2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part16【Neo Retro】

815 :774RR :2017/11/29(水) 21:12:09.63 ID:7eU1W/sM0.net
買った店でいじって貰ったら警告灯が消えね〜
原因不明メーカー問い合わせ中。

エンジン問題なく動きそうだから乗って帰ってきたけど大丈夫だろうか?

816 :774RR :2017/11/29(水) 21:28:28.00 ID:PjKQ+LDr0.net
>>815
どこイジったの?
俺は原因分かってたから一年位そのまま乗ってた。
分からないと怖いよね。

817 :774RR :2017/11/29(水) 21:53:14.39 ID:ppOSKSai0.net
>>815
説明書の警告灯についてを読んでみるんだ
YSPに持っていけば消してくれるよ

818 :774RR :2017/11/29(水) 22:22:13.22 ID:4aWdoA5ga.net
エンジンチェックランプ?
ABSチェックランプ?
故障コードでなかったの?

819 :774RR :2017/11/29(水) 22:45:58.01 ID:bSte4HKG0.net
まさか後輪浮かして空転させたなんてオチじゃないだろうな

820 :774RR :2017/11/29(水) 22:58:42.58 ID:HMPpg6Pka.net
空転させるとチェックランプつくの?センスタないし確かにそういう状況はないけど...

821 :774RR :2017/11/29(水) 23:12:08.81 ID:ppOSKSai0.net
俺はショップにそれやられてエンジンの警告灯がついたからYSPで消してもらった
費用はショップ持ちって話だったからついでに有料点検もしてもらったけど

822 :774RR :2017/11/30(木) 00:52:43.46 ID:8wauyB0Fa.net
警告灯消しって工賃いくら取られるん?

823 :774RR :2017/11/30(木) 05:55:03.12 ID:fnEwAHav0.net
今時のバイク屋でダイアグツールを持ってない店があるのか

824 :774RR :2017/11/30(木) 06:42:19.10 ID:jl4/Tx440.net
ABS警告灯が走ってると点灯する不具合。

825 :774RR :2017/11/30(木) 12:17:01.75 ID:1Ww7Fu5j0.net
バロンだと6000だか7000とられるみたい。
アホらしいからその内YSP行こうと思う

826 :774RR :2017/11/30(木) 12:24:29.51 ID:9aHhc25mp.net
YSPは5000円ってトコかな

827 :774RR :2017/11/30(木) 12:56:36.45 ID:VYstWkFOa.net
>>824 私も困ってます

828 :774RR :2017/11/30(木) 13:04:55.30 ID:9aHhc25mp.net
>>827
再起動するまで点きっぱなしなんでABS作動しないんやろな。ショップも分からんってサジ投げられとる。
それなりにあちこち部品の交換は保証で済ましとるんやが。

829 :774RR :2017/11/30(木) 14:42:35.53 ID:LGigntPVd.net
やはり多少遠くてもYSPで購入するべき?

830 :774RR :2017/11/30(木) 15:23:21.31 ID:IC3o4B2la.net
俺は近くのバロンにしたぜ!

831 :774RR :2017/11/30(木) 16:36:24.89 ID:jLdUatki0.net
>>826
YSPで購入なら無料

832 :774RR :2017/11/30(木) 17:48:19.61 ID:Q1Zti+C+0.net
新型グリヒ着けたぜ!
これで冬も多少マシになるな

833 :774RR :2017/11/30(木) 20:15:13.61 ID:pi1hD/nw0.net
グリヒとは男らしいとはいえないがローダウンのように堕落とまではいかない
親父臭いがZ900RSほどでもない
武藤彩未のように将来を嘱望されてたわけでもなくHey!Say!JUMPのようなゴリ推しがあるわけでもなく
立ち位置としては、つばきファクトリーというところだろう

834 :774RR :2017/11/30(木) 20:26:35.86 ID:cWD1M5EIa.net
毎年「グリヒ付けようかなーもういっそハンカバ付けるかなー」
とか考えてるうちに冬を越えている。

社外品のレバー冷てーよ…

835 :774RR :2017/11/30(木) 20:29:29.61 ID:ITvC7c2D0.net
グリヒ=ハンカバ

836 :774RR :2017/11/30(木) 20:35:31.23 ID:IacPmp0ka.net
グリヒ +電熱グローブ+ハンカバー。これ最強
どないよ❗

837 :774RR :2017/11/30(木) 20:50:30.23 ID:JRhBn5J60.net
バイク乗らず家のコタツで温まってろよ!

838 :774RR :2017/11/30(木) 20:53:24.17 ID:BG469u/Z0.net
>>837
コタツ装備のバイクは確かに欲しいな、みかん付で。

839 :774RR :2017/11/30(木) 20:58:19.47 ID:fnEwAHav0.net
>>824
ホイールセンサーの異常じゃないの?
おそらく走行中にパルスの欠落が検出されたんだと思うよ

840 :774RR :2017/11/30(木) 21:01:07.69 ID:a4CGhiYL0.net
ユニクロのヒートテックにロンTに貼るカイロ二枚、ボアスウェットパーカーにウルトラライトダウン、革ジャンルでとりあえず上半身はぬくぬくだ

841 :774RR :2017/11/30(木) 21:05:10.63 ID:pi1hD/nw0.net
イグイグー!

842 :774RR :2017/11/30(木) 21:07:53.19 ID:A/8ZR5dC0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

843 :774RR :2017/11/30(木) 21:24:31.80 ID:1hF/MpLia.net
電熱グローブ着けた
今までやせ我慢してたのがばかみたいだ

844 :774RR :2017/11/30(木) 22:20:04.94 ID:s7owF05Aa.net
>>828 ウチのはたまになる程度なんですが、調べてもらったらどうもフロントの車速センサーのエラーが原因だそうです
で、ランプがついちゃってる時でもリアブレーキはABS作動します
フロントは怖くて試してません
w

845 :774RR :2017/11/30(木) 22:20:19.71 ID:JRhBn5J60.net
自分の辺りは雪降る前から塩カル撒くから乗りたくない
ちゃんとした冬装備持ってないや

846 :774RR :2017/11/30(木) 22:56:44.09 ID:SLfKRlDK0.net
>>844
あれ、固有の不具合だよなあ。

847 :774RR :2017/11/30(木) 23:03:38.75 ID:YnGC85bT0.net
フロントのエアバックシステム作動させたことのある猛者っているの?

848 :774RR :2017/12/01(金) 06:46:46.95 ID:mpwmu5cU0.net
なにそれ

849 :774RR :2017/12/01(金) 12:59:07.76 ID:O3lwsIX+0.net
股間のエアバッグはいつでも作動してます

850 :774RR :2017/12/01(金) 13:32:09.05 ID:z5UmpHw/0.net
どうりで柔らかい訳だよ

851 :774RR :2017/12/01(金) 15:55:02.27 ID:h9Ub4/3Ya.net
なに?それで作動中と申すか

852 :774RR :2017/12/01(金) 16:21:10.53 ID:4bU7RV/Ud.net
すぐに萎んでやんの

853 :774RR :2017/12/01(金) 17:41:08.27 ID:p+PJ7S1wa.net
つまり包茎野郎という事か

854 :774RR :2017/12/01(金) 19:16:34.20 ID:mpwmu5cU0.net
果ててゴム外すの忘れて寝て次の朝小便したら水風船が出来て驚愕した事があるわ

855 :774RR :2017/12/01(金) 23:13:52.54 ID:4VElh/l20.net
ちんこの話ばっかりしてると奴がくるぞ///

856 :774RR :2017/12/01(金) 23:56:49.85 ID:RSWxl/kM0.net
あ?

857 :774RR :2017/12/02(土) 00:47:28.11 ID:pUiP6aY8p.net
>>854 重くなって引っ張られて気がつくよね

858 :774RR :2017/12/02(土) 03:47:01.81 ID:fHEoYDGs0.net
Sydney Motorcycle Show
https://i.imgur.com/C2V2M6k.jpg
https://i.imgur.com/gvvsvAq.jpg
https://i.imgur.com/tAaPsmo.jpg
https://i.imgur.com/OgYan4y.jpg
https://i.imgur.com/5Nx1rg8.jpg

859 :774RR :2017/12/02(土) 05:41:27.91 ID:VtltK0ZOa.net
昔事故ってワンボールになったけど質問ある?

860 :774RR :2017/12/02(土) 06:26:43.78 ID:qHZE2Z5Q0.net
真っ直ぐ歩けますか?って聞かれたいのか?
そしてアントニオって呼ばれてるだろ?って聞かれたいんだろ
上の外装はないわ

861 :774RR :2017/12/02(土) 06:32:27.52 ID:pvFnFhRP0.net
なにこれキモい。そもそもインターカラーかっこ悪いし。黄色ってありえんわ。

862 :774RR :2017/12/02(土) 06:43:19.58 ID:qHZE2Z5Q0.net
インターはカッコイイとは思うけど自分には似合わないからやめた
上のはオフ車みたいでないわ

863 :774RR :2017/12/02(土) 07:41:25.51 ID:pvFnFhRP0.net
黄色が似合うやつなんておらんやろ。
たまに乗るならええけど買えば毎日乗らないかん。
罰ゲームやんそんなん。

864 :774RR :2017/12/02(土) 07:43:52.81 ID:hfOQBpOl0.net
毎日バイクとか罰ゲームかよ
たまにしか乗らんやろ

865 :774RR :2017/12/02(土) 07:45:29.10 ID:1upo9wQ8M.net
え?毎日でも乗りたいし週に2、3回は乗らな気が済まんが

866 :774RR :2017/12/02(土) 08:41:52.72 ID:wILg5hpe0.net
>>859
よう田中。

867 :774RR :2017/12/02(土) 09:00:17.14 ID:/QOnMTp9d.net
>>860
なくなった玉は日の丸弁当になってるんじゃね?

868 :774RR :2017/12/02(土) 09:54:29.77 ID:obXKXeHv0.net
タンクバッグつけようと思ったけど
実用性より見た目の良さを取ってツールバックにするわ‥

869 :774RR :2017/12/02(土) 10:13:51.41 ID:LDsF4cf40.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

870 :774RR :2017/12/02(土) 10:52:48.68 ID:Ye5jVIaea.net
さあ納車だ!晴れているってのは気分が良いね

871 :774RR :2017/12/02(土) 10:55:38.62 ID:B1cayspLa.net
おめでとう
浮かれてこけるなよ

872 :774RR :2017/12/02(土) 11:00:13.07 ID:1LVRiX/80.net
立ちごけ注意

873 :774RR :2017/12/02(土) 11:02:10.35 ID:Ye5jVIaea.net
ありがとん
「こう見えてもベテランなんだ」というアポリー感を置いておきます

874 :774RR :2017/12/02(土) 11:08:56.24 ID:obXKXeHv0.net
>>873
無茶しやがって‥

875 :774RR :2017/12/02(土) 14:11:49.33 ID:Ye5jVIaea.net
ウキウキが止まらない
前車がSF848なんで足付きとかは気にならない感じです、もう少しリアが沈んで欲しいかな、慣らしながらどう変わるか楽しみますわ

876 :774RR :2017/12/02(土) 14:47:08.20 ID:fzKF4nRIp.net
>>875
まあたいしたことないバイクやけどな

877 :774RR :2017/12/02(土) 15:59:31.55 ID:9ezhKV1/d.net
まぁ値段相応のバイクですわ
XSR700は正直ガッカリしたよ
特に欠点もないけど特筆すべき長所もない
あれならもう少し安くても良いと思った
知らんけど

878 :774RR :2017/12/02(土) 16:04:44.53 ID:5wpKM8raM.net
>>875
プリロード調整!

879 :774RR :2017/12/02(土) 18:04:38.44 ID:mJkteC000.net
>>878
ですね明日やりますわー
寒さで脚(左内腿)がつったのは内緒です

880 :774RR :2017/12/02(土) 18:11:46.09 ID:wILg5hpe0.net
>>879
まだ慣れてないだろうから変な力入ってるんだよ。
自分も最初は100キロ乗るだけでやけに疲れたし。

881 :774RR :2017/12/02(土) 18:54:04.31 ID:v2E7MCcO0.net
>>445
トリコロールを白黒にしたらむしろカッコ良いかと。

882 :774RR :2017/12/02(土) 18:56:51.13 ID:v2E7MCcO0.net
>>496
メーカー側の欠陥では?

883 :774RR :2017/12/02(土) 19:03:25.74 ID:9FbsbCrf0.net
横に排気量書いてないからよくナンシーに遭遇するけど900(ドャ!って言うと大体驚くな、そんなに小さいかしら?

884 :774RR :2017/12/02(土) 19:08:30.60 ID:mwJcJD0f0.net
https://pbs.twimg.com/media/DQA-O2zU8AAAuTZ.jpg

885 :774RR :2017/12/02(土) 19:15:19.26 ID:qHZE2Z5Q0.net
わろてもた。なんかミツバチ感がww

886 :774RR :2017/12/02(土) 20:08:59.85 ID:iq0hq8KI0.net
>>883
ナンシーさんは本当は知ってるけど、お前が自分の乗ってる排気量も知らんのかと驚いてるんやで?

887 :774RR :2017/12/02(土) 20:13:36.11 ID:nrYhltfE0.net
>>884
ザボーガーにしか見えない。

888 :774RR :2017/12/02(土) 21:18:03.73 ID:K+sCGJE2a.net
なんでインターカラーのカスタムってやたらと黄色パーツゴテゴテつけるんだろう

889 :774RR :2017/12/02(土) 21:46:06.24 ID:b0AgSLXS0.net
5時間300q走っても疲れないバイクだよ
高速と一般道半々だったけど
内腿と付け根がちょっと痛くなっただけ
足首でホールドすると一体感増す

890 :774RR :2017/12/02(土) 22:15:13.00 ID:H1KJJuLYa.net
>>888
他の色かて元の色と違うパーツなんは黒色以外そう付けなくね?

891 :774RR :2017/12/02(土) 22:16:50.73 ID:hfOQBpOl0.net
左右別のタンクカラーでオシャレを演出☆(・ω<)

892 :774RR :2017/12/02(土) 22:26:30.62 ID:qHZE2Z5Q0.net
タンクにYAMAHAって書いてあるんだからそれ以外YAMAHAステッカーいらんやろ。
そこが一番ダサい

893 :774RR :2017/12/02(土) 22:32:40.97 ID:wILg5hpe0.net
あ?ロードバイクなめんなよ

894 :774RR :2017/12/02(土) 22:37:52.76 ID:hfOQBpOl0.net
フロントフェンダーのロゴは純正だから(震え声)

895 :774RR :2017/12/02(土) 22:43:34.23 ID:fzKF4nRIp.net
黄色は使えば使うほどダサくなるんやで

896 :774RR :2017/12/02(土) 22:44:42.09 ID:wILg5hpe0.net
虫に大人気だろ!

897 :774RR :2017/12/02(土) 23:11:31.89 ID:zBsgWCkK0.net
わざわざフェンダーレスにしといて
わざわざオッパイマスクみたいなカッコ悪い泥除けつける>>884てなんなの?

898 :774RR :2017/12/03(日) 00:02:36.86 ID:EU906FFbr.net
せっかくチンポコで盛り上がってたのに腰痛で出遅れた
バイク乗れないだけでなく勃起力が落ちてる

899 :774RR :2017/12/03(日) 02:14:35.86 ID:hT5dC0rU0.net
>>897
フェンダーレスのままだと、背中泥だらけになるから。

900 :774RR :2017/12/03(日) 06:30:19.60 ID:XW/2zVm20.net
>>884
ものすごく悪趣味というか気持ち悪い…

901 :774RR :2017/12/03(日) 09:17:02.95 ID:0JIzJDwf0.net
>>875
おめでとう。良い色買ったな。
てか、848の方が良いバイクだったろ?あっちの方が面白いと思うんだけど。

902 :774RR :2017/12/03(日) 10:09:04.80 ID:a678pJQP0.net
>>901
ありです!色!?エスパーかっ!?インターカラーですわ
848は乗り味についてはエンジンフィールから車体の倒れ方までホント堪らんかったのは本音、ドカの開発どもはホント頭おかしいと思いますわ(賛辞)

ただ遊び方がロンツーベースに変わってきたんでクラッチの重さが嫌になりまして乗り換えた次第です

903 :774RR :2017/12/03(日) 10:17:48.75 ID:HAOm2CUO0.net
こいつでロンツーは苦痛だと思うが…

904 :774RR :2017/12/03(日) 10:22:12.51 ID:p1vyPozad.net
タンクカバー止めてる黒い鋲みたいのってどうやって外すの?
教えてエロ過ぎる人たち

905 :774RR :2017/12/03(日) 10:26:46.29 ID:HAOm2CUO0.net
真ん中を押す

906 :774RR :2017/12/03(日) 11:07:13.00 ID:4SJH9gpGM.net
ロンツーの定義が600キロほどなら全然苦痛じゃ無いんだが…。

いまはローハンドル にしてるからその限りじゃ無いけど

907 :774RR :2017/12/03(日) 11:10:41.32 ID:m3yGL9PAM.net
>>898
おせーよ

908 :774RR :2017/12/03(日) 11:10:57.96 ID:fxz2zeWQ0.net
ロンツーすんならケツ鍛えろ
バイクではなく己の鍛錬が足りないんだよ

909 :774RR :2017/12/03(日) 11:33:04.33 ID:fxz2zeWQ0.net
>>907
男は早いより遅い方が価値がある
バイクとは逆だな

910 :774RR :2017/12/03(日) 11:43:09.92 ID:/5Qvog2V0.net
>>883
大きさはスーフォアとほぼ一緒。
重量もほぼ一緒。
リッターに並ばれると400cc位にしか見えないね。

911 :774RR :2017/12/03(日) 11:52:26.63 ID:Cx31zfa/M.net
今俺の隣にXJR1300いるけど大きさ変わらん

912 :774RR :2017/12/03(日) 13:13:29.39 ID:p1vyPozad.net
>>905
おお、ありがとよ
愛してる、チュッ

913 :774RR :2017/12/03(日) 15:03:39.01 ID:iJz/ZT7Dp.net
>>902
XSRでのロンツー…たいがいやで

914 :774RR :2017/12/03(日) 15:58:47.01 ID:E0JJ8aFid.net
>>909
そいつは違うぜダンナ
本当の価値は次弾装填までのスピード
リロードが遅いのは致命的
一発で砲身がダメになるのは論外

915 :774RR :2017/12/03(日) 16:13:11.21 ID:xnNutFkF0.net
これでシートが硬いかね〜
一日400qくらい乗ってもなんともないよ
ニーグリップしてないで
どっかん座りしてんじゃないの?

916 :774RR :2017/12/03(日) 18:54:24.19 ID:5SgSp81z0.net
ECUの書き換えしたら快適過ぎてワロタw
お前らやるなよ、絶対にやるなよwww

917 :774RR :2017/12/03(日) 19:12:35.47 ID:/8a1iElBM.net
>>916
はいはい。



ウヒョー!

918 :774RR :2017/12/03(日) 19:29:51.39 ID:UVO1vSJQ0.net
>>915
前車が某グラディウスだったからXSRのシートは高級ソファ同然
というかグラ/ SV650のシート酷すぎ

919 :774RR :2017/12/03(日) 20:12:48.52 ID:hCSCyrqla.net
ECUチューン興味はあるんだが3万↑かー

920 :774RR :2017/12/03(日) 21:06:34.61 ID:kUTWCsB/0.net
>>916
絶対やらないからおせーて 燃費は車検はどうなの?

921 :916 :2017/12/04(月) 00:32:26.53 ID:38QPThq30.net
>>920
車検は通るらしいです
燃費は帰り道、これまで使わなかったAモードで遊びながら帰ってきたからよく分からんw

922 :774RR :2017/12/04(月) 00:48:48.45 ID:ESxMr6670.net
>>920
燃費はそんな変わらん。
下道18〜20
高速23〜25

923 :774RR :2017/12/04(月) 06:22:19.66 ID:vFWZesQb0.net
>>922
ありがとー、もしかしてだけどmoto何とかって所?モード事の書き換えになるのかな、連絡とってみよ興味無いけど

924 :774RR :2017/12/04(月) 08:30:13.01 ID:DlsSo36o0.net
>>911
全長x全幅x全高
XJR1300 2175x765x1115
XSR900 2075x815x1140
CB400SF 2080x745x1080

参考
XJR400 2085x745x1080

本当は1300じゃなくて400なんでしょ?

925 :774RR :2017/12/04(月) 09:08:35.13 ID:ET0DIp4k0.net
俺は隣に2210×900×1425という巨大なCRF250ラリーが置いてあるが
にも関わらずXSRがでかく感じる

926 :774RR :2017/12/04(月) 09:25:23.51 ID:nQYjGsCP0.net
XSR900試乗したんだけど、タンクの角が太ももに絶妙な角度で当たって落ち着かないんだが
対策方法とかある?
ついでに試乗したMT-10の方が乗りやすかったのは意外だった
燃費がすごすぎて買わんけど

927 :774RR :2017/12/04(月) 09:30:07.64 ID:7ohqkAPk0.net
前に座りすぎ?
タンクに当たるのって膝くらいじゃないの。
シートの角ってんなら分かるが。

928 :774RR :2017/12/04(月) 09:39:49.01 ID:DlsSo36o0.net
>>925
そりゃカテゴリ違うから車体形状も別物だし比較にはならんだろ。

929 :774RR :2017/12/04(月) 09:40:38.28 ID:RxDhu7ku0.net
男らしくバックステップにしろ

930 :774RR :2017/12/04(月) 10:09:03.08 ID:xk9qXHLGM.net
バクステ入れても収まりが良いところがよく分からない

931 :774RR :2017/12/04(月) 10:35:43.39 ID:kQ5+5xshM.net
前に座りすぎじゃね

932 :774RR :2017/12/04(月) 11:59:53.50 ID:Y/JTmKpNa.net
>>926
しっくりくるかは分からないが、タンクパッドで
膝あたりのボリューム増やしてみてはどうか。

933 :774RR :2017/12/04(月) 12:25:02.78 ID:cjasdO3Ra.net
タンクのくぼみに膝が収まるように座ると良い

934 :774RR :2017/12/04(月) 13:19:41.13 ID:g7EEKo0Y0.net
>>923
東大阪にあるショップに持っていった
書き換えてるとこはmotojpだと思う。
クイックシフター、オートブリッパー取り付けして貰って12、3マンだったかな

935 :774RR :2017/12/04(月) 14:53:04.12 ID:Us4eDZo70.net
うーんたけえ。
オートシフターは羨ましいけど、いじれるほど金なし貧乏やし
トラブルが怖いからワイはええわ。

936 :774RR :2017/12/04(月) 15:15:56.87 ID:RxDhu7ku0.net
クイックシフターにオートブリッパーつけたら操作する楽しみがなくなる
プロレーサーならタイム縮めるのに有効だろうがバイクもセミATの時代なのか

937 :774RR :2017/12/04(月) 15:20:10.06 ID:RxDhu7ku0.net
そうするとアップダウン対応クイックシフターついてりゃAT限定でR1に乗れるのかも知れんな

938 :774RR :2017/12/04(月) 15:57:00.91 ID:Djr9Wk/ha.net
モトボット君の後ろにタンデムする時代が…

939 :774RR :2017/12/04(月) 16:00:15.40 ID:axRskVkMa.net
DCTてオートマ扱いになるんかね?
AT二輪免許的には、排気量がアウトな時点でVFRもアフリカツインもアウトだけど。

940 :774RR :2017/12/04(月) 16:09:14.27 ID:RxDhu7ku0.net
ああそうかAT大型二輪は650以下ということを失念していた

941 :774RR :2017/12/04(月) 17:51:28.81 ID:7fJlAV4Fa.net
機能だけ用意してもらえば気分で使い分けたい

942 :774RR :2017/12/04(月) 21:47:48.13 ID:9JhlSD+xp.net
このバイクZRX400より軽いんだな、びっくりだわ

943 :774RR :2017/12/04(月) 22:14:15.18 ID:+4TlpfnOa.net
>>938
育てたモトボットで峠バトルしようぜ!

944 :774RR :2017/12/04(月) 22:16:40.35 ID:gTw0/Y0eM.net
>>943
そしてまた規制か…

945 :774RR :2017/12/04(月) 22:28:29.55 ID:QoNfRWRFa.net
楽しそう
ロッシのデータ流用は禁じ手

946 :774RR :2017/12/04(月) 23:03:23.23 ID:18ZWGO+K0.net
うっわ〜お前の旧式雑魚ボットじゃんwwwwwママに最新式の買ってもらったはwwwww

947 :774RR :2017/12/04(月) 23:28:39.07 ID:GE2UDKi6r.net
24時間 もたない腰の
ケツをさわって southern breeze

948 :774RR :2017/12/04(月) 23:42:43.73 ID:QoNfRWRFa.net
>>946
旧式雑魚ボットってえとこれか
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/images/20151119_first-contact.JPG

949 :774RR :2017/12/05(火) 07:29:54.82 ID:zgmJ7YWmM.net
>>936
クイックシフターとオートブリッパーは高回転のときだけ使えるパーツだよ
低い回転のときはギクシャクするから、結局クラッチを使うことになる

950 :774RR :2017/12/05(火) 08:06:30.35 ID:ioy6cl0S0.net
街乗りじゃ逆に使いにくいんか?

951 :774RR :2017/12/05(火) 11:47:58.00 ID:t/bBOPxeM.net
じゃあいらんわ
ハンドル下げたらクラッチレバー狭くしないとロングきつい

952 :774RR :2017/12/05(火) 13:06:05.76 ID:6k7lrhK/0.net
クラッチ操作なんて押忍連呼で無意識にやれや

953 :774RR :2017/12/05(火) 14:55:37.24 ID:g2O5o5aHa.net
無意識に押忍連呼がバーベル高いわ

954 :774RR :2017/12/05(火) 15:01:58.38 ID:6eZMq8hgx.net
確かに押忍連呼すればバーベル上がりそうやな

955 :774RR :2017/12/05(火) 15:18:56.92 ID:6k7lrhK/0.net
男ならば無意識に押忍連呼しているのが常識だ
同じようにクラッチ操作など無意識のうちにやれ
股間のバーベルの塔は天を望み、人類は神へ挑戦する

956 :774RR :2017/12/05(火) 15:31:13.65 ID:6k7lrhK/0.net
女とは無意識のうちに、秋の先取りクリスマスはゆるふわメイクの小顔でキレイに痩せるモテカワコーデなどと連呼している
これではクラッチ操作などできるわけがない
つまりクイックシフターとは、この冬は絶対諦めないデコキラ女子のダイエットレシピなどと常時ほざく脳が腐った女のためのアイテムなのだ

957 :774RR :2017/12/05(火) 16:41:19.59 ID:LTpueBqj0.net
バーベルを上げるってのは新しいな

958 :774RR :2017/12/05(火) 17:26:26.06 ID:HQAOqOH1a.net
割と嫌いじゃない響きだな

959 :774RR :2017/12/05(火) 21:58:41.11 ID:QRh+pEOpM.net
次スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512476870/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512476870/

960 :774RR :2017/12/05(火) 22:26:51.96 ID:XrSDXaVO0.net
乙、今度はワッチョイもIDも無しかい

961 :774RR :2017/12/05(火) 22:39:30.60 ID:gb6lskag0.net
シートカウルの塗装に出した
帰ってくるの待ち遠しいわ

962 :774RR :2017/12/05(火) 23:07:57.24 ID:iekX5rAr0.net
お前ら今日も一日お疲れ様でした!押忍!

963 :774RR :2017/12/05(火) 23:54:14.57 ID:KnbVUysX0.net
乙じゃねーよ、立てなおせ

964 :774RR :2017/12/06(水) 08:50:22.22 ID:r2hRMr9S0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

965 :774RR :2017/12/06(水) 08:54:59.51 ID:4/qCjHag0.net
保守しないから落ちたじゃねーか

966 :774RR :2017/12/06(水) 09:48:55.02 ID:BXil5Xpga.net
ホモガキがしてると思って開きすらしなかったンゴ

967 :774RR :2017/12/06(水) 11:34:59.86 ID:gHg89/P8M.net
次スレに徳永さんはもう来ないでね

968 :774RR :2017/12/06(水) 15:39:58.84 ID:2ZalYbn4p.net
>>961
どんな内容?
仕上がったら画像あげてよ

969 :774RR :2017/12/06(水) 17:13:54.05 ID:4/qCjHag0.net
>>966
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

970 :774RR :2017/12/06(水) 20:19:50.40 ID:J4a9uIaB0.net
次スレ(ワッチョイ)

【YAMAHA】XSR900 part17【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512559125/

971 :774RR :2017/12/06(水) 21:17:13.65 ID:UcT5KYC30.net
イエローのシートカウルならブラックベースのがカッコイイな

972 :774RR :2017/12/06(水) 22:49:47.74 ID:GtcZ/tLH0.net
シートカウルのサイドカバーを何故アルミにしたんだろうなあ、タンクカバーと材質オソロにすれば良かったのにね

973 :774RR :2017/12/06(水) 23:10:24.91 ID:hB9TaiuV0.net
タンクカバーアルミじゃなかったっけ?

974 :774RR :2017/12/06(水) 23:15:29.35 ID:65Gz4Jv/0.net
エアクリーナーボックスのパイプカットした猛者おる?
馬力中出しし放題ってマジなの?

975 :774RR :2017/12/07(木) 00:07:08.24 ID:efHIE/ni0.net
>>972
両方アルミやん

ハッお前ニセモノ摑まされたな

976 :774RR :2017/12/07(木) 00:43:16.94 ID:IgQ/q92i0.net
見積もりとってローンの申請してきた
我慢できんかったわ‥

977 :774RR :2017/12/07(木) 00:53:43.09 ID:CfIGX2Gfa.net
おめでとう!流れに身を任せていこうぜ

978 :774RR :2017/12/07(木) 00:56:10.64 ID:7iRiHkgS0.net
>>976
おめ!いい色買ったな

979 :774RR :2017/12/07(木) 08:25:22.21 ID:IgQ/q92i0.net
>>977
>>978
ありがとう、とりあえず審査通ったら
新しいメットをかいにいくんだ‥

980 :774RR :2017/12/07(木) 11:34:51.14 ID:ag7Pcm+2p.net
趣味のものをローンで買うのはいかがなものか

981 :774RR :2017/12/07(木) 11:39:43.99 ID:iPvrbPYMM.net
趣味のために仕事頑張るって人もいるしいいんじゃないの

982 :774RR :2017/12/07(木) 12:06:09.52 ID:KDkfN5Rs0.net
>>976
漢なら120回だよな

983 :774RR :2017/12/07(木) 12:31:21.10 ID:rhRyXzUCd.net
ローン組める信用があるってすごいと思うの

984 :774RR :2017/12/07(木) 12:59:53.25 ID:HSoc8k5Ld.net
>>979
厳正なる審査の結果、大変残念ではございますが、今回はご希望に沿う事ができませんでしたのでご連絡申し上げます

985 :774RR :2017/12/07(木) 13:55:17.08 ID:SLPeY6xkp.net
年齢によるでしょ
若いならローン組んででも欲しい物買うのはいいと思う
いい歳なら…
しかしそんなの個人の自由だ
>>976
おめ!いい色買ったな

986 :774RR :2017/12/07(木) 14:08:14.11 ID:x40qTzm50.net
ローンは組めるなら財政状況を圧迫しない程度に組んで置いたほうがいいよ
何も借金が無いと信用情報もゼロと同じなんで逆に警戒される
金融機関的には継続的に借金して継続的に返済して何も問題のない人が一番安心

987 :774RR :2017/12/07(木) 14:16:48.21 ID:L0IHvGUAM.net
社会人一年目で5年ローンで買いました

988 :774RR :2017/12/07(木) 15:12:24.31 ID:vnZdhujm0.net
1年目のこの時期に買うなら3年で組めたろ
5年ローンとか4年目でなげーなって感じそう

989 :774RR :2017/12/07(木) 17:41:53.09 ID:BTI/cYWZd.net
>>982
6年以上は家以外やめなさいってばっちゃが言ってた。
5年で組んで余裕あれば繰り上げるつもり
>>984
信金系だから通れば金利安いんだ、頼むよ‥
>>985
30過ぎてるんだすまん‥

しかしバイクって選んで買うまでのこの期間、
本当に楽しいですね、バイク屋で見積もりだしてもらって
1人でにやけてしまった
完全に不審者です。ありがとうございました。

990 :774RR :2017/12/07(木) 17:55:24.10 ID:BWJuzacz0.net
だな。雑誌見まくって、ネット検索しまくって、現物見る為にバイク屋通いまくって…四六時中XSRの事で頭いっぱいだったわ
オナニーを覚えた中坊の頃にエロいことしか考えられなかった時以来たったわ

991 :774RR :2017/12/07(木) 18:34:45.70 ID:9qYAvOyja.net
正直そこまでのバイクじゃあないとは思うけどな。幻滅とまではいかないが、まあこんなもんかとは思いそう。

992 :774RR :2017/12/07(木) 18:40:54.42 ID:V4DtrwT9a.net
人それぞれでしょう
そう 上から目線で言われてもなぁ

993 :774RR :2017/12/07(木) 18:43:35.93 ID:8wKWrXs10.net
>>974
8センチカットした。
激的に変わるかと思ったら大したこと無い
燃調とセットだと凄くなるのかも

994 :774RR :2017/12/07(木) 19:54:53.39 ID:efHIE/ni0.net
>>989
俺もこれが欲しくて大型とったから仲良くしようぜ

995 :774RR :2017/12/07(木) 21:12:16.05 ID:BWJuzacz0.net
俺は前乗ってたバイクからしたらグレードダウンしてるけどカスタムしがいがあり、乗れば乗るほど面白いバイクだと思う

996 :774RR :2017/12/07(木) 22:51:46.87 ID:oJyJmuW0d.net
飽きないバイクが一番よね

997 :774RR :2017/12/07(木) 23:12:47.64 ID:t6GpSRW70.net
このバイク、久々にいいなーカコイイなーって思う。しかし旅バイクとしてはどおかね?積載や疲れ方って意味で。キャンツーやロングツーリングに使ってる人いる?

998 :774RR :2017/12/07(木) 23:23:05.66 ID:gcG7GsxUM.net
>>997
積載しづらい風防無いから向いてない。
キビキビ軽快に走るバイクよ。

999 :774RR :2017/12/07(木) 23:23:37.83 ID:jNB6rIYT0.net
1000なら前後サス交換してフェンダーレスにしてマフラー交換してタイヤ新品にして綾瀬はるかと結婚して充実した人生を送れる(´;ω;`)

1000 :774RR :2017/12/07(木) 23:24:30.23 ID:jNB6rIYT0.net
お前らノシ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200