2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part16【Neo Retro】

1 :774RR :2017/10/15(日) 21:18:37.59 ID:Z9iTz9zS0.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part15【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503465122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

454 :774RR :2017/11/09(木) 14:51:16.83 ID:+fZUgYxu0.net
>>453
ホンダはなんだかんだで残してくれるからいいよな

455 :774RR :2017/11/09(木) 15:05:13.25 ID:c8IcTzJI0.net
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

456 :774RR :2017/11/09(木) 15:23:23.44 ID:Z3Oav+2B0.net
>>451
三気筒→三→トリコロールカラーってとこか??

457 :774RR :2017/11/09(木) 16:38:28.26 ID:SdN9zXc50.net
体育大学イケメンノンケXSR900野郎の徳永アニキが己のガチマッチョ極太カリ高デカマラでZ900RSを予約した中年バルクベアー親父の緩みきったケツ穴をガン堀りしまくる

458 :774RR :2017/11/09(木) 19:49:09.78 ID:EOwtUpp00.net
徳永、部活辞めるってよ

459 :774RR :2017/11/09(木) 20:18:07.82 ID:Mn9ckNoR0.net
徳永

460 :774RR :2017/11/09(木) 21:34:02.75 ID:ujT1bPk+M.net
>>448
いやー、ないでしょー。

ヤマハはなんのためにネイキッドじゃなくてハイパーネイキッドなんていう独自ジャンルでMT-10を出したんだよ
売れなかったから普通のネイキッドも出しますなんてわざわざやると思う?

461 :774RR :2017/11/09(木) 21:36:01.38 ID:+uBoubFv0.net
>>445
色彩の暴力だな

462 :774RR :2017/11/09(木) 21:46:14.38 ID:0qXCvMAU0.net
>>445
なんだかムダにロケーションがいいしなw

463 :774RR :2017/11/09(木) 21:57:01.47 ID:LeXwCwO00.net
>>445
イタリアをイメージしたんかな?

464 :774RR :2017/11/09(木) 22:07:48.92 ID:fzQ4NYPe0.net
ロッシ

465 :774RR :2017/11/09(木) 22:07:53.68 ID:FBcX2h/V0.net
>>445
アヒルのオモチャみたい

466 :774RR :2017/11/09(木) 23:16:37.54 ID:t5njxw+10.net
誰だよ徳永って

467 :774RR :2017/11/09(木) 23:19:51.28 ID:xCHiRY0dr.net
男とはケツ穴だ
荷重移動、シート荷重の重心位置を司る最重要factorがケツ穴
バイクとはケツ穴で乗ると言ってもよい

468 :774RR :2017/11/09(木) 23:23:15.96 ID:xCHiRY0dr.net
アマリングを消したければ、常にケツ穴を意識しろ

469 :774RR :2017/11/10(金) 23:24:16.98 ID:trinAnx90.net
感じちゃうだろ!

470 :774RR :2017/11/10(金) 23:51:04.81 ID:0HVhOlP3M.net
ターコイズブルーにペイントしたいんだけど
タンク、テール、フロントフェンダーでいくらぐらいするのかな?

471 :774RR :2017/11/10(金) 23:56:48.31 ID:SJt2hTk5d.net
10万くらいでなんとかなるんじゃないか?

472 :774RR :2017/11/11(土) 07:49:42.16 ID:+u6ISRytp.net
このバイクのマフラーって高杉じゃね?09やトレーサーにも使えるんだからもっと値段下げて欲しいな。アクラカーボン使ってるけどJMCAアクラのイカれた形に興味深々

473 :774RR :2017/11/11(土) 08:28:28.67 ID:qDJQ08lL0.net
XSR900昨日契約してきた
700もあって両方見比べ出来たけど結構フレームも違うのね
エキパイも900は黒の耐熱塗装されてるけど700はなかったり
エキパイを以前錆びさせちゃったから今度は綺麗にしたいんだけど月1くらいで耐熱塗装し直した方が良いのだろうか?

474 :774RR :2017/11/11(土) 08:44:34.68 ID:CE/yhCyf0.net
>>473
月に一回マフラー外すの?
ステンレス製に替えた方が…

475 :774RR :2017/11/11(土) 09:23:55.03 ID:qDQ+dhbT0.net
過重移動すると伸縮性のあるボクサー型のスパッツに近いブリーフがケツに食い込む
伊豆スカの朝練ガチ勢はどのくらいパンツが食い込んでいるのか大変に興味深いところである

>>469
バイクとは感じるものだ、攻めるだけではない
受けて攻める、そして感じてイグ

476 :774RR :2017/11/11(土) 09:40:41.49 ID:qDQ+dhbT0.net
熱錆はどうしようもないな
とりあえずプレクサスを塗ってるが気休めだろう
どうしても気になるならチタンにするしかない

477 :774RR :2017/11/11(土) 10:01:16.50 ID:qDQ+dhbT0.net
南関東でウィンターヴィターレなんか12月下旬〜2月上旬でもないと使えないんじゃないか

478 :774RR :2017/11/11(土) 12:38:56.36 ID:mFQPLMFF0.net
コミネの2万ので十分

479 :774RR :2017/11/11(土) 12:44:16.45 ID:HP76n79ea.net
子羊たちよ、純正マフラーはステンレス製だから過度の心配はご無用じゃぞ。

480 :774RR :2017/11/11(土) 14:02:40.92 ID:qDQ+dhbT0.net
面白いネタだと思って磁石つけてみた
エキパイ部は確かに磁石つかない
でもO2センサー以降サイレンサまでは鉄だった

481 :774RR :2017/11/11(土) 14:10:11.41 ID:qDQ+dhbT0.net
待てよ
ステンレスはだいたいSUS304のこと、これは磁石つかない
マフラー用のステンレスは別物なのかね

482 :774RR :2017/11/11(土) 17:36:49.03 ID:QerPsTJT0.net
>>261ですが、さっきスロットルボディの清掃してきた
そこまで汚れてるようには見えなかったけど、拭ける部分だけ拭いてみたら温間時の始動性は完全に改善した
冷間時のアイドリングも上がった
作業時間は2時間くらい
https://i.imgur.com/3M8kWla.jpg
https://i.imgur.com/XNn7alH.jpg

483 :774RR :2017/11/11(土) 17:41:17.50 ID:atxyf4ue0.net
指カサつきすぎだろ…(´・ω・`)

484 :774RR :2017/11/11(土) 18:02:09.44 ID:KsL6HkyyM.net
ニベアはマジでオススメだから

485 :774RR :2017/11/11(土) 19:33:31.01 ID:Tqaq2PJAa.net
ヴァセリン派なんだよなぁ

486 :774RR :2017/11/11(土) 20:50:40.53 ID:aYvXvlIQ0.net
有益な話題の割には指のカサつきの話題しかしてもらえずワロタw

で、具体的にはスロットルのどこ拭いたのよ?筒の部分を吹いたん?
布吹きのみ?なんかケミカル類は使わなかったのかね?

487 :774RR :2017/11/11(土) 20:52:01.95 ID:oDxCpovG0.net
男なら野獣オイル!
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5278871i?

488 :774RR :2017/11/11(土) 23:15:42.49 ID:epdU+tuga.net
磁石が付くステンレスもあるよ?

489 :774RR :2017/11/11(土) 23:33:00.21 ID:QerPsTJT0.net
>>486
バタフライと筒をパーツクリーナーを染み込ませた布で拭きました
こんなんで変わるのかなぁと思ってたけど、天と地ほどの差があったわ

490 :774RR :2017/11/11(土) 23:36:58.00 ID:SCZVMQZB0.net
SUZUKIの2008年頃のSDTVと同じじゃねーか
パークリ・キャブクリで菜箸&布常備になりそうだなぁ・・・MT09狙ってたんだけどちょっと腰が引けたかも

491 :774RR :2017/11/11(土) 23:37:44.31 ID:uIJOEvhIa.net
何キロくらい走ったん?
俺も調子悪くなったらやってみようか

492 :774RR :2017/11/11(土) 23:59:37.53 ID:iLqP70nr0.net
このスレ誕生以来、最も有意義な情報だど思うの

493 :774RR :2017/11/12(日) 00:12:53.41 ID:DZpndPKg0.net
>>491
現時点で購入後一年、23,000kmくらい
17,000kmくらいから、エンジンが掛かった直後にエンストすることが多くなってきて、20,000km越えた辺りから温間時にエンジンが掛からなくなった

494 :774RR :2017/11/12(日) 01:44:41.59 ID:wZPJoDyla.net
どの程度の頻度で発生するのかわからんが、2万も走らず起きるものとしては重大やな…

495 :774RR :2017/11/12(日) 02:24:17.78 ID:YSTwptCz0.net
1年で23000kmって、しっかり乗ってるなあー
自分の3倍だなあ

496 :774RR :2017/11/12(日) 07:45:12.70 ID:FCM3Is4pd.net
俺は今18000km位だけど一旦止まった後の再始動が一発で掛からなくなってきたな

497 :774RR :2017/11/12(日) 08:03:54.24 ID:p4vbsO8Q0.net
>>489
ありがとさん。
ちなみに画像は拭いた後?乗り方はあまり回さない感じですか?
常に3,000回転以下とか、5,000回転までは滅多に回さないとか特徴あります?

しかし、一年で23,000か。下手したら1/10位の走行距離差になってしまいそうw

498 :774RR :2017/11/12(日) 08:10:26.15 ID:ktm7Hx2tM.net
>>496
17000キロ俺も同じく

499 :774RR :2017/11/12(日) 08:34:32.60 ID:2gVS5nbL0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

500 :774RR :2017/11/12(日) 10:25:38.90 ID:4zDCrajFM.net
>>497
画像は拭いた後
高速3、郊外の下道3、都内2、峠2 くらいの割合で走ってて、確かに5〜6000回転以上回すのは都内のシグナルダッシュと峠くらいだから、カーボンが溜まりやすい走り方ではあると思う
下手に回さずに走れちゃう分、意識してブン回さないとダメだね

501 :774RR :2017/11/12(日) 10:31:04.75 ID:8IAtINoea.net
2万kmでエンジンかかりにくくなるって結構アレだけど新開発モノだから仕方ないのかもね…
俺もなったら掃除してみるわ

502 :774RR :2017/11/12(日) 14:00:36.48 ID:iofDUO8Xa.net
ちょっと調べたらMT09で同じ症状出てるのな
この車種の持病みたいに言われてるけど何とかならんのかいね
一万キロ毎くらいに掃除した方が良さそう

503 :774RR :2017/11/12(日) 14:27:30.99 ID:7iUXCj7PM.net
バロン覗いたらヘリテージ外装の新車で約100万で売ってた
https://i.imgur.com/EEWamD2.jpg

504 :774RR :2017/11/12(日) 15:01:26.11 ID:QI+wc4Exd.net
フューエルワンは30,000km行ったら、とか考えてたけど、こりゃもう入れた方がよさそうだな

505 :774RR :2017/11/12(日) 15:14:29.69 ID:j75Z84QKa.net
ヤマルーブのカーボンクリーナーは3か月か3000km毎だが
あれじゃいかんのかい?

506 :774RR :2017/11/12(日) 15:37:01.69 ID:Om9w1lou0.net
ブローバイ問題にガソリン添加は無意味かほぼ意味無いかって結論が出てたような
まぁSDTVとは違う問題かもしれんな

507 :774RR :2017/11/12(日) 15:50:08.26 ID:uT27ktIQ0.net
>>503
あら安いね。
この外装は欲しくはないけど。

508 :774RR :2017/11/12(日) 19:36:32.46 ID:HGil4q/M0.net
チンポー湖

509 :774RR :2017/11/12(日) 21:53:00.02 ID:RlAKZC7K0.net
ブラックの車体の他と違うパーツってフロントフェンダーのステーとラジエターカバーが黒色なだけですか?

510 :774RR :2017/11/13(月) 10:30:54.75 ID:12RTWE7fd.net
>>505
14年式の09乗りだがそれ入れてると症状でないよ
入れてる間だけはね
スロットルボディそのものを清掃すれば常に改善する
3万キロで清掃後、オイル交換前にカーボンクリーナーを投入して今のところ症状なし
現在43000キロ

511 :774RR :2017/11/13(月) 13:23:23.58 ID:WCOO3jmRM.net
>>510
これは目から鱗のグッドな情報

512 :774RR :2017/11/13(月) 15:08:01.27 ID:KcIfVBvdM.net
900乗りに聞きたいんだが、ステップの位置はどうなの?
700はステップの前じゃなく後ろに足ついたほうが足付きよかったんだが900もそうなのか?

513 :774RR :2017/11/13(月) 15:13:57.23 ID:ycNipAsU0.net
>>510
ハイオクでそこまで汚れるって不味くないか

514 :774RR :2017/11/13(月) 15:42:52.31 ID:dBzrLLVJ0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

515 :774RR :2017/11/13(月) 16:16:39.35 ID:C3KaXCPP0.net
そういやこのバイク走行中や車庫に置いてあるときガソリン臭い事があるんだが
みんなはそんなことない?

516 :774RR :2017/11/13(月) 20:18:56.70 ID:GSLVL+DA0.net
俺はガソリンの匂い好きだよ

517 :774RR :2017/11/13(月) 22:40:11.49 ID:Wl652Y9da.net
無いなぁ。

518 :774RR :2017/11/13(月) 22:50:14.13 ID:8ZhwWH0W0.net
ガソリンて気化するんやで

519 :774RR :2017/11/14(火) 06:20:48.04 ID:WjjuaiwF0.net
>>482
ここまでアクセスするのって大変?

520 :774RR :2017/11/14(火) 08:34:55.97 ID:KdBXRweaM.net
>>519
ボルト6本とファスナー4つ外してタンクカバー外して、
ボルト3本とコネクター1つとホース3本外してタンク外して、
コネクター2つ外してECU外して、
ボルト12本外してエアクリ開けて、
バンジョー3つ緩めてボルト3本外してホース2つ外してエアクリボックス外せばアクセス出来るよ

521 :774RR :2017/11/14(火) 09:17:45.81 ID:FiIfHV9D0.net
アバルト購入者現る
ttps://twitter.com/Violet_Bike/status/930085583791079424

522 :774RR :2017/11/14(火) 09:49:57.55 ID:JOtsBwfaH.net
>>521
いうて奥さんがアバルト乗りの奴ツイッターにいたやろ

523 :774RR :2017/11/14(火) 10:55:59.69 ID:PjKDY4Gi0.net
アバルトのマフラー車検通るのか?

524 :774RR :2017/11/14(火) 10:58:38.40 ID:PjKDY4Gi0.net
イギスギィ、イクゥ、イクイクゥ…ンアッー!!

525 :774RR :2017/11/14(火) 11:42:53.47 ID:L1j+Kuxy0.net
アバルトいいな。
しかしマンションの屋外駐輪場に置くしかないオレはそんなの盗難が怖くて買えないわ。
やっぱり屋内ガレージ持ちなのかねえ。

526 :774RR :2017/11/14(火) 12:13:53.89 ID:EOYyKrcDM.net
大阪のショップが展示してて聞いたところ、アバルトのマフラーはこれで登録したら車検通るらしい。
ただ盗難された場合にこのマフラーは手に入りにくく高価な為にノーマルマフラー付きで売ってノーマルで登録するのを推奨してた

527 :774RR :2017/11/14(火) 12:46:54.28 ID:FiIfHV9D0.net
>>523
526も書いてる通りこのパッケージで売り出されてるものだから通るらしい

528 :774RR :2017/11/14(火) 13:25:22.94 ID:PjKDY4Gi0.net
そしたらアクラのレーシングラインでも何でも通っちまうんだな

529 :774RR :2017/11/14(火) 13:40:38.71 ID:/N5cUZvz0.net
>>528
レーシングラインはEC取れてないから無理

530 :774RR :2017/11/14(火) 13:42:21.73 ID:/N5cUZvz0.net
>>528
失礼、レーシングラインの中でもEC取れてないヤツ(トグロ)は無理
他は触媒付けたら建前としてはいける。

531 :774RR :2017/11/14(火) 13:56:07.76 ID:PjKDY4Gi0.net
どこかのカスタム屋が男らしさを追求したオリジナルXSR900を作れないものか
アクラe1フルエキ男盛り仕様ガテン系ノンケが男子校大規模改装工事
校門拡張工事中につき括約筋のご協力で夜通し盛るスカイポート亀石の駐車場

532 :774RR :2017/11/14(火) 15:01:41.67 ID:3Skbcw+10.net
日本語で頼むわ

533 :774RR :2017/11/14(火) 15:08:19.50 ID:PjKDY4Gi0.net
XSR900のカスタムは楽しいですねとフランス語で書いてある

534 :774RR :2017/11/14(火) 17:50:06.29 ID:FiIfHV9D0.net
https://pbs.twimg.com/media/DOjw-lcUIAANKQ1.jpg

535 :774RR :2017/11/14(火) 19:48:00.75 ID:bj8grJt60.net
あえてXSRである必要はあったのか

536 :774RR :2017/11/14(火) 21:56:02.47 ID:kR7pTlK10.net
どこの国?

537 :774RR :2017/11/14(火) 21:57:14.26 ID:kR7pTlK10.net
あ、フィリピンて出てるわ

538 :774RR :2017/11/14(火) 22:55:32.30 ID:u4b6gCbg0.net
>>521
デブが乗るんじゃ台無しだな

539 :774RR :2017/11/15(水) 08:52:53.07 ID:hRWtXChl0.net
>>538
相撲部はデブなのではなくバルクマッチョだ
男のバイクXSR900に跨るセクシュアルノンケ野郎と体育大学相撲部男子達の勃起伝説
徳永アニキのいかがわしいケツ穴に突っ込まれた塩味ミルクランド雄味付き極太カリ高デカマラを咥えさせられる
俺達のチンポコにバッフルは存在しない

540 :774RR :2017/11/15(水) 09:31:23.78 ID:snsUrgoF0.net
>>539
毎回IDをNGワードに登録しなきゃならないんで
ハンドルネームつけてくれないかな?
ワッチョイでNG登録できればいいんだけどあなたもそのほうがいいでしょ?

541 :774RR :2017/11/15(水) 09:33:11.01 ID:LdXFrpJsa.net
放っときゃいいのにお前が構うから抉れンだよ

542 :774RR :2017/11/15(水) 09:45:58.54 ID:+VB6nzkHM.net
いや、放っといてもこの手の奴はいなくならんだろ

543 :774RR :2017/11/15(水) 10:28:51.32 ID:/BZt8fpYp.net
https://i.imgur.com/rtBzwR2.jpg
リアサイドのビレット?みたいなパーツの詳細分かる人居ますか?

544 :774RR :2017/11/15(水) 10:29:20.49 ID:hRWtXChl0.net
>>540
女はノンノだかアンアンでも見て秋のデコキラもてかわコスメゆるふわエレガンスしてろや

545 :774RR :2017/11/15(水) 20:29:53.97 ID:oP+lWBv+0.net
>>543
何そのタンク。カッコいい。

546 :774RR :2017/11/15(水) 22:32:32.37 ID:myvElNF30.net
純正のアルミをポリッシュしたのかね?
かっこええやん

547 :774RR :2017/11/15(水) 22:44:43.35 ID:xhEU+ap50.net
錆びてないチェーンうらめしや〜

548 :774RR :2017/11/16(木) 09:14:18.24 ID:2hjuyBM20.net
アルカリ系クリーナー使って水洗いした後にチェーン油の塗布が甘かった
なんてことで錆びたことはある
ブラシに野獣オイルで男らしく磨いたらとれたけど

549 :774RR :2017/11/16(木) 09:16:10.63 ID:2hjuyBM20.net
それ以来、紙ウエスにオイルを染込ませ、入念にチェーンをしごいている
アアッー!!ハァハァ、イギスギィ、イクゥ、イクイクゥ…ンアッー!!

550 :774RR :2017/11/16(木) 11:49:08.93 ID:XiBX3MsCa.net
一週間ぶりにカバー剥がしたけどチェーンは全然錆びてなかった
良かった良かった

551 :774RR :2017/11/16(木) 13:34:48.54 ID:T+23mMsNa.net
チェーンのこまめな清掃は表面の油脂を落とし、サビやすくしてしまう負の側面も
拭いて注油するだけでクリーナー使わないでいたらほとんどサビなかった

552 :774RR :2017/11/16(木) 14:42:13.73 ID:2hjuyBM20.net
普段はビンビンのチェーンをウエスで表面の汚れを思いっきりしごいて取り白いオイルを飛散する
クリーナーを使うのはスプロケットカバー外して中に詰まったルブウンコを大量に排出するような場合だけ
ハッ!!イグッ!!ハッ!アッッ!!イキスギ!!イクイクイク…アッ…ンアッー!

553 :774RR :2017/11/16(木) 15:07:14.36 ID:6ilBCNG2d.net
クリーナー使わなかったらベトベトになんないか?

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200