2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 1【JA44】

1 :774RR:2017/10/19(木) 19:25:15.09 ID:9er5AIIG.net
2017年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に。

2 :774RR:2017/10/19(木) 19:38:19.85 ID:9er5AIIG.net
待望のMade in Japan待ってました。

3 :774RR:2017/10/19(木) 19:41:36.60 ID:rWD7hmLN.net
興味無いな

4 :774RR:2017/10/19(木) 19:48:32.18 ID:2Okr92Sj.net
前照灯がレッドだっていうじゃないか
そんな赤い色でいいのか

5 :774RR:2017/10/19(木) 19:49:03.95 ID:zO8BZmA8.net
20くらいまで保守せんと落ちるんじゃなかったっけ?

6 :774RR:2017/10/19(木) 19:54:57.09 ID:9er5AIIG.net
>>5
そうなの。

保守

7 :774RR:2017/10/19(木) 19:56:41.54 ID:2Okr92Sj.net
祝! 1億台
http://www.honda.co.jp/gentsuki-club/hontama/news/12/images/3.png

8 :774RR:2017/10/19(木) 19:59:00.21 ID:va4xbbnw.net
糞高いLEDにしてたのが泣けるw
これでやっと明るい配達生活が送れるんだねママン( ;∀;)

グロムみたいにLEDだけど暗いみたいなことだけにはならないでね!

9 :774RR:2017/10/19(木) 20:00:15.54 ID:0rxUegQ0.net
ja10と社外パーツ互換性あるなら、即買い替えるつもり

10 :774RR:2017/10/19(木) 20:00:29.11 ID:2Okr92Sj.net
New Cub is your Cub!
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

11 :774RR:2017/10/19(木) 20:03:24.19 ID:2Okr92Sj.net
ニュースリリース
http://jump.5ch.net/?http://www.honda.co.jp/news/2017/2171019-supercub.html

12 :774RR:2017/10/19(木) 20:03:49.53 ID:u+UAIIBv.net
地味にチェーン確認ホールのキャップが外しても落ちないようになってるな

13 :774RR:2017/10/19(木) 20:04:18.88 ID:2Okr92Sj.net
ニュース リリース
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171019-supercub.html

14 :774RR:2017/10/19(木) 20:05:03.82 ID:IcEhRtn/.net
エンジンオイルが乳化してもリコール出してくれるなら買ってやっても良い

15 :774RR:2017/10/19(木) 20:05:25.39 ID:M/+vKAg8.net
一億台記念モデルないの?

16 :774RR:2017/10/19(木) 20:10:35.42 ID:BUDV1oA9.net
>>14
冬場の対策用品出してほしいよね
レッグシールドにつけるカバーとか、エンジンのフィンの所に取り付けられるウィンドシールドみたいなのとか

17 :774RR:2017/10/19(木) 20:10:43.97 ID:2Okr92Sj.net
>>15
昭和33年製造開始以来、ジャスト1億台目の特別仕様があなたに当たるかも
すぐ予約注文しましょう

18 :774RR:2017/10/19(木) 20:15:26.62 ID:iAr9otPq.net
たった一台?

19 :774RR:2017/10/19(木) 20:16:41.63 ID:2Okr92Sj.net
1億台目は1台しかないだろ

20 :774RR:2017/10/19(木) 20:19:46.49 ID:2Okr92Sj.net
JA42ではないのか

21 :774RR:2017/10/19(木) 20:28:09.92 ID:vVeOo1wi.net
郵政だけど既に何台か納車してるよ
色々改良されてていい感じ

22 :774RR:2017/10/19(木) 20:32:52.56 ID:2Okr92Sj.net
オイルフィルターってのはオイル交換2回に1回くらいは替えなくちゃならんのか

23 :774RR:2017/10/19(木) 20:40:08.29 ID:gao5IAZ9.net
メーター07みたいにスクターっぽいな。
オッサンはもっと渋いのが良かったな。
リトルとかスーパーカブ90時代のに燃料計ついたら最高だ

24 :774RR:2017/10/19(木) 20:43:02.34 ID:2Okr92Sj.net
Super Cub History
http://www.honda.co.jp/supercub-anniv/history/

25 :774RR:2017/10/19(木) 20:59:10.59 ID:Wh4SXQC8.net
110だけnotPROだけのスレッドなのか?

26 :774RR:2017/10/19(木) 21:01:13.84 ID:Wh4SXQC8.net
>>20
50 AA09
110 JA44
50 PRO AA07
110 PRO JA42

27 :774RR:2017/10/19(木) 21:14:51.11 ID:Q6ADtU8m.net
これ中身の製造国はどこだ?
中国製ならお通夜になるぞ

28 :774RR:2017/10/19(木) 21:22:27.78 ID:0rHiD7GP.net
2ヶ月前に買ったんだけど…
なんでよ?
丸目は海外では不評やないか
それも国内生産になるなんて
俺は情弱やったんか?

29 :774RR:2017/10/19(木) 21:25:50.43 ID:Mt/ITnbD.net
>>28
初期不良が出尽くすまでにまだ時間がかかるからそのあと買い替えたらいいんじゃね?(他人事

30 :774RR:2017/10/19(木) 21:25:56.93 ID:I0pwbani.net
>>21
いいなあ
うちは去年JA10に総入れ替えしたから当分降ってこないわ

31 :774RR:2017/10/19(木) 21:30:44.53 ID:WHRoh9nl.net
>>27
某社の部品メーカー勤めだが、小型二輪のエンジン部品でも海外の子会社に生産を持ってかないと赤字だよ。
メーカーからのコスト要請はそれくらい厳しいよ。

カブも部品は海外から調達して国内で組み立てだと思う。

32 :774RR:2017/10/19(木) 21:37:34.25 ID:aG2HXEeE.net
さっきニュースで知った!
これは欲しい

33 :774RR:2017/10/19(木) 21:38:48.28 ID:iAr9otPq.net
NHKで特集してるやんけ
しかもスタジオには角目JA10かい(´`:)

34 :774RR:2017/10/19(木) 21:40:45.26 ID:6Iw8PHib.net
JA07のときはエンジン自体はタイ生産組立じゃなかったっけ

35 :774RR:2017/10/19(木) 21:42:15.08 ID:0rHiD7GP.net
>>29
ショックやわ
タイミングが悪かった
新型がいい

36 :774RR:2017/10/19(木) 21:42:41.67 ID:zO8BZmA8.net
110だけの明るいブルー良いな

37 :774RR:2017/10/19(木) 21:45:58.00 ID:orKELluW.net
お母さんカブ買って

38 :774RR:2017/10/19(木) 21:56:31.93 ID:JdObsHRu.net
カタログをよく読んだら、色んな所が改善されてるな
チェーンの強化とかスムーズなシフトチェンジとか
今JA10に乗ってるけど、こうして欲しいと思う所が全て対策されてる感じ

39 :774RR:2017/10/19(木) 22:05:22.24 ID:RKwJ9eFh.net
メーターはどうなんだべ?

40 :774RR:2017/10/19(木) 22:09:21.34 ID:d3kHtVx+.net
JA07、JA10、JA44で機械的な部分の互換性はどの程度あるんだろうか
07や10に44の不具合対策済み部品を組み込めるかなぁ

41 :774RR:2017/10/19(木) 22:12:08.54 ID:zzsRDa/V.net
新型は噂通り428チェーンなの?

42 :774RR:2017/10/19(木) 22:17:46.63 ID:Q6ADtU8m.net
>>40
新型のエンジン形式はJA10Eだぞ

43 :774RR:2017/10/19(木) 22:24:31.25 ID:tAU7lAA+.net
エンジン形式変わらず。
やっぱり中華ですた。

44 :41:2017/10/19(木) 22:24:49.38 ID:3df5SAX4.net
自己解決。ニュースリリースにチェーンサイズアップの旨書いてあった。
抵抗云々は置いといてこんなのも使えちゃうな。
https://i.imgur.com/F8Wpt4Q.jpg

45 :774RR:2017/10/19(木) 22:25:40.66 ID:d3kHtVx+.net
>>42
dクス
エンジン型式は角目と同じなのか

46 :774RR:2017/10/19(木) 22:49:43.70 ID:6Iw8PHib.net
>>40
オイルフィルターがクランクケースに付いてるんなら、JA10のクランクケース変えるだけでオイルフィルター部を組み込めたら嬉しいな
誰か人柱になって欲しいもんすね

47 :774RR:2017/10/19(木) 22:55:33.34 ID:rWD7hmLN.net
クランクケース変える「だけ」ってww

48 :774RR:2017/10/19(木) 22:57:00.58 ID:iWbL9zSO.net
オイルラインとかも変更されているだろうに

49 :774RR:2017/10/19(木) 23:14:34.46 ID:G51Rp7AN.net
バージンベージュが一番や
ブルーメタリックはいらんな

50 :774RR:2017/10/19(木) 23:39:18.82 ID:gcdnFUY/.net
>>21
俺も郵便の人間だけど、73000弱走ってるから新型に替わりそう!
うれしー

51 :774RR:2017/10/19(木) 23:45:28.31 ID:Q6ADtU8m.net
オイルフィルター付いたってことは遠心フィルターと二段構えなのか?

52 :774RR:2017/10/19(木) 23:59:06.97 ID:bHJNtAd0.net
鉄カブ乗りの俺はまだ様子見が正しい
選択のようだ。LED明るいと良いな。

53 :774RR:2017/10/20(金) 00:17:42.83 ID:OJaKK939.net
>>39
50
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/assets/images/equipment/image-08.png
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/assets/images/equipment/image-07.png
110 PRO
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/assets/images/equipment/image-09.png
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/assets/images/equipment/image-08.png

54 :774RR:2017/10/20(金) 00:37:09.48 ID:g7oDJvD0.net
記念モデルはまだでないのか

55 :774RR:2017/10/20(金) 00:38:32.02 ID:f9MMqca1.net
JA07 JA10
https://i.imgur.com/RVwGuyo.png
JA10
https://i.imgur.com/pO6dn1P.jpg
JA10E
https://i.imgur.com/DEG4673.png

56 :774RR:2017/10/20(金) 00:43:43.78 ID:HjzZY4hW.net
記念モデル出たら買おうかなー

57 :774RR:2017/10/20(金) 00:48:34.84 ID:oBYOy8zO.net
やっぱカブは丸目だわ
中華カブ買った人かわいそう

58 :774RR:2017/10/20(金) 00:49:40.40 ID:m0oB9aSz.net
>>51
普通は遠心無くすだろう…無駄なコストかけないよ。

59 :774RR:2017/10/20(金) 00:50:33.86 ID:vFUBEFe6.net
ギアインジケーターもないし…

60 :774RR:2017/10/20(金) 01:07:47.29 ID:cCjXgfb1.net
ギアインジケーターはC125の方ででつくよ

61 :774RR:2017/10/20(金) 01:08:26.22 ID:iiZBOL7x.net
オプションパーツがどれくらい出るのかねぇ
JA07はいろいろあってよかったけど

62 :774RR:2017/10/20(金) 01:29:36.68 ID:coo+mBpv.net
>>27
タイヤはチェンシンのままだってよ。
部品は新しくなった外観以外はそのまま中国から持ってきてる可能性高いぞ。
馴染みのバイク屋からはエンジンは中国だと聞いたし。

63 :774RR:2017/10/20(金) 01:39:44.95 ID:dfsv9FQf.net
>>62
中国製のパーツを熊本で組み立ててエンジン作る・・・・ のは期待薄だな、コスト的に。
完成品をフレームに組み付けるのが熊本か。

角目と大差ないじゃないか

64 :774RR:2017/10/20(金) 01:46:02.77 ID:coo+mBpv.net
>>63
最悪のケースは中国から半完成車を輸入して熊本で日本専用の丸目ボデーカウルを着けるだけだったりして。
値上げの理由のひとつと考えると納得いくわ。

65 :774RR:2017/10/20(金) 02:01:22.34 ID:hFisIuxV.net
メーター周りが07を踏襲してるのは手抜き。
全体にプラ感がやわらいだと思ったのに、
一番目にする機会が多い部分は新設計しろよ。

66 :774RR:2017/10/20(金) 02:39:25.49 ID:2zQ9waR8.net
白かうかな。カブデビューです。

67 :774RR:2017/10/20(金) 02:54:05.36 ID:VFkSrPS9.net
>>31
シナ以外の海外部品なら問題なし
東京で暮らしてた時、外人が多く働く飲食店で働いてたがシナが一番だらしなく、他人に迷惑かけてもサボろうとしてきた。

68 :774RR:2017/10/20(金) 04:06:13.12 ID:P31KPYRg.net
>>63
それでもmade in Japanだからな
ある意味詐欺みたいなものだろ

今の日本製はなんでもそんな感じだから昔みたいに信用できないわ

69 :774RR:2017/10/20(金) 04:16:06.76 ID:3+SvfGnP0.net
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

70 :774RR:2017/10/20(金) 06:47:45.38 ID:aTS19+4U.net
>>23
90もリトルも燃料計付いてるだろ?

71 :774RR:2017/10/20(金) 07:00:55.01 ID:QFlmMoO2.net
07以降、古いカブみたいにへんちくりんな改造がないから良いな。

ビンボー臭いハーレーみたいな改造はアホかと思う

72 :774RR:2017/10/20(金) 07:22:32.70 ID:RhOM8NaP.net
>>70
メーターにだぞ

73 :774RR:2017/10/20(金) 07:58:20.94 ID:BHYCX6y8.net
和装した中国人って感じかな?

74 :774RR:2017/10/20(金) 08:02:34.09 ID:8qiD1Z49.net
人民服着た中国人よりマシ

75 :774RR:2017/10/20(金) 08:11:04.51 ID:bDhyhgXo.net
地味にアクセルワイヤー二本になってんのな

76 :774RR:2017/10/20(金) 08:54:31.01 ID:FQalRO1p.net
>>55
何かOHVみたいな形状だな

77 :774RR:2017/10/20(金) 09:00:21.40 ID:5tWDhZx9.net
いろいろ言っても110史上新型が一番カブらしく納得いく車になるよ。
見た目で敢えて文句つけるなら07っぽいメーターかな。何にしても
スクーターっぽさからはかなり脱却できたのは良かった。

78 :774RR:2017/10/20(金) 10:10:25.12 ID:wSm30VAR.net
今回のカブは国内生産と言っても部品の大半は海外製造品だろう?
昔のカブみたいに30年乗ってもトラブルがないぐらいの品質であってほしいな。

79 :774RR:2017/10/20(金) 10:13:46.41 ID:SpUgWunW.net
おまえらスーパーカブカスタムは無かったことにしてないか?
ビジネスモデルの真四角ライトのやつを

80 :774RR:2017/10/20(金) 10:32:49.69 ID:QBw3GBi7.net
PROのメーター相変わらずお弁当箱か

81 :774RR:2017/10/20(金) 10:36:01.70 ID:jxd9IN7+.net
>>78
30年も乗ったらどこかしら壊れるわw
今も残ってるのは走行距離が少ない個体だぞ、毎日乗ってたらとっくに乗りつぶしてる

82 :774RR:2017/10/20(金) 10:39:30.78 ID:/mBOGi+4.net
>>79
そんなんあったっけ?

83 :41:2017/10/20(金) 11:05:12.06 ID:pdoQd9KU.net
>>79
偽物だろw

84 :774RR:2017/10/20(金) 11:10:11.54 ID:jxd9IN7+.net
>>82 >>83
ほれ、カクカクの角目だぞ
https://i.imgur.com/60sLAYi.jpg

これも知らんでカブは丸目とか言うのは、にわか

85 :774RR:2017/10/20(金) 11:15:08.85 ID:RIo1Z3Xf.net
125はまだか?

86 :774RR:2017/10/20(金) 11:28:24.20 ID:0+AlDTpO.net
>>84
これはかっこいいやん。JA10と違って。

87 :774RR:2017/10/20(金) 11:49:27.50 ID:FYj2+QUG.net
>>86
JA10はビジバイなのに無理にかっこつけようとして中途半端な流線型だからね
旧カスタム系は完全にビジバイと割り切った角張り具合が清々しくて良い

88 :774RR:2017/10/20(金) 11:55:14.06 ID:jxd9IN7+.net
>>87
なにゆってんの??
ホンダのホームページよく見ろ、カブは全部ビジネスバイク

商用車だ

89 :774RR:2017/10/20(金) 12:13:32.64 ID:3m/T/cbb.net
言葉遊びは結構

90 :774RR:2017/10/20(金) 12:16:28.34 ID:XZsqDGIF.net
ゆってる笑

91 :774RR:2017/10/20(金) 12:23:24.61 ID:+ldbQ9ct.net
髷の話しだろ

92 :774RR:2017/10/20(金) 12:35:07.49 ID:c9sRRys8.net
125はいつ判明する?

93 :774RR:2017/10/20(金) 12:42:57.41 ID:bDhyhgXo.net
>>87
ベトナムなんかは元々丸目人気なくて異型なんだよな
JA10は海外じゃ正常進化
日本とは比べ物にならんくらいデカい市場に合わせて
デザインの共有化で日本にも採用しただけじゃね
https://i.imgur.com/P4ecoNN.jpg

94 :774RR:2017/10/20(金) 12:50:43.64 ID:RJgI77Hm.net
現地仕様の125ccカブが有るんだから和カブを外国仕様にしても売れなくて
中途半端だから戻したんじゃないかと予想

95 :774RR:2017/10/20(金) 13:00:07.69 ID:bDhyhgXo.net
丸目出たからって新規ユーザーは増えないだろうけど
角目買い控えしてた層は少なからずいそう

96 :774RR:2017/10/20(金) 13:09:12.57 ID:vFUBEFe6.net
しかしカブというものにこだわりがない人は、やっぱりオートマスクーターの方が使いやすいと感じるんだろうねぇ

97 :774RR:2017/10/20(金) 13:31:06.84 ID:qeg4+hps.net
15年愛用してたスクーター壊れたからついにカブにする。あしたウイングで白注文してくるぜ

98 :774RR:2017/10/20(金) 13:35:50.00 ID:V4wEVG/G.net
見た目がどうであれJA07もJA10も品質さえ良ければ受け入れられたと思うよ
カブの需要の殆どは実用車としてだし見た目なんて気にしないから
新型は信頼性の高かったカブの復活を強く印象付けたかったから鉄カブそっくりの見た目にしたんだと思う

99 :774RR:2017/10/20(金) 13:46:50.82 ID:utYikHzq.net
座り心地はよくなったの?

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200