2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 1【JA44】

1 :774RR:2017/10/19(木) 19:25:15.09 ID:9er5AIIG.net
2017年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に。

388 :774RR:2017/10/24(火) 12:09:55.99 ID:rZQOIi3/.net
リアブレーキは右足で踏むぞ
スクーターなら両手ブレーキだけど

389 :774RR:2017/10/24(火) 12:21:27.89 ID:nuAePKHW.net
フロントブレーキロックして対向車に踏まれて植物人間になる>>387が目に浮かんだ

390 :774RR:2017/10/24(火) 12:23:08.18 ID:UcWZrnQL.net
>>387
カタワは電動車イスにしなさい

391 :774RR:2017/10/24(火) 12:25:53.70 ID:fDmZcrGi.net
スクーターほどじゃないけどカブも後輪荷重が多めでリアブレーキは強めにかける

392 :774RR:2017/10/24(火) 12:37:02.74 ID:wYyAyTR5.net
腓骨神経麻痺なら
踏むのは出来るよ。

オレは左だったからしばらく
シフトアップは膝ごと
上げてた。

393 :774RR:2017/10/24(火) 12:41:36.88 ID:QOzjo13O.net
カブはこの形よな
これで安心して買える

394 :774RR:2017/10/24(火) 12:42:29.30 ID:W95Eg3OH.net
新型、コンビブレーキ化はされてないんだっけか?

395 :774RR:2017/10/24(火) 12:54:01.33 ID:QOzjo13O.net
>>394
カタログざっと見たけどそれらしき記載はないな
ぶっちゃけコンビもABSも必要ないけどね

396 :774RR:2017/10/24(火) 13:13:17.74 ID:OtOZCcYp.net
2018年から完全義務化となるバイクのABS

国土交通省が2015年の1月に発表したバイクのABS義務化。

その内容は、新型車が平成30年(2018年)10月から、継続生産車は平成33年(2021年)10月から126cc以上のバイクにはABS、50cc以上、125cc以下のいわゆる原付二種には「ABS」か「CBS」といったの先進制動システムの装備を義務づけるというものだ。

397 :774RR:2017/10/24(火) 13:52:40.07 ID:W8matdkA.net
去年出たタクトは、フロントブレーキドラムにつながるワイアーは一本だけだが途中でリアブレーキワイアーとつながる構造でコンビブレーキだった。
しかしカブはリアブレーキはロッドで引く機構で、見た目フロントに繋がってるように見えないから前後独立ではないか?

398 :774RR:2017/10/24(火) 13:53:13.34 ID:D10QyhO7.net
>>396
この機能はカブに付いてるってこと?

399 :774RR:2017/10/24(火) 14:10:39.41 ID:DohYqKcv.net
てことは、2021年にまたモデルチェンジするってことかな?

400 :774RR:2017/10/24(火) 14:23:01.83 ID:fDmZcrGi.net
継続モデルとして2021年までこのまま乗り切るつもりだろう
前後ドラムブレーキのままならベンリィプロみたいにフットブレーキからワイヤーを分岐させて前ブレーキを作動させると思う

401 :774RR:2017/10/24(火) 15:46:23.92 ID:9QseSj5G.net
>>392
まさにその症状だ。
膝脱臼した時に腓骨神経が伸びてしまってるから治るの時間かかると言われた。

おまいは治るまでどれくらい期間かかった?

402 :774RR:2017/10/24(火) 17:31:18.75 ID:fe9KX9be.net
>>394
え。コンビブレーキorABS必須みたいな話だったよね。もしどっちも不要なら朗報!

403 :774RR:2017/10/24(火) 18:14:00.51 ID:mruyDKxd.net
>>359
ぶん回すエンジンなら150ccでもでるよ
…高速も乗れるカブ150、出ないかな?

404 :392:2017/10/24(火) 18:42:27.50 ID:YI7XKF5T.net
>>401
4ヶ月位かかった。
週末は早朝から走ってリハビリw。
稀に回復しない人がいると言われ
カブ買おうかマジで悩んだ。

今はほぼ回復。

405 :774RR:2017/10/24(火) 18:52:57.52 ID:EKF7glas.net
150ccとかカブである必要あるのかと、、、

406 :774RR:2017/10/24(火) 18:55:55.59 ID:CpkA84fU.net
C125が木になる
外装カモメハンドルに変えてディスクブレーキとキャストホイール
採用したものでいいの?
思い切って150cc位にして荷物満載でも急な上り坂で加速出来て
下り坂で余裕を持って制動出来て高速にも乗れる様になってたらなぁ

407 :774RR:2017/10/24(火) 19:04:49.60 ID:Iw/Uu8t1.net
6万キロ乗った90を手放して新型を買うか悩むな

408 :774RR:2017/10/24(火) 19:21:23.58 ID:SAwhvbTX.net
>>406
C125は多分ウェーブ125のエンジンやから
円の170のボアアップキット組めばええねん
楽しみやな〜

409 :774RR:2017/10/24(火) 19:28:45.26 ID:hg/Raok0.net
>>407
手放さずに新型も買いなされ

410 :774RR:2017/10/24(火) 21:43:19.85 ID:sTBnRCS4.net
お、キャンペーンのチケット当たった
モーターショー行ってくるわ

411 :774RR:2017/10/24(火) 21:45:01.03 ID:49HyIKUG.net
>>376
乗り出しいくら?

412 :774RR:2017/10/24(火) 22:22:14.38 ID:ssvV/nHM.net
>>411
自賠責5年付けて27万だったよ
ドリーム店だから、こんなもんかな

413 :774RR:2017/10/24(火) 22:25:44.14 ID:9QseSj5G.net
>>404
4ヶ月か…治って良かったな!
俺は1年かかるって言われたよorz

414 :774RR:2017/10/24(火) 22:26:58.07 ID:9QseSj5G.net
>>404
ちなみに走るのは装具付けた状態で?

415 :774RR:2017/10/24(火) 22:41:03.13 ID:sRGZVUya.net
>>402
あくまでマイナーチェンジです ってことか?
その辺の抜け穴がどうなってんのかねぇ

416 :392:2017/10/24(火) 22:41:44.96 ID:YI7XKF5T.net
>>414
装具は無し、というか作らなかった。
原因は五時間の手術での血行障害。
もう一年半経つけど親指の動きが
ほんのワンテンポ遅れる位。

あきらめないでガンバ。

417 :774RR:2017/10/24(火) 22:55:11.30 ID:7AIaci7m.net
>>412
オプションはなし?

418 :774RR:2017/10/24(火) 23:22:22.85 ID:ssvV/nHM.net
>>417
オプションは純正ロングスクリーン(工賃込み2万?)ぐらいだ

419 :774RR:2017/10/25(水) 01:09:28.15 ID:0uS8rpgY.net
ぼくオプション無し自賠責3年で26万‥

420 :774RR:2017/10/25(水) 01:41:49.71 ID:fiS1KD7z.net
サイドカバー各色の
オプションあればいいけど無いだろーなぁ

421 :774RR:2017/10/25(水) 05:20:23.66 ID:syIuY2Fo.net
> 武川ボアアップで14馬力
> マジェスティSも千切れます
どっちも持ってるけどそれは無理
もうね全然無理

422 :774RR:2017/10/25(水) 09:17:42.47 ID:oqFgJ87G.net
カブ125

https://i.imgur.com/kjuSxtr.jpg

https://i.imgur.com/nXAGrri.jpg

https://i.imgur.com/jcKy0GC.jpg

https://i.imgur.com/tW9GsMy.jpg

423 :774RR:2017/10/25(水) 09:53:10.71 ID:5GJHyaAP.net
なんだこのマッチョ感wwwwwww

424 :774RR:2017/10/25(水) 09:54:57.19 ID:3FoVgPc7.net
ベンリィっぽくてすき
今のBENLYはベンリィじゃない

425 :774RR:2017/10/25(水) 09:57:02.09 ID:foGkFn/O.net
つよそう

426 :774RR:2017/10/25(水) 09:57:35.33 ID:yTC8nXEC.net
>>422
おお!ええなこれ!

ギアポジションランプはなしか?液晶部に出れば…

427 :774RR:2017/10/25(水) 10:00:33.52 ID:imQ6IP06.net
イカツー
だから言っただろ、110買うのちょっと待てよと

428 :774RR:2017/10/25(水) 10:01:29.56 ID:5GJHyaAP.net
スタイリング的にはかなり好き。
110とあまり価格差がなければこっち選びたいが仕上げ見る限り結構お高そう。
カブにディスクブレーキが付くとはなぁ・・・

429 :774RR:2017/10/25(水) 10:04:19.87 ID:sfZyyu+j.net
まだコンセプトだからな
おそらく年単位で待たされるぞ

430 :774RR:2017/10/25(水) 10:05:37.84 ID:TYWbC4Nf.net
スポークがいいです

431 :774RR:2017/10/25(水) 10:07:14.92 ID:PBbHwYnx.net
110買った後に125出たら後悔しそう
出すなら早めにアナウンス頼むよホンダさん

432 :774RR:2017/10/25(水) 10:11:10.15 ID:imQ6IP06.net
ヤンマシによると来年の春らしい
C100発売から60周年の節目になるからだって
大猿も欲しい

433 :774RR:2017/10/25(水) 10:15:45.74 ID:3AHQaEFq.net
おぉ、外したこと無いヤンマシが

434 :774RR:2017/10/25(水) 10:20:24.08 ID:PBbHwYnx.net
>>432
>>433

まじか!
ほんとだな!

435 :774RR:2017/10/25(水) 10:22:33.15 ID:imQ6IP06.net
カブの情報に関しては殆ど当たってるからな
クロスカブの予想CGも殆ど当たってたし

436 :774RR:2017/10/25(水) 10:24:19.35 ID:5GJHyaAP.net
フロントはレトロモダンにまとめつつリアはアメリカンなとこが面白いな。
デザイン的にかなり頑張った感じ。
サイドバッグ付ける人はリアウィンカー位置が気になるがどうなんだろ。

437 :774RR:2017/10/25(水) 10:25:13.37 ID:3AHQaEFq.net
発売誤差5〜6年で当たってるだろうな

438 :774RR:2017/10/25(水) 10:37:01.32 ID:xk5Au6EC.net
JA10のブラックは真の黒歴史車か?
JA10のみなんよね?そんな色

439 :774RR:2017/10/25(水) 10:47:58.12 ID:tqGgeTxi.net
ボスカブは?
ねえボスカブはいつなの?

440 :sage:2017/10/25(水) 10:51:48.91 ID:8AtC5MvD.net
>>422
何コレ125cc?
Waveのエンジンかい?
40マンくらいしそうでコワイ

441 :774RR:2017/10/25(水) 10:56:13.21 ID:ZaMIPNuU.net
ABSつけてるし市販は確定やな

442 :406:2017/10/25(水) 10:57:54.31 ID:o8ejv8M0.net
普通のカブにしま〜す↓
こんなゴツいのはイヤン
初期不良が解決した頃に白カブ買うかなぁ

443 :774RR:2017/10/25(水) 11:02:46.66 ID:NSglQ0be.net
タンク容量増えたら最高やね

444 :774RR:2017/10/25(水) 11:10:33.87 ID:KNGFEnzr.net
キックないじゃん、なんだよ、おいこら

445 :sage:2017/10/25(水) 11:12:19.59 ID:8AtC5MvD.net
よく見ろ、ついてる

446 :774RR:2017/10/25(水) 11:18:25.32 ID:o8ejv8M0.net
60thゴールドは実物の色艶を見てみないことには
品があるのか下品なのかわかんないね

447 :774RR:2017/10/25(水) 11:29:16.10 ID:Shg7Nhb2.net
これは欲しい人だけ買ってねプライスで34万ぐらいだな

448 :774RR:2017/10/25(水) 11:36:07.47 ID:MPHaAXAF.net
>>447
34万じゃ無理だろ、40万超えってとこだと思うぞ
ただし国内生産じゃなくタイか中華なら30万前半も可能性有り
しかしフロントはディスクABSなのにリアドラムとか・・ドラムすぐロックするのにABSの意味なくね

449 :774RR:2017/10/25(水) 11:39:44.62 ID:tWw+sk3z.net
モンキーが34万円
ベトナム製のPCXが33万円
国産のCB223と同額、45万円でも驚かない

450 :774RR:2017/10/25(水) 11:41:03.70 ID:WdMF2rNp.net
>>422
これいいなー
本当のネオレトロ

451 :774RR:2017/10/25(水) 11:45:08.82 ID:Shg7Nhb2.net
>>448
東南アジアでwave系作りまくってんのに国産なわけがないゾ
夢見せるためのコンセプトモデルだから夢見ちゃうのは正しい反応だけどね

452 :774RR:2017/10/25(水) 11:48:38.25 ID:imQ6IP06.net
この厳ついデザインだと緑もかなりカッコ良くなりそうやね

453 :774RR:2017/10/25(水) 11:55:36.01 ID:5GJHyaAP.net
ドリームC70に通ずるようないかつさがあるな。
https://i.imgur.com/TfN8P1c.jpg

454 :774RR:2017/10/25(水) 11:56:37.30 ID:tWw+sk3z.net
グローバル販売なら東南アジアで大量生産しそうだけど
日本メインならWAVEのエンジンとフレームに国内で外装取り付けて少数生産の高価格設定になりそう

455 :774RR:2017/10/25(水) 12:02:05.17 ID:sfZyyu+j.net
とりあえずクロスカブ買ってC125出たら買い増しだな

456 :774RR:2017/10/25(水) 12:06:06.89 ID:Shg7Nhb2.net
キックないやん
https://i.imgur.com/VGHZ612.jpg

うんまあこれはコンセプト。スイングアームが角材じゃないし

457 :774RR:2017/10/25(水) 12:10:25.28 ID:NSglQ0be.net
これでプレスカブを

458 :774RR:2017/10/25(水) 12:10:32.17 ID:zaCHVtnf.net
>>456
よく見てみ
角材やぞ
wave125とつくりは同じ

459 :774RR:2017/10/25(水) 12:16:40.01 ID:qWdE/hkB.net
一億台記念車のゴールドって売るのかね

460 :774RR:2017/10/25(水) 12:23:19.25 ID:MPHaAXAF.net
C125を見てるとボスカブを思い出した
あれ市販して欲しかったな・・・
C125もコンセプト止まりじゃなくちゃんと市販して欲しいが不安だ

461 :774RR:2017/10/25(水) 12:23:41.56 ID:o8ejv8M0.net
一億台記念は地味にマフラーカバーが違う

462 :774RR:2017/10/25(水) 12:24:37.71 ID:wlZMU/hu.net
125カッコイイなー驚いたまずいなやばいな欲しい

463 :774RR:2017/10/25(水) 12:45:50.82 ID:o3fpOlYf.net
グエーかっこわり。。

新型110、50の方がデザイン完成度高くていいや。
迷い無く110買いに行ける

464 :774RR:2017/10/25(水) 12:46:42.40 ID:OyQpB4WW.net
仕上り感がリアル、これは本当に出そうだな

465 :774RR:2017/10/25(水) 12:47:02.90 ID:MPHaAXAF.net
https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
ヤンマシ速報によるとC125はデザインはタイで、生産もタイ工場を想定。だと
40万以内で買えそうかな

466 :774RR:2017/10/25(水) 12:47:17.50 ID:OyQpB4WW.net
150もでるで

467 :774RR:2017/10/25(水) 12:47:30.71 ID:MbdS+Yr/.net
125イイね!
デザインが良いだけにリアBOXとか壊滅的に似合わなそうw
ホンダ純正の灰色のやつ使いやすくて好きだけどコレには駄目だな
そもそもキャリアも小型でBOX搭載視野に入れて無さそう

468 :774RR:2017/10/25(水) 12:51:33.56 ID:OYFec+WE.net
>>465
タイならいいな
理想は熊本だが

469 :774RR:2017/10/25(水) 13:01:55.56 ID:3AHQaEFq.net
両雄対決
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/17YM1010_0008Ps002-800x533.jpg

470 :774RR:2017/10/25(水) 13:09:28.28 ID:icfSw3bv.net
タイ生産で35万ってとこか

471 :774RR:2017/10/25(水) 13:12:04.01 ID:QvmKaKLc.net
125てアメリカンの亜種みたい

472 :774RR:2017/10/25(水) 13:13:42.22 ID:tWw+sk3z.net
普通のカブも125にすればいいのに

473 :774RR:2017/10/25(水) 13:16:25.12 ID:Shg7Nhb2.net
125はメッキのとこがプラになってくるわけですね

474 :774RR:2017/10/25(水) 13:16:43.80 ID:sfZyyu+j.net
>>469
コンセプトと市販車比べてもねえ

475 :774RR:2017/10/25(水) 13:19:12.45 ID:UHYZOjv7.net
>>471
機械がアメリカンと判断するくらいだからな

https://i.imgur.com/ffotNri.png

476 :774RR:2017/10/25(水) 13:27:04.41 ID:9VXoltc2.net
C125キャストホイールかよ。高砂か大同のアルミリムでスポークホイールも出せよ。
他のパーツもアルミ使うべき所にはアルミ使って、各部の仕上がりが良いカブの上級機種的な位置づけで出すなら48万円くらいまで許容範囲だな。
ホンダドリーム専売品にして普通のバイク屋には卸さないってのも良いかも。このくらい金額差付ければ110オーナーも納得するだろうし住み分けも明確。半端なの出すなら市販するの辞めた方がいいよ。

477 :774RR:2017/10/25(水) 13:28:50.44 ID:cKZAySTh.net
>>422
ひょっとしてスマートキー?

478 :774RR:2017/10/25(水) 13:35:20.73 ID:imQ6IP06.net
>>469
並べると110が貧弱でチープに見えるね
C125が男向けで110が女向けみたいな

479 :774RR:2017/10/25(水) 13:46:55.23 ID:Gt1rOuzJ.net
>>421
武川Sステージボアアップ(ハイカム込み)
BRDマフラー
BRDエアクリ
ビッグスロットル
ビッグインジェクター
i‐map付けてオリジナル燃調マップ作成

これで125km/h

あんたの改造センスがないだけですわ。

480 :774RR:2017/10/25(水) 13:50:49.63 ID:3AHQaEFq.net
カブとモンキー
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/17YM1010_0377Ps.jpg

481 :774RR:2017/10/25(水) 13:50:58.14 ID:MPHaAXAF.net
C125すごく良いがこれはおしゃれな若者しか似合わなそうだな
おれは新型スーパーカブのどんよりした緑メタリックにしよう
ジジイに一番しっくりくる色だ

482 :774RR:2017/10/25(水) 13:54:08.48 ID:gZ0yzqy1.net
>>478
C125の方がシートポジションが高くライト位置は低いから

483 :774RR:2017/10/25(水) 13:56:14.09 ID:5GJHyaAP.net
>>480
モンキー糞でかいなwww

484 :774RR:2017/10/25(水) 14:03:14.47 ID:d0gZw0tX.net
110のウィンカーが何か嫌なんだよな
それ以外はデザイン的には文句ないのに

485 :774RR:2017/10/25(水) 14:12:20.76 ID:o8ejv8M0.net
>>478
カブって、そのチープさも魅力だと思うんだよね
C125の値段にもよるけど、40万近くになるなら気軽に駐輪場に置けるような
実用車じゃなくなってしまう

>>481
俺は110の白を考えてたけど、ネイビーがスマートだし落ち着いてるしで
良く見えてきた

486 :774RR:2017/10/25(水) 14:13:19.12 ID:3AHQaEFq.net
ウィンカーを外して右折、左折をやめる

487 :774RR:2017/10/25(水) 14:15:24.54 ID:XvVoI0ht.net
C125は巨大化した時のカオナシみたいでヤダな。

488 :774RR:2017/10/25(水) 14:29:37.54 ID:9sRmADe2.net
新型カブ見てきた。
以外だったのがムーンストーンシルバーがまとまりがあって
落ち着いた高級感があって好印象だった。

イエローは売れる。

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200