2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part43

1 :774RR :2017/10/14(土) 22:48:16.91 ID:x6Nh/3gu0.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/
-
※前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500884147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

913 :774RR :2018/04/17(火) 22:55:55.21 ID:N7lHsdCd0.net
690SMCとかなら250なんて相手にならないんだけどね

914 :774RR :2018/04/18(水) 01:54:46.28 ID:97s7LZxnp.net
>>912
サーキットなんてどうでもよくて
奥多摩周遊行ってみろよ
中免に追い上げられている大型いくらでもいるぞ
見ていて情けないと思う、て話なわけだが
大型が速いの当たり前だろアフォかよ

915 :774RR :2018/04/18(水) 01:55:48.17 ID:R9sI+Txw0.net
力こそパワー!

916 :774RR :2018/04/18(水) 02:11:39.15 ID:XRCLjzUy0.net
>>914
公道なんだからそりゃゆっくり走ってるバイクはいくらでもいるだろアホかよ

917 :774RR :2018/04/18(水) 05:26:38.28 ID:/CGncpkh0.net
なんかキチガイ中免小僧がでてきたな〜w 奥多摩を走るバイクは皆誰かと勝負してんのか? バカじゃね?

918 :774RR :2018/04/18(水) 05:41:29.86 ID:wRSvDH5A0.net
>>914
劣等感拗らせすぎだろ・・・

919 :774RR :2018/04/18(水) 06:59:59.89 ID:w9BAfQYpM.net
>>899
じゃあなぜDUNLOPのロードスポーツ履いてるの?

920 :774RR :2018/04/18(水) 07:18:12.15 ID:RFRbRXYjd.net
>>914
これを本気で書いてるのが恥ずかしくないのかな

921 :774RR :2018/04/18(水) 08:04:32.60 ID:R9sI+Txw0.net
ミドルクラス出揃ったことだし雑誌で比較テストとかしてくれればいいのに。
NINJA400みたいに加速やサーキットテストしておくれ。

922 :774RR :2018/04/18(水) 08:29:15.99 ID:ygAf9QNFH.net
>>919
ロドスポOEM劣化版のD214だから。

923 :774RR :2018/04/18(水) 08:48:17.44 ID:ulIaamX7a.net
なんか変なの沸いてるね
GWにはまだ早いだろうに
それとも年中GWの人かな?

924 :774RR :2018/04/18(水) 12:27:15.99 ID:UTmBW4vmp.net
今週末はバイク乗れそうだな

925 :774RR :2018/04/18(水) 13:30:08.32 ID:aJ9hoFbK0.net
>>914
奥多摩周遊を大型でノンビリ安全に走る事が何か悪いのか?後ろから煽る中免が一方的に悪いだけの話だろ。
ペースが違うというなら安全に追い抜けってだけで、それが出来ない下手くそなら大人しくついていくか休憩でもとれよ。

926 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 13:39:04.07 ID:0nYvvSNI0.net
 
ninjya400と650の燃費は、同じだな。(・(ェ)・)y◇°°°

とりあえず、650買ってみて、もっとパワーのあるのが欲しくなったら、
H2でも買おうかな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

でも、今の場所だと、シートをナイフで切られそうだな。(・(ェ)・)y◇°°° 

シートの上からぶすっとされそうだから、
シートに、絨毯みたいなの置いて、カバーを掛けといたら、防げるかな。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

927 :774RR :2018/04/18(水) 13:40:29.01 ID:5R1jD7nvM.net
>>925
だって後ろからせっつかれてんのに意地になって直線だけアクセル頑張っちゃって譲らないだろ?
ペースが遅いのに順番を入れ替えることを拒否したら突かれ続けるだろうに。

928 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 13:40:45.05 ID:0nYvvSNI0.net
 
防刃シートカバーを売ったら、売れるんじゃまいか?

ぱらりらぱらりら〜♪

。。

929 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 13:42:31.85 ID:0nYvvSNI0.net
 
バイクは、左側よりを走ったら、勝手に抜いていってくれるだろ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

930 :774RR :2018/04/18(水) 13:48:08.42 ID:t4gSlwxt0.net
おかしな奴が後ろから来たらサッサと譲るが吉

931 :774RR :2018/04/18(水) 13:54:58.58 ID:97s7LZxnp.net
みんながハイペースで走っているのに、それに乗り切れず、コーナーをとろとろ回って後続渋滞つくってるヘタクソ大型いるのは確か
そんな怖いのなら、小排気量で練習してから来いよと思う

932 :774RR :2018/04/18(水) 13:58:30.16 ID:y4QCUzH+H.net
>>929
> バイクは、左側よりを走ったら、勝手に抜いていってくれるだろ。(・(ェ)・)y◇°°°
ほんとに左側を走って抜かせる意思表示してくれれば安全に抜かせるのにね。
でも、通せんぼする大型はそれをしないよね。
カーブの区間はびっくりさせると悪いし、先行車がアウトインアウトで道幅いっぱいつかうから安全に抜けないしね。
しかも、追いつかれてるのに抜かせまいと、直線ではアクセルいっぱい開けて譲ろうとしないし、もう「追いつかれた車両の義務違反」ですよこれ。
結局、3-5コーナーくらいベッタリ張り付いてやると気が付いて(なのか気が滅入ってなのか知らんけど)諦めて譲ってくれるからいいけど、最初に追いつかれた時点で自分の方が遅いのは明らかなんだからつまんない意地張るなと。

933 :774RR :2018/04/18(水) 14:03:42.62 ID:llXyLkPKa.net
追いつかれたら譲る。
これさえ守れば平和になるわな

934 :774RR :2018/04/18(水) 14:07:59.37 ID:RFRbRXYjd.net
それが普通なんだけど、それをしない(そもそもそういうルールやマナーを知らない)人もかなりいるのがな

935 :774RR :2018/04/18(水) 14:42:14.03 ID:aJ9hoFbK0.net
>>933
それは間違いないが、譲ってくれたらありがとうというだけの話だよ。>>932のような「ベッタリ張り付いて」煽った結果前のバイクが事故ったら
どう責任とるつもりなんだよ。こういうクズがバイク乗りの評判を悪くする。

936 :774RR :2018/04/18(水) 14:51:38.82 ID:5R1jD7nvM.net
>>935
それで事故を起こしたら事故を起こした人の運転ミスでしょうが。
そもそもそのような速さで走る技量がなかったにもかかわらず、意地になって飛ばしてたわけでしょ?
ムキにならずにブロックしなければ勝手に抜いていってくれたのに。

大型トラックにびったり張り付かれて、轢き殺される危険を感じて、逃げるためにスピード上げた結果事故を起こしたというのならまだ分かるけど、
コーナーをゆっくり曲がってたら後ろのバイクが接近してきただけでしょ? そんなのカーブの出口で左に寄って抜かせれば済む話でしょうに。

937 :774RR :2018/04/18(水) 15:14:23.49 ID:gXvYTJfT0.net
そんなにテクあるなら250でも大型抜かせるだろ

938 :774RR :2018/04/18(水) 15:29:58.42 ID:y4QCUzH+H.net
>>937
>>932
> カーブの区間はびっくりさせると悪いし、
って書いてあるじゃん。
相手への気遣いをやめれば、マルケスばりに強引に抜こうと思えばインを刺したり、アウトからまくって抜けるでしょうが、コーナー中は抜かないで後ろで気付いてくれるのを待ってるわけでしょ。
でね、カーブが終わって直線になるでしょ? 馬力が違えばテクがあっても関係ないでしょ?
もうちょっと考えてからレスしてくださいな。

939 :774RR :2018/04/18(水) 17:03:13.24 ID:gXvYTJfT0.net
直線だけ時速100以上でカーブは徐行とかならそうか
そんな極端なやついるんだな

940 :774RR :2018/04/18(水) 17:14:17.37 ID:3yDS5nPX0.net
>>939
めったにおらんし、コーナー遅くて直線だけ飛ばすのは大型も250にも普通にいるわ
大型の方がコーナー下手くそという謎の前提で話すすめてるからなこいつ

941 :774RR :2018/04/18(水) 17:20:34.98 ID:y4QCUzH+H.net
>>939
100km/hとかそんな極端な速度を想定しなくても起こる現象ですよ。
速度というより加速の問題。
たとえばコーナーで詰まった状態から直線に変わり、40km/hで立ち上がって、前を行く大排気量はアクセル一捻りでどかんと加速。
後続の小排気量はアクセル全開でパワーバンドをキープしても大きく引き離される。
大排気量は70-80km/hくらいで加速をやめたとしても、それまでに付いた差はすぐには埋まらない。
だけど、ブレーキングポイントが違うので、一気に差が縮まり、行こうと思えば抜けるタイミング。
でも、コーナー入口で抜くのは相手に恐怖心を与えるし、ブレーキング中はラインの自由度がないので、相手が変な動きをしたら避けるのも難しい。
で、結局抜かないと、前のバイクはコーナーで徐行。しっかり車幅いっぱいアウトインアウトしてるから、安全に抜くラインは残ってない。

942 :774RR :2018/04/18(水) 17:21:23.83 ID:y4QCUzH+H.net
>>940
大型で直線もコーナーも速いのはいくらでもいるし、そう奴らは何の問題もないから話題にすら上がらないだけですよ。

943 :774RR :2018/04/18(水) 17:32:47.17 ID:Pclp5m6q0.net
追い付かれた者の義務は、追い越しかけられたらアクセル踏むな。それだけ
一般公道でアウトインアウトするやつは下手クソ
釣られてしまった

944 :774RR :2018/04/18(水) 17:36:26.57 ID:5R1jD7nvM.net
>>940
まあ250なら直線だけ飛ばされても抜けるから何の問題もないよね。
コーナー徐行で、後ろから追いつかれて渋滞出来てるのに、直線だけ頑張っちゃって抜くのを妨害して、次のコーナーでまた蓋してる大型が迷惑なだけでしょ。

945 :774RR :2018/04/18(水) 17:47:33.45 ID:MFWHf8j7M.net
そろそろこの話題やめよーや。
中免くんがコメントしてもスルーでよろ。

946 :774RR :2018/04/18(水) 17:52:51.73 ID:gXvYTJfT0.net
前がアメリカンとかならあるのかも?
そんなにイライラするならこちらが停車して休憩するのもありかもな〜

947 :774RR :2018/04/18(水) 17:58:56.39 ID:3kReNM7JM.net
マルケスが抜き方見せてくれたばっかりだろ
ああやって抜くんだぞw

948 :774RR :2018/04/18(水) 18:13:30.19 ID:XRCLjzUy0.net
2chで文句たれるくらいならコーナーでぶち抜けよ
本当に徐行してるなら簡単に抜けるだろ

949 :774RR :2018/04/18(水) 18:33:37.43 ID:Sa/PoKU00.net
夢見る中免君大はしゃぎだな
中免君からマグナ君と同類の臭いがする

950 :774RR :2018/04/18(水) 18:44:57.98 ID:L36qmZnq0.net
そもそも中型乗ってるやつが漏れなく中免な訳がない

951 :774RR :2018/04/18(水) 19:42:25.03 ID:tmO34Hny0.net
自分が見た数台の話を大型乗りはーみたいに一般論で語ってるからうざく感じるんだろうな
まぁチラ裏だわ

952 :774RR :2018/04/18(水) 19:43:23.99 ID:YK6h5ueB0.net
直線じゃ勝てないんで道を譲ってくださーい ><

953 :774RR :2018/04/18(水) 20:06:54.66 ID:bLmykskL0.net
つか限定解除時代ならいざしらず
二週間と10万あれば誰でも取れる免許に嫉妬って意味がわからない
維持費だって400とそれ以上で特段に変わるわけでもなし
あとはその人のバイクライフつまりバイクで何がしたいのかに過ぎない
大型持っててもエストレヤとかSR400とかW800でトコトコ走るんだっていいしさ

954 :774RR :2018/04/18(水) 20:40:21.71 ID:8Lghr/nbd.net
6Rあたりならバンク角が〜とか加速が〜とかコーナーで〜なら分かるけどそよ風程度のERがでしゃばっちゃ駄目だろwwww
お前ら買うバイク間違えてるよ
答えは895で出てるよ

955 :774RR :2018/04/18(水) 20:42:24.04 ID:8Lghr/nbd.net
(895本人)(笑)

956 :774RR :2018/04/18(水) 20:45:03.14 ID:5R1jD7nvM.net
>>948>>952
>>938を読み直せ

957 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 21:43:33.80 ID:0nYvvSNI0.net
 
スピードを出すと、やっぱネズミ取りも怖いし、

スピードを出しすぎてカーブに進入して、ブレーキかけようにも砂が浮いてて、

死にかけたトラウマがある。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

958 :774RR :2018/04/18(水) 21:56:06.58 ID:XRCLjzUy0.net
>>956
いやあ、相手への気遣いは勝手だけど
それで勝手にイライラしてここでグダグダ言わないでくださいよね

959 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 22:02:50.52 ID:0nYvvSNI0.net
 
最近、バイクのアクション噛むのyoutube動画をよく見ている。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

ぱらりらぱらりら〜♪

。。

960 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 22:07:52.49 ID:0nYvvSNI0.net
 
モデは、クラッチバイクには載ったことが無かった(250のスークターのみ)が、

限定解除した。当時の合格率は、平均10回といわれていた。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

961 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 22:15:22.14 ID:0nYvvSNI0.net
 
アクションカメラで、バイク運転の動画撮影したい今日この頃なのだ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

962 :774RR :2018/04/18(水) 22:18:43.62 ID:iDHnNoEo0.net
なんか変なの湧いてるし
早めに埋めようぜ

963 :774RR :2018/04/18(水) 22:19:15.07 ID:5R1jD7nvM.net
>>958
え?イライラしてるって、オマエの想像じゃね?
しかも、ここに何を書くかは書く人の自由ですよ?

964 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/18(水) 22:20:08.54 ID:0nYvvSNI0.net
 
バイクと車の事故で、ライダーが倒れてて、体がぴくぴく動いているのも見たことがある。

たぶん、その後、死んでると思う。(・(ェ)・)y◇°°° 

走ってる車の間をすり抜けていくやつ、死にたいのかな。

ちょっと車のハンドルを寄せたら、あの世逝くのにね。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

965 :774RR :2018/04/18(水) 22:33:23.12 ID:gXvYTJfT0.net
それを言ったら歩道のない道を歩いてる時はいつもヒヤヒヤしてるよ。ちょっと車がハンドル操作ミスれば殺されかねないからな
実際歩行者に突っ込む事故よく報道されてるしね

966 :774RR :2018/04/18(水) 22:51:40.97 ID:Sa/PoKU00.net
中型君の劣等感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで来ると完全に精神病の域だな

967 :774RR :2018/04/18(水) 23:06:11.31 ID:5R1jD7nvM.net
通せんぼじじいの遠吠え>>966

968 :774RR :2018/04/19(木) 00:41:15.57 ID:tTCju2Z/0.net
排気量は特に関係ないと思うんだ。250の話がしたい人は250のスレに行くのだ。

969 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/19(木) 01:02:09.78 ID:Al5dUkLm0.net
 
>>965 姦ゴキで、アメ公の乗った戦車が前方から来る車をよけて、

歩道を歩いていた女子高生二人を轢(ひ)いて、ぺったんこになった画像、持ってるよ。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。

970 :774RR :2018/04/19(木) 01:06:14.45 ID:tTCju2Z/0.net
YouTubeに熊に食べられてる動画とか死体からカンディル出てくる動画とか崖から落ちて死んでる動画とか普通にあるよ。すぐ削除されちゃうけどねー。

971 :774RR :2018/04/19(木) 02:19:47.76 ID:Lu2Pms090.net
いい加減、NGIDくらい使えよ…
いちいち荒らし相手にすんな。

972 :774RR :2018/04/19(木) 05:40:30.52 ID:pvNMeUw0H.net
>>936
煽り運転はダメだよ、公道なんだから大人しく車間を空けてついていくか休憩しろよ。

973 :774RR :2018/04/19(木) 07:30:08.24 ID:bxl8oy9t0.net
速いのも遅いのも楽しく乗れればええやん
皆がスピード求めてる訳じゃないし

974 :774RR :2018/04/19(木) 08:02:31.11 ID:yGTqvj2F0.net
>>972
煽ってるわけではないでしょうが。つっかえてるだけでしょ。だから、追いつかれた車両の義務を守ればそんな状況は生まれないのですよ。

975 :774RR :2018/04/19(木) 08:07:05.93 ID:S3rDebk5M.net
>>973
速いやつは遅いやつのペースに影響を与えないが、遅いやつは速いやつのペースを撹乱する。
お互い「マイペース」で走るためには、通せんぼはするべきではない。

976 :774RR :2018/04/19(木) 08:07:23.43 ID:wScLrqe0d.net
「これがワシらの普通じゃあ!!」


カワサキ乗りはキチガイばかり

977 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/19(木) 08:22:06.19 ID:Al5dUkLm0.net
 
原チャリで、ハーレーみたいなタイプでゆっくり走るのは解るが。。。

基本、制限速度+10キロなら、ネズミ取りには引っかからない。

先頭で+10。

で、俺の場合、抜かせて、そいつの後に付いてはしる。

。。

978 :774RR :2018/04/19(木) 08:30:43.58 ID:2tTUV8kDd.net
>>974
煽らず車間を空けてついていくなら問題ないよ。

979 :774RR :2018/04/19(木) 09:04:14.88 ID:yGTqvj2F0.net
>>978
煽ってないだろ。
車間も空いてなければぶつかっとるがな(´・ω・`)

980 :774RR :2018/04/19(木) 09:29:44.92 ID:dr8+pj/+a.net
お前らとにかく安全第一で事故るな。
これ以上二輪禁止の道を増やしたらあかん。

981 :774RR :2018/04/19(木) 09:42:55.44 ID:eA3T6vvJ0.net
最近秋吉台カルストロード行ったけどスポーツ走行する人多過ぎて本当やめろって感じ
制限速度40kmの道だぞ


カーブの外側には人も居たのによくできるよ…

982 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/19(木) 09:52:30.67 ID:Al5dUkLm0.net
 
道には、コンクリートブロックが墜ちてたりするから、高速カーブで、

バイクを傾けてるときにそんな問に乗り上げたら、死ぬな。(Φ(ェ)Φ)y─~~~

。。

983 :774RR :2018/04/19(木) 10:12:03.96 ID:tTCju2Z/0.net
>>971
全力で断る。君をNGしておくね。

984 :774RR :2018/04/19(木) 10:35:51.56 ID:+1a2hcjPM.net
遅いバイクがいたらそいつがはるか彼方に行くまで休憩するけどな

985 :774RR :2018/04/19(木) 10:56:45.69 ID:nd4CdjuXd.net
誰かにせっつかれて走るとか我慢ならんので現二
だろうが中型だろうがガンガン譲るな。

986 :774RR :2018/04/19(木) 11:00:13.27 ID:S3rDebk5M.net
お互いペースを邪魔し合わないないのが一番。

987 :774RR :2018/04/19(木) 12:58:21.46 ID:2tTUV8kDd.net
>>979
じゃああとはイライラしなければ完璧だよ

988 :774RR :2018/04/19(木) 13:02:34.40 ID:RDpz9xShM.net
注文してたオーリンズが入荷したって案内きたぜ!
夕方預けに行ってくるよ!
楽しみやー

989 :774RR :2018/04/19(木) 13:33:48.62 ID:Al5dUkLm0.net
 
CBRは、100万ぐらいするな。

ninjya650が、80で、400が、70。250が60ぐらいか?

1000だと、130位はするな。免許があれば、650が一番お得だな。

燃費も、400と650は、ほぼ同じだし、ABSも、ETCも付いているし。

。。

990 :774RR :2018/04/19(木) 14:07:02.73 ID:VKJ8r54qM.net
>>987
イライラしてる事を示す証拠は無いようですね。
つまり、追い越しを妨害する低速車が全面的に悪いということでよろしいですね。

991 :774RR :2018/04/19(木) 14:46:42.38 ID:tTCju2Z/0.net
>>988
インプレよろ。いや、頼む。いや、お願いします。

992 :774RR :2018/04/19(木) 15:36:28.09 ID:RDpz9xShM.net
>>991
身体中のセンサーがゆるゆるなのでしっかりした体感は得れないし
街乗り主体で峠なんて自己満程度のぬるま湯ライダーのインプレで良ければ書き込ませて頂きます

993 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/19(木) 15:55:55.18 ID:Al5dUkLm0.net
 
倒立フォークか?

車と一緒で、乗り心地と堅さは反比例するな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

994 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/04/19(木) 15:56:55.80 ID:Al5dUkLm0.net
 
ぱらりらぱらりら〜♪

。。

995 :774RR :2018/04/19(木) 17:55:41.72 ID:2tTUV8kDd.net
>>990
大人しく車間を空けてついていくなら何でもいいよ。車間を詰めて事故られるのが迷惑なのとバイク乗りの評判が悪くなるのが嫌なだけだから。

996 :774RR :2018/04/19(木) 18:02:12.82 ID:VKJ8r54qM.net
>>995
車間は空いてるでしょ?
その証拠に接触事故は起きてませんからね。それよりも追いつかれたら大人しく道を譲ることがこの場合一番大事なことです。
なお、当方はアナタが嫌がるかどうかで運転方法を変更する予定はありませんのであしからず。

997 :774RR :2018/04/19(木) 18:05:06.05 ID:2tTUV8kDd.net
>>996
一番大事なのは事故が起きない事だよ

998 :774RR :2018/04/19(木) 18:09:04.65 ID:2tTUV8kDd.net
>>996
大人しく車間を空けてついて行っているなら何も文句はありません(^-^)

999 :774RR :2018/04/19(木) 18:10:05.12 ID:VKJ8r54qM.net
>>997
それは違いますね。
事故が起きないことが一番大事ならバイクに乗らないのが最適な解決方法になります。
それでは本末転倒です。
「安全で円滑な通行」という概念がありまして、安全は既に確保済みですから、あとは円滑な通行を心がけましょうということです。その場合、他者の通行を邪魔することは控えるべきであり、追いつかれたら妨害しないことが大事ということになります。

1000 :774RR :2018/04/19(木) 18:11:04.51 ID:VKJ8r54qM.net
>>998
しつこいな。車間が空いてることは接触が起きてないことから自明。
なんども念を押すのは言葉が通じないのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200