2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part16【Neo Retro】

1 :774RR :2017/10/15(日) 21:18:37.59 ID:Z9iTz9zS0.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part15【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503465122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

591 :774RR :2017/11/18(土) 21:53:36.25 ID:xsKJa0ZS0.net
>>590
ケツ舐められたことないのか
誰にもよ

592 :774RR :2017/11/18(土) 21:58:50.30 ID:xsKJa0ZS0.net
>>583
某Sのエンジンはカジバのラプトールにも搭載されていた
あれはネオレトロというか、マジレトロだが

593 :774RR :2017/11/18(土) 22:11:59.91 ID:G+XeQajq0.net
何でこんなことになったんだろうね、このスレ

594 :774RR :2017/11/18(土) 22:15:05.15 ID:IDsPHVO/0.net
一人か居ても二人だよ
さっさとNG入れたらさっぱりする

595 :774RR :2017/11/18(土) 22:19:11.43 ID:02+Y6PsN0.net
うぜえって言われて悔しくて、自演で荒らしてるつもりなんでしょ

596 :774RR :2017/11/18(土) 22:21:29.13 ID:ViI+4gIj0.net
灯火類LEDにするだけで結構かかるし、吊るしのお値打ち感が薄まるんよね。

597 :774RR :2017/11/18(土) 23:17:41.85 ID:MVsHAH2R0.net
トグロビッチ結構うるさいよ、もうちょい静かだと良いよね

598 :774RR :2017/11/19(日) 00:54:42.50 ID:bmWIsSOq0.net
みんな的に
、CB1000Rはどうなの?

599 :774RR :2017/11/19(日) 01:01:10.42 ID:n+IY+oGl0.net
>>598
アレ、ネオレトロに含んでよいのか?
レトロ感皆無じゃね?
そもそも懐古要素なんて考えてないんだろうな

600 :774RR :2017/11/19(日) 01:16:23.90 ID:zaz9n5Rfa.net
>>598
ホンダらしくない形で面白いと思うし割りと好きだけど買いたいとは思わない。プロアームが謎

601 :774RR :2017/11/19(日) 01:22:53.72 ID:C46jt8Ypa.net
>>598
ネオレトロに対抗するために新しいジャンルを作って勝負しようとしてるのかなって思いました。Z900rsみたいに昔の面影を残すと賛否両論になって面倒になるから全く新しいのにする方がいいと思う。

602 :774RR :2017/11/19(日) 01:30:58.72 ID:bmWIsSOq0.net
うけとめ方、以外と違うんですね。
自分的には、xsrの対立候補です。
スペック比較、価格次第ですかね。

603 :774RR :2017/11/19(日) 02:10:44.66 ID:BLKjrR4U0.net
>>598
Z900RSもそうなんだが、個人的には何を狙ってるデザインなのかが伝わってこないんだよな。
その点、XSRのデザインにはネオレトロとしての意図を明確に感じる。まあ当然贔屓目も入ってるんだけどねw

604 :774RR :2017/11/19(日) 02:35:13.77 ID:L23gzZxHa.net
インターカラーのシートカウルはもう手に入らないのかなあ

605 :774RR :2017/11/19(日) 03:06:10.76 ID:Z+oyfdnka.net
>>598
おおいにアリ
乗り換えるかといったら否だが、形は好み

606 :774RR :2017/11/19(日) 04:53:51.21 ID:XaDt52dh0.net
乗るならCB1100RSのほうがええな。
クッソ重いけど。

607 :774RR :2017/11/19(日) 05:16:33.30 ID:utEq9hcLp.net
https://i.imgur.com/JOBl1O4.jpg
エンドキャップ手に入ったらリベット飛ばそうと思うけど黒いところとシルバーのところ、どっち飛ばすの?一応細いドリルで揉んでみたけど刃が折れてまるでダメ

608 :774RR :2017/11/19(日) 06:36:06.81 ID:KpBlENDh0.net
CB1000RはMTを丸目にしたような感じだけどノーマルマフラーが不恰好過ぎて社外マフラーが出ない内はいきなり売れることはなさそう。俺もあれ買うくらいならRSの方がええわ

609 :774RR :2017/11/19(日) 08:24:29.46 ID:s2BcCURGa.net
>>598
ホンダのデザインって壊滅的にダサいんだなぁと実感した。
ネオレトロはヤマハの言い方だからそうは言わないみたいだけど、おんなじ物を作ったつもりでしょ?
ホンダってデザインにも拘りが全然無いから魅力が出ないんだと思う。
こういうのが流行ってるから盛り込んどけみたいな。リアフェンダーなんか見ればMTってかそもそもはブルターレ丸パクり。

XSRの燃料計デザインのカップ柄に決めたねーちゃんは初め黙ってて、周りに言った方が良いよって言われて公開した。
良くわからない拘り方ってのもどうかと思うけどw

610 :774RR :2017/11/19(日) 08:29:50.20 ID:q+G5+x6W0.net
>>609
カップ柄のメーターってあたりオンナのデザインって感じ。軟弱でイマイチ。アナログ希望。

611 :774RR :2017/11/19(日) 10:41:18.68 ID:VxH9UK3s0.net
XSR900のデザインに結局馴染めなくて売りに出した俺は異端か

612 :774RR :2017/11/19(日) 11:23:10.81 ID:+FaqXotv0.net
なんで買ったんだよ

613 :774RR :2017/11/19(日) 12:01:46.63 ID:BmYbDk720.net
異端すぎる者がここにいたん

614 :774RR :2017/11/19(日) 12:05:46.35 ID:NW14VULP0.net
>>611
まあ専用開発じゃないからよく見るとチグハグだしね。
しかしそれでも他社にこれ以上格好良いバイクが無かったから買ったけど。

615 :774RR :2017/11/19(日) 14:42:13.59 ID:C8wh7F82a.net
>>613
(゜∀゚)ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

616 :774RR :2017/11/19(日) 17:54:19.39 ID:v2zHkhPJd.net
ビッグマイナーとかFMCとか来ないかしら。
他はSP出てきてるからXSRもあんのかなー

617 :774RR :2017/11/19(日) 18:00:40.07 ID:NW14VULP0.net
>>616
XSRは既に派生モデルだからこれ以上の分化はしなさそう。
今日久々に乗ったけどやっぱいいわこのバイク。パワーと重量とポジションのバランスちょうど良い。
少し雨に降られたが。

618 :774RR :2017/11/19(日) 18:16:39.67 ID:PNpRo2ASa.net
乗るたんびにこのバイクの完成度に驚かせられる。
軽さは正義だなあ。

619 :774RR :2017/11/19(日) 20:28:18.69 ID:G1u7MbNo0.net
大変優秀なカスタムベース車
走りに振る人、ツーリングの積載や快適性を求める人、雑誌のパクリ見た目重視な人
完全ノーマルで乗ってる人は知らない

>>617
昼頃に東名山北バス停の辺りで天気雨食らったぞ

620 :774RR :2017/11/19(日) 20:33:40.55 ID:xA0LMLsXM.net
>>619
ヘットライトをLED化しただけでほぼノーマルなんですが…
ウインカーくらいだけ変えたいかな。

マフラーはなんかこう、しっくりくるのが無い。
より軽くしたいから換えたくはあるんだけども。

621 :774RR :2017/11/19(日) 20:53:31.77 ID:3Ulw5Go+0.net
ノーマルでよくね?
デザイン自体はノーマルてほぼ完成してる

622 :774RR :2017/11/19(日) 21:01:16.86 ID:XqYV8Zsl0.net
>>620
どこのLEDですか?
教えろください

623 :774RR :2017/11/19(日) 21:06:05.68 ID:xA0LMLsXM.net
>>622
それが買うとき一緒にお任せでやってもらったからよく分からん。
保安満たしててファン付きで基盤は縦向きで左右にLED実装されてるやつ。

明るさはまあまあだと思うがそれほどの良さは感じないな。

624 :774RR :2017/11/19(日) 21:30:31.73 ID:r13yHPtMa.net
俺も形はノーマルと変えてないな
ハンドルとヘッドライトとウインカー球は替えたけど

625 :774RR :2017/11/19(日) 21:55:18.93 ID:XqYV8Zsl0.net
>>623
参考にならなかったけど参考になりました

626 :774RR :2017/11/19(日) 23:26:40.05 ID:JYTSmf2Ua.net
エライ人教えてください。
ヘリテージの
メッキのヘッドライト リムの入手方法を教えてください。地元YSPにはリム単体は出来ないと言われてしまいました…

627 :774RR :2017/11/20(月) 00:31:20.73 ID:r3xzT9R/0.net
>>600
イタリアーンて片餅スイングアーム好きだよね

628 :774RR :2017/11/20(月) 00:52:58.12 ID:+FMGy+1mM.net
>>626
キット売りなんだから無理なんじゃない?

まあどうしても欲しいならマットじゃないカラー用の艶あり黒のを買って、
塗装屋で銀鏡塗装してもらうとか。

629 :774RR :2017/11/20(月) 04:59:09.39 ID:WGf/kv830.net
リムだけがメッキて変だけどな

630 :774RR :2017/11/20(月) 10:31:45.19 ID:8Zrd0Y7r0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

631 :774RR :2017/11/20(月) 12:28:05.45 ID:T3UFB2Btp.net
はやくオールLEDにして欲しいな

632 :774RR :2017/11/20(月) 14:08:30.48 ID:fVBSdDKVa.net
そこはDIYする楽しみがある

633 :774RR :2017/11/20(月) 15:49:26.09 ID:0tYRID2Na.net
900契約してきました!フェンダーレスにヘプコc-bow付けてる方って居るのかな?

634 :774RR :2017/11/20(月) 17:15:38.34 ID:uE5/XETZ0.net
まず前後サス交換から始めるかな〜

635 :774RR :2017/11/20(月) 23:05:37.35 ID:iLTfxKvja.net
>>633
おめとう
なに色だあ

636 :774RR :2017/11/20(月) 23:54:46.46 ID:fk5DQXmGa.net
>>635
ありがとござんす
インターカラーの生き残りをゲトしました

637 :774RR :2017/11/21(火) 09:25:40.54 ID:YOmBVvng0.net
男なら下半身から強化すべし
そして純正シートのハードな攻めに耐えられる己のケツを鍛える
次にステップ位置の調整
カスタム無しは冬モテ読モ厳選ゆるふわガーリー仕様

638 :774RR :2017/11/21(火) 17:21:17.80 ID:YOmBVvng0.net
今最も男らしいバイクXSR900の音を凝らしい
バックステップで後傾した肉体に、常用する伸縮性のあるボクサー型のスパッツに近いブリーフをケツ穴に食い込ませ
オースリンズのサスで完全勃起した下半身に鍛えられたガチマンシート角が更に激しくケツ穴を攻め立て、アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜ける

639 :774RR :2017/11/21(火) 19:05:11.62 ID:eXW1kpH0p.net
>>636
おめ
アレ、ヤマハ好きからしたらかっこいいんだけど
一般受けはしないんだよなあ。派手な黄色って。
特に女性からは…泣

640 :774RR :2017/11/21(火) 19:26:34.58 ID:o3I8iMYLM.net
女に乗りたきゃハーレーに乗れば手っ取り早い。あ、ホモじゃないからね

641 :774RR :2017/11/21(火) 20:06:06.90 ID:YIeaiM/Jd.net
なるほど
着物の帯をグイッと引っ張れば女が「ハーレー」と叫びながらぐるぐると回って帯がほどけていく訳だな
確かに手っ取り早い

642 :774RR :2017/11/21(火) 20:29:08.85 ID:PFW2zi7Da.net
ゲルザブ持ってけ!

643 :774RR :2017/11/21(火) 20:58:07.28 ID:N5dPYHwj0.net
XSR900の体育大学マッチョ男子がそんなハーレーンチなことを言うんじゃないよ

644 :774RR :2017/11/21(火) 21:33:20.04 ID:oqIzRuDu0.net
さすがに大型バイクのスレともなるとオッサン率が高いのがよく分かる

645 :774RR :2017/11/21(火) 21:37:03.76 ID:9wizHw/Pa.net
ハア?レー儀を知らん青二才だな

646 :774RR :2017/11/21(火) 22:00:39.24 ID:4X0UQpG90.net
でもなぁ!前傾のぷりんと尻を付きだした女子ライダーもいいが
ミッドステップでちょっと高くて遠いハンドルに体反って乗ってる女はエロいわ。尻を鷲掴みにしてパコりたい

647 :774RR :2017/11/21(火) 23:53:29.90 ID:k63v6dNT0.net
>639
ありです!バイク歴20年にして初のヤマハです、エンジン周りから黒で纏められたなかに光るイエローが普通に格好良いと思いましたわ

648 :774RR :2017/11/22(水) 00:13:43.10 ID:JqqNqceN0.net
アンダーガードとチェーンガードも黄色に染めて真っ黄色仕様にしてるけど、少々やりすぎた

649 :774RR :2017/11/22(水) 00:22:03.40 ID:E1pdg7eW0.net
25年ヤマハ信者してるけど
黄色はヤマハカラーじゃないと思うの…

650 :774RR :2017/11/22(水) 00:28:17.74 ID:OAhlFRSu0.net
>>649
ケニーはお好きじゃない⁈

651 :774RR :2017/11/22(水) 00:42:49.52 ID:S5dnjqy60.net
ヤマハは紅白のストロボやろ

652 :774RR :2017/11/22(水) 00:59:59.20 ID:krPgl2x7a.net
今は青だろ?

653 :774RR :2017/11/22(水) 02:08:16.90 ID:zbP6dY9Pr.net
ハッ!!イグッ!!ハッ!アッッ!!イキ杉!!イクイクイク…アッ…ンアッー!アッー…アッ…フゥ!!アアッ!!アアッ!!

654 :774RR :2017/11/22(水) 02:11:41.46 ID:yoAzUlXL0.net
ヤマハとスズキは青のイメージ

655 :774RR :2017/11/22(水) 08:34:38.89 ID:/vN5HX0i0.net
ヤマハって青だっけ?

656 :774RR :2017/11/22(水) 08:37:35.72 ID:q2lST1aKM.net
90年代くらいまではロードレースは赤がイメージカラーだったけど途中でオフと同じ青をイメージカラーにした

657 :774RR :2017/11/22(水) 09:08:27.67 ID:Sgr6Rv+H0.net
楽器のヤマハのコーポーレートカラーは紫
https://jp.yamaha.com/

アメリカで紫は男のカラーなのさ
http://1.bp.blogspot.com/_kApto83SZK4/SDyGpxYXg_I/AAAAAAAAAcI/x1CpAevLwN0/s400/NYC_gay_pride_062507_03-thumb.jpg
アアッー!!ハァハァ、イギスギィ、イクゥ、イクイクゥ…ンアッー!!

658 :774RR :2017/11/22(水) 09:11:59.99 ID:P0eNrXh4a.net
ヤマハバイオレットですしね

659 :774RR :2017/11/22(水) 10:11:48.42 ID:eAGAw3jZd.net
このスレにはホモがいるようだな
キモいから出ていってくれるかな?
まぁ男のケツに挿れてみたい気持ちは理解できるけど
おっと勘違いするなよ俺はホモじゃない
ただの興味本位だ
女は気持ち悪いだけだし

660 :774RR :2017/11/22(水) 10:37:05.68 ID:OW88uNPLM.net
ホモじゃないか…

661 :774RR :2017/11/22(水) 10:40:44.87 ID:Sgr6Rv+H0.net
XSR900はホモなのではなく男らしさを追求し続ける求道者が集まる
その結果が肉体に昇華する場合もある

662 :774RR :2017/11/22(水) 10:59:55.54 ID:DLlvBL07M.net
NGばっかりで見えない

663 :774RR :2017/11/22(水) 12:34:15.27 ID:krPgl2x7a.net
すまないが俺はノーマルだ
可愛い女の子にディルドで掘られたい願望ならあるが

664 :774RR :2017/11/22(水) 13:17:00.25 ID:Sgr6Rv+H0.net
ノーマルなんかつまらん
カスタムしようぜ

665 :774RR :2017/11/22(水) 23:57:49.72 ID:E1pdg7eW0.net
ヘッドライトに取り付け可能なLED電球教エロ下さい

666 :774RR :2017/11/23(木) 08:19:01.19 ID:++A/AzmCa.net
xsr900 led ヘッドライトでぐぐれば色々出てくるぞ
ライトケースが劇狭だから工夫は必要だ

667 :774RR :2017/11/23(木) 12:54:28.55 ID:JblP8Pq20.net
https://pbs.twimg.com/media/DPRomFwUIAAtjiA.jpg
https://twitter.com/funnys_cs/status/933486044011405312

668 :774RR :2017/11/23(木) 12:56:48.66 ID:upC5ha9fM.net
LED RIBBON付けてる、ヒートシンクペラペラのやつ
カバー無加工で明るさはまぁ普通かな位、現状1年半使えてる
今はシンクがダイヤフラムみたいな新型もあるみたいね

669 :774RR :2017/11/23(木) 13:30:09.59 ID:sxgD03GW0.net
>>667
ええやん

670 :774RR :2017/11/23(木) 14:50:29.76 ID:m+tpyDLF0.net
>667
インターカラーの純正シートカウル終了してるんで、そのカウルか純正ブラック買ってサイドをイエローに塗装してステッカーカットして貼るの二択で悩んでます

671 :774RR :2017/11/23(木) 21:27:19.69 ID:+evf3Vo/0.net
明後日アクラ管にします!

672 :774RR :2017/11/23(木) 21:28:03.91 ID:5WtXIbM3d.net
悪羅漢!

673 :774RR :2017/11/23(木) 22:00:43.12 ID:inrbogUW0.net
>>671
どのアクラポビッチだよ?

674 :774RR :2017/11/23(木) 22:05:08.98 ID:4N5SQxERd.net
なんでシート高こんなに高くしたんだ!
責任者出てこいや!

675 :774RR :2017/11/23(木) 22:12:03.21 ID:rloFoYXj0.net
>>674
ローダウンしてブーツ履けば?
それでも無理ならキサマには無理なバイクだ

676 :774RR :2017/11/23(木) 22:13:55.00 ID:KgxWJVNc0.net
シート高はちょうどいい。
シートの固さもちょうどいい。

677 :774RR :2017/11/23(木) 22:17:08.34 ID:2E2JCNjU0.net
シートも高いしそもそもシート形状も足をすんなり下ろしづらいから余計に足つきが悪い。

678 :774RR :2017/11/23(木) 23:03:04.01 ID:6KnWdqjga.net
>>674
700よりも低いんだよ!我慢しろ!

679 :774RR :2017/11/23(木) 23:30:29.25 ID:zwZzphtN0.net
シート高について、身長170ないと厳しいよね?ってバイク屋に聞いたら、もう国内じゃなくて、海外ユーザーをターゲットに設計しているからだと言ってた。
カフェレーサースタイルを狙ったデザインだから、シート高を犠牲にしたと考えられなくも無いけど、国内をターゲットにするなら妥協してもう少し下げてもいいところだよね。

680 :774RR :2017/11/23(木) 23:37:52.82 ID:pAzovWn9d.net
女性が乗ることを無視してもいいもんなのかねえ…

681 :774RR :2017/11/23(木) 23:40:40.62 ID:FGuwJy110.net
>>445
はキカイダーカラーに違いない。

最近ヘッドライトの球が頻繁に切れるのだが、
みんなのヘッドライトはぐらぐらしてる?
自分のは走ってて道が荒れてると光軸がぷるぷるしてるんだが。

682 :774RR :2017/11/23(木) 23:45:07.57 ID:6KnWdqjga.net
もうその手の話は聞き飽きた
165センチありゃローダウンせずに乗れるんだよこいつは
それよりさらに低いならシート削るなりプリロード緩めるなりダウンリンク入れるなり方法はなんぼでもある

683 :774RR :2017/11/23(木) 23:54:55.04 ID:FGuwJy110.net
164cm探測だがシートスポンジを主に角を削っただけで大丈夫だぞ。
因みにこれで削った。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0027WX42U/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
マジックで中心線、大まかな碁盤目を書いて慎重に削った。
後問題なのは皮を留めるタッカー(大きめなホチキス)。
エア式のが使えると楽。

684 :774RR :2017/11/23(木) 23:56:56.29 ID:DdfY8J/Fa.net
ダイソーのタッカーにマックスの針で十分だったぜ
100均の針はイマイチ

685 :774RR :2017/11/24(金) 00:34:52.54 ID:FmVs0mFL0.net
>>673
S-Y9R8-HEGEHTJPですよ

686 :774RR :2017/11/24(金) 04:55:21.02 ID:E78WGccl0.net
>>680
女性オーナー見たことある
まぁ身長まで分からんかったけどこのバイク自体は軽い

687 :774RR :2017/11/24(金) 07:01:47.20 ID:ybpZUs/90.net
>>682
そりゃ乗るだけならその身長でも乗れるやろ。
ただ取り回し含む毎日のバイクライフでキツい場面が多々あるから言ってるんだが

688 :774RR :2017/11/24(金) 07:34:54.89 ID:sjHzTgG40.net
普段足ついてる左側にフラッと来るなら踏ん張れるけど右に行くと…(´・ω・`)

689 :774RR :2017/11/24(金) 07:51:34.73 ID:kPx21n3HM.net
扱いに慣れてる人ならチビでも大丈夫
背が高くてもどんくさい奴はバッタンバッタン倒す

690 :774RR :2017/11/24(金) 09:18:58.32 ID:vSQGoU5M0.net
そもそも女はバイクに乗らないもの、そんな前提はナンセンス
女はモテカワとか春色コスメとか着まわしコーデとかやってりゃいいんだよ
男ならローダウンとシート加工に交換と未成年だけはやってはいけない
箱とスクリーンと運動部男子中高生は許す

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200