR :2018/03/27(火) 18:02:13.23 ID:L2liR8HRa.net
>>626
某カワサキプラザにて黒色で87万円

628 :774RR :2018/03/27(火) 22:38:05.52 ID:M1nJKMFz0.net
大型免許持ってない奴ってどうして
「中型乗りは上手い。大型乗りは下手」
と言う自分に都合のいい妄想の元でしか物事を考えられないんだろう

629 :774RR :2018/03/27(火) 22:42:11.00 ID:C3OnHykI0.net
そんな奴あったことねーけどな
今どき大型取らないひとも珍しいんじゃねーの?

630 :774RR :2018/03/27(火) 22:47:21.70 ID:xmg7EWH+0.net
度っちにも下手糞はいるけど、下手糞なのに大型乗ってるとより一層カッコ悪いよね

631 :774RR :2018/03/27(火) 23:16:06.35 ID:M1nJKMFz0.net
乗れもしない大型を血涙流しながら必死に叩く奴も格好悪いね

632 :774RR :2018/03/27(火) 23:47:51.84 ID:SicpP4oh0.net
オッサンが250フルカウル乗ってるのはちょっとかっこ悪いな

633 :774RR :2018/03/28(水) 00:06:11.25 ID:x22OFmk00.net
>>626
バロンで80万円。

634 :774RR :2018/03/28(水) 03:17:14.27 ID:Fq8B9bfMd.net
>>626
パーツ類込みでミリオン用意しとけ
めちゃくちゃおもしろいバイクだよ
オモチャ感覚で沢山乗り潰しちゃおうか!

635 :774RR :2018/03/28(水) 06:18:52.93 ID:NrsiE3J60.net
そんなにいるほどパーツでてない

636 :774RR :2018/03/28(水) 19:06:23.89 ID:O171wEwN0.net
荒らしに突っ込むのはどうかと思うんだ

637 :774RR :2018/03/29(木) 01:58:53.85 ID:3ozrqySz0.net
2つ程聞きたいことが有るんだがモマイラ タスケロクダサイ
キーオフでメーターパネル周りで「ジー」って音がするんだが、バイクを正立にすると音が消えた。
同じ現象あった人いるかな?
あと、今日乗り出して5分ほど走った後、アイドリングが1000以下になってエンストした。
気温の上昇とかがアイドリングに影響するかな?

638 :774RR :2018/03/29(木) 16:16:39.42 ID:bPBV7D6Ga.net
>>637
ジーはわからんなあ。

アイドル回転は気温や水温に左右されるよ。
エンジン横にアイドル調整のノブないかな?

639 :774RR :2018/03/29(木) 16:43:45.37 ID:qel+NO6k0.net
2017 Z650だけど、キーオフでジーは毎回のように言ってる。俺は気にしたことない

FIはたまにアイドリング付近でエンストするもんだと諦めたわ
排ガス規制通すためだろうけど、何とかして欲しいもんだ

640 :774RR :2018/03/29(木) 20:55:04.34 ID:NfH6nflr0.net
慣らしがつらい
Kawasaki新車特有だけれど800-1600km推奨って拷問に近い
4000だと大型だけど6速85km縛り
ときおり4000以上にしちゃってグッとトルク感じるけど慌ててシフトアップ
おいしいトコロつかえないもどかしさ
ギアもまだガチャコンガチャコン鳴るから下道でじっくり
800Km超えたら6000開放だからじゅうぶん高速道路使えるし
日常ツーリングで慣らし終えられる

641 :774RR :2018/03/29(木) 20:58:01.30 ID:SKD2NeCuM.net
バカ正直に守ってるバカがまだいたんだ…

642 :774RR :2018/03/29(木) 21:00:24.94 ID:XvqDxDIKH.net
>>641
いらんこと言うな
帰れ

643 :774RR :2018/03/29(木) 21:05:30.29 ID:NfH6nflr0.net
新車だし長く乗るつもりだからじっくりと
新しいバイク買ったらまず最寄の神社にお参りして無事故祈願するのと同じ自分ルール

他人からは無意味かも知れんが
やらないでトラブルあって後悔するなら
やっといたほうが精神衛生上良いてだけ

644 :774RR :2018/03/29(木) 21:06:11.66 ID:guOKMKkwp.net
この前2017黒Z650納車したけど5000回転1000kmで良いって言われた

645 :774RR :2018/03/29(木) 21:07:22.95 ID:62o8rj4i0.net
>>644
バイク屋乙

646 :774RR :2018/03/29(木) 21:10:08.24 ID:lXnelnIt0.net
バイク屋さんお疲れさまです (*´∀`)♪

647 :774RR :2018/03/29(木) 21:12:37.88 ID:bgz6rWQod.net
2020年式がちょっと楽しみ

648 :774RR :2018/03/29(木) 21:15:23.14 ID:guOKMKkwp.net
バイクの名前出すとバイク屋認定されるの?

649 :774RR :2018/03/29(木) 21:18:31.36 ID:SKD2NeCuM.net
>>648
納車しといて客に言われたのか?

650 :774RR :2018/03/29(木) 21:25:28.77 ID:NfH6nflr0.net
>>648
ユーザーなら納車されたが正しいから
納車した→バイク業者てネタだよー

651 :774RR :2018/03/29(木) 21:53:43.87 ID:guOKMKkwp.net
>>649>>650
あーそうかそうか、恥ずかし(*_*)

652 :774RR :2018/03/29(木) 22:11:15.82 ID:cc3pfnqN0.net
なんか初々しい
慣らしも含めて楽しみだから
いっぱい苦しんでー(笑)
俺は500kmまで3000縛りあとは100kmごとに1000回転上げてって1000kmで終わったよ
やり方は人それぞれどんなやり方でもいいさ
もちろんやらなくても平気平気

653 :774RR :2018/03/29(木) 22:13:54.69 ID:pOtP9cFw0.net
>>650
自分で前の持ち主のとこに取り行って整備して車検通した俺は納車したって言っていい?

654 :774RR :2018/03/29(木) 22:22:38.35 ID:r5xAICCQM.net
>>653
自分で自分に納めるとは言わないから、譲渡された、または単に買った、引き取ってきた。

655 :774RR :2018/03/29(木) 22:34:00.13 ID:ahxef1ra0.net
納車しました→バイク屋乙

はお約束の様式美

656 :774RR :2018/03/29(木) 22:53:20.47 ID:pOtP9cFw0.net
まあ実際バイク屋なんだけどね

657 :774RR :2018/03/29(木) 22:55:00.36 ID:r5xAICCQM.net
>>656
買い叩いてきた。

658 :774RR :2018/03/29(木) 23:24:31.74 ID:ZSEu8VP10.net
盗んだバイクで走り出す〜
は納車?

659 :774RR :2018/03/29(木) 23:48:40.04 ID:qPv3TIOr0.net
>>658
港のコンテナーまで走ってイスラム系のブローカーに手渡せば納車

660 :774RR :2018/03/30(金) 06:37:27.43 ID:hwVIJBo00.net
本気で納車の意味分かってない奴いるだろw

661 :774RR :2018/03/30(金) 06:53:05.88 ID:UQtubf52M.net
店から自宅に納車するんだろ

662 :774RR :2018/03/30(金) 07:26:42.04 ID:8/T3AWZjd.net
納車って車の納品だろ、「今日テレビの納品なんだよ」って言ったら100%テレビを売る側だと思われるだろ。

663 :774RR :2018/03/30(金) 08:21:26.82 ID:eLEZZ5NEM.net
もうバイクと全く関係ない話になってるぞ(笑)
それはそうとおすすめチェーンを教えてくれ
出来ればブラックがいいぞ

664 :774RR :2018/03/30(金) 08:30:01.93 ID:HJrKEJpq0.net
>>663
すき家

665 :774RR :2018/03/30(金) 08:32:53.58 ID:gmyL1vrgd.net
>>663
http://www.enuma.co.jp/product/motor/entry-129.html
見た目と性能からのおすすめ。価格は

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200