2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43

1 :774RR :2017/10/14(土) 22:48:16.91 ID:x6Nh/3gu0.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
-
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

662 :774RR :2018/03/30(金) 07:26:42.04 ID:8/T3AWZjd.net
納車って車の納品だろ、「今日テレビの納品なんだよ」って言ったら100%テレビを売る側だと思われるだろ。

663 :774RR :2018/03/30(金) 08:21:26.82 ID:eLEZZ5NEM.net
もうバイクと全く関係ない話になってるぞ(笑)
それはそうとおすすめチェーンを教えてくれ
出来ればブラックがいいぞ

664 :774RR :2018/03/30(金) 08:30:01.93 ID:HJrKEJpq0.net
>>663
すき家

665 :774RR :2018/03/30(金) 08:32:53.58 ID:gmyL1vrgd.net
>>663
http://www.enuma.co.jp/product/motor/entry-129.html
見た目と性能からのおすすめ。価格は

666 :774RR :2018/03/30(金) 08:39:36.35 ID:gmyL1vrgd.net
>>663
>>664
ゴメン
そういうネタだと知らずにマジレスしてしまった

667 :774RR :2018/03/30(金) 09:26:53.53 ID:opXkwctIM.net
ネタなん?初見だわ

すき家は秀逸だと思った

668 :774RR :2018/03/30(金) 09:42:30.79 ID:YF4BOH4Oa.net
>>664
あんた的確過ぎるやろw

669 :774RR :2018/03/30(金) 10:12:50.13 ID:yfsOKtFb0.net
>>663はブラックがいいって言ってんだから、ドトールとかじゃないの?

670 :774RR :2018/03/30(金) 10:20:03.49 ID:fkjvtTAeM.net
>>669
甘いな。
俺も最初はブラックなんだから富山ブラックラーメンとかだろと思ったんだが浅はかだった。
ブラックバイト、ブラック企業のキーワードが浮かんでからジワジワ来た。

671 :774RR :2018/03/30(金) 11:10:28.97 ID:hwVIJBo00.net
>>670
そこまで考えてのすき家だったとは…

672 :774RR :2018/03/30(金) 22:38:53.68 ID:t1kGp2Nm0.net
>>638,639
dクス アイドリングは調整すみ。1300位になるように調整したよ。

673 :774RR :2018/03/31(土) 17:39:32.10 ID:6kw6l2Ir0.net
もうすぐninja650納車します!
この動画で言ってるように高速乗らない方がいいんかな?
https://youtu.be/gHsuMRlWgJY
5:00くらいから

674 :774RR :2018/03/31(土) 17:40:51.15 ID:6kw6l2Ir0.net
>>673
慣らし運転のことについて

675 :774RR :2018/03/31(土) 17:44:42.94 ID:pIlmdfVQM.net
>>673
バイク屋がここで聞くか?

676 :774RR :2018/03/31(土) 17:48:36.45 ID:6kw6l2Ir0.net
>>675
あっ
今度ninja650 をお家に持ってきます。

677 :774RR :2018/03/31(土) 19:05:09.05 ID:znrMQsDRa.net
みんなで「納車」に代わる新しい熟語を
考えるってのはどう?
収車? 受車? 思いつかんけど。

678 :774RR :2018/03/31(土) 19:06:45.30 ID:j2Bp0eCP0.net
結婚

679 :774RR :2018/03/31(土) 19:09:49.66 ID:ZXHBF/O4H.net
明日納車です、でいいじゃん。

680 :774RR :2018/03/31(土) 19:27:26.11 ID:+Av2N/xk0.net
慣らし運転の話しなら高速も乗るべきだし街乗りもしながら峠道も走るべきじゃねぇの?

681 :774RR :2018/03/31(土) 20:01:12.48 ID:uCMrUSHj0.net
急な回転数の上昇をしなければOK?

682 :774RR :2018/03/31(土) 20:05:44.98 ID:6kw6l2Ir0.net
そうなんすね!!
じゃあ、回転数気にして普通に乗ってれば良いって感じか!!
深く考えすぎてました!!

683 :774RR :2018/03/31(土) 20:12:27.87 ID:FWV8cN5A0.net
慣らしをすると言えば馬鹿にしたり
頭の悪い極論吐いたり

そんな性格だから職場でもこれだからゆとりはとか言われるんだよ

684 :774RR :2018/03/31(土) 20:28:03.92 ID:xQ++1+AN0.net
ゆとりと同じバイク乗る同士仲良くしようね

685 :774RR :2018/03/31(土) 20:33:20.76 ID:lhv3cd4hd.net
僕はガッツリゆとりライダーです!
よろしくお願いします

686 :774RR :2018/04/01(日) 02:48:47.10 ID:JTUnhbwMa.net
ninja650を買うか、妥協して旧型の250を買うか…

687 :774RR :2018/04/01(日) 04:30:35.09 ID:bM8PBwbG0.net
どう妥協しているのかイマイチわからん。

688 :774RR :2018/04/01(日) 07:22:00.88 ID:BSoWPSR70.net
>>686
400スレ民によると400が最速最強らしいよ

689 :774RR :2018/04/01(日) 16:06:38.97 ID:6TzQ/Inw0.net
なんで速さを追求していない車種で速さを競うんだろう?
峠でSS600かSS1000かモタードかとかなら競う意味ありそうだけど・・・

690 :774RR :2018/04/01(日) 17:10:51.96 ID:PAJ0fLUz0.net
見た目SSだけど快適な乗り心地ってのがNinja650なわけなんだけど、どこかSSの走りに未練を残してしまう気持ちもあるのでは?
SSデザインが好きな人が選ぶバイクだし
ミドルツインといってもその辺の公道を走っているだいたいの乗り物よりは速いしね

691 :774RR :2018/04/01(日) 19:35:37.47 ID:QluJ5MLW0.net
>>668
400は650より速いからー言ってたお子様も
もう400スレから消えたけどなー
乗った事も無い新Ninja400と乗った事も無い他機種を脳内で比べて
新Ninja400の方が速いとかイキってる池沼ももういないよ

692 :774RR :2018/04/01(日) 20:13:28.06 ID:34edIcfU0.net
今日ツーリング行ってきて感じたわ
このバイクはいろんな意味でちょうど良い
大事に乗っていこうと思った

693 :774RR :2018/04/01(日) 20:20:33.92 ID:BSoWPSR70.net
>>692
そうなんだよなぁ
俺も今日200kmくらい乗ってきたけど
色々と足りないなぁと思いながらも
やっぱ乗ってるの楽しいんだよ
夏までにマフラー変えてやるかな…選択肢ほとんど無いけど...

694 :774RR :2018/04/01(日) 20:36:00.27 ID:cnnx/OBx0.net
>>686
不人気車ゆえにER-6Fがニンジャ250より安く買えたわ
>>690
じゃあSSにすればいいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=Wf4bXFOg8JQ

695 :774RR :2018/04/01(日) 22:11:49.67 ID:J9GXheY1a.net
>>692
写真取りつつトコトコ走るのも
この重量と排気量ならしんどくないよね

https://i.imgur.com/zueKImf.jpg
https://i.imgur.com/cdGIC1h.jpg
https://i.imgur.com/fdZHRLI.jpg

696 :774RR :2018/04/02(月) 00:45:23.03 ID:3FedxIC20.net
SSなんて日本の道じゃ過剰なんだよ。
1000クラスになるとサーキットですら持て余すし。

697 :774RR :2018/04/02(月) 19:16:38.65 ID:gRXskXFS0.net
買えない人
下手糞で扱えない人
デブで腹が支えて乗れない人
そんな負け犬の遠吠えにしか聞こえない

698 :774RR :2018/04/02(月) 19:22:52.02 ID:9PjbQVuI6.net
俺は脚が短いからこれにしたw

699 :774RR :2018/04/02(月) 19:45:16.37 ID:LrCc3bRDd.net
180以上あってこれ乗ってる人いない?
折角体格あるんだからでかいの乗れよってたまに言われるんだが、正直軽くて小さい方がいい
体がでかくて股がると膝も曲がるくらいなんだけど取り回しがそこまで楽なわけじゃないし…

700 :774RR :2018/04/02(月) 19:48:27.09 ID:C6JGJm7Z0.net
純正のステーとパニアがちょっと大仰なので
M8の60mmボルトでL字金具つけてみたら結構ガッチリ装着できた
ここからパイプかなんかをタンデムステップに繋げて
バッグサポートにしてソフトバッグをつけるか
ハードなツールケースをビス止めするか思案中
脱着を容易にしないと意味ないしなぁ

701 :774RR :2018/04/02(月) 19:56:30.69 ID:LrCc3bRDd.net
ちょっと日本語おかしかったな、でかいからといっても重いバイクが楽なわけじゃないよなと…軽さが欲しい

702 :774RR :2018/04/02(月) 20:10:32.69 ID:+8vdItu5p.net
>>700
写真見せてや

703 :774RR :2018/04/02(月) 20:14:13.89 ID:lSjE5Zjxd.net
>>699
183だけど普通に乗ってる
ネイキッドならリッターオーバーでも
大して変わらん
純正ハイシートが安価で手に入るんだし
膝回りが窮屈なら試してみるヨロシ

704 :774RR :2018/04/02(月) 20:24:23.17 ID:ILqnzqWs0.net
>>703
ハイシートなんてあるんか、人気あるのは欧州だもんな、探してみるわサンクス!

705 :774RR :2018/04/02(月) 20:33:19.79 ID:yF4GfHPRM.net
>>697が俺にはリッターSS知らん人にしか思えないね
実際走ってみればわかるよ
日本刀でおさしみ切るようなものだよ

706 :774RR :2018/04/02(月) 21:14:29.86 ID:C6JGJm7Z0.net
>>702
夜だし車庫行くのめんどくさい
算段ついて気が向いたら上げるかも

以前ヘプコとか純正以外のパニア系の感想あげてくれた人いたけど
海外通販の煩雑さとか
リアテールまわりの移設とかせにゃならんらしいとかで
自作で見た目すっきり脱着容易を模索してる

707 :774RR :2018/04/02(月) 22:10:26.63 ID:UkG3Db5x0.net
ninja650のブラックに乗ってる方に聞きたいのですが、ヘッドライト脇のデカール?って言うんですか?シールみたいなの(650って数字と矢印みたいなやつ)って剥がせますか?
教えてもらえると嬉しいです。

708 :774RR :2018/04/03(火) 00:07:28.77 ID:b7IGIMGW0.net
ninja650が入るバイクバーンを探してるのだけど
おすすめってある?

709 :774RR :2018/04/03(火) 04:55:44.38 ID:B6ej5Gkl0.net
ポジション球 どうやって交換するの?隙間から手を突っ込んでも指が届かない…

710 :774RR :2018/04/03(火) 07:21:57.50 ID:98rS4vAw0.net
>>704
身長180でハイシート使ってるけど、ケツが痛くなるぞ。
膝回りは楽になるけど。

711 :774RR :2018/04/03(火) 07:54:34.43 ID:HZxuLfVZp.net
ノーマルシートは傾斜がついててポジションがほぼ固定されちゃうけどハイシートは自由度あるのだろうか

712 :774RR :2018/04/03(火) 08:27:12.32 ID:fwfMDQe8d.net
>>710
調べてみたけど30oも高くなるけど固くなるらしいね、ノーマルのやわらかさも魅力なんだよな

713 :774RR :2018/04/03(火) 08:34:41.22 ID:9kQdL/qmH.net
脚長いなら更にゲルとかエアーの座布団敷けばいいんじゃない?

714 :774RR :2018/04/03(火) 12:35:25.44 ID:sk1Bvzu70.net
>>709
バイク何?Ninja650なら、ちょっと窮屈だけど、手を突っ込めば、ポジションランプを外せるよ。

715 :774RR :2018/04/03(火) 13:05:41.37 ID:lZaaBSxpd.net
>>707
剥がせるよ

716 :774RR :2018/04/03(火) 15:07:24.08 ID:ygbA8Ym7M.net
2018のNinja650なんだがバーエンドが共回りして左右とも外れん
交換した人がいたらやり方を教えてほしい
ついでに何に交換したかも良ければ教えて頂きたいです

717 :774RR :2018/04/03(火) 15:20:41.54 ID:8dXaRuDGd.net
>>716
あれ内側に返しがあって、心棒と一緒に回る
からドライバー叩きつけるなりで意図的に損壊
させないと外れない。

変える対象は径さえ合えばなんとでもなる。
(心棒元から入ってたゴムリングで固定できる。

718 :774RR :2018/04/03(火) 18:26:30.69 ID:aNGmTlDtM.net
>>714
ありがとうございます。
ninja650 2017 です。
もうちょい頑張ってみます!

719 :774RR :2018/04/03(火) 18:59:37.70 ID:4DI0LlA40.net
>>716
YouTubeで変えてた人がいたとおもうけど、普通に外せてたよ

720 :774RR :2018/04/03(火) 19:09:41.74 ID:9kQdL/qmH.net
>>716
今までこのスレで公開されてた無理強いするやり方は間違い。正しいやり方はエンド側からではなく反対側のハンドルを固定しているボルトを外す。その後パイプの中に棒を突っ込んで中から叩いて取り出すんだよ。

721 :774RR :2018/04/03(火) 19:16:52.39 ID:6TNw5w9G0.net
>>705
そりゃあ公道じゃ持て余すだろうがサーキット行くと楽しいぞ?
サーキット走ったことないか?
行ったことなけりゃ分らないのは仕方ないが・・・

722 :774RR :2018/04/03(火) 19:59:28.35 ID:Nd5n2qO9d.net
公道ではSSは持て余す、だからサーキットに行かないならninja650はいいよね、ってことでいいじゃん。

723 :774RR :2018/04/03(火) 20:14:08.34 ID:xGikzOWzM.net
サーキットでもリッターSSは持て余すんだけどね(笑)

724 :774RR :2018/04/03(火) 20:22:40.26 ID:NChb+7+Sd.net
ていうか現代SSは扱い切れるって意味だとアマチュアじゃ無理だよね、片鱗は味わえるだろうけど

725 :716 :2018/04/03(火) 20:26:56.21 ID:ygbA8Ym7M.net
>>717
>>719
>>720
ありがとう
720の動画か何か無いかな?
しかも反対側ってロックタイトでクソ固いボルトだよね

726 :774RR :2018/04/03(火) 20:47:09.79 ID:3iMgu5B60.net
今日200キロほど走ったんだけどケツがめっちゃ痛くなった
オフ車より痛えかも

727 :774RR :2018/04/03(火) 21:07:57.48 ID:6TNw5w9G0.net
>>723
全て諦めと妥協と言い訳ばかりの人生で楽しいか?

728 :774RR :2018/04/03(火) 21:11:33.30 ID:3iMgu5B60.net
>>727
なんかサーキット行ったことあるってだけでこんなツラしてる奴多そう

729 :774RR :2018/04/03(火) 21:17:08.88 ID:I/BnWdNh0.net
諦めも妥協も言い訳もしていない書込みなのに
何を思って全てだと言い切るのか
少しおかしい人なのか?

730 :774RR :2018/04/03(火) 21:27:07.12 ID:mD4udetnH.net
サーキットでSSを持て余す事なく扱いきれるって自信持って言える人って、かなりのレベルだと思う

731 :774RR :2018/04/03(火) 21:33:30.92 ID:Tl22QiqK0.net
そもそもツアラー志向のものを選ぶのを妥協と考えてる時点で話が通じない
バイクはスピードが性能の全てとしか考えられない人間というものもいる

732 :774RR :2018/04/03(火) 21:34:42.95 ID:6TNw5w9G0.net
使いきれるとかじゃなく
楽しんでやろうって気が全くないんだな
そんなんじゃ650だって扱いきれないだろ
250でも怪しいんじゃないか?
オマエラには原チャがお似合いだよ

733 :707 :2018/04/03(火) 21:39:43.37 ID:CIRhjXDY0.net
>>715
ありがとうございます!塗装内に取り込まれている?のでなく、あくまでシールのように貼られているだけなのですね。安心しました。

734 :774RR :2018/04/03(火) 21:41:00.37 ID:3iMgu5B60.net
650扱いきれる人って相当だと思う
ケニーロバーツでさえ125が扱いきれる限界っつってんのに
こんなところで戦ってないでさっさとGPデビューしてくれ

735 :774RR :2018/04/03(火) 21:42:57.05 ID:ZzVa0RRB0.net
SS買いたてのイキリオタクが暴れておりますw

736 :774RR :2018/04/03(火) 21:51:25.29 ID:I/BnWdNh0.net
持て余すと言っているだけで
誰も楽しんでないとは言っていない
真性の馬鹿がいるということが良くわかる

737 :774RR :2018/04/03(火) 21:53:11.20 ID:3iMgu5B60.net
>>735
SSってニンジャ250のことか?
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180403/NlROdzV3OUcw.html

738 :774RR :2018/04/03(火) 23:00:05.90 ID:luRMvAQi0.net
>>723
マジか?
リッターSS って、どんだけすごいのよ?

739 :774RR :2018/04/03(火) 23:03:55.30 ID:ZgOI5kr00.net
>>738
知らんのか?
ママに買ってもらいな?

740 :774RR :2018/04/03(火) 23:06:30.58 ID:6TNw5w9G0.net
最初から全て諦めてる時点でもうね
650も持て余してんだろ?
もう原チャでいいだろ

741 :774RR :2018/04/03(火) 23:08:16.88 ID:6TNw5w9G0.net
>>729
典型的なゆとり発言だな

742 :774RR :2018/04/03(火) 23:10:00.48 ID:ZgOI5kr00.net
ツマンネ

743 :774RR :2018/04/03(火) 23:23:27.26 ID:6TNw5w9G0.net
扱いきれないからリッターSSは必要無い
と言いながら650乗ってるのなら
無論650を扱いきれてるんだろうねw

まあ結局オマエラは言い訳を並べて逃げてるだけだよ

744 :774RR :2018/04/03(火) 23:27:01.47 ID:QsvMPXm/0.net
価値観は色々だからその程度にしときな

745 :774RR :2018/04/03(火) 23:40:43.19 ID:hmwB/OFu0.net
ネイキッドはSSじゃないからこの論争は高みの見物でいいよね?

746 :774RR :2018/04/04(水) 00:41:49.28 ID:p3QjU8JN0.net
さてはSS乗ったことないやろキミ
乗りこなす以前にあれでロンツーとかかなり厳しいで
必要ないじゃなくてSSよりも優れてるところがミドルツインとかでもあるから妥協で選んでるわけちゃうと思うで

747 :774RR :2018/04/04(水) 00:48:39.51 ID:IBUSqFyu0.net
60キロで走っててもイライラしないもんなこのバイクは

748 :774RR :2018/04/04(水) 01:24:57.94 ID:bB7DOW1A0.net
そろそろ扱い云々はどうでもいい

749 :774RR :2018/04/04(水) 04:49:27.28 ID:sW2iaMi5p.net
SSでロンツーしてるやつ
PA/SAや道駅でよく見るんだが
あれはロンツーではなく、たまたまそこにいただけなのか

750 :774RR :2018/04/04(水) 04:50:31.68 ID:bP27VeI+M.net
>>721
日本の道じゃ過剰って話をしてるんだろ
それでサーキット云々…
頭悪いなお前

751 :774RR :2018/04/04(水) 05:38:02.13 ID:jOOqYi4Z0.net
>>750
言い訳と負け惜しみばかりの人生は楽しいか?

752 :774RR :2018/04/04(水) 05:57:39.70 ID:hs2gREu3d.net
乗りこなせない奴vs乗りこなしていると勘違いしている奴?

753 :774RR :2018/04/04(水) 07:07:51.34 ID:DpW0OCxL0.net
>>749
単純にSSはポジションキツくて長時間乗るには人を選ぶってだけ

754 :774RR :2018/04/04(水) 08:07:59.61 ID:gbOWv3FC0.net
そんなことより
おすすめのシートバッグ教えてくれよ

755 :774RR :2018/04/04(水) 08:10:32.46 ID:jRZ9vmjQM.net
そろそろ他の何かと比べて罵り合うのやめよーよ。パラツイン650楽しいよ。

756 :774RR :2018/04/04(水) 10:32:01.07 ID:JlNMaY7c0.net
Z650乗りだが、このバイクなら近所のちょっとした買い物にも気軽に乗っていける
街中を走る仕事の移動にもよく使ってる
乗りこなせてるとは思わんが、仕事から休日のツーリングまで楽に楽しく走り回れるのがいい

757 :774RR :2018/04/04(水) 11:08:10.51 ID:gbOWv3FC0.net
ミドルクラスのツインはお手頃感が最大の魅力だからねぇ
突出したものは無いけど全てお手頃で手に収まる感が良いんだよね
あとはパーツ類さえ揃えばカスタムが捗るんだけど...マフラーさえままならない
悲しいなぁ

758 :774RR :2018/04/04(水) 11:32:29.07 ID:Fbzl6kBV0.net
高速メインのツーリングならネイキッドよりフルカウルSSの方が楽なのでは

759 :774RR :2018/04/04(水) 11:43:35.47 ID:2Mxd0wGh0.net
このバイク乗る人ってあんまりSSに興味ないと思うよ。俺はまったくない。

760 :774RR :2018/04/04(水) 11:45:22.23 ID:/J3PZUbkH.net
走行時間と速度による。
100未満ならネイキッドでも風が辛いこともないけど150とかだとカウルがないと維持できない。
また、短時間ならSSのポジションでも問題ないが、長時間だと辛くなってくる。

761 :774RR :2018/04/04(水) 11:57:01.90 ID:gbOWv3FC0.net
SSのスタイルは好きだけど
そのために耐えないといけないことが多すぎる
複数台所有できるならおもちゃに欲しいけどそんな余裕は何処にも無い(笑)

762 :774RR :2018/04/04(水) 12:45:07.88 ID:i9QoV1J30.net
購入検討中の者ですけど、これって401cc以上のクラスでは貧乏人向けバイクなんですね
俺にピッタリだな

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200