2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part18【BLUE CORE】

1 :774RR:2017/10/17(火) 19:57:46.75 ID:zDusiGft.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504874881/

397 :774RR:2017/11/09(木) 13:53:54.57 ID:wPCH88Xo.net
このバイク下半身、つま先が寒くないか?
グラディウスから乗り換えたが、かなり寒いんだが。
真冬は無理だわ。

398 :774RR:2017/11/09(木) 13:58:09.43 ID:hCXL722r.net
サンダルじゃ寒い季節だな

399 :774RR:2017/11/09(木) 14:31:58.83 ID:VJuwK2vD.net
>>391
そんな高価なの無理だ買えない

Amazonで3千円位の奴を付ける予定

400 :774RR:2017/11/09(木) 14:41:53.45 ID:SogPknjz.net
これでええやん
オートバイ部品ターンライトled turnlampターン信号検索ライトfoglight用ヤマハnmax 155 nmax 155 NMAX125
http://s.aliexpress.com/BzyEbANV
(from AliExpress Android)

401 :774RR:2017/11/09(木) 15:59:30.29 ID:iV2bLt6q.net
誰かが言っていたけど、チャリのライトを流用出来たら良いね。
USB用として5Vの電源はすでに配線しやすいわけだし。

402 :774RR:2017/11/09(木) 17:51:18.76 ID:uGJj07iP.net
NMAXのマウントバーってどれがいいんだろう
スクリーンに取り付けるやつと、ハンドル周りにつけるやつあるけど

403 :774RR:2017/11/09(木) 18:32:03.52 ID:5VY2B2ur.net
>>402
デイトナつけたよ

404 :774RR:2017/11/09(木) 19:51:57.59 ID:mL9YMThX.net
サイドスタンドスイッチの罠に気つけろよ

405 :774RR:2017/11/09(木) 21:12:53.56 ID:vx67Ie78.net
>>400
カッコイイね。
誰かこれヤフオクで売ってくれ。

406 :774RR:2017/11/09(木) 21:42:03.07 ID:yFmd6LMF.net
>>402
エンデュランスにしたよ

407 :774RR:2017/11/09(木) 21:56:38.88 ID:sqIC6Ed1.net
わっ、バッテリークソ高っか!!!!
互換品も無いのかよ

408 :774RR:2017/11/10(金) 00:02:33.55 ID:z3MPWOhg.net
>>396
XLいけるんか、サンクス

409 :774RR:2017/11/10(金) 01:15:28.37 ID:Eve1eaXQ.net
>>407
バッテリー交換時期に来てないのでまだ試せてないけど、
YTZ7Sでも形状や容量のスペックから見ればいけるはず。
互換バッテリーも存在するし、正規品でも価格は安い。
ただ、YTZ7Vに比べて高さが15mm小さいので、ゴム板なのでかさ上げが必要になるとは思う。

410 :774RR:2017/11/10(金) 07:18:59.82 ID:zuYxzzu5.net
最近、エンジン音以外に「じーっ」という音が聞こえるようになった
4月納車の155、走行距離15,000

音は鍵に付いてる他のキーホルダーがエンジンの振動で揺れて鳴ってるような音だが、キーホルダー外しても音は鳴る

同じような人いらっしゃいませんか?

411 :774RR:2017/11/10(金) 08:29:50.64 ID:OV3iPhyo.net
純正キャリア+39Lトップケースのガタガタ音が酷いので、他の音が聞こえづらい

412 :774RR:2017/11/10(金) 09:19:21.27 ID:f5mucORU.net
週1で10キロぐらいしか走ってないとバッテリー弱ってくる?

413 :774RR:2017/11/10(金) 09:40:01.07 ID:ykb82tbe.net
>>410
125だけどグリップヒーター取り付けの時に、パネルコンソール1のビスが左右とも緩々だったことがあったな
聴こえるぐらいだからどっかその辺のカウルとかが振動でビビってるのかもね
色々バラしてみて分かったことは締め付けトルクがいい加減で組付けが適当だったって事かな

414 :774RR:2017/11/10(金) 09:53:32.62 ID:4glBguVV.net
>>409
Z7Sは使えないっぽいぞ
まず、見るからに大きさが違うし
バッテリーに書いてある定格電圧(?)か何かの数字も違う

Z7V高いな〜しかし
これで互換品が発売されなかったらヤバイ

415 :774RR:2017/11/10(金) 10:20:44.13 ID:Rz3smrd1.net
155でブラックがほしかった

416 :774RR:2017/11/10(金) 10:37:55.23 ID:6wgKzbTt.net
AZのリチウムにしてるのはみた

ITZ7S-FP

417 :774RR:2017/11/10(金) 11:02:28.80 ID:G8aevaVo.net
>>413
なるほど、要確認ですね
親切にありがとうございます!

418 :774RR:2017/11/10(金) 11:09:31.07 ID:Eve1eaXQ.net
>>414
データシートでしか見てないけど、
大きさほとんど変わらなくない?

YTZ7V
長さ 114mm 幅 71mm 高さ 121mm
容量 6Ah

YTZ7S
長さ 114mm 幅 71mm 高さ 106mm
容量 6Ah

ほとんど同じでしょ。
ただ、わざわざ違うバッテリーを積むくらいだから、
データシートでは見えない何かあるのかな?

419 :774RR:2017/11/10(金) 11:10:18.23 ID:Eve1eaXQ.net
バッテリーのデータはここで調べたよ。
https://gyb.gs-yuasa.com/products/bike/vrla.html

420 :774RR:2017/11/10(金) 11:13:58.61 ID:3M2iUgy9.net
>>415
検索してみ
タイ仕様の黒売ってるよ

421 :774RR:2017/11/10(金) 12:16:59.09 ID:S824VsMX.net
>>411
やっぱりガタガタ音するんだ。俺も同じ組み合わせだけど、どうにかしてあの音消したいけど打開策浮かばないんだよなぁ。

422 :774RR:2017/11/10(金) 20:42:04.07 ID:UeUiUHx5.net
>>420
ぐはっ!知らなかった。アザス 

カウルだけ交換しようかな

423 :774RR:2017/11/10(金) 21:40:46.76 ID:gWZcQgJa.net
マイナー後のライトのスマホ画像だけど
暗いと思わんがマイナー前も同じくらいの明るさ?

http://iup.2ch-library.com/i/i1866703-1510317457.jpg

424 :774RR:2017/11/10(金) 21:48:09.85 ID:yOQxUGDg.net
>>423
それほど変わらない。
道路の端が照らされないから横から車が出てきたり、歩行者が見え辛いんだよね。

あと雨の日はLEDは駄目だね。

425 :774RR:2017/11/10(金) 22:33:39.63 ID:ykb82tbe.net
>>423
変わらないね!配光も変わらないから、例え光量アップしてもダメ

426 :423:2017/11/10(金) 22:53:51.16 ID:gWZcQgJa.net
ちなみにロービームです。

あとスズキの95700-33821番 メットホルダは安くて便利です。
形状で左しか付かんが・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i1866737-1510321782.jpg

427 :774RR:2017/11/10(金) 23:41:49.26 ID:d/92GEMb.net
>>426
右は何で付かんの?

428 :774RR:2017/11/11(土) 00:02:49.39 ID:t7K0Ge0s.net
>>411
同じ組み合わせだが音はしない。
何の音?
もちろんボックスが空っぽでも?

429 :774RR:2017/11/11(土) 00:05:39.86 ID:+PKNMTid.net
>>411
個体差かな?
わたしも同じ組み合わせだけど、特に音はしないです。

430 :411:2017/11/11(土) 07:43:41.32 ID:0sFkySnU.net
荷物空でもガタガタです
ボックスの取り付け方が悪いのかもしれないので、後で検証してきます

431 :774RR:2017/11/11(土) 07:51:58.58 ID:sfH8i/sb.net
俺も音なんて鳴らないな

432 :774RR:2017/11/11(土) 07:57:20.88 ID:qdmu4hV2.net
純正キャリア+39lって一切ネジ留めなしだよね?
30lだと一箇所スクリューネジで留めるけどそのせいか一切音がしない

433 :774RR:2017/11/11(土) 12:19:16.12 ID:BIv1vCVM.net
ガタガタ音するの俺だけじゃなくて安心した

434 :774RR:2017/11/11(土) 13:01:01.73 ID:4rOiHH29.net
純正39Lトップケースだけどガタガタ音とかしない

435 :774RR:2017/11/11(土) 15:14:50.34 ID:A9efmTV3.net
純正キャリア+GIVIの組み合わせでガタガタあったからキャリアと箱の接地面の隙間にゲルパッドかましたら解決したよ

436 :774RR:2017/11/11(土) 18:48:07.15 ID:hUWESMi7.net
互換バッテリー無いからバッテリー純正ユアサ強制18000円ワロタワロタ…

437 :411:2017/11/11(土) 20:55:27.24 ID:0sFkySnU.net
やっぱりガタガタするので、ゴム板挟んだらおさまりました

438 :774RR:2017/11/11(土) 21:25:23.84 ID:9dwDNNOo.net
>>426
ホムセンでJ型フック買うといいぜ
穴はドリルで拡張すればOK

439 :774RR:2017/11/12(日) 01:51:05.48 ID:XW2/5qf2.net
9月中旬に頼んだ俺のNMAXはいつになったら納車されるんだ・・・?

440 :774RR:2017/11/12(日) 05:38:03.40 ID:2hBy8LyY.net
ひょええええバッテリー1万7000円もすんの?
互換バッテリーが発売されるまで持ってくれ〜!MyNMAXのバッテリー君!

441 :774RR:2017/11/12(日) 06:24:50.26 ID:lejaDASf.net
色によるんじゃね?納期の早さ遅さ
即欲しければ グーバイクで買うしかない展示車で検索したら出てくるし

442 :774RR:2017/11/12(日) 07:10:37.62 ID:XW2/5qf2.net
>>441
黒ね。
馴染みのバイク屋なんでおとなしく待ちますw

443 :774RR:2017/11/12(日) 07:40:33.07 ID:eRLFuoF2.net
うわマジだバッテリー高ぇ

444 :774RR:2017/11/12(日) 07:59:14.47 ID:NA+ZrFDW.net
バッテリーの寿命はおよそ満2年だから発売直後に買った奴はそろそろ新品バッテリー用意しとかないと
いつバッテリー上がりでエンジン始動できなくなるか分からんな

445 :774RR:2017/11/12(日) 08:17:46.09 ID:B2M/Sfbu.net
俺、アドレスと2台持ち
どっちもいいスクーターだな
だけど、nmaxのコーナリングは
素晴らしい
GSF1200とリード90乗ってる友達に貸せたら、コーナリングに違和感無いなぁ♪
と誉めた
ブレーキも誉めた
図体のわりに加速いいとエンジンも誉めた
そいつ、「これ、いくらした?」
と興味もってた

446 :774RR:2017/11/12(日) 09:56:24.86 ID:3HIbhgy5.net
嘘つけよ

バイク乗りの友人にNMAXちょっと貸してやったら
みんな「フロントフォークの動きが渋い(固い)」って言うぞ

リアサスもやたら固いだけ

447 :774RR:2017/11/12(日) 09:56:45.51 ID:zri32Iyl.net
>>445
ええバイクだよなあ
すごく乗りやすい
勢いで買ったから詳しいのはわからんけど、ブレーキ油圧だったんだなあ
ブレーキ弛くなったから店に持って行ったら油圧だからどうする事もできませんって言われたよ

448 :774RR:2017/11/12(日) 10:02:55.47 ID:xsL/OMc7.net
PCXとNMAX両方乗ったことある人いますか?
今この二台のどちらかで迷ってるんですけど比較してみてどんな感じですかね?

449 :774RR:2017/11/12(日) 10:22:25.07 ID:BQ1NTAh6.net
アフィ転載すんなよ?

>>448
PCXと比較して・・・

・加速は良い
・乗り心地を犠牲にした高い運動性
──────────────────
・燃費が悪い
・ヘッドライトの照射範囲が狭い
・ガソリンタンクの容量が少ない
・収納はヘルメット1個が入るだけのスペースしか無い
・タイヤの選択肢が少ない(純正スクートスマート or シティグリップの二択)
・発売から2年経つのにパーツが少ない
・発売から2年経つのに安価な互換バッテリーが無い(GSユアサ純正品の高いバッテリーしか無い)
・シートの固さが違う(NMAXは明らかにシートが硬い)
・リアサスペンションが安物でメチャクチャ固い
・フロントサスペンションのストロークが短く、動きも固い
・乗り心地がガタガタなのであまり長時間は乗れない
・路面の状態を気にしながら乗らなければならないのでリラックスできない
・リアブレーキが油圧式なので(R機械式ドラムのPCXと比べ)こまめなメンテナンスが必要
・エキゾーストパイプが1年で茶色く変色してサビる

450 :774RR:2017/11/12(日) 10:33:05.15 ID:RMKeN/YO.net
タイヤの選択肢についての補足。

NMAXは前後13インチのホイールを採用しているが
250ccのビッグスクーター用の13インチタイヤはサイズが合わないので使えない。
(太すぎてリムに嵌まらない+純正サイズより太いタイヤは入らない)

また、Webikeなどのバイク用品のネット通販でNMAX用のタイヤを検索すると
検索結果におよそ20種類〜前後のタイヤが表示されるけど
そのほとんどは「メーカー在庫なし」「製造終了」「入荷未定」となっており
実際に注文しようとすると「商品を用意できません」という案内が返って来る。

メーカーに在庫があり、実際に注文できるのは
純正指定の「スクートスマート」または「シティグリップ」の2種類ぐらいしか無い。

異常

451 :774RR:2017/11/12(日) 10:34:22.33 ID:RMKeN/YO.net
あと、NMAXが採用しているタイヤサイズはかなり特殊で
同じサイズのタイヤを採用しているバイクが他に無いので
実質、NMAX専用タイヤとなっている

これがNMAXのタイヤの選択肢が少ない原因なのである

452 :774RR:2017/11/12(日) 10:43:07.07 ID:B2M/Sfbu.net
>>448
PCXは、
サブフレーム無いから剛性低い
サブフレーム無いのに何故か足元フラットじゃない(リードが正解)
ABS無しだからスリップ転倒が多い
コンビブレーキはギコギコ音がする
リアドラムだからレバー握るとフィーリンググニャグニャ
燃費重視だから加速が悪い
エンジンも2バルブで高回転回らない
6千キロでリアベアリングイカれる
ホイールが細く太いタイヤ履けない
アダ名「おまる」

453 :774RR:2017/11/12(日) 11:08:51.63 ID:uLFowGLq.net
>>449>>451
これだけ見るとNMAXよりPCXの方が良さそうにみえるんですけどみなさんNMAXを選んだわけですよね
やっぱりABSが付いてることが大きかったんですか?
それとも趣味で乗るから走りのいい方を選んだとか?

454 :774RR:2017/11/12(日) 11:12:46.47 ID:LryEpgEV.net
>>453
見た目と新型だったから、こちらを選んだよ。
PCXは航続距離が長いのは羨ましい。
NMAXは200km毎に給油してる感じです。

455 :774RR:2017/11/12(日) 11:29:55.42 ID:dI+oTGK/.net
NMAXってコーナリングが面白いって言われてるけどサス交換して柔らかくしても面白さはそのままなの?

456 :774RR:2017/11/12(日) 11:32:31.18 ID:q/vFg/QO.net
>>452
> ホイールが細く太いタイヤ履けない

嘘は良くない
ttp://truechance.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/30/pxcs4.jpg

PCXは純正無加工でここまで入る

457 :774RR:2017/11/12(日) 11:36:28.84 ID:rak/6K2o.net
見た目がPCXより押し出しが効いててよかった
あとポジションが楽そうなのも
PCXとそこまで変わらない価格でABS装備というのも
正直「NMAX最高PCXはクソ」と思って選んだ訳ではなく、多分PCXを買っててもそれなりに満足できてたとは思う
燃費いいしね

458 :774RR:2017/11/12(日) 11:38:22.71 ID:SRQKNCqk.net
まぁNMAXスレなんでNMAXのいいとこあげると
・トルク感ある出だしと高速域までスムーズな加速
・曲がるし安定したコーナリング
・足が伸ばせる
・対面から見ると一瞬250くらいに見える

PCXと比べるとぶっちゃけスポーティさのみが売りになってる。
乗ると分かるけどPCXは未来のバイクかってくらい乗りやすさが違う。

459 :774RR:2017/11/12(日) 11:46:23.99 ID:rak/6K2o.net
未来のバイクってPCXすごく乗りやすいけどそれはいくらなんでも盛りすぎ
EVやハイブリッドになればそうなるだろうけど

460 :774RR:2017/11/12(日) 11:53:06.96 ID:7HipZz5z.net
>>453
どのサイトを見てもNMAXの提灯記事ばかりで
NMAXを選ぶデメリットについて触れているサイトが無かったから騙された

というのが正直なところ。

かといってPCXを買う気は起きないが
シグナスXかアドレス110にしておけば良かったと強く後悔している

461 :774RR:2017/11/12(日) 11:57:27.05 ID:a8+wI6Zx.net
>>456
無理矢理いれてるだけ
自慢にならん

462 :774RR:2017/11/12(日) 11:58:13.40 ID:7HipZz5z.net
無理矢理でも入るだけまだ良いよ
無理をしても全く入らないよりは・・・

463 :774RR:2017/11/12(日) 12:02:07.73 ID:zri32Iyl.net
>>456
下品なオマルやな

464 :774RR:2017/11/12(日) 12:03:36.67 ID:2GBmojjP.net
趣味で乗る
気に入らない部分は交換する
そのための出費は厭わない
というのなら、nmaxでいいと思う。
移動の道具としてみれば、pcxの方が上かな

465 :774RR:2017/11/12(日) 12:06:48.90 ID:uKD+i7wc.net
>>460
君に考える頭が無かっただけじゃんw

466 :774RR:2017/11/12(日) 12:09:58.46 ID:rak/6K2o.net
>>460
NMAXを下取りに出したらアドレス110なら追い金数万円くらいかもっと安くで乗り換えできるんじゃないの

467 :774RR:2017/11/12(日) 12:40:51.34 ID:a8+wI6Zx.net
ぶっちゃけ
PCXもNMAXも、中途半端な
失敗作だよ
一見速そうに見えて125だからパワーは知れてるし
デザイン重視で積載悪いし
ムダにデカイし
たかが原2を、いくら高級風にしても
やっぱり原2でしかない…


リードみたいな足元フラットが本来の原2の姿だよ

実際、初代PCX買ったヤツは
次はリードやディオ110買ったって多いんだぜ

468 :774RR:2017/11/12(日) 12:43:24.25 ID:7s2e8vkO.net
>>464
NMAXには、その「気に入らない部分」を変えるための社外パーツさえ満足に出てないのが現状なわけで・・・

469 :774RR:2017/11/12(日) 13:01:00.79 ID:2GBmojjP.net
>>468
まあ、そこはある程度妥協してさw
俺はタオバオで買ったわw

470 :774RR:2017/11/12(日) 13:06:20.32 ID:M0z1kTzq.net
街にあふれてたからNMAXを選んだ
そのとき155が出る直前だったから発売まで待った

アドレス125からの乗り換えだったけど、二人乗り多いから窮屈で、このタイプに換えたいなーと思い始めた日からpcxの多いこと多いこと

だからnmaxにしたよ

要するに、個人の求める需要が満たされれば、どちらにしてもいままでとは違ったバイクライフが送れるはず!

471 :774RR:2017/11/12(日) 13:11:43.98 ID:a8+wI6Zx.net
>>468
PCXだって「4バルブの可変バルタイが欲しい!」と思っても、そんなパーツ売ってないぜ

472 :774RR:2017/11/12(日) 13:27:27.92 ID:ra9qT01w.net
>>448
NMAXを3ヵ月2200km乗った後に現行PCXに乗り換えた

NMAXの良い所

・ボディ剛性が高くタイヤが太いので高速走行時の安定性が高い
・VVA搭載の4バルブエンジンなので全域でパワフルで、特に60km/hからの伸びが良い
・足を思いきり伸ばせるのでポジションが楽

NMAXの悪い所

・パワーはあるけど、燃費悪い、振動大きい、うるさいという残念な新型エンジン
・見た目がダサい(特にリア)
・ゴツゴツとした硬い乗り心地
・メーター機能は豊富だが何回もボタンを押さなくてはならずちょっと面倒
・全体的にお金が掛かってる感がなく安っぽい

473 :774RR:2017/11/12(日) 13:28:42.10 ID:ra9qT01w.net
PCXの良い所

・NMAXと真逆の燃費良し、低振動、静かでめちゃくちゃ滑らかに回るエンジン
・しっとりとした快適な乗り心地
・8Lタンクと低燃費で航続距離が長いので給油回数が少なくて楽
・見た目
・フルLED
・NMAXに比べると上質で丁寧に作られている印象

PCXの悪い所

・NMAXに比べると高速走行時の安定性が低い
・NMAXに比べるとポジションが少し窮屈
・乗ってる人が多すぎる

ヘッドライトの明るさ、照射範囲、メットインの使い勝手等はどちらもそれほど変わらない印象

連投すまん

474 :774RR:2017/11/12(日) 13:41:27.74 ID:M0z1kTzq.net
NMAXしか乗ったことないけど、上の書き込み内容はなんか納得しちゃうなー

足伸ばせるのは楽でホントいいよ!

でもNMAXで気になる部分が、PCXならクリアされてると思うとpcxいいな〜とも思う

かといって、pcxに換えると今度は
窮屈だし、加速感とかパワフル感がない、60km/h以降の伸びが物足りなくてつまらん!って思いそう笑

ゆとり教育と詰め込み教育のような、両極を行く二台

好きな方乗って、買い換えたり、レンタルしたり、好きにすればいいんじゃない?

475 :774RR:2017/11/12(日) 13:44:31.38 ID:7y1l4AoC.net
125は60キロ以上出すシチュエーションがほとんど無いんだが

476 :774RR:2017/11/12(日) 13:47:33.94 ID:mj74c3EW.net
SRのセカンドとしてNMAX買ったけど
今のところSRより維持費掛かってるわ(´・ω・`)

リアブレーキのメンテナンスが面倒い
ブレーキフルードの交換だけで5千円か6千円取られたよ
ABS仕様車の割り増し工賃適用で

こないだブレーキパッド替えた時にキャリパーとマスターも整備してもらったけど
合わせて1万円ぐらい掛かった

SRのリアブレーキはドラム式だから全然カネかからないのに(´・ω・`)

477 :774RR:2017/11/12(日) 13:54:50.71 ID:mj74c3EW.net
バッテリーの電圧見てきたけど端子間で12.5Vしか無かったからそろそろ寿命きてるな(´・ω・`)
SRのバッテリーは余裕で4〜5年もつのに(´・ω・`)

478 :774RR:2017/11/12(日) 14:24:16.93 ID:dI+oTGK/.net
>>472
PCXの方がダサいだろ

479 :774RR:2017/11/12(日) 14:29:27.08 ID:a8+wI6Zx.net
>>478
俺も、そう思う

480 :774RR:2017/11/12(日) 14:34:31.76 ID:a8+wI6Zx.net
クルマに例えたら

4ドアセダンのように快適重視のPCX

スポーツカーのように走り重視のNMAX

どう乗りたいかで選べば良くね?

この2台はライバルと言うより…
別物だから比べてもしかたない

481 :774RR:2017/11/12(日) 15:27:42.81 ID:uP8ocU5d.net
俺は、PCXを1年半乗って
その快適性に満足した。
今度はスポーツスクーターが欲しくなってNMAXに買い換えた
どっちも個性がハッキリしていて面白いし、今は走り重視のNMAXで満足してる。
それだけだ。

482 :774RR:2017/11/12(日) 15:43:25.03 ID:EKX0aCyi.net
通勤メインで使うならPCX
ツーリングメインならNMAXって感じか
一応住み分けはできてるのね

483 :774RR:2017/11/12(日) 16:00:38.84 ID:m3rK/FjR.net
釣りメインたと、どちらが良いですか?

484 :774RR:2017/11/12(日) 16:05:35.35 ID:LryEpgEV.net
>>483
竿は載らないな

485 :774RR:2017/11/12(日) 16:30:20.06 ID:rak/6K2o.net
>>483
リード125

486 :774RR:2017/11/12(日) 16:45:39.88 ID:31HyvawN.net
やたらNMAXを「スポーツスクーター」として押してるけど
実際には、ただ足回りが硬くてやたらステアレスポンスが高いだけで =運動性が高い ってわけではない気がする

それに運動性を重視して作られたバイクならラフな路面ではバタつかないように出来てるはずだけど
NMAXは少しのギャップでバタつきが激しくなるので
きちんと運動性を考えて各部が設計されているかどうかは大いに疑問

誰か分かる人いるかなあ

487 :774RR:2017/11/12(日) 17:02:15.11 ID:fjvheb6W.net
誰もそこまで本気では言ってないと思うよ

488 :774RR:2017/11/12(日) 17:06:13.45 ID:B2M/Sfbu.net
R1も、CBR1000RRも、GSXR1000も
オフロードは苦手で、綺麗な路面のオンロードが得意だろ
むしろサーキットで本領発揮する

スポーツバイク=悪路制覇ではない

NMAXは、オフロードバイクではない

489 :774RR:2017/11/12(日) 17:12:18.99 ID:B2M/Sfbu.net
荒れた路面を、気にせず楽しく走りたいなら
「オフロードバイク」に勝るものはない
NMAXは、あくまでオンロードの125ccスポーツスクーター

そんなNMAXが嫌なら、
満足出来るバイクに買い換えたらいい。

490 :774RR:2017/11/12(日) 17:26:22.77 ID:31HyvawN.net
オフロード とは言ってないよ

ラフな路面 の意味分からないかな

491 :774RR:2017/11/12(日) 17:40:10.36 ID:B2M/Sfbu.net
PCXは、スポーツスクーターではない
快適性を追求したスクーターである。
PCXに加速重視の可変バルタイや、太いタイヤ
、剛性出すサブフレームは無くてもいい

PCXに必要なのはソフトなサス、
静かで低震動で燃費いいエンジン、便利なアクセサリーソケットなどだ。

492 :774RR:2017/11/12(日) 20:42:00.51 ID:D7StIr8S.net
ラフ&ロード

493 :774RR:2017/11/12(日) 20:42:48.04 ID:c0z6zXUf.net
【定期】現行PCXのウィークポイント【重要】
1.PCXはベトナム・朝鮮血統ライダイハンにより製造
2.ホンダ車なのにハンドリングが悪い。(燃費性能重視の極細低グリップタイヤ&腰砕けリアサスの特性による)
3.ジムカーナでもNMAXに惨敗しハンドリングの悪さを露呈!
4.PCXのクラッチはポンコツで発進時にガタガタすることが発覚!http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
5.日本国内では未だに純正糞タイヤでお布施のような抱き合わせ販売継続するホンダ様。
6.NMAXのフロントタイヤよりも細く、50ccのベンリィよりも細いPCXのアンバランスでショボい極細リアタイヤに乾杯。
7.極細タイヤのPCXは正面から見ると「やじろべえ」横から見ると「おまる」に見えてしまいます。
8.PCXはシート位置が高いのか、跨ってる姿は案山子やサーカスの熊みたいでとても滑稽にみえます。
9.PCXは14インチ極細低グリップタイヤ&低耐久ベアリングを採用し転がり抵抗低減した結果、世界中で転倒やらベアリングの異音続出!動画見れば本当だと分かります。
10.PCXはブレーキの異音があるとの報告や、時代遅れのドラムブレーキと安物コンビブレーキでABS採用を見送りコスト削減に成功し収益アップ!
11.PCXの新開発エンジンは低燃費だけど、なぜか低出力... 小排気量で低燃費を達成している疑惑。
12.PCXは塗装に問題があるようで、業界ではホンダの塗装は弱いとの証言。 http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/

494 :774RR:2017/11/12(日) 20:43:17.92 ID:c0z6zXUf.net
13.PCXはウインカースイッチトラブル報告やスイッチ位置が下段にあり使いづらいとの報告があり、間違って中央のホーン鳴らす人続出!
14.PCXは転倒が多いと予想されたのでハザード装備されています。
15.PCXは転倒しやすいので必ず受け身を練習してから乗りましょう!
16.次期PCXは、転倒防止に補助輪を装備してもらえるとありがたいですね。
17.海外では発火事故も発生してるようです。 http://a9.vietbao.vn/images/vn999/165/2016/01/20160121-tin-tai-nan-giao-thong-moi-nhat-ngay-21-3-3.jpg
18.新車で購入したPCXのフロントフォークが走行中に破断!まさに命がけですね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268755042?__ysp=772Q772D772Y5qyg6Zml
19.PCX伝統のベアリング不具合は10,000km程度で100%発生との〇ップススタッフの証言、あまりにもベアリング不具合が多いため
 最近はホンダがクレーム処理を渋ってるらしい... その他にもベルト鳴き、謎のエンスト報告までも判明。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/3228378/note.aspx
20.PCXの提灯記事を某雑誌に載せてもらったのにYouTubeで嘘がバレる!
21.PCXのフットスペースは狭いので、間抜けにも足がハミ出して足裏を見せながら走ることになり、もれなく「馬鹿の大足」だと思われます。

495 :774RR:2017/11/12(日) 20:44:03.53 ID:c0z6zXUf.net
【伝統】PCX転倒事故の真実!証拠おさらい【お家芸】
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is
https://www.youtube.com/watch?v=HGv-YJKy06M
https://www.youtube.com/watch?v=u4sv490MQ_8
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A
https://www.youtube.com/watch?v=Evf7PKleP3A
https://www.youtube.com/watch?v=gkwYmhrjc_k
https://www.youtube.com/watch?v=cbqoVjm9QeM
https://www.youtube.com/watch?v=ywBV_YaAa9w
https://www.youtube.com/watch?v=1_LpssFLh8E
https://www.youtube.com/watch?v=OhuWoc9s2kc
https://www.youtube.com/watch?v=7PlGHkAjK9U
https://www.youtube.com/watch?v=dqFlQLg_Qg0

496 :774RR:2017/11/12(日) 20:44:22.20 ID:c0z6zXUf.net
【定期】PCX伝統の国内転倒報告【被害者】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365868/SortID=17821286/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=21178969/#tab
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11168059646?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11172648001?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136462230?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085972945?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397917648?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490198524?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134764759?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14149733319?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11127533481?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115326474?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120011015?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13126821358?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490587094?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200