2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】

1 :774RR:2017/10/20(金) 18:12:19.55 ID:eeeyw6u2.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part10【FasterSons】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506597881/

290 :774RR:2017/11/04(土) 13:24:44.75 ID:S2hPSdhA.net
デブでも乗っていいじゃない
だって人間なんだもの
by デブ男

今、クルーザータイプに乗ってるんだが飽きてしまったのよ。

291 :774RR:2017/11/04(土) 13:46:17.02 ID:HEKhxsdP.net
まあ
たしかにSSデブや割りと細い車体のバイクにデブは、かっこいいものではない。

292 :774RR:2017/11/04(土) 13:49:07.44 ID:HEKhxsdP.net
キメキメな高額ロード自転車にデブもかなり痛い。

293 :774RR:2017/11/04(土) 13:54:08.87 ID:QsvYcpHY.net
モーターショーいってくるわ

294 :774RR:2017/11/04(土) 18:11:57.70 ID:extxot7a.net
>>289
リアサスw

295 :774RR:2017/11/04(土) 18:26:11.77 ID:r+yv3wUD.net
なんの事かと思ったらポケバイかよ

296 :774RR:2017/11/04(土) 18:45:43.47 ID:QsvYcpHY.net
168だけど足つきまあ平気そうだったぞ
若干悪いぐらいかな
画像より見た目のほうがかっこいいバイクです

297 :774RR:2017/11/04(土) 18:51:53.86 ID:RVmV+TN2.net
バイクオールカタログ見ててクッソダサ!と思ってたけど、
今日YSPで実車見てから考え変わった
めちゃくちゃ格好いいわコレ

今WR250X乗ってるけど、XSR700の赤を買い増しを決意した
デザインもいいし、足付きも凄く良いい
スリムで乗車姿勢がWRとさほど変わらない
もはや買わない理由がない

298 :774RR:2017/11/04(土) 19:45:07.65 ID:f9C/AIG/.net
>>297
足付きの話する時は身長体重くらい書かないと参考にならんな

299 :774RR:2017/11/04(土) 19:50:14.74 ID:tsTOFis5.net
不安ならamazonでシークレットシューズ買えばええが。
7、8cm位いけんぞww

300 :774RR:2017/11/04(土) 19:50:48.92 ID:RVmV+TN2.net
>>298
身長172.6cm、体重65.4s、股下80.5cm
股下は今測った
片足だとベタ付き、両足だとかかとが少し浮く
WR250Xはハイシートにしてるから、余計に足付き良好に感じるのかもしれない

301 :774RR:2017/11/04(土) 19:56:02.76 ID:tSDi6BY3.net
他人の足つきを参考にしてないで自分でYSPで跨ってくれば完全な答えが得られるのに

302 :774RR:2017/11/04(土) 21:46:31.20 ID:15dzUHpT.net
まあデブは痩せれるが禿げは、、まあ好きに乗ってればいいんじゃね
人のこと笑うのはあんまりな

303 :774RR:2017/11/04(土) 22:40:27.50 ID:9u1bFs5J.net
>>302
今はまじめに治療すると生えるぞ
不摂生で意思の弱いやつが痩せるほうが大変だと思う

304 :774RR:2017/11/04(土) 22:41:25.45 ID:UkZRTPvP.net
試乗してきた、自分のMT-07よりニーグリップしやすいのと
シート高あるので目線が高くなって新鮮だった。
購入したらカスタム代がやばくなりそう。

305 :774RR:2017/11/05(日) 00:04:20.84 ID:Hjg/xkZf.net
Bunkerのボディキット入手できないかなー
着せ替えして遊びたい

306 :774RR:2017/11/05(日) 00:08:30.25 ID:cBLCRxYj.net
スーパー7のライトキットは欲しい

307 :774RR:2017/11/05(日) 00:25:52.42 ID:Hjg/xkZf.net
Crazy Skull Companyのテールカウルキットもいい・・・
素材がいいのか、ビルダーカスタムどれも格好よすぎか

308 :774RR:2017/11/05(日) 03:12:39.14 ID:i0OYtRvY.net
フン‥‥
出ねーヨ

309 :774RR:2017/11/05(日) 08:18:30.05 ID:4t/DaGCi.net
さて、走りに行きますか!

310 :774RR:2017/11/05(日) 11:36:04.90 ID:alw/mu25.net
700買い替えでバイク下取りだしちゃって走りに行けねえんだよ

311 :774RR:2017/11/05(日) 12:24:05.67 ID:iCS/vzHu.net
Z900RSスレと違ってこっちは平和だな
どっちも待ちきれずにXSR900買っちゃったからどうでもいいけどw

312 :774RR:2017/11/05(日) 13:42:30.25 ID:bzlyTTkF.net
そらそうだろ、ネイキッドネイキッド!ネイキッドでSSを追いかけるのがロマン!とか本気で考えてる連中が集まってんだから
このスレやXSR900のスレが荒れてたのもあの連中が常駐してたからだろ

313 :774RR:2017/11/05(日) 14:58:09.26 ID:97TsjtDQ.net
XSR 700 赤買うたったどー!
早ければ来週末納車だぁ
YSP 福山で第一号!

314 :774RR:2017/11/05(日) 15:44:30.63 ID:HEkoA8k4.net
もう、乗り回してるよん

315 :774RR:2017/11/05(日) 15:47:04.27 ID:FroBeyBO.net
午前中に跨ってきたけど、足つきは何とかなりそう。
若干踵が浮くくらい。
168cmの60kgで股下は知らん。
ちなみにシークレットシューズじゃないぞ。
やっぱりあのシート形状のお陰かね。

それ以上に気になったのはハンドル幅が広いって事。
今がかなり狭いハンドルにしてるってことも有るけど。

全体的にはカッコイイ。

316 :774RR:2017/11/05(日) 15:56:14.02 ID:dealKJPL.net
買える人を妬むのはどちらのスレも同じだよな。

317 :774RR:2017/11/05(日) 17:52:58.66 ID:vuEq0xmA.net
700購入、予定の人に聞きたいんだけど
900より700にした理由があれば教えて欲しい
迷いに迷って全然決まらない

318 :774RR:2017/11/05(日) 17:57:07.11 ID:RaIrQhDS.net
>>317
@900は何か格好悪かった(個人評)
A700のデザインが好みドンピシャだった
B車体がスリムでアップライトな乗車姿勢がモタード乗りにはしっくりきた
C車重200s100馬力越えは、俺だと調子に乗って死ぬ予感がした

319 :774RR:2017/11/05(日) 18:22:16.38 ID:zNblT7sH.net
3気筒よりは2気筒のが面白い

320 :774RR:2017/11/05(日) 18:50:07.58 ID:S8HVqo3r.net
>>318
俺と全く同じ理由だよ。俺はモタードじゃなくてオフ車に乗ってる。
その4つに加えてシートがやや柔らかいこと、あと燃費が良いというのもある。とにかく余計ななことを気にせずたくさん乗りたいからね。

321 :774RR:2017/11/05(日) 19:48:23.32 ID:ATuKkZSG.net
試乗車跨がったけど思ったよりシート高高いな
07なら跨がって立てるのに
こっちは踵が一応つくレベルだったよ 股下81センチで

322 :774RR:2017/11/05(日) 20:12:28.00 ID:FroBeyBO.net
>>317
@当時初めて買ったバイクがYAMAHAのパラツインで最後にパラツインで終えようと思った。
A900も悪くは無いけどマッチョ過ぎてる
Bパワーよりも軽さを重視。
C開発エピソードで700のこのエンジンだからこそみたいな事が書かれてて、それに感化された。

見た目は同じだけど全く別物だって聞くから乗って決めたほうが良いんじゃない?

323 :774RR:2017/11/05(日) 20:33:33.07 ID:UwTGR/SU.net
>>317
@なにより見た目(900はタンクのデザインが嫌)
A用途はツーリング&事務練(基本的にノーマルで大会は出ない練習のみ、100馬力以上は使い道なし)
BXSR900というかMT-09はバンク角が小さいと聞いた&転倒でクランクケース割れからの走行不能になる汁が出る
Cせっかく小さくて軽いのに倒立にして最小回転半径大きくしたら狭い駐車場等、日常取り回しがメンドクサイ
D電子制御なにそれおいしいの?それより安さ

ちなみにXSR700でなかったらZ650買ってた。赤を1月に納車だぜイヤッッホォォォオオゥオウ

324 :774RR:2017/11/05(日) 20:38:43.35 ID:dealKJPL.net
燃費なんかどうでもいい人には関係ないけど、700はレギュラーガソリンでしかも燃費も良
いから財布に優しいよな。

325 :774RR:2017/11/05(日) 20:54:17.00 ID:/6XNCV0O.net
>>313
顔を拝みに行くか(^◇^)

326 :774RR:2017/11/05(日) 21:27:47.80 ID:qkuby0Pc.net
兵庫で試乗もしくは跨がれるとこあるかな
買いたい

327 :774RR:2017/11/05(日) 23:10:53.90 ID:dkDL88pA.net
317だけどレスくれた人ありがとう
700に惹かれる所があったからこっちで聞いたけど今回は900にします
デザイン、コスト、実用性の700か欲張り機能の900で悩んでました
甲乙付けがたいのですが電子制御が気になって仕方ない
ちなみに一昨日両方跨りましたが700の方が少し足付き良かったです

328 :774RR:2017/11/05(日) 23:11:02.11 ID:L6gkvEG7.net
Mtとエンジンフィーリング違うの?

329 :774RR:2017/11/05(日) 23:25:09.53 ID:cBLCRxYj.net
同じだと思うよ

330 :774RR:2017/11/05(日) 23:29:50.79 ID:RaIrQhDS.net
XSR700の試乗車がなかったからMT-07試乗したけど、信じられないぐらい乗りやすいのなコレ
感動するあまり、ぐるっと試乗してきた後すぐにXSR700契約書にサインしたったわw

331 :774RR:2017/11/06(月) 01:00:13.05 ID:MS7rfl4e.net
おめ、いい色買ったな!

332 :774RR:2017/11/06(月) 01:25:51.12 ID:iRDaQT9L.net
当方45のおっさん。最近の電制バイクに購買意欲をそそられなかったのだが、やっと気になるバイクが出てきた。
軽量かつシンプル。
必要十分なこれぞ"ザ・モーターサイクル"といった風情だな。

333 :774RR:2017/11/06(月) 07:15:11.19 ID:OytWoH+D.net
なんだろう…主観は人それぞれあるのは分かるが、900と700の外観で悩めるとか羨ましいかもしんない。

334 :774RR:2017/11/06(月) 07:51:56.56 ID:1XV9AnCU.net
>>326
グーバイクで調べたら出てくるよ

335 :774RR:2017/11/06(月) 08:12:27.08 ID:nrR9DJ0/.net
700デザインも好きなら900より700の方がええよ
by900

336 :774RR:2017/11/06(月) 08:46:45.28 ID:DkHps5UX.net
俗にいう一目惚れってやつなので、まぁやっぱ見た目ですね
「まさにこういうの待ってたんだよなぁ」って思ったもん
https://www.cycleworld.com/sites/cycleworld.com/files/styles/1000_1x_/public/import/embedded/wp-content/uploads/2015/07/2016_YAM_XS700_EU_DNGM3_STA_LEAD-590x393.jpg

337 :774RR:2017/11/06(月) 08:52:16.52 ID:jLmhoD6r.net
やっぱり緑

338 :774RR:2017/11/06(月) 08:52:47.36 ID:ISsqTNJW.net
緑いいよな。何で販売しないんだろ。

339 :774RR:2017/11/06(月) 09:06:18.89 ID:7MOBansX.net
欧州が年またぎでカラーチェンジするからついでに日本もって感じなのかも
フェンダーとカバー換えるだけなんだから3色くらい出してくれてもいいのにな

340 :774RR:2017/11/06(月) 09:09:39.06 ID:fU5qTE1u.net
デザインで変更してほしいのはやたら縦にながいヘッドライトとデジタルメーターかな。
あとは良いデザインだと思う。価格も現行モデルにしては手が届きやすいし。

341 :774RR:2017/11/06(月) 10:18:26.10 ID:K3jivGV8.net
確かにライトケースが妙に長くてちょっとダサい。
メーターの位置もイヤ、もっと普通でいいのに。

342 :774RR:2017/11/06(月) 10:25:45.32 ID:DkHps5UX.net
ライトはこんぐらいが理想だよな
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/2050151_00_2015_09.jpg

343 :774RR:2017/11/06(月) 11:03:12.67 ID:84PhjaQh.net
短い方がカッコいいけどLED換装を考えると…

344 :774RR:2017/11/06(月) 11:04:36.17 ID:NbWNzsY0.net
前後に長いヘッドライトが好きな俺は異端なのか・・・
旧車にありがちな平べったいデカヘッドライトのが受け付けん

345 :774RR:2017/11/06(月) 12:01:09.51 ID:A3MW3Y1q.net
オレも長いライトの方が好み
ケースが砲弾型ならもっと完璧だったな

346 :774RR:2017/11/06(月) 12:02:35.65 ID:6mmcgS4K.net
そんなにLEDにしたいか? レンズカットとかハロゲンバルブの光源位置で設定してんだろに・・・
デチューン乙

347 :774RR:2017/11/06(月) 12:08:26.52 ID:DkHps5UX.net
乙って何?

348 :774RR:2017/11/06(月) 12:15:16.50 ID:84PhjaQh.net
>>346
今時のLED換装を知らないとは…
情弱乙

349 :774RR:2017/11/06(月) 12:36:04.40 ID:wTKTiZPj.net
>>348
だったら具体的に書けボケ、煽り専門の屑鉄だろテメーは

350 :774RR:2017/11/06(月) 13:32:52.78 ID:A4fdGcDd.net
このバイクってなんか特別な装備ついてるの?
なんでこんなに高いんだ?

351 :774RR:2017/11/06(月) 13:33:47.07 ID:fm32zNPg.net
別に高くはないだろ

352 :774RR:2017/11/06(月) 13:38:27.82 ID:A4fdGcDd.net
MT07とくらべて(ライバル車と一緒くらいの価格)より約14万高くなってるんですがw
盲目の方でしょうか??

353 :774RR:2017/11/06(月) 13:39:27.05 ID:ZMATDZB7.net
デチューン乙ってのも十分煽りだと思うけどな

354 :774RR:2017/11/06(月) 13:43:03.43 ID:DkHps5UX.net
オーセンティック外装セットで14万ぐらいするからなぁ
外装に力入ってるから
そんなもんでしょ

355 :774RR:2017/11/06(月) 13:43:52.12 ID:1S2TUNta.net
目糞鼻糞w

356 :774RR:2017/11/06(月) 13:45:55.26 ID:A4fdGcDd.net
あんたの考えで話すすめると、じゃ07の外装分はどうなってんだ?ってことになるけど?

357 :774RR:2017/11/06(月) 13:46:36.68 ID:DkHps5UX.net
そうですね
よくわかんないですw

358 :774RR:2017/11/06(月) 13:48:29.51 ID:A4fdGcDd.net
仮に07の外装セットが15万だとしたら、XSRの外装セットは29万になるが、おかしいとおもわないのか?

359 :774RR:2017/11/06(月) 13:52:03.15 ID:DkHps5UX.net
なんか難癖つけられてて怖い…

360 :774RR:2017/11/06(月) 13:54:20.76 ID:b+jdHvwK.net
キチガイはさっさとNG

361 :774RR:2017/11/06(月) 13:57:49.32 ID:A4fdGcDd.net
900は09とXSRの差額が37800円なのに700は何故こうなったんだ?
詳しい人教えてくれ。

362 :sage:2017/11/06(月) 14:02:35.57 ID:A4fdGcDd.net
無知無能しかいないか…
まぁ騙されてることに気づいていない馬鹿しかいないからしょうがないか。

363 :774RR:2017/11/06(月) 14:08:00.94 ID:DkHps5UX.net
ヘッドライト換装で色々ググってたらこれめっちゃかっこいいな
http://jvb-moto.com/rocknroll/?page_id=411

364 :774RR:2017/11/06(月) 14:24:43.74 ID:yMwrs8Iy.net
>>363
そうそう
ライトなんて簡単に替えられるんだから文句ばっか言ってないで自分の好みにとっとと替えたら良いのよ

365 :774RR:2017/11/06(月) 14:26:53.01 ID:yMwrs8Iy.net
>>346
だから今はユニットごと交換しちゃうのが流行りみたいね
https://youtu.be/IO0ZqLsxAlQ

366 :774RR:2017/11/06(月) 14:52:41.62 ID:fU5qTE1u.net
交換する人が多いということは好みじゃない人が多いってことだよな。
ノーマル状態でもっとカッコよければ個人的には嬉しいけどね。

367 :774RR:2017/11/06(月) 15:05:56.96 ID:DkHps5UX.net
そもそもノーマル状態でパーフェクト!って納得できる車種ってあんま無い

368 :774RR:2017/11/06(月) 16:01:01.12 ID:kM0cTNRy.net
>>350
なんで知ってることを聞くの?

369 :774RR:2017/11/06(月) 16:41:45.81 ID:fU5qTE1u.net
ノーマル状態でパーフェクトの方が嬉しいな。

370 :774RR:2017/11/06(月) 16:48:51.53 ID:b+jdHvwK.net
>>363
カッコいいけどリアフェンダー仕事しないなコレw

371 :774RR:2017/11/06(月) 16:50:22.33 ID:r8CwyeFu.net
弄るとこ無いって俺はつまらんと思うけどそういう人もいるんだな

372 :774RR:2017/11/06(月) 17:12:51.63 ID:8Imgc4xX.net
フェンダーレスにマフラーくらいは替えるだろ

373 :774RR:2017/11/06(月) 17:17:44.22 ID:jLmhoD6r.net
え〜…ノーマルの見た目が気に入ってるのに〜
タンクカバーだけ塗ればカラーチェンジ完了ってところも最高なのに

374 :774RR:2017/11/06(月) 17:37:28.33 ID:A3MW3Y1q.net
ワイズのグリップヒーター着けてもらったらハイスロ気味になってますとか言われたんだがそーゆーもんなのか?
元がわからんから変わってるのかどうかもわからんw

375 :774RR:2017/11/06(月) 17:40:07.74 ID:zjT7XnUO.net
>>334
トンクス
みてきたカッコよすぎ
股下77だけどシートの形、沈み込みで足つきは思ったより良かった
買っちまうか

376 :774RR:2017/11/06(月) 17:41:55.91 ID:zjT7XnUO.net
>>374
y'sギアパンフに約10%ハイスロになると書いてあるね
グリップがやや太くなるって事かな

377 :774RR:2017/11/06(月) 17:54:46.62 ID:0zyb+X6c.net
>>374
ワイズの説明文に書いてあるよ。
それ見て、納車時装着は止めておいた。
ノーマルを乗った感じでは、低速がそれほどスムーズじゃないので、社外品を検討中。
10%のハイスロなので、大して変わらないかもだけど。

378 :774RR:2017/11/06(月) 17:57:59.76 ID:0zyb+X6c.net
>>376
同じものを900につけても、ハイスロにはならないよ。
07と700だけの問題。

379 :774RR:2017/11/06(月) 21:12:44.72 ID:RXejpXjR.net
>>372
箱は付けるな

380 :774RR:2017/11/06(月) 21:44:14.97 ID:URQzfIyl.net
箱というバイクの格好よさ全てをスポイルする無能
スクーターなら許されるがオシャレバイクに装備するやつぁクレイジーだな

381 :774RR:2017/11/06(月) 22:19:10.52 ID:rxTVujrK.net
お洒落な箱を付ければ良いのか

382 :774RR:2017/11/06(月) 22:34:28.69 ID:6MuwgGXD.net
そうホムセン箱をね

383 :774RR:2017/11/06(月) 22:37:40.82 ID:Ye/EWGRc.net
https://www.youtube.com/watch?v=e1IY9zorChU
XSR700の詳細説明byYSP横浜戸塚

384 :774RR:2017/11/06(月) 22:39:55.36 ID:Ye/EWGRc.net
https://www.youtube.com/watch?v=gvScpkSSLjU
XSR700の納車説明byYSP横浜戸塚

385 :774RR:2017/11/06(月) 23:07:39.04 ID:K3jivGV8.net
>>364
海外のライトユニットなんかは大概は右側通行前提なんだから
簡単に交換なんて言われても車検も通らないし存在が迷惑だわ。

386 :774RR:2017/11/06(月) 23:09:12.23 ID:dssYzy7v.net
>>385
左通行用もありますよ
>>365のMotodemic製とか

387 :774RR:2017/11/06(月) 23:17:27.67 ID:RRhx1PoB.net
なんかみんなサスフニャフニャって言ってるな

388 :774RR:2017/11/06(月) 23:25:55.00 ID:rxTVujrK.net
くっそ硬く感じるんだが?

389 :774RR:2017/11/06(月) 23:58:11.61 ID:dlNrFxRm.net
>>372
ハンカバもお忘れなく

総レス数 1003
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200