2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 23速

1 :774RR:2017/10/16(月) 19:19:16.22 ID:/N1d7wJd.net
本スレ

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496568774/

207 :774RR:2017/11/28(火) 12:44:56.34 ID:RszQl6l0.net
みんなに報告します。
フェンダーライト買いましたん。

GSテール
ブレーキ黄色&テール赤色。メッキ
ブレーキ赤色&テール赤色。プラチック
ヤフオクに出しますよ!
買ってね。

208 :774RR:2017/11/29(水) 16:25:13.85 ID:5+iJgZ3L.net
>>207
オメ、いい色買ったな

209 :774RR:2017/11/30(木) 20:19:42.17 ID:naSTemS2.net
ブランチが紹介されてる
ttp://www.bbb-bike.com/vespa/vespa_vol41.html

210 :774RR:2017/12/01(金) 06:16:29.10 ID:Sa+7nOta.net
ビンテージベスパのメンテナンスに関するおすすめの書籍がありましたら教えてください。

211 :774RR:2017/12/01(金) 09:19:43.78 ID:JuudeEjM.net
ヘインズのマニュアル、ベスパファイル、この2冊があればいいんじゃね?

212 :774RR:2017/12/01(金) 20:10:00.35 ID:cPsNXudM.net
ヘインズのマニュアル、日本語版出してくれたらいいのにね

213 :774RR:2017/12/01(金) 22:24:08.02 ID:EqoT6MDV.net
結構大事な事書いてない上にDIY目線だからなあ。。。
規定値読み取るだけで十分じゃない?

214 :774RR:2017/12/02(土) 09:33:51.93 ID:Kh+aFcMH.net
>>212
ホントーに好きな人がマニュアル出してくれたら嬉しい。

215 :774RR:2017/12/02(土) 12:12:17.79 ID:wUNpwTWp.net
ベスパマニュアルは絶版になって今はなかなか手に入らないんじゃね?

216 :sage:2017/12/02(土) 12:46:53.96 ID:1eKNN7M9.net
並行車を買って動かなくなっている赤いユーロ3のひとのブログ
このひとのブログを見ると投資詐欺等が無くならない理由が見えてくる
何故、正規車両より15マン安かったのか?
安くして投げ売る理由は何?
それだけ安いのに近隣のひとが高いのによそで買う理由は?

騙されるひとは必ず、自分にだけ都合よく解釈する

217 :774RR:2017/12/02(土) 13:33:44.06 ID:+AHI0PS+.net
CDIの別体タイプのメリットって何?

218 :774RR:2017/12/02(土) 16:00:02.11 ID:wqy18m8Z.net
名前欄にsageとかの奴なら、そのブログURLを貼る事すら不可能かもなぁ・・・

219 :774RR:2017/12/02(土) 16:21:32.02 ID:1eKNN7M9.net
>>218
ひとのミスを突いていないで検索方法を変えてみたらどうです

220 :774RR:2017/12/02(土) 16:50:09.68 ID:wqy18m8Z.net
いやさ、別に誰も興味無く、誰も話題にすら上げない、誰も知らない件を
理由が見えてくる〜 そお理由は? とかさ、ドヤ顔で平積の啓発本の帯みたいな御託並べてんだもん
名前とメール欄のsage間違えてるしさ

笑うだろこんなんwww  

221 :774RR:2017/12/02(土) 16:54:17.70 ID:o9+vHNls.net
>>219
他人を卑下してまで共通の話題にしたいならそのブログ出しなよ?

222 :774RR:2017/12/02(土) 17:18:59.28 ID:1eKNN7M9.net
>>221
共通の話題にしたいとは考えていない
ブログ本人に向けての書き込みなだけ
興味があるひとは探して勝手に読んだらいいと思う

223 :774RR:2017/12/02(土) 17:22:48.20 ID:1eKNN7M9.net
それから、今時wwwはやめたほうがいいよ
アンカーつける気にもならないから

224 :774RR:2017/12/02(土) 18:25:35.51 ID:ro9oZUnH.net
キモチワルイ…

225 :774RR:2017/12/02(土) 18:29:59.72 ID:Kh+aFcMH.net
5%カップ売ってないの?
2%カップ買って2回と半分にすれば良いんだね。

226 :774RR:2017/12/02(土) 19:50:23.96 ID:LLoKrEob.net
漢は黙って 勘

227 :774RR:2017/12/02(土) 21:56:44.96 ID:Kh+aFcMH.net
>>226
それで焼き付いた

228 :774RR:2017/12/02(土) 22:15:47.61 ID:jx2xIB7c.net
gtsにしようかと思ってたけど今日走ってるPX150見てこっちの方が格好いいかもと思ってしまった
迷う

229 :774RR:2017/12/03(日) 06:29:32.98 ID:l5oPkoSU.net
>>228
Gtsは後からでも乗れるしpxにしたらいいよ

230 :774RR:2017/12/03(日) 06:54:23.57 ID:ZdPhQtZY.net
>>228
そんな自分は両方持ち

231 :774RR:2017/12/03(日) 11:07:24.48 ID:wsI0FHh6.net
ぶっちゃけ用途次第でいんでね?
近距離趣味車ならハンドチェンジPX
そこそこロングにも使って実用寄りならGTS

232 :774RR:2017/12/03(日) 20:26:10.80 ID:OpKXPCZk.net
スクーター2台を乗り分けなんて正直出来ないでしょ。俺はラリーとPXと100持ってたけど、今は100だけ残したよ。

233 :774RR:2017/12/03(日) 21:35:06.99 ID:j3NleufC.net
いや選ぶ話だろ
そして乗りわけはできるだろ

234 :774RR:2017/12/03(日) 22:08:29.43 ID:OpKXPCZk.net
スクーター2台は乗り分けできんよ。旧車のラリーとPXでも用途わけできなかったのにGTSとPXなんて殊更だろ。

235 :774RR:2017/12/03(日) 22:13:13.13 ID:O8NgEE15.net
ラリーと100持ってたけど近間も遠くもラリーで済ませてたよ

236 :774RR:2017/12/03(日) 22:57:09.47 ID:l5oPkoSU.net
>>234
本人比??

237 :774RR:2017/12/04(月) 00:15:19.68 ID:Ha2MCtz6.net
おれも同意だな。大型とベスパとかなら別だけど、GTSとPXじゃ2台持つ意味ないよね。

238 :774RR:2017/12/04(月) 00:36:42.84 ID:Wbmsbisq.net
現在PX200とカブ90所持
大型は外車やリッターSSにネイキッド等色々乗ったからもういいやと
峠を攻めるような走り方もしなくなってツーリングメインだから今はPXで十分

GTSは過去に何度か借りて乗ったが、PXとはまた違った魅力があって今でも欲しい
大型は要らないけど安心して高速に乗れるのと、PXの走行距離を抑えるためにも
最近割りと本気で購入を考えてる

バイク複数台所持なんて珍しく無いし、ベスパ二台所持だっていいじゃまいか
結局は人それぞれでしょ

239 :774RR:2017/12/04(月) 00:52:48.02 ID:Ha2MCtz6.net
そりゃそうでしょ、人それぞれ。
人それぞれって言ってるのに自分の主張押し付けちゃしょうがないけどねーー

240 :774RR:2017/12/04(月) 01:44:56.92 ID:RSfeAVVS.net
GTSで高速乗る気ならないよ

241 :774RR:2017/12/04(月) 02:09:21.57 ID:pn64DI99.net
インスタで昔なベスパクラブの画像あげてる人が天ぷらナンバーで複数台乗ってるのがばれてランブレッタスレで叩かれてるのなww

242 :230:2017/12/04(月) 06:26:17.38 ID:5DiUuq8M.net
230ですが本当に二台持ちです。
もう一台スモールの50か100が欲しいところです。
周りには何でベスパばっかり買うの?と言われてます。
でも好きなんだからしょうが無いよね。

243 :774RR:2017/12/04(月) 09:07:50.52 ID:Ha2MCtz6.net
>>241
インスタ消して逃亡したね。
テンプラナンバーはハンパなコレクターの末路だよ。
シトロエンクラブのオバサンも仮ナンバーでイベントや大黒来たりして、笑われてたよ。

244 :774RR:2017/12/04(月) 09:38:05.80 ID:w6UDWuLk.net
3輪ベスパカーも酷い
ほとんどが違法ボアアップ

245 :774RR:2017/12/04(月) 09:45:53.16 ID:hzISOznC.net
ベスパカーってボアアップしないとろくに走らなそうだもんな。

Yさんは違法ピンクナンバーでテンプラだもんねぇ…前から周りでは笑われてた。

246 :774RR:2017/12/04(月) 11:03:22.53 ID:Ha2MCtz6.net
ドカベンとは直接知り合いじゃないけど、間接的に知人がいてね
テンプラナンバー使いまわしの件、イタリアでは原付のナンバーは一枚で複数台使える行政システム
…などと頓珍漢な言い訳らしいよ、日本は遅れているらしい
モッズメーデーに民青の末端が多いのもなるほど、と思う

247 :774RR:2017/12/04(月) 12:36:38.35 ID:hzISOznC.net
ランブレッタに詳しくないけど、あの人のって150とか200ccでしょ?
フェンダーライトもGSのエンジンだって言ってたし。
それじゃイタリアだってダメじゃんね。

248 :774RR:2017/12/04(月) 17:30:11.95 ID:sWjFVZor.net
民青って何?

249 :774RR:2017/12/04(月) 17:34:18.30 ID:c5/M6A5k.net
>>248
共産党の下部組織
モッズメーデーで警察に中指立ててる

250 :774RR:2017/12/05(火) 06:55:43.35 ID:jOrcaBJo.net
>>246
写ルンですで撮ったようなやつ沢山アップしてた人だ!
ドカベンってあだ名なんだw
たぶん50歳くらいでしょ?
テンプラナンバーっておじさんがする事とは思えない 社会不適合者だね

251 :774RR:2017/12/05(火) 16:26:33.46 ID:tcsypmZV.net
>写ルンですで撮ったようなやつ
本人はおしゃれなエフェクトと思って掛けてるんだよ

民青の癖に旧車何台も持ってるなんてプチブルじゃねーか!
これは査問しないとw

252 :774RR:2017/12/05(火) 18:28:59.10 ID:xUmgHchV.net
2輪も4輪もイベントで政治色強い奴見かけるよね。モッズメーデーにも反アベデモクラシーとか言うチラシが。
モッズと言う不良アイコンのコスプレだったはずなのに、いつのまにかガチでチンピラの巣窟になってたでござる。

大麻で逮捕された奴は、大麻解禁しろと喚く
万引きで逮捕された奴は、貧民問題だと喚く
違法登録で逮捕された奴は、さて何と喚くのだろうか?自分の悪行を行政批判や政府批判へ繋げるのが今主流?

253 :774RR:2017/12/05(火) 21:36:38.90 ID:tcsypmZV.net
>モッズと言う不良アイコンのコスプレだったはずなのに
まあメーデーのイベントではあるので左翼が寄っても来てもまあ仕方ないとは思う

>自分の悪行を行政批判や政府批判へ繋げるのが今主流?
まあアベガーになるんだろうね

254 :774RR:2017/12/06(水) 00:36:05.91 ID:yYQX7HWc.net
今日、PX150 euro3が我が家に届きました。今迄は、同じく今年購入した、50Sのデッドストック新車に乗ってましたが、いざPXに乗ってしまうと、50Sは 全てにおいて、ふにゃふにゃに感じてしまう。

255 :774RR:2017/12/06(水) 13:44:05.09 ID:gSGEVquU.net
>>254
オメ、いい色買ったな。

256 :774RR:2017/12/06(水) 20:41:15.78 ID:v5inOSCw.net
>>254
オメ
自分も50sからPXを増車したときはPXばかり乗ってたけど
乗って楽しいのは50sのほうかな?
気負わずに近所をウロウロしたりするのに丁度良いね

257 :774RR:2017/12/06(水) 21:48:54.95 ID:B95WsR4q.net
ありがとうございます。ハト〇さんで、正規価格でモンテホワイト買えて良かったです。東京ドーム近くの店で59万で買わなくて良かった。それにしても、PXのウインカーって、前後が交互に光るんですね。それともベスパは、みなそうなんですか?

258 :774RR:2017/12/06(水) 22:11:22.50 ID:v5inOSCw.net
>>257
PXのウインカーはバッテリー駆動ではないので
節電の為に交互点灯になってますよ
そう言えばGTSは同時点灯でしたね

259 :774RR:2017/12/06(水) 22:49:45.14 ID:B95WsR4q.net
>>258
ありがとうございます。2台持ちとはなりましたが、メカにはまだまだ不勉強なもので。2台。職場の倉庫に置いてあり、マスコット状態

260 :774RR:2017/12/07(木) 15:20:33.64 ID:JSww3hKh.net
>自分の悪行を行政批判や政府批判へ繋げるのが今主流?
自分の努力不足による自身の落ちぶれも安倍のせいにするみたいですよ

261 :774RR:2017/12/07(木) 16:05:24.70 ID:BBrD3EdI.net
ネオナチと呼ばれた連中もトルコ人に仕事奪われたとわめいてたな。
どの国も底辺は似たりよったりだな

262 :774RR:2017/12/08(金) 22:33:51.97 ID:HQmvPc0X.net
キナ臭い話は終わり。
VM125買いました。
今都内のベスパ病院に入院中!
やったぜ‼

263 :774RR:2017/12/08(金) 22:45:21.04 ID:HQmvPc0X.net
ところでBME海苔居ますか?
台数が少ないねぇ…
また乗りたいなぁ。
無論VMと二台持ちで…

264 :774RR:2017/12/08(金) 23:52:02.70 ID:K+i/UBiR.net
はい
乗ってます

265 :774RR:2017/12/09(土) 01:17:14.36 ID:CuV2dNCg.net
乗ってるよ

266 :774RR:2017/12/09(土) 08:09:54.54 ID:Xqh+2QAo.net
>>264
>>265

絶対売らないで乗り続けてね
だんだん良さが分かるPだよ

267 :774RR:2017/12/09(土) 08:22:29.92 ID:Xqh+2QAo.net
>>242

ヤマハ90
53vm餅

90は仕事や車渋滞回避用
vmはストレス発散用

バイク屋でet3海苔にバカにされた
次行った時vmでたまたま会った

それベトナムベスパだよねって言われた

268 :774RR:2017/12/09(土) 13:31:29.15 ID:gCihXB8K.net
>>266
もとから
いいと思って乗ってんだろうよ

269 :774RR:2017/12/10(日) 23:25:32.48 ID:vi8GuETc.net
>>268
et3?

270 :774RR:2017/12/11(月) 12:44:34.27 ID:egwST341.net
オクのSEI GIORNIレプリカ、スゲーな。自分で作ったのかな。

271 :774RR:2017/12/11(月) 17:38:54.90 ID:m+RMj2UB.net
>>270
価値観は人それぞれ
個人的にはライト形状がアウト
水道用パイプにしか見えない

272 :774RR:2017/12/11(月) 19:17:21.46 ID:mfmqwuUC.net
>>271
本当、価値観人それぞれだよな。お前なんか根性曲がってるようにしか見えない。

273 :774RR:2017/12/11(月) 21:23:09.88 ID:m+RMj2UB.net
ベトナムの職人が心を込めて作りました

274 :774RR:2017/12/11(月) 22:48:56.90 ID:kyWJ2s7Q.net
>>271
エルボー

275 :774RR:2017/12/11(月) 22:49:39.44 ID:kyWJ2s7Q.net
>>272
買えない僻み

276 :774RR:2017/12/11(月) 23:21:55.01 ID:267FnQcO.net
審美眼だろそれは

277 :774RR:2017/12/12(火) 08:48:22.40 ID:Aeykw57w.net
他所にケチつけるのが審美眼

278 :774RR:2017/12/12(火) 08:58:38.89 ID:uqrg3SdO.net
昨日は寒かったからかスモールのシート破れたー
ハンドルスイッチが刺さって破れたよ
シートなんぞヤフオクの中古でもと思ったら無いし
おまいらも気をつけてくれ

279 :774RR:2017/12/12(火) 09:43:09.67 ID:Aeykw57w.net
俺のスモールは前所有者がホノで新車購入したやつで、ホノの新車バリューセットで旧シートにしてある。
ちなみに本物旧シートらしい。20年経過してるけど破れてないよ。でも中の赤スポンジがポロポロ。

280 :774RR:2017/12/12(火) 18:15:58.75 ID:gZ8AYmpL.net
>ハンドルスイッチが刺さって破れたよ
ハンドルをまっすぐにしたままシートを上げてやる癖をつけよう

281 :774RR:2017/12/12(火) 21:23:53.93 ID:uqrg3SdO.net
>>279
うちのはスポンジはきれいだけどレザーがカサカサでした
>>280
気を付けてたけどシートを上げた途端にぐりんっって
何年か前にやった時は大丈夫だったのに

282 :774RR:2017/12/12(火) 21:47:47.18 ID:2USYQKCe.net
>>278
シートぐれえ買えよ
糞スモール海苔

283 :774RR:2017/12/12(火) 22:21:54.34 ID:Aeykw57w.net
いちいちケチつけてくるのはランブレッタスレから流れて来る奴なの?性根悪すぎだろ。

生地張替えは簡単だからシートカバー換えなよ。
欠品だったら、とりあえずはセメダインXのブラックで誤魔化せるよ。

284 :774RR:2017/12/12(火) 22:39:14.95 ID:uqrg3SdO.net
>>283
ありがとう
ウガさんとかで探したけど軒並み欠品で、
しかもピアジオマーク無しなのね
とりあえず貼っておいて入荷を待ちます

285 :774RR:2017/12/12(火) 23:38:06.41 ID:FrYGjApF.net
外国の漁船が大挙して領海内で違法な漁をして
日本の漁師が困っているのに
政府は何も対策を行なわないのか

286 :774RR:2017/12/14(木) 13:46:28.89 ID:bMC7jNh3.net
糞スモール乗りの私は、新調したゴムが減るのがのが惜しくて、
スタンド外して跨ってからキックするようになりました。

シート破れた話をよんで、チンコがきゅーんてなりました・・・(´;ω;`)

わたしはライトオフ位置でシートを開けますヨ〜。

287 :774RR:2017/12/14(木) 15:59:39.96 ID:Dn+Iq7yJ.net
>>286
スタンドしないでキックすると、体重がもろにかかるからキックレバーが地面にぶつかる。跨ってキックすると確実にぶつかる。
だからスタンド立ててキックが常識なんだよな、スタンドのゴムは減って当たり前だからケチケチするなよ。
続けてるとキックレバーが折れる、キック軸のOリング痛む、ケースも傷む。

288 :774RR:2017/12/14(木) 16:40:56.23 ID:RTTw5JGN.net
けちるような値段じゃなかろ?
http://ugaga.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=19328&csid=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


289 :774RR:2017/12/14(木) 18:03:15.50 ID:snH+CeYS.net
>>287
それマジ?
フロアのスタンドの辺りが歪むのがイヤで
スタンドしないでキックしてたわ

290 :774RR:2017/12/14(木) 18:04:04.06 ID:ku1Ondyh.net
センタースタンドが曲がるのイヤなんで降ろしてキックしてる。
5万キロでレバー表面の網目が消えかかってるけど、まだ折れて無い。

291 :774RR:2017/12/14(木) 19:22:13.79 ID:uMA4ny+P.net
まあ加減なんだろうけど、跨りキックでペダル折れはマジだよ。ショップがサイドスタンド嫌うのもそんな理由みたい。

292 :774RR:2017/12/14(木) 19:50:46.15 ID:ZrnebaWs.net
もう20年くらいサイドスタンドで乗ってるがいつ折れるんだろう?
よっぽど体重がある人なのかな

293 :774RR:2017/12/14(木) 21:31:59.92 ID:Dn+Iq7yJ.net
サイドスタンド付けてるベスパって何だか察しだよなぁ

294 :774RR:2017/12/14(木) 21:39:46.42 ID:uMA4ny+P.net
>>293
重心が右側だから左サイドスタンドはインテリジェンスの低さの表れだよね。
サイドスタンド+胃袋チャンバー+フェンダーカットで役満。

295 :774RR:2017/12/14(木) 22:29:54.77 ID:TKWljayx.net
>>294
サイドかけて反対側に倒れた話なんて聞いたことないわ

296 :278:2017/12/14(木) 23:04:03.26 ID:06q2NlNM.net
>>286
シートにスイッチが刺さった瞬間は
首筋がゾワゾワっとしましたよ

いつもスタンド外しキックのわたくしは
左45度倒しキックで地面との接触を
防いでおります

297 :774RR:2017/12/14(木) 23:25:11.44 ID:frFWwoB8.net
>>295
3台は見たわ。
そして左にだけどオートリターン(笑)のは俺も若い時食らった。
つかサイドスタンドってセンターと干渉したりフロアの鉄板歪ませたり、停車方法に気を遣ったりでロクな事が無い。

最近はスモール用キックラバーって無いの?

298 :774RR:2017/12/14(木) 23:30:55.65 ID:uMA4ny+P.net
サイドスタンドはスーサイドスタンドだって海外でも常識だよ。普通に考えて分かる事なのに。

299 :774RR:2017/12/14(木) 23:46:51.05 ID:Dn+Iq7yJ.net
>>297
そうそう、ちょっとした坂道でも発射する。発車じゃなくて発射て感じで。
あのホノですらサイドはダメだと言ってたからな。

300 :774RR:2017/12/15(金) 00:03:12.21 ID:r/azrlij.net
自分にはメリットしかないけどな
センスタと併用してもいいわけだし

301 :774RR:2017/12/15(金) 00:14:32.31 ID:YNYKgfaa.net
一回サイド出さないとセンタースタンドが収納出来ないとかそういうのがめんどい。
というかセンタースタンドをめんどいと思わない。
スタンドやリアサスがへたってると急激に重くなるけどね。

302 :774RR:2017/12/15(金) 00:16:10.83 ID:XAHB3CeW.net
なら良かったじゃん。チビとか非力なら必要だもんな。
ま、俺はサイドみたいな低脳丸出しいらんわ。そもそも必要なら純正であるんだろうけど無い時点で察しやね。

303 :774RR:2017/12/15(金) 06:25:44.93 ID:3fLDZ8B5.net
必ず最後はレス相手を小馬鹿にする糞スモール海苔&勘違いP海苔

304 :774RR:2017/12/15(金) 10:37:23.33 ID:pyGr/S5N.net
ベスパの場合、右重心で左スタンドのアンバランスもあるけど、それ以上に重心かなり後ろ寄りのスタンドになるから
サイドで停車するとほぼスタンド+リアタイヤの2点支持になるからね。だからサイドは向かないんだよ。
あれだけ幅広のスタンドには意味あっての事なんだからさ、口汚いが>>302は正論だと思う。

普通のバイクはサイドでもセンターでも重心僅かに前寄りの3点支持だろ、ホイールは前外せば後が着地するし逆もしかり。
サイドでフロントにもしっかり過重がかかればキャスター角効果と抵抗が生まれるから停車時の安定性が出るんだよ。
新聞配達や郵政のカブは過積載で重心位置が変わるからスイングアーム取付の専用のサイドスタンドがあるでしょ、そういう事よ。
ベスパにサイドスタンド付けるなら、左側でエンジンピボット付近がいいんじゃないかな。

305 :774RR:2017/12/15(金) 12:22:21.38 ID:YNYKgfaa.net
>>304
そういうエンジンマウント固定の商品もあったね。ただ1点止めなので信頼性が…

306 :774RR:2017/12/15(金) 14:15:35.50 ID:BtqGvhWv.net
普段使いでサイド使用は全く問題ない。
右に倒れたことはも一度もない。
それより停車時楽だしスマート。
降りてから どっこいしょにはもう戻れない。

307 :774RR:2017/12/15(金) 15:27:02.91 ID:yJE4EOPG.net
>>306
だから別にええんやで
側から見れば、低脳が時限爆弾かかえてらぁって見てだけ。
ま、あんな軽いセンスタでどっこいしょになるチビガリ君、あるいは運動音痴ならリスクあってもサイドスタンド必要やろうしな。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200