2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 9台目【INDIA】

1 :774RR :2017/10/17(火) 07:01:21.37 ID:sjhXqVjhM.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx


前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 8台目【250並】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506679157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2017/10/17(火) 07:03:06.82 ID:sjhXqVjhM.net
Q:インド仕様と国内仕様の違いは?
A:足回りの強化・ウインカーのクリア化・リアフェンダーの形状・他にも細かい変更点が多数。
国内で売られているインド仕様車はキャブ車やリアドラム仕様が多いようです。

Q:実燃費はどれくらい?
A:リッター40〜50くらい、乗り方や状況によって変わります。

Q:最高速は?高速乗れるの?
A:最高速は120キロ弱です。155ccなので高速に乗れますが、追い越しは厳しいのでペースの合う車についていくと吉。
ただし軽量ゆえ強風に弱いので注意してください。

Q:125/250と比べてどうなのよ?
A:どう感じるかは人によるので試乗をおすすめします。

Q:積載は?キャリア無いの?
A:リアキャリアがキジマとデイトナから出ています。タンクバッグはほぼつかないと思ったほうがいいです。

3 :774RR :2017/10/17(火) 07:04:04.22 ID:sjhXqVjhM.net
やさしいバイク解説:スズキ ジクサー
https://www.youtube.com/watch?v=8VTTL2GmDjA

SUZUKI新型「ジクサー」足つき性インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=CbdwpqPAbqg

SUZUKI新型「ジクサー」低速走行インプレッション#2
https://www.youtube.com/watch?v=xBOWRl94FcI

SUZUKI新型「ジクサー」一般道想定サーキット走行インプレ#3
https://www.youtube.com/watch?v=rxiUC-Q9MGI

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=x9xjsYW1OXs

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー番外編 Vol.1
https://www.youtube.com/watch?v=hotAsQWU604

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー番外編 Vol.3
https://www.youtube.com/watch?v=z3UazBAGGPc

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー番外編 Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=GNqyoai3GSQ

4 :774RR :2017/10/17(火) 07:13:05.90 ID:sjhXqVjhM.net
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505246197/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 6台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501279930/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 5台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493876099/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 4台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489815793/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486221431/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 1台目【INDIA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427116585/

5 :774RR :2017/10/17(火) 07:14:29.86 ID:sjhXqVjhM.net
保守

6 :774RR :2017/10/17(火) 07:16:38.62 ID:sjhXqVjhM.net
保守

7 :774RR :2017/10/17(火) 07:17:43.83 ID:sjhXqVjhM.net
保守

8 :774RR :2017/10/17(火) 07:19:45.04 ID:sjhXqVjhM.net
保守

9 :774RR :2017/10/17(火) 07:20:16.18 ID:sjhXqVjhM.net
保守

10 :774RR :2017/10/17(火) 07:20:56.87 ID:sjhXqVjhM.net
保守

11 :774RR :2017/10/17(火) 07:21:18.76 ID:sjhXqVjhM.net
保守

12 :774RR :2017/10/17(火) 07:26:57.39 ID:sjhXqVjhM.net
保守

13 :774RR :2017/10/17(火) 07:27:19.79 ID:sjhXqVjhM.net
保守

14 :774RR :2017/10/17(火) 07:27:32.15 ID:sjhXqVjhM.net
保守

15 :774RR :2017/10/17(火) 07:34:37.88 ID:sjhXqVjhM.net
保守

16 :774RR :2017/10/17(火) 07:34:58.61 ID:sjhXqVjhM.net
保守

17 :774RR :2017/10/17(火) 07:35:26.67 ID:sjhXqVjhM.net
保守

18 :774RR :2017/10/17(火) 07:36:06.31 ID:sjhXqVjhM.net
保守

19 :774RR :2017/10/17(火) 07:38:58.20 ID:sjhXqVjhM.net
保守

20 :774RR :2017/10/17(火) 07:39:16.75 ID:sjhXqVjhM.net
保守

21 :774RR :2017/10/17(火) 07:39:46.56 ID:sjhXqVjhM.net
保守

22 :774RR :2017/10/17(火) 08:23:03.52 ID:OTfEefN5d.net
買おうかなー

23 :774RR :2017/10/17(火) 09:11:09.86 ID:7w3cyvnaM.net


24 :774RR :2017/10/17(火) 10:27:50.55 ID:6JO+dTGA0.net
>>1 乙!

25 :774RR :2017/10/17(火) 12:17:56.07 ID:FQdbc3K20.net


26 :774RR :2017/10/17(火) 13:37:04.80 ID:e8g6sJGva.net
まともなスレ建って安心や

27 :774RR :2017/10/17(火) 15:39:50.73 ID:KgXbWKr3d.net
パート9が2つあるんだけどこっちがメインでいいの?

28 :774RR :2017/10/17(火) 15:46:34.63 ID:dYPlLYLCM.net
あっち

29 :774RR :2017/10/17(火) 16:15:15.55 ID:SlVL/4ZX0.net
お疲れ様!1乙

30 :774RR :2017/10/17(火) 18:12:51.36 ID:1V1SgbJD0.net
次はこっち?

31 :774RR :2017/10/17(火) 18:36:33.37 ID:gPBCLskl0.net
乙です

32 :774RR :2017/10/17(火) 18:55:17.22 ID:SxlmKGal0.net
こちらのスレの方が先に立ってますね

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 9台目【250超】
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508159241/

33 :774RR :2017/10/17(火) 19:08:30.62 ID:xCmqMn+Z0.net
ここかあ(ヒュン)

34 :774RR :2017/10/17(火) 19:09:09.30 ID:plvDXJrG0.net
荒らしは死んだの?

35 :774RR :2017/10/17(火) 19:10:04.28 ID:gXwYbMct0.net
ジクサーの兄貴
http://www.xgearshop.com/public/fotogallery/3169.jpg

36 :774RR :2017/10/17(火) 19:16:09.10 ID:plvDXJrG0.net
ジクサーのが速そう

37 :774RR :2017/10/17(火) 19:31:52.58 ID:p12wEyNU0.net
よっしゃ、保守!

38 :774RR :2017/10/17(火) 19:32:14.25 ID:jXX3VNtnM.net
あまり賛同得られないんだけど、実はジクサーの排気音結構好き

39 :774RR :2017/10/17(火) 20:00:21.87 ID:ES4iNzBwH.net
ジクサー契約して来ました。金曜納車です

40 :774RR :2017/10/17(火) 20:39:06.61 ID:TgHAsi77a.net
>>38
アイドリングはGSXよりすき

41 :774RR :2017/10/17(火) 20:43:30.62 ID:JF7w4v2O0.net
>>38
静かな割には回すとブイ〜ン!って結構格好いいと思ったり。

>>39
おめ。
全国的に雨の日が多いからスリップに気をつけて乗って来てね。

42 :774RR :2017/10/17(火) 20:48:29.51 ID:WHHmrMmbM.net
ナイトロンからサスペンションでてるね

43 :774RR :2017/10/17(火) 21:06:19.88 ID:WHHmrMmbM.net
hondaも本腰いれてきたね
cbr150r
6速水冷
どうなるジクサー

44 :774RR :2017/10/17(火) 21:34:13.59 ID:SlVL/4ZX0.net
よくこんな半端な排気量のバイクだすよね
200にすればいいのに
125から25ccアップてなんかもったいない

45 :774RR :2017/10/17(火) 21:46:04.84 ID:3hgGpEtEM.net
単純に排気量150あたりが軽量で燃費がいいバイクが作りやすいんだろ
そもそもタイヤのインチがでかい方が燃費いいんだし

46 :774RR :2017/10/17(火) 21:47:02.40 ID:b9JIatQLH.net
>>44
200ってキリいいんですか?

47 :774RR :2017/10/17(火) 21:49:37.14 ID:TgHAsi77a.net
150CCはインド、アメリカの御下がりモデルゾ

48 :774RR :2017/10/17(火) 22:08:20.81 ID:SlVL/4ZX0.net
>>45
そうなんだろうね
燃費と実用的なパワーとか考えると150がいいんだろうね

49 :774RR :2017/10/17(火) 22:12:34.61 ID:ow5k43pX0.net
いやインドとかの免許制度の関係だろ
日本だと125で区切られてるけど向うは150ってことで

50 :774RR :2017/10/17(火) 22:20:50.50 ID:3hgGpEtEM.net
PCXは125より150の方が燃費いいぞ

51 :774RR :2017/10/17(火) 22:26:54.52 ID:b9JIatQLH.net
>>50
んなことない。

52 :774RR :2017/10/17(火) 22:51:17.91 ID:IDuXBRbc0.net
少なくともスペック上は燃費がいい事になってる

53 :774RR :2017/10/17(火) 22:52:57.41 ID:IDuXBRbc0.net
違ったわ

54 :774RR :2017/10/17(火) 23:00:45.23 ID:JF7w4v2O0.net
>>48
エコランとか特に意識しないで都内の幹線道路を積極的に流れに乗って走って
頻繁に渋滞に捕まったりもして普通にリッター45kmとかの燃費になってる
走行中は適度なパワーと足回りの良さを実感して、止まった時や取り回しの時は軽量の有り難みを感じるから市街地走行には本当に向いてると思う。

55 :774RR :2017/10/17(火) 23:10:50.10 ID:TgHAsi77a.net
KK区分作ってくれりゃいいのになぁ

56 :774RR :2017/10/18(水) 02:13:35.44 ID:zHDgSk6k0.net
>>54
俺のも大体40〜45だなぁ
ここの住人たちみたいに50とか60とかは無いな
純粋にツーリングだけとかだと50行くかもしれんが

57 :774RR :2017/10/18(水) 10:58:52.63 ID:kHGg3Nhjd.net
受け取り金曜って書いたんだけど、金曜夜になるし、雨だし、新車だからタイヤ皮むき終わってないし死にそう。なんとか頑張って帰ります…

58 :774RR :2017/10/18(水) 11:11:10.22 ID:pwjfsBCi0.net
>>56
慣らし中に回転上げずに次々シフトアップしてスロットルもじんわり開ける感じで走ってたらリッター55km前後走ったよ
ただ、交通の流れを無視してまでエコラン意識する気にもならないし加速する時は一気に加速する
横断歩道に歩行者待ってたら停止して譲る、みたいに走る止まるにメリハリ付けて走行する様にしたらリッター45km前後に落ち着いた
ストレス無く普通に市街地走ってこの燃費なら動力性能と比較して上出来だと思ってる、出そうと思えば高燃費出る事も把握出来たし
ツーリングで下道を淡々と巡航するとスロットル開度も低いしリッター50km行きそうだね。

59 :774RR :2017/10/18(水) 11:16:28.16 ID:pwjfsBCi0.net
>>57
ゆっくり走ってると後ろから煽られたり無理に追い越されたりするかもしれないけど
新車で操作に不慣れな時の一度きりの辛抱だと思って安全に乗って帰ってね
無事に家まで着いたら次回からは天気の良い時に楽しく乗れるから。

60 :774RR :2017/10/18(水) 11:20:57.40 ID:0l+cQh0P0.net
そろそろ寒くて乗るのが嫌になる季節だね
まあ雪国だからかもしれないけど

61 :774RR :2017/10/18(水) 11:44:15.73 ID:C74bR2aPM.net
また週末天気悪いのか
ぐぬぬ

62 :774RR :2017/10/18(水) 12:08:54.45 ID:XSGh7U7la.net
久々のバイクとして契約したけど、やっぱり寒い季節に購入は無謀だっただろうか
路面凍結さえしなければ……

63 :sage :2017/10/18(水) 12:29:08.88 ID:ixES+PkUM.net
路面凍結してなければ大丈夫だと思う。
北国はわからんがさむいとかそういうのは着る物でどうにでもなると思う

64 :774RR :2017/10/18(水) 12:59:21.86 ID:s9rSwWq6a.net
俺の地域は11月になったらバッテリー外して冬眠モードだな

65 :774RR :2017/10/18(水) 17:57:32.82 ID:ZCreIqF/M.net
下手くそは雪道走んなや

66 :774RR :2017/10/18(水) 18:11:00.12 ID:pwZj+tpsa.net
うるせー

67 :774RR :2017/10/18(水) 18:16:20.13 ID:zlqn8O5SM.net
左ウィンカー着けると、ウィンカーの点滅に合わせてエンジン警告灯とウィンカーランプが交互に点滅するんだけどなんだこれ。初めて見た

68 :774RR :2017/10/18(水) 19:07:57.16 ID:A0UvhN8Z0.net
エラーランプじゃない?配線どっか死んでるとか

69 :774RR :2017/10/18(水) 20:24:42.23 ID:pFWnuPEnM.net
半クラ広すぎだろこのバイク
レバー変えるしかないのか社外品全然ないけど

70 :774RR :2017/10/18(水) 21:32:04.33 ID:0l+cQh0P0.net
嵐ぴたっといなくなったな

71 :774RR :2017/10/18(水) 23:04:13.20 ID:pwZj+tpsa.net
良かったけど寂しいな

72 :774RR :2017/10/18(水) 23:07:36.34 ID:pwZj+tpsa.net
250超信者と箱くんを見るのが日課になってた。

73 :774RR :2017/10/18(水) 23:15:18.33 ID:r8EoQRdXa.net
まあ嵐のお陰でマジレス出来て議論も深められた訳だけど、実際もう要らない

74 :774RR :2017/10/18(水) 23:30:24.93 ID:+dIOXSA2M.net
通勤で年1万キロ乗る予定なんだけど何年持つかな?
ダメになるまで何万キロくらいいけるんだろうか。

75 :774RR :2017/10/18(水) 23:48:40.20 ID:JcSOXODAM.net
これ国内仕様とインド仕様では違うから、耐久性なんてまだ分からないんじゃないの?でも国内の部品供給網を使えるメリットは大きいし、コスパでいえば最強。
純粋に耐久性求めるなら水冷2気筒のMT25のほうがあるかもしれんけど高いでしょう。ホンダのオフ車の水冷単発なら10万キロ達成とか見たことあるから、実績あるのは他にもあるよ。

76 :774RR :2017/10/19(木) 00:07:25.01 ID:rrhbEJbt0.net
エンジン内部の部品から質のいいものに変わってるしなぁ
多少は違ってきそうだよね

77 :774RR :2017/10/19(木) 00:30:11.61 ID:/I89QwKx0.net
>>58
運転が荒いのかなw
純粋なツーリング燃費も計測してみたいけど
タンク容量がデカいんで相当なロングツーリングしないとだなぁ

まぁ結構楽しんで乗って40↑の燃費に文句があるはずもない

78 :774RR :2017/10/19(木) 06:47:12.41 ID:WsHVyGHS0.net
>>75
ジクサーは空冷だから片道40kmの毎日の通勤に耐えるのか心配って話でしょ

79 :774RR :2017/10/19(木) 07:19:34.79 ID:M45k2Jv30.net
こっちのスレは箱付いているジクサー乗りしか書き込み禁止な!

認めねー奴はあっち池

80 :774RR :2017/10/19(木) 07:32:08.34 ID:+4wN9xkZa.net
箱くんと本質が同じ発言で草

81 :774RR :2017/10/19(木) 07:59:45.76 ID:rrhbEJbt0.net
これは嵐だろうね

82 :774RR :2017/10/19(木) 08:00:00.32 ID:lYKJ45fy0.net
ジクサーはパニアステーはどこも出して無いみたいね
最近SHADが売れてるね
GIVIより硬いから良いって知人が言ってた

83 :774RR :2017/10/19(木) 10:01:52.73 ID:5b1YiLGzM.net
>>78
たしかに通勤だと渋滞も雨降りの日あるから、油温はガンガン上がるし反対にサッパリ上がらないまま走ったりはあるよね。
(液)冷却装置がないメリットもあるから、そこをどう考えるかだろうな。

84 :774RR :2017/10/19(木) 12:13:38.23 ID:zN5wUMQ2M.net
そうなると-4lとネイキッドあきらめて
PCX150になるね・・・

85 :774RR :2017/10/19(木) 12:32:51.61 ID:DubAR04N0.net
おとなしく新型カブ110にするのがいい

86 :774RR :2017/10/19(木) 13:51:32.02 ID:u7q9L76t0.net
外国人が無茶して走って問題ないんだから大丈夫だろ

87 :74 :2017/10/19(木) 13:58:00.60 ID:QVXkHTZ0M.net
ジクサーはもう購入済みだよ。
何年くらい乗れるのか気になってさ。
ちなみに年1万キロは往復40キロな。

88 :774RR :2017/10/19(木) 13:58:52.53 ID:bOEsan9gM.net
コイツで東名を必死になって走りたい

89 :774RR :2017/10/19(木) 14:10:14.59 ID:kxB8YISx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=6hzqUwpQ7XE
二年で43000kmのレビューがあった

90 :774RR :2017/10/19(木) 16:03:50.50 ID:5b1YiLGzM.net
いくら耐久性のあるエンジンでも日常的にレッド寸前まで使いきってたら5万キロでガタガタ、それから我慢してさらに5万キロ→ガチャガチャ!バキッ!ゴトッ....だろうな。
まあでも2気筒水冷の半額ならそれでもコスパ良しって言い切れる。

91 :774RR :2017/10/19(木) 16:56:59.45 ID:mPFs0qouM.net
>>90
10万キロも走れば十分じゃね?
まさか、20万キロ狙いですか?

92 :774RR :2017/10/19(木) 17:27:49.19 ID:ODWMR8+Ba.net
この高速ピストンだと4万位だろうな

93 :774RR :2017/10/19(木) 17:30:57.31 ID:2XvXUD30F.net
高速ピストン、、、、

94 :774RR :2017/10/19(木) 17:40:16.98 ID:eAQAe1RLa.net
40前で終わった

95 :774RR :2017/10/19(木) 17:50:36.51 ID:QVXkHTZ0M.net
高速だから喜ばれるわけじゃない

10万キロ持つといいなぁ

96 :774RR :2017/10/19(木) 17:57:37.72 ID:ehsPR2GsM.net
高速ピストンは喜ばれる

97 :774RR :2017/10/19(木) 18:12:36.87 ID:eAQAe1RLa.net
でも無いな
一本調子は飽きるらしい

98 :774RR :2017/10/19(木) 18:16:00.47 ID:ODWMR8+Ba.net
童貞しかおらんのか

99 :774RR :2017/10/19(木) 18:19:50.16 ID:ehsPR2GsM.net
高速ピストンはタイミングだ
常に高速ピストンはだめだ
タイミングを合わせれば高速ピストンは最高なんだよ

100 :774RR :2017/10/19(木) 19:21:15.62 ID:M09JyJDU0.net
もういいからw

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200