2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 1【JA44】

1 :774RR:2017/10/19(木) 19:25:15.09 ID:9er5AIIG.net
2017年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に。

776 :774RR:2017/10/28(土) 21:44:21.02 ID:7EPkuTp2.net
新型カブが出るのを機会にAT小型限定普通二輪免許を取得しようと
思うのですが誰でも簡単にとれますか?
普通自動車免許はもっていて原動機付自転車はMTのものも含め
卅年以上の運転経験があります。

777 :774RR:2017/10/28(土) 21:56:53.18 ID:bUdwwkl/.net
取れる。
ワクワクする休日が待ってるぞ!

778 :774RR:2017/10/28(土) 21:58:20.69 ID:/7GDKtcY.net
>>776
一発試験で楽勝と言いたい所だけど、アレは運転できたからOKって
物じゃなくて何から何まで規定通りに走れたらOKという割とシビアな試験。
取りあえず一回やってみましょう。
無理そうなら教習所行って折角だから普通二輪取ろうぜ!

779 :774RR:2017/10/28(土) 23:03:25.80 ID:LrxQLkb8.net
>>763
俺も同じ
自分の場合、クロスの車体色次第と言った感じ
クロスに新型丸目カブと同じクラシカルホワイト(純白じゃなく渋い白)
があったらクロス
クロスが赤と黄色だけだったら新型丸目カブかな

780 :774RR:2017/10/28(土) 23:39:43.37 ID:tJBIoNlT.net
日本製の丸目カブは世界で大人気
未だにこんな時代錯誤のバカいるんだな
幸せだ

781 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:46.95 ID:bUdwwkl/.net
ここ数日尼のカブ関連の本やオプションを見ているんだが在庫や値段の動きが活発になってる。
発売開始に向けて盛り上がってきてるね。

782 :774RR:2017/10/28(土) 23:51:11.23 ID:iQYSBy76.net
>卅とは、30を表す漢字である。

なんだこれ
変換で出るんだな、オラ初めて知ったぞ

783 :774RR:2017/10/29(日) 00:10:03.43 ID:Cm8Yz89l.net
>>780
いいからお前は巣へ帰れバーカ

784 :774RR:2017/10/29(日) 00:49:03.29 ID:13L52VU7.net
「州」でねえんか!

785 :774RR:2017/10/29(日) 00:52:21.26 ID:7RK2lILX.net
オレオマがいっぱいいる

リトルカブ欲しい

30kmで切符切られてはかなわん
四輪の免許に傷がつく

さっさと小型限定自動二輪とれ

乗りたいバイクが無い

※丸目小型カブ登場

免許とりにいくぞー!!!

786 :774RR:2017/10/29(日) 02:55:46.21 ID:sfKW2AQp.net
>>746
見慣れてるだけかもしれんが、やっぱり鉄の見た目のバランスはいいなぁ

787 :774RR:2017/10/29(日) 06:43:00.52 ID:+JWycJgU.net
鉄カブは雰囲気いいよな
樹脂と鉄の質感の違いかな
シルエットが全体的にシャープ
プレスで打ち抜いた鉄板の小口を感じる

788 :774RR:2017/10/29(日) 06:47:23.82 ID:453xYJVU.net
チューブがタフアップだったらノーマルチューブに交換してリムの内側に錆止め処理して組み直しかな?

789 :774RR:2017/10/29(日) 06:50:14.85 ID:yTvU9jnY.net
支那カブは不人気すぎて販売終了か

790 :774RR:2017/10/29(日) 07:18:37.37 ID:xxaZufz8.net
何でリトルカブは安くスチールで作れてたのに新しいカブはスチールで作れないんだ?

791 :774RR:2017/10/29(日) 07:20:25.93 ID:xxaZufz8.net
ちなみにリトルは車高低すぎてダメだわ。

792 :774RR:2017/10/29(日) 07:55:00.08 ID:yOHRJ8gv.net
思いからだろ

793 :774RR:2017/10/29(日) 07:55:25.42 ID:yOHRJ8gv.net
あっ間違った
重いからだろ

794 :774RR:2017/10/29(日) 07:59:44.02 ID:DKTjYpKK.net
>>790
開発費用がほとんどノッてないから

ちなみに新型丸目を14インチにしたニューリトルカブ110が
出たらちょっと悩む。

795 :774RR:2017/10/29(日) 09:02:31.90 ID:/LmUkujn.net
客は25万円までなら買うとする
A、国産・鉄ボディで原価20万円を25万円で売る。品質と質感が良く1万台売れる。
B、海外・樹脂ボディで原価10万円を25万円で売る。品質と質感が悪く5000台しか売れない。

役員報酬と株主配当を増やすにはBを選ぶ

796 :774RR:2017/10/29(日) 09:12:35.57 ID:ncRBKCFX.net
原価というワード

797 :774RR:2017/10/29(日) 09:15:22.83 ID:453xYJVU.net
年一万台かい専務?

798 :774RR:2017/10/29(日) 09:19:29.16 ID:Y89O0ltR.net
適当すぎて草
小学生が考えたような設定

799 :774RR:2017/10/29(日) 09:25:55.29 ID:xxaZufz8.net
海外(ベトナムが理想)でスチール車体はダメかい?

800 :774RR:2017/10/29(日) 09:31:32.48 ID:fIoO3O82.net
>>794
そんなん絶対買っちゃうわ…出してくれ〜
160cmの超絶チビだからリトルカブ欲しかったんだよね

801 :774RR:2017/10/29(日) 10:30:22.57 ID:FOryY7Dn.net
>>789
中華製にしてコストを抑えて利益を上げようとしたら、リコール連発で利益が吹っ飛んだ。
それなら国内生産に戻した方がましって判断になった。

802 :774RR:2017/10/29(日) 10:35:34.50 ID:h8ZDU5Na.net
>>801
国内生産なの?
何が?
外装?
エンジン?

803 :774RR:2017/10/29(日) 10:37:08.00 ID:LlF2xdDx.net
>>789
07の4倍売れたけど、何か?

804 :774RR:2017/10/29(日) 10:38:42.23 ID:NBS44HEO.net
スチール車体はプレス設備がいるからコストがなー
それから強度や剛性の設計も難しいはず
フレームだけで成立するように設計して外装は飾り…

805 :774RR:2017/10/29(日) 10:40:23.92 ID:Vr26g33t.net
支那カブ馬鹿にされて発狂する奴は専用スレに引き籠ればいいのに

806 :774RR:2017/10/29(日) 10:45:16.02 ID:V98l+Qkf.net
>>803
煽るわけじゃないけど4倍売れたってどこ情報?

807 :774RR:2017/10/29(日) 10:46:36.49 ID:D1N4wYeG.net
>>801
コスト高でリコールも出せずビジバイなのに三年で終了してひっそりと中国へ生産移転したモデルもありましたね

808 :774RR:2017/10/29(日) 10:57:27.32 ID:HoXAixdZ.net
角目キチガイが複数自演中
わざわざ丸目スレに来るなよ
すごい負のエネルギーだな
おっさんの妬みなんて気持ち悪い

809 :774RR:2017/10/29(日) 11:05:57.10 ID:7ubV5tRW.net
07スレでも角目荒らしがキチガイ扱いされてて草生えますよ
ほんとja10はカブの中で黒歴史扱いだな
まともな人はご愁傷様

810 :774RR:2017/10/29(日) 11:13:14.56 ID:BIZvioL8.net
なぜか黒歴史認定から外されるクロスカブ
フシギよね 

811 :774RR:2017/10/29(日) 11:17:32.23 ID:blu67juQ.net
荒らしの犯人わかっちゃった

812 :774RR:2017/10/29(日) 11:34:27.54 ID:Cm8Yz89l.net
プコブルーも出してくれええええええええ

813 :774RR:2017/10/29(日) 12:03:20.86 ID:qvNv6+QM.net
>>803
www

ソース出せや

814 :774RR:2017/10/29(日) 12:07:36.93 ID:9J9v6vc6.net
よほど悔しいようだな

815 :774RR:2017/10/29(日) 12:09:42.69 ID:YJ0u2yFZ.net
カブの黒歴史は、07
売れない・トラブル続きでホンダは史上最速3年間で見捨てた

816 :774RR:2017/10/29(日) 12:36:29.17 ID:Cz1CanHd.net
今度は07に矛先向けたの?(´・ω・`)
もうやめなよ、同じ株主仲良くしなさい

817 :774RR:2017/10/29(日) 12:44:11.08 ID:5HlGZiPW.net
JA44に銀行ボックス付けて発注したんだけど
よく見積もり見直したら1万円のボックスステーが含まれてない
店が忘れたんだろうが、これ必要なんだよね?

818 :774RR:2017/10/29(日) 12:55:22.59 ID:13L52VU7.net
ボックス「ステー」に1万円 w

819 :774RR:2017/10/29(日) 13:02:16.28 ID:/LmUkujn.net
>>817
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KTZP9OS

ボックスとステーの合計が1万円
専用品使わず適当なステーで挟むつもりかもね
店に聞いてみればいい

820 :774RR:2017/10/29(日) 13:43:34.20 ID:ntu4J03K.net
この新型から初めて乗るんだが、カブではGIVIでなく、銀行の箱の方が人気のなのかい?

821 :774RR:2017/10/29(日) 13:58:51.27 ID:xYFLTTwE.net
GIVIでもいいけどどっちかいうと面白みが尊ばれる世界だから

822 :774RR:2017/10/29(日) 14:00:01.41 ID:/z1KCd4D.net
お前らまだ気付いてないのか?
新丸目は次に東南アジア向けに出す新角目の実験台だよ
旧丸目もそうだったろ?
角目の失敗は急遽中華生産になったからから

まず小規模で試して欠陥があれば改良し大規模で売るって方針だな

823 :774RR:2017/10/29(日) 14:05:04.52 ID:YFZdHq8v.net
>>822
お前、まだわからないのか
カブは1種類ではない
世界中でいろんなバージョンがある
ドリームやらウェイブやらお前は知らない

824 :774RR:2017/10/29(日) 14:16:25.65 ID:z+++zgyO.net
普通にプロを17インチにしたモデルだけでよかったのでは

825 :774RR:2017/10/29(日) 14:27:49.47 ID:UNuODb/w.net
角目がぁ〜角目がぁ〜と懸命にネガキャンしてる池沼がいるけど
新型もどきはその各目を丸目に変えただけだろw
元々何も変わって無いのに騙されやすい馬鹿ってどこにでもいるもんだw

826 :774RR:2017/10/29(日) 14:32:43.39 ID:0zS7heJw.net
>>822
wave/dream/supra/XRM/EX5
同じエンジン積んだ兄弟車種がいっぱいある、ぐぐってみ
その国の需要に合わせて外装や細かい仕様を変えてある
国内仕様のカブを基準に考えると見誤るぞ、そんなグローバリズムの時代

827 :774RR:2017/10/29(日) 14:33:50.94 ID:T+r9YyoD.net
>>824
廃番になったリトルカブユーザーはプロのデザインじゃ買わないだろう
ポップなカブ好きもかなりの割合でいるわけだからな
丸目・プロ・クロスと今回のラインナップは趣向のバランスが考えられてて良いと思うよ

828 :774RR:2017/10/29(日) 14:41:02.89 ID:/LmUkujn.net
>>820
GIVIとかのトップケースはワンタッチ着脱できるのが利点
ただし丸っこい形状の箱だと全体の大きさの割に容積が狭い

銀行箱は基本付けっぱなし
外観とほぼ同じ容量をフルに使える

829 :774RR:2017/10/29(日) 14:51:56.86 ID:qvNv6+QM.net
>>825
バカだなあ、おまえは…

830 :774RR:2017/10/29(日) 14:53:29.82 ID:0LhE7Yx8.net
頭が可哀想な子(おっさん)なんだよ

831 :774RR:2017/10/29(日) 14:55:20.77 ID:zAum20D4.net
ここまでしつこいと
まるで本当は日本人に憧れてるチョンみたいだな

832 :774RR:2017/10/29(日) 15:08:20.63 ID:Cm8Yz89l.net
だったら尚更踏み潰さないとな

833 :774RR:2017/10/29(日) 15:12:21.07 ID:z+++zgyO.net
17インチモデルも大型サイドスタンドにして欲しかった
やっぱり安定力が段違い
リアキャリアは大型の平なキャリアに統一すべきだった。

834 :774RR:2017/10/29(日) 15:16:09.60 ID:uQYblIv4.net
カブは国産の鉄カブしか乗ってなかったけど
相変わらずサイドスタンド貧弱だったらヤダなぁ

835 :774RR:2017/10/29(日) 16:08:39.86 ID:5HlGZiPW.net
>>819
そういうことかTHX
よかった

836 :774RR:2017/10/29(日) 16:27:36.10 ID:aU/m0Y/D.net
通勤用に買うか検討中です
大阪ー奈良間を阪奈道路で往復なのですが
阪奈道路の登りとかパワー的にどうでしょうか?
体重は75kgです

837 :774RR:2017/10/29(日) 16:39:43.60 ID:7Rp7elN2.net
>>836
あほちゃい万年

838 :774RR:2017/10/29(日) 16:46:03.05 ID:EvHZK0yQ.net
>>836
まだ出てないからわからんやろ。
07は93Kg 44は99Kgで重量増。馬力は0.2ダウンだから、体重を55Kgくらいまで落としたらいいと思うよ。

839 :774RR:2017/10/29(日) 16:52:28.62 ID:7LgMlqYI.net
>>837
「阿呆違いますのや」は答えの文章になってまへん

840 :774RR:2017/10/29(日) 16:59:40.04 ID:wCc+wOQn.net
長距離の通勤で使うならJAF等レッカーサービスの入会は必須
なぜならパンクしてもチューブレスのようにスプレー一発で直せない

841 :774RR:2017/10/29(日) 17:06:33.13 ID:w1aGF7ol.net
保険屋のロードサービスがあるだろ

842 :774RR:2017/10/29(日) 17:22:17.50 ID:wCc+wOQn.net
>>841
それが「等」の中に含まれているとなぜわからないの?

843 :774RR:2017/10/29(日) 17:23:08.88 ID:ukW6mhcl.net
>>836
阪奈で毎日カブはちょいキツイかもな
スクーターの方が登りが楽、CVT無段階変速のメリット炸裂
下りはギア付きのカブかな、さあ迷え

844 :774RR:2017/10/29(日) 17:45:04.61 ID:xQkE/6Tx.net
>>834
JA07のあたりからだいぶマシになったよ
少なくとも離れてる間に勝手に倒れてることは激減した

845 :774RR:2017/10/29(日) 18:06:21.43 ID:ncD51ixe.net
リトルカブサイズのリアキャリアがほしい。ja44にポン付けできるやつないかな?

846 :774RR:2017/10/29(日) 18:06:27.31 ID:0LhE7Yx8.net
>>844
おぉ、そうなのか
あれより強化されてるだけでも嬉しいな

847 :774RR:2017/10/29(日) 18:21:20.55 ID:UNuODb/w.net
JA10 → 中華カブ!角目最悪!誰も買わねぇ〜
            ↓
ライトやサイドカバーを交換し形式をJA44に変更しただけで
            ↓
最高!絶対に買うぞ!!

848 :774RR:2017/10/29(日) 18:29:54.60 ID:sfKW2AQp.net
>>834
一回倒した事あるわ。あれはトラウマ
何であんなクニャっと柔らかいんだ

849 :774RR:2017/10/29(日) 19:20:59.76 ID:61KHPNv8.net
>>823
>>826
エンジンとかの作りは一緒だろ?
より良くするために小規模市場で試してデータ取ってるんだよ

850 :774RR:2017/10/29(日) 19:36:49.78 ID:cHutSqxC.net
>>847
見た目重要だと思うぞ

851 :774RR:2017/10/29(日) 19:47:27.31 ID:ElpH/N6W.net
>>825
オマエがJA44のネガキャンをしている

852 :774RR:2017/10/29(日) 20:31:14.13 ID:DKTjYpKK.net
>>836
つい先日JA07で阪奈通ったが、大阪側からの上りはいける。
奈良側からは先日の台風で通行止めだったのでわからん。

853 :774RR:2017/10/29(日) 20:33:12.18 ID:UNuODb/w.net
まぁ本当に中国製が嫌いならJA44 なんて絶対に買わねえ〜と言うだろうけど

854 :774RR:2017/10/29(日) 20:33:18.65 ID:DKTjYpKK.net
>>820
ノーマルのキャリアにGIVI箱は良い感じにつけるのが
難しい。ステーを別に作ればいけるのかもしれんが。

855 :774RR:2017/10/29(日) 20:36:53.71 ID:aYVvtWqx.net
>>836
大阪〜奈良を通勤するなら近鉄のほうが良いと思うけど…
阪奈道路はJA10プロなら余裕で走れたよ.

856 :774RR:2017/10/29(日) 20:43:33.28 ID:wpVvZOST.net
>>384
>>820
せっかくカブ乗るんだから銀行箱行ってみなされ。
ほかのバイクに付けること出来ないんだし。
ちなみに、楽天やヤフーショッピングなら、白バージョンもあるよ。

857 :774RR:2017/10/29(日) 21:17:18.54 ID:ntu4J03K.net
銀行箱って黒の鉄箱?
今日JMS?って書いた白い箱のカブ見たんだけど、あれもなかなかいいね。
アクセサリーカタログのもちょっと違う感じ。
一番人気はどれだろう?アイリス箱?

858 :774RR:2017/10/29(日) 21:29:15.73 ID:mecNsvq8.net
銀行箱はビビリ音うるさいよ
溝ゴムつけたけどそれでも完全には止まらない
ゴムが当たるフタ側の塗装は削れるからクリアシートみたいなのを切って張ってた
あと底部分のサイドから来てるものを折って重なった部分と底との境目付近は錆びやすいからクリアを吹いた

859 :774RR:2017/10/29(日) 21:36:18.28 ID:EvHZK0yQ.net
>>857
jms付けてるけど高いし綺麗すぎるから、蓋を開けたときに壁にぶつけたりして傷が付くと精神的に凹む。
ホムセン箱で十分だったわ。

860 :774RR:2017/10/29(日) 22:24:23.38 ID:je3LqllL.net
本当は箱なしで乗りたいw
弁当とか通勤バッグ入れるために仕方なくjms使ってるけど。

861 :774RR:2017/10/29(日) 22:44:33.70 ID:RJCJiS52.net
高くて売れないから中国製にしたのにね
新聞屋も完全にスクーターに移行するだろうし

862 :774RR:2017/10/29(日) 22:49:53.17 ID:YJ0u2yFZ.net
07→高くて3年間で4万台しか売れずに爆死
10→適度な価格で爆売れ
44→07より高くなった

さて、売れるでしょうか?

863 :774RR:2017/10/29(日) 22:56:32.98 ID:bPp9ddSd.net
>>803
そういやコイツ逃げたまんまだな

864 :774RR:2017/10/29(日) 23:04:26.16 ID:W8bnq9T0.net
ヤフオク JA07 JA10 売りに出すやつ出てきてるな

865 :774RR:2017/10/29(日) 23:05:26.42 ID:RJCJiS52.net
カブに出せるのなんて限界で25万だろうな
今回のカブも失敗するから見ててみ

866 :774RR:2017/10/29(日) 23:28:47.90 ID:Fka2Y9dl.net
次からワッチョイつけよ

867 :774RR:2017/10/29(日) 23:59:32.39 ID:w1QZiueR.net
>>865
お前ほんと情弱だな
目の前にあるパソコンという機械で調べてみ
今熊本で生産分は全て注文が入っててバカ売れ状態らしいぞ
今から注文しても今年中の入手は無理状態

868 :774RR:2017/10/30(月) 00:18:51.43 ID:drG0YIeR.net
もうすぐ次スレだがワッチョイが必要だな

869 :774RR:2017/10/30(月) 00:42:54.28 ID:P8f760Hz.net
熊本「おい中国!早く部品送ってこい!!」

870 :774RR:2017/10/30(月) 00:44:33.50 ID:rUxT6baA.net
C125の画像色々見て、その後新型丸目の画像見たらJA10並みに古臭く見えてビビったw
まあC125もいつ出るかわからんし、繋ぎで44かな…

871 :774RR:2017/10/30(月) 01:10:23.87 ID:lgh8k1lR.net
ワッチョイ賛成

872 :774RR:2017/10/30(月) 01:19:24.45 ID:MaRoXlAq.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc

C125は会場で流してた動画公開してるな
ハリボテかと思ったらちゃんと走れのか
スマートキーとか電動シートオープナーとか過剰装備を削れば市販化できそう

873 :774RR:2017/10/30(月) 06:21:36.04 ID:FpKBT4NL.net
>>870
ジャンルがネオクラだからね

874 :774RR:2017/10/30(月) 07:14:35.19 ID:31lmsIoP.net
>>872
だって中身はwave125ですもの
そら走りますわ

875 :774RR:2017/10/30(月) 07:19:29.79 ID:/kGdV1EC.net
110ccがあるのに125ccなんている?
どうせなら小ぶりな250ccを作って欲しい。
間違って高速や自動車道入っても安心だしね。

876 :774RR:2017/10/30(月) 07:42:55.56 ID:vU9P+BDT.net
>>858
蓋の淵と箱側の重なる部分にテープタイプのフエルト貼ると治まるよ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200