2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part18【BLUE CORE】

1 :774RR:2017/10/17(火) 19:57:46.75 ID:zDusiGft.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504874881/

954 :774RR:2017/11/27(月) 01:08:01.59 ID:uiJ8Yjb9.net
>>953
アホか

例えてもわからんのなら、モーメントで考えろ
モーメントがわからんなら、ほんと黙ってたほうがいい

955 :774RR:2017/11/27(月) 01:17:41.66 ID:STIdVHlI.net
>>954
否定されても、お前の主張は俺と同じじゃね?
言い方が言葉遊びで
直進安定性が高い
直進安定性が低いとわかれてるだけで、理論は同じだろ?

具体的に俺の言ってる事を修正してみてよ

956 :774RR:2017/11/27(月) 03:53:45.35 ID:LSzK+ZCI.net
>>943
いや、ハンドル切ってるとかじゃなくて手を放してるか放してないかだけを問題にしてる
2つめのCBの動画は手を添えてるがGSX-Rは完全に手を放して回ってる箇所あるだろ
>>946
やってみろよじゃなくてどういう原理でGSX-Rが手を放して8の字が出来てるかだけが
聞きたいのよあなた詳しそうだから。自分にはそんな事出来ないよ。でも出来てる人いるじゃん。
>>915
「手放しの状態で、ハンドルを握ってるときと同じように曲がれるか?」
って書かれてるでしょ。完全に「手を放して」GSX-Rは曲がってるよね?

957 :774RR:2017/11/27(月) 05:15:34.47 ID:IMctWedo.net
>>950
初めて読んだ、
面白いな
クルマのプロレーサーに
2輪出身がいるのも、
何となく納得した

958 :774RR:2017/11/27(月) 05:35:34.95 ID:IMctWedo.net
でも、不思議なのは
先輩に学生時代ずっと部活で野球やっていてレギュラーだったけど
クルマの運転めっちゃ下手で
普段は運転したがらないって人
いるんだな

959 :774RR:2017/11/27(月) 07:48:53.97 ID:aapyOpdA.net
すまんね。
自分が>>935の様なめんどくさい人に火をつけてしまったようで。

たぶん、この人は色々と自分の中で納得するだけの何かがあるんだろうけど、
それを人に正しく説明が出来ない残念な人なんだよ。

周りに理解されないから、何が正しいかの同意も得られないし、否定の指摘も受けられない。

この人はこう言う世界で生きてきてしまったから
こうなってしまったんだよ。。。

ほら、会社にもよくいるでしょ。
とにかく主張だけして、相手の気持ちを汲み取らない人。
その人が交わると話が進まなくなる人って。
上手く行かないのは他人の無知からだと否定と愚痴を言い続けてる人。

仕方ないんだよ。残念な人なんだよ。
ごめんなさい。火をつけてしまって。。。

ところで「二輪の自立&自律のメカニズム」
これって何か有名な本か論文だったり、定説だったりするの?誰か聞いたことある?

960 :774RR:2017/11/27(月) 07:49:06.13 ID:A7+Srwzf.net
卓球部だった俺に一言

961 :774RR:2017/11/27(月) 08:24:04.99 ID:aapyOpdA.net
>>960
おてもとサーブ。

962 :774RR:2017/11/27(月) 09:00:30.19 ID:VmpRbmA/.net
>>960
卓球とバイクのライディングの違い教えてくれ。

963 :774RR:2017/11/27(月) 09:16:57.79 ID:VJtD/6qB.net
>>950
俺の好きな、元4輪レーサー(今はジャーナリスト)
がサーキットでポルシェGT2走らす動画見たことあるけど、
タイヤをつねに限界付近で使いながら
ホンとにスムーズにドライビングしてた
この人もバイク出身だから
ドライバーが行う荷重移動で
クルマにどんな影響がでるか
の感覚が優れてるんだろうね。

964 :774RR:2017/11/27(月) 11:10:36.20 ID:C1y4d5eC.net
>>960
スーパースピンピップスとブロウフィッシュではどちらが好き?

965 :774RR:2017/11/27(月) 12:37:55.90 ID:WoMbLRJO.net
>>960
あんたの玉と
卓球玉、大きいのは?

966 :774RR:2017/11/27(月) 13:41:23.97 ID:B2DOhXle.net
乗り心地が悪いとか言ってる人はサスペンション変えればいいよ

967 :774RR:2017/11/27(月) 14:05:16.65 ID:u7lR0vrw.net
乗り心地が悪いとか言ってる人はサスペンション変えればいいよ

968 :774RR:2017/11/27(月) 16:07:00.76 ID:u7lR0vrw.net
NMAXってどんなサスがあるっけ

969 :774RR:2017/11/27(月) 16:14:15.89 ID:u7lR0vrw.net
っていうほど商品数くないか

970 :774RR:2017/11/27(月) 16:15:52.06 ID:nrDnQ/8X.net
>>930
本当ぉ?20センチって結構な高さよ?

971 :774RR:2017/11/27(月) 16:24:10.56 ID:A7+Srwzf.net
卓球部だった過去消したいw
いまは一応ちゃらい系デビューできたからw

972 :774RR:2017/11/27(月) 17:00:52.51 ID:nrDnQ/8X.net
大丈夫、その根暗な顔の輪郭に「昔卓球やってました」って書いてあるから

973 :774RR:2017/11/27(月) 19:03:10.11 ID:4ReOWbtd.net
給油したけどやっぱり燃費が落ちてる
タイヤの空気圧は2週間ごとにチェックしているから
やっぱり気温の問題だろうなあ

974 :774RR:2017/11/27(月) 19:46:45.07 ID:XRcwiYUU.net
いやそれ以前に

975 :774RR:2017/11/27(月) 19:52:02.95 ID:hjJzNfhn.net
体重が・・・

976 :774RR:2017/11/27(月) 19:53:22.89 ID:nBygSKJZ.net
>>973
痩せろデブ

977 :774RR:2017/11/27(月) 19:54:59.92 ID:Tdr6Ifgc.net
ワロタw

978 :774RR:2017/11/27(月) 19:57:03.99 ID:F/LuffYe.net
AT車を持つのはNMAXが初めてなんだが
AT車ってやたら駆動系のメンテナンスにお金が掛かるイメージなんだけど実際どうなん?

MT車だとチェーンやスプロケは3万kmくらいもつし
交換も(やろうと思えば)自分で出来るレベルだが

979 :774RR:2017/11/27(月) 19:58:43.02 ID:2Y8Yrh3d.net
まぁマニュアル車よりはカネが掛かるよ
部品代も高い

980 :774RR:2017/11/27(月) 19:59:24.55 ID:2Y8Yrh3d.net
あとベルトは1万キロ〜1万5千キロぐらいしかもたないし
純正部品以外の選択肢が無いので常にメーカー価格の言いなりという

981 :774RR:2017/11/27(月) 20:00:56.23 ID:6tgW9Dkl.net
少しくらい雑でも、ある程度何とかなってしまうMTの駆動系と違って
ATの駆動系は繊細で、作業には慣れが必要なのでズブのAT素人には手が出しにくいところはあると思う

982 :774RR:2017/11/27(月) 20:01:39.57 ID:2onCZHDR.net
原二で1万キロしか持たないベルトって問題だろ
ふつうは3万キロくらい安心して使えないとな

983 :774RR:2017/11/27(月) 20:02:53.74 ID:mgXJ9MT1.net
>>978
マニュアル車と比べて
個々の部品の寿命が短いし、
部品代も高くなりがちなので
駆動系の維持費は
同じ走行距離でお
よそマニュアル車の2倍くらいになると思う

984 :774RR:2017/11/27(月) 20:03:53.72 ID:mgXJ9MT1.net
>>982
原二スクーターのドライブベルトは
切れてなくても1万キロ交換推奨だよん
1万キロを過ぎた頃から
突然切れる確率が高くなるから

985 :774RR:2017/11/27(月) 20:04:42.62 ID:x4jhk0PI.net
>>848
初代「TMAX」が出だとき…
たしか…俺は中古28万のゼファー750に乗っていた
ビクスクブーム真っ只中だったと思う…
雑誌で、「流星の如く現れたTMAX」のデビュー記事を見ながら、
「……カッコいいスクーターが出たな……」と衝撃的だった
俺は家庭持ちだからバイクに100万なんて出せないし…
買った後の維持費も気になる…

2016年
125クラスで、
まさかの…「MAXシリーズ」デビュー
原二クラスで、憧れの「MAXシリーズ」
試乗して即決
当たり前だが…、TMAXのような
エンジンがフレームマウントなんて
凝った機構じゃない
でも、MAXシリーズらしいスタイル
MAXシリーズらしい…125クラス可変バルタイ&リフト機構
MAXシリーズらしい、高剛性フレーム…
俺は、
荒らしがどれだけ、NMAXの
悪口を書こうが…NMAXが好きだし
NMAXに満足している。

986 :774RR:2017/11/27(月) 20:05:21.80 ID:2546Knjw.net
980超えてるんで次スレ立ててくる( ・_・)ノ

987 :774RR:2017/11/27(月) 20:09:03.04 ID:2546Knjw.net
出来た
【YAMAHA】NMAX Part19【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511780778/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511780778/

988 :774RR:2017/11/27(月) 20:18:59.21 ID:XZCN1TcI.net
NMAXのベルトがどれくらい持つかが気になるね
スポーツ性とか加速性を顧客にアピールしてるバイクは
リニアな加速感の犠牲として
どうしてもドライブベルトの寿命が縮みがちとなる
シグナスXなど

989 :774RR:2017/11/27(月) 20:20:07.63 ID:tkMNntVc.net
コマジェ乗ってたときはベルト、4万キロ以上持ったけどなぁ

990 :774RR:2017/11/27(月) 20:23:29.63 ID:XZCN1TcI.net
嘘だあ

ヤマハ公式でドライブベルトは
20,0000kmごとに交換しなさいって言ってるのに

991 :774RR:2017/11/27(月) 20:26:39.30 ID:NMW5PoNU.net
>>990
廃車までもつな

992 :774RR:2017/11/27(月) 20:43:37.37 ID:XZCN1TcI.net
間違えた間違えた
20,000kmね

ヤマハ公式が20,000km交換推奨
ディーラーは少し早めで15,000kmで推奨してる
原二スクーターに乗り慣れてるベテランは
早め早めで10,000kmで交換

アクセルワークが雑な人ほどベルトの寿命も短い

993 :774RR:2017/11/27(月) 20:48:02.73 ID:X1FgFDVi.net
>>992
原ニスクーターに乗り慣れてるベテラン…
そんな人生にならないように仕事がんばろっと

994 :774RR:2017/11/27(月) 21:07:49.17 ID:HLxJ0tw9.net
ズブの素人なんだけど、原チャリからの乗り換え組
ネット検索しながら駆動系いじっって6ヵ月
今の所、燃費以外でトラブルないです。
ベルトも強化ベルトが数社からでてるよ。

995 :774RR:2017/11/27(月) 21:45:01.06 ID:2onCZHDR.net
ショップは3万キロでいいんじゃないの、と言っている
使いっぱなしで切れて入庫してくる車両見ると4万キロくらいが多いね
どっちにしてもベルト程度は自分で交換する軽整備だから、たいした問題じゃないけど

996 :774RR:2017/11/27(月) 21:52:01.10 ID:C/VMVLVc.net
メーカー推奨が2万なら3万くらいは普通に持つだろう
ただ距離関係なしに5年以上経つなら1回くらいは変えたほうがいいと思うけどね

997 :774RR:2017/11/27(月) 21:56:54.67 ID:79DmtNIt.net
メーカーが2万で交換しろって言ってるのにどうしてそこから3万になるんだ
意味分からん

998 :774RR:2017/11/27(月) 22:38:37.31 ID:A7+Srwzf.net
純正マフラー重すぎ
社外で静かなマフラーある?

999 :774RR:2017/11/27(月) 22:42:10.96 ID:B27ttERA.net
>>997
メーカーの指示がぎりぎりなわけないからある程度超えても平気ってこと

1000 :774RR:2017/11/27(月) 23:17:19.37 ID:DD1mdbL0.net
ベルト交換おいくら?

1001 :774RR:2017/11/28(火) 02:36:33.00 ID:AzQVejiZ.net
エンジンオイルの交換時期なんだけどさ、メーカーは6000キロごとに交換ってなってるけど、みんなどれくらいで変えてる?
バイク屋は3000キロって言うけど
設計したメーカーの半分って極端過ぎないかな?

1002 :774RR:2017/11/28(火) 06:35:41.07 ID:S+1I5UW/.net
なんかNMAXって部品がいちいち高いね

専用サイズのタイヤに
専用サイズのバッテリーに

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200