2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】

1 :774RR:2017/10/20(金) 18:12:19.55 ID:eeeyw6u2.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part10【FasterSons】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506597881/

102 :774RR:2017/10/26(木) 17:42:38.60 ID:xLeJrWlv.net
クッソ短足なオレ氏、震える

103 :774RR:2017/10/26(木) 17:42:56.42 ID:xTUp+ROQ.net
股下わからんと参考にならんだろ

104 :774RR:2017/10/26(木) 17:50:25.92 ID:6coZFpaT.net
YSPで現車に跨がれる時期も目の前ですよ
ご自分の体で試してくるがよろしかろう

105 :774RR:2017/10/26(木) 18:41:45.57 ID:Qgy/QWbG.net
だけどそれローシートだよね

106 :774RR:2017/10/26(木) 18:49:57.20 ID:NktOCEpl.net
>>101
ローシート?できれば股下も
参考にしたい

107 :774RR:2017/10/26(木) 18:51:07.69 ID:NktOCEpl.net
関係ないけどメカニックさん?

108 :774RR:2017/10/26(木) 19:01:30.96 ID:W3J2T1H9.net
画像はどっかのYSPの写真や

109 :774RR:2017/10/26(木) 19:08:04.12 ID:xWtxK+OH.net
165ならそんなもんだろ。シートもノーマルだと思う
オレ174で薄っすら踵浮いたわ
ソール薄い靴だったから普通のブーツだったらベタ付きかもな

110 :774RR:2017/10/26(木) 19:23:53.67 ID:H6PDzTzq.net
https://i.imgur.com/rC2MGYf.jpg
https://i.imgur.com/eyUNOVB.jpg

111 :774RR:2017/10/26(木) 19:31:10.89 ID:q/DmRxHW.net
そのうちYSP横浜戸塚が動画出すでしょ

112 :774RR:2017/10/26(木) 19:43:34.12 ID:S1IlFMeE.net
>>110
俺…このタイヤの柄が生理的にダメ…気持ち悪くて寒気する。

113 :774RR:2017/10/26(木) 19:50:00.21 ID:4YLzdJmP.net
フン‥‥
金ねーヨ

114 :774RR:2017/10/26(木) 19:51:23.07 ID:HeRmff5C.net
純正タイヤ?

115 :774RR:2017/10/26(木) 19:52:03.51 ID:FaUR3O0S.net
タイヤまで誰も見ないから安心して乗れ

116 :774RR:2017/10/26(木) 19:56:59.85 ID:DR7yqmSl.net
ヤンマシの予想CGの方がカッコよかったというオチとはZ
でもこれで心置きなくxsr700買う気になった

117 :774RR:2017/10/26(木) 20:00:00.85 ID:ucUtlV8H.net
俺はこのタイヤ好きだよ
ガソリンスタンドでちょいちょい話しかけられる

118 :774RR:2017/10/26(木) 20:35:26.93 ID:M9dmab52.net
実写見てきたけどめっっっちゃラジエーターが気になった

119 :774RR:2017/10/26(木) 22:37:32.16 ID:m6a2jbXm.net
>>109
165で両足つま先ならローシート買わんでも良さそうだわ
シートそんなに沈むんやろか

120 :774RR:2017/10/26(木) 23:14:23.71 ID:DTemLAtX.net
>>116
ヤンマシのMT07の予想図が鼻血噴出レベルに格好良かったから、リリース情報見たときの落胆は大きかった。

121 :774RR:2017/10/27(金) 00:05:52.72 ID:a0YCyybP.net
>>79
黄色車両税込89
下取りとかオイル払い戻しや車両保険にetc
結局いくら掛かったんでしょうね?
そういえば9月末はまだetc助成やってました
延長されたとか

>>82
いわゆる排気量250ccは軽二輪でok
正確には250cc未満ですが。

>>90
シートの硬さ‥
ふわふわではなく‥
ガチガチでもなく‥
チョット硬めのモチモチとしか言えない
表現力無くてすまん

122 :774RR:2017/10/27(金) 10:35:36.60 ID:SlwQcY9U.net
フン‥‥
出ねーヨ

123 :774RR:2017/10/27(金) 17:23:54.40 ID:5fQ08xzi.net
700めっちゃ脚付き良かったわ

124 :774RR:2017/10/27(金) 18:42:10.60 ID:mT8Lljg4.net
モーターショーってまたがれないよね?

125 :774RR:2017/10/27(金) 20:01:18.81 ID:ePNy8SDt.net
YSPで跨がってきたよ!@170cm65kg
シートは硬めで前側は幅が絞られていて足着きよし、両足親指までは余裕だね。セローよりほんの一回り高い感じだ。
MT07同様の軽さだからスタンドから起こすのもまるで250ccの様だ。
ハンドル幅が広めなのもあってオフ車に近い姿勢になるから視界が凄く広い。
唯一、メーターが邪魔でメインキーが操作しにくいのが気になったかな……

126 :774RR:2017/10/27(金) 20:56:28.07 ID:jbgbKE1R.net
>>125
片足はベタる?

127 :774RR:2017/10/27(金) 21:02:09.06 ID:ePNy8SDt.net
>>126
自分の場合は片足だけならギリギリベタれたよ。

128 :774RR:2017/10/27(金) 22:05:48.96 ID:jbgbKE1R.net
>>127
足つきすごい悪いってわけじゃなさそうね サンクス

129 :774RR:2017/10/27(金) 22:17:26.78 ID:mT8Lljg4.net
なんか足つきよさそうな感じが多いな

130 :774RR:2017/10/27(金) 22:21:35.98 ID:mT8Lljg4.net
これとか
https://twitter.com/superhomo810/status/923808721343463424

これとか
https://twitter.com/YSP_yamaha/status/923813748791377920

131 :774RR:2017/10/27(金) 23:59:49.15 ID:AqWNxnF8.net
モーターショーに展示してあるのはグレーだけかな?
赤も見てみたいんだよなぁ

132 :774RR:2017/10/28(土) 10:02:57.48 ID:eWcXixro.net
もう、届いてる店が有るのか?

133 :774RR:2017/10/28(土) 10:05:28.95 ID:m66grwoK.net
>>130
上の写真モデルがデカイからなのかサイズ感が小型のそれだな

134 :774RR:2017/10/28(土) 10:55:36.66 ID:MbJGNxNC.net
>>132
近所のYSPには入ったみたい。
跨がることはできるとのこと。

でも雨だから行かない。

135 :774RR:2017/10/28(土) 11:01:22.69 ID:RW4kIlRq.net
>>133
モデルがデカいからや!

136 :774RR:2017/10/28(土) 12:43:34.27 ID:YWm7Lfcp.net
もう、発表日に契約したんだけど
まだ出荷されてないって言いやがった
クソYSPだな

137 :774RR:2017/10/28(土) 12:49:40.14 ID:QwlPiL0X.net
マダ・・・・
出てねーヨ

138 :774RR:2017/10/28(土) 13:18:15.23 ID:afUpNLOp.net
>>132
近所のYSPで今日見た

139 :774RR:2017/10/28(土) 14:37:23.54 ID:O1wgIn0v.net
出荷のタイミングはYSPの責任じゃないべさw

140 :774RR:2017/10/28(土) 15:05:54.12 ID:H/slyIB7.net
YSPでまたがってきたけど以外と足つきよかったぞ
シート細いから900より全然いい
足つき不安な人はとりあえず実際またがってみては

141 :774RR:2017/10/28(土) 15:15:28.76 ID:H/slyIB7.net
ちなみに173cmの足短めだがローシートにしたらたぶんベタ足
標準シートのままでも乗ったままバックできたし取り回しに不安はないレベルでした

142 :774RR:2017/10/28(土) 17:43:51.08 ID:ciwN5duo.net
>>124
https://i.imgur.com/IH9hZ0H.png

143 :774RR:2017/10/28(土) 18:37:35.86 ID:V1TdBBV0.net
一番の話題はZ900RSが持っていってしまったからね、おさわりokぐらいサービスしないと。

144 :774RR:2017/10/28(土) 20:01:23.16 ID:dXvTiA6W.net
跨った人、ステップに足乗せたときはどんな感じでしたか?
MT-07はステップの位置が悪く、あまりに窮屈だったので

145 :774RR:2017/10/28(土) 20:12:08.32 ID:CxcHJj6q.net
シート高いからそれほど窮屈には感じなかったな
足ついてる状態だとあいかわらずステップにふくらはぎが当たるけど

146 :774RR:2017/10/28(土) 20:36:00.11 ID:jAR0DHyK.net
東京モーターショーに行ってきたがxsr700、よかったぞ。
xsr900との比較だと
・跨いでみたら結構沈むから足つきはxsr900よりもよし
・シートはxsr900よりも柔らかくて長距離乗っても大丈夫そう。柔らかすぎるということもなく適度な弾力あり
・全体の質感はxsr900と同等、高級感あり
・ハンドルはxsr900よりも近くてポジションは楽

他の客も渋いとかカッコいいとか連発してた。願わくば今回はシルバーのみだったから赤も見たいところ。

z900rsは話題が集中してたこともあり、確かに人だかりが出来てた。だけど正直惹かれるものはなし。俺はxsr700を買うよ。

147 :774RR:2017/10/28(土) 21:02:35.34 ID:H3DhLicU.net
Z900RSは、なんか違うんだよな。
買っても無いのに浮気してごめんね。

148 :774RR:2017/10/28(土) 21:33:41.63 ID:in1BEoo4.net
バーチャルシミュレーションではTMAXと同じ足つきなんだよな

149 :774RR:2017/10/28(土) 21:55:17.97 ID:RW4kIlRq.net
>>142
おおお!
サンクス
明日行こうかな

150 :774RR:2017/10/28(土) 21:55:58.17 ID:RW4kIlRq.net
>>146
あー
シルバーのみなんだね
レポありがとう

151 :774RR:2017/10/28(土) 23:30:15.97 ID:NzXp20Pv.net
>>144
それは股下次第なのでは
自分は窮屈に感じなかった
なお当方体重63kg股下80でギリ踵着いた

Z900RSも見たけどこれよりもっとノスタルジック方向
130万越えてるだけあってやはり細かい部分で凝ってる
シンプルでゴテゴテしてないのが好きならXSRかな

152 :774RR:2017/10/29(日) 12:43:40.24 ID:Vn0zz0Cc.net
近所のYSPで両色置いてて見比べてきた
シルバーはタンクの質感と立体ロゴがいいな
けど赤の方がバイクのキャラクターが立ってて好きだ

153 :774RR:2017/10/29(日) 12:54:30.88 ID:HSxYdeL8.net
シルバーは無いなって思ってたのに段々好きになってきた
シート後方の色も違う感じだけど色の違いってタンクカバーだけだよね
次年度モデルでカラバリ増えると思うけど、普通にパーツでタンクカバー売り出してくれたら嬉しいんだが…

154 :774RR:2017/10/29(日) 13:49:45.51 ID:Th5xTGol.net
>>153
サイドカバーとかフェンダーも色違うよ。間違い探しのつもりで写真見比べてみるといいよ。
そして、オプションとしてではないけど、補修部品としてカバーのパーツも購入可能だよ。

155 :774RR:2017/10/29(日) 13:55:30.21 ID:km1gnIZA.net
フェンダー、サイドカバー、ラジエーターのサイドカバーも違う

ノーマルで乗るなら赤、カスタムするならマットグレーが良いんじゃないかな

156 :774RR:2017/10/29(日) 14:55:50.79 ID:PCvc5MJ6.net
カタログのマットグレーはノッペリ塗ったように見えるんだが、実物はヘアライン見える質感のいいもんなんだな。現行900のシルバーとは違うんですか?

157 :774RR:2017/10/29(日) 14:57:09.04 ID:d0Q0j0zL.net
scr950の赤がカッコ良かったから早く赤の実物見たい

158 :774RR:2017/10/29(日) 15:06:14.15 ID:sBPwIkBL.net
サイドカバーの後ろあたりがカバー無くしたみたいでなんか中途半端だなw

159 :774RR:2017/10/29(日) 17:25:13.80 ID:n+UgS6V3.net
東京モーターショーにおいてあったね
シルバーだから普通にXSR900だと思ったけどよくみたら700と書いてた
思ってたよりも大きかった

160 :774RR:2017/10/29(日) 18:30:53.02 ID:ikRlkA13.net
実際跨がってみたけど足付きいいやん。
以前跨がった900とあんま変わらん。

161 :774RR:2017/10/29(日) 20:05:25.61 ID:68uYoFEh.net
>>160
900と同じなら足つき悪くね

162 :774RR:2017/10/29(日) 20:23:47.09 ID:w1aGF7ol.net
俺も跨がって来たけど900よりリアサスが柔らかい感じがしたよ。
ゆえに足付きは900より良かった感じ。

163 :774RR:2017/10/29(日) 20:43:01.36 ID:cEZSaVGT.net
https://i.imgur.com/muO3Q0P.jpg

164 :774RR:2017/10/29(日) 20:54:29.45 ID:0tfem8yh.net
足つき動画のほう編集ミスってるよな

165 :774RR:2017/10/29(日) 21:49:07.15 ID:uxB8RlPa.net
フン‥‥
出ねーヨ

166 :774RR:2017/10/29(日) 23:53:37.82 ID:imyFUp2M.net
つーかこのYSP全員短足じゃねーかw

167 :774RR:2017/10/30(月) 00:01:41.44 ID:CDc1sOHB.net
>>154>>155
確かによく見ると違うね
カスタム前提じゃ無くてもグレーはフェンダーもアルミカラーが良かったな
補修部品で買えるのは盲点だった
少し調べたらXSR900はヤフオクとかでも10万位してるみたいだが…
気軽に着せ替えとはいかないか

168 :774RR:2017/10/30(月) 00:50:26.68 ID:k6ZTUPz0.net
初めて新車を買おうとしてるのに
店頭に置かれてる足つき確認に使われたようなバイクが自分のになるの?

169 :774RR:2017/10/30(月) 01:24:18.27 ID:rMDYGKFZ.net
新車を取り寄せしてもらえるか店に聞いてみたらいいんじゃね
車なんて知らないオッサンが座った上に運転しなきゃ店にたどり着けない訳だし
俺は気にしないけどな

170 :774RR:2017/10/30(月) 05:19:36.84 ID:vRNv8bTf.net
同じ奴が900と700乗った足つき動画見たが
若干700の方が足つき良いな
若干だけど。

171 :774RR:2017/10/30(月) 07:35:03.75 ID:qvVP7tyK.net
>>168
よう童貞w

172 :774RR:2017/10/30(月) 12:29:03.36 ID:E97OOoJZ.net
戸塚の足つき170cm台ないのかよ

173 :774RR:2017/10/30(月) 14:41:36.38 ID:5kxbfsX/.net
フン‥‥
出ねーヨ

174 :774RR:2017/10/30(月) 14:45:32.91 ID:fY0FxrDu.net
>>168
店に置いてない色を注文すれば契約の張り紙貼ってもらえるかも?

175 :774RR:2017/10/30(月) 16:25:16.89 ID:a1UMqKsq.net
今日跨がってみた・・・ 170cmあれば全然問題ないねこれ、軽いし250cc感覚
ただ気になったのが座面の硬さ。 これは2、3時間乗らないと評価できないレベル
最近のヤマハ車の座面は硬めが多いんだけどセローもトレーサーもすぐケツが痛くなるんだわ俺

176 :774RR:2017/10/30(月) 16:31:52.60 ID:Gs+yB8BS.net
モーターショー行って跨ってみた
175の72キロ踵ベタだった
mt-10も展示あったから跨ったけどこっちはカタログ上はシート高825でxsr700より10ミリ低いけど踵ちょい浮く

177 :774RR:2017/10/30(月) 16:47:37.56 ID:2Uj76Exa.net
どんどんシート高が高くなっていくヤマハは俺には遠い存在になっていく・・・

178 :774RR:2017/10/30(月) 18:47:04.26 ID:p8crzrlL.net
167でも安心できるくらい足ついたからあきらめない方がいいよ

179 :774RR:2017/10/30(月) 18:48:33.97 ID:Ueux+D8W.net
バイク詳しくないんですが、右側(マフラー側)と左側でスイングアームの形が違う
(右側は上に折れ曲がった形をしてる)のは何か意味があるんですか??

180 :774RR:2017/10/30(月) 18:52:55.51 ID:Q2KEOnQi.net
>>179
マフラーを避けるために曲がってます

181 :774RR:2017/10/30(月) 21:35:52.42 ID:bLyhVNhD.net
>>180
なるほど。ありがとうございます。

182 :774RR:2017/10/30(月) 22:07:07.85 ID:P1//e74o.net
どういたしまして

183 :774RR:2017/10/30(月) 22:24:43.59 ID:jhm0cQL0.net
いいってことよ

184 :774RR:2017/10/30(月) 23:23:40.20 ID:OPaU3fD/.net
>>178
勇気湧いてきた

185 :774RR:2017/10/31(火) 08:27:41.49 ID:cb1QP8gh.net
僕のは右に曲がってますが特に意味はありません

186 :774RR:2017/10/31(火) 08:42:31.86 ID:QWqr+XJQ.net
XSR700といいZ900RSといい当たり年になったな
両方欲しいわ

187 :774RR:2017/10/31(火) 08:45:43.99 ID:xQu+J/AQ.net
Z900RSのほうがシート高が低いから俺に優しそう。ETC標準装備だし。
でもハイオクなのは財布に優しくない。

188 :774RR:2017/10/31(火) 12:25:15.78 ID:/agGjSCZ.net
z900rsと迷うなら比較はXSR900じゃないのか…
大分違うけどz900rsの金額見るとCB1300も俺は視野に入る

189 :774RR:2017/10/31(火) 14:30:19.66 ID:kggYe8MP.net
CB1100RSも

190 :774RR:2017/10/31(火) 14:55:56.70 ID:xQu+J/AQ.net
Z900RSの軽さがいいんだよ。XSRが一番いいんだけどシート高が俺を拒否してる。
CB1300S F= 268kg(シート高780mm)
CB1100RS = 252kg(シート高785mm)
Z900RS   = 215kg(シート高800mm)
XSR900   = 195kg(シート高830mm)
CBシリーズは(あくまで個人的感想だけど)定年後の乗り物というイメージだし。

191 :774RR:2017/10/31(火) 15:11:56.12 ID:xgGGt41J.net
>>190
XSR、身長163でも両つま先着くし車体軽いからイケるぞ
店行ってまたがってきてみ

192 :774RR:2017/10/31(火) 16:34:00.16 ID:LQUX0LYF.net
足先がついてもふいにバランスを崩した時はべったりよりは立ちゴケする確率が高くなるでしょ
足付きがーって言ってる人たちはそういのも含めて心配してるから足先が付くからって言っても平行線だよ

193 :774RR:2017/10/31(火) 16:42:24.26 ID:xgGGt41J.net
なるほど
まぁ俺も数字で敬遠してて、実際跨ったら お? っと思ったクチなんで
兎にも角にもやっぱ実物に触るのもいいかなって
世話焼きスマン

194 :774RR:2017/10/31(火) 16:55:26.28 ID:XkN2HO09.net
片足つま先つくんならそうそうコケねーだろ
ほんとに免許取れたのかよ
心配するだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
コケたらそれはて〜めがアホなだけ!

195 :774RR:2017/10/31(火) 17:06:15.84 ID:byXfBAfN.net
たまに道路の右側が低くなってると、ギョッとするときがある
地面がない?みたいになるよな

196 :774RR:2017/10/31(火) 17:09:53.55 ID:AsDlVQXc.net
SV650シート高 780mm

197 :774RR:2017/10/31(火) 17:11:00.33 ID:FSUTWpUT.net
フン‥‥
出ねーヨ

198 :774RR:2017/10/31(火) 17:25:13.07 ID:oje54xJn.net
てか、足付き心配ならアンコ抜けばいいじゃない
シート分厚そうだし、2〜3cmも抜けばかなり改善されるでしょ

199 :774RR:2017/10/31(火) 17:35:05.30 ID:+hB411Um.net
ってか、何でローシートを標準にしないんだろうね。

200 :774RR:2017/10/31(火) 17:43:48.75 ID:yj4N8Njn.net
短足から金をむしり取りたいんだろう

201 :774RR:2017/10/31(火) 17:47:18.28 ID:x60lFi/n.net
ホビット族の為に作られたバイクじゃないからしゃーない

総レス数 1003
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200