2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】

1 :774RR:2017/10/20(金) 18:12:19.55 ID:eeeyw6u2.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part10【FasterSons】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506597881/

494 :774RR:2017/11/13(月) 15:34:07.61 ID:a0F1yqbm.net
>>492
その写真の刃ってバイクカッコいいですね!

495 :774RR:2017/11/13(月) 17:30:39.63 ID:fa+gTn5a.net
>>494
は!!??

496 :774RR:2017/11/13(月) 17:36:52.71 ID:1Gzcg1JP.net
>>492
再デザインというかマイチェンで生き残ってるサベージ国内復活で良い
http://www.suzukimotorcycles.com.au/sites/default/files/styles/model_feature_main_default/public/images/LS650_L7_Action_1_1477527144.jpg

497 :774RR:2017/11/13(月) 19:08:07.70 ID:uRE9PGt4.net
>>495
http://mup.2ch-library.com/d/1510567645-Screenshot_20171113-184005.png
刃ってバイクなんですよね!

498 :774RR:2017/11/13(月) 19:49:39.16 ID:GSLVL+DA.net
これは刃じゃね!?

499 :774RR:2017/11/13(月) 20:30:13.11 ID:b/HJL0kV.net
>>496
一周回って今カッコ良く見える

500 :774RR:2017/11/13(月) 21:40:17.40 ID:06V0Y1xc.net
>>496
サベージ良いバイクだったよね、北米ではまだ現役なんだよな
グースも再販しないかな

501 :774RR:2017/11/13(月) 23:26:10.10 ID:RP9d/KLE.net
納車された人、インプレよろしく。

502 :774RR:2017/11/14(火) 01:23:05.25 ID:ijDsjRj3.net
カタナは原型残しつつ現代風にリファインするとヒーローが乗ってる特撮バイクみたいになるからオッサンにはあんまウケないんじゃね

503 :774RR:2017/11/14(火) 12:47:56.17 ID:4gkVw2zs.net
値段も排気量も違うがトライアンフのストリートツインと迷ってるぜ
見た目は700のが好みだが、ストリートツインは音が良いし乗りやすそう

504 :774RR:2017/11/14(火) 14:23:31.09 ID:GgXz93Kq.net
スズキと言えば2サイクル3気筒だろう。現代の技術で何とかならないものかね。

505 :774RR:2017/11/14(火) 14:34:59.34 ID:nKyjkzaB.net
2st三気筒はkwskだろ
鈴木はロータリー

506 :774RR:2017/11/14(火) 14:55:56.92 ID:tvnCYE9H.net
ジーティーサンパチと言うのがあってだな…

507 :774RR:2017/11/14(火) 16:06:09.19 ID:NsbTGOS6.net
GT750なら試験車だったな。
その時は落ちたけど。

508 :774RR:2017/11/14(火) 17:07:30.58 ID:EtRwos2w.net
先週水牛走ってるの見たわ、まともに動いてるの見たの数年ぶりだったなぁ

509 :774RR:2017/11/14(火) 17:55:17.60 ID:7UVrxnJz.net
XSR700はなぜこんなに鈴菌保持者を取り込んでいるんだ

510 :774RR:2017/11/14(火) 18:43:06.26 ID:woZjlolK.net
いまのヤマハはかつてのスズキっぽいところがあるからじゃないか

511 :774RR:2017/11/14(火) 19:04:59.15 ID:Avln9jvZ.net
どの辺が…

512 :774RR:2017/11/14(火) 19:12:11.91 ID:Z2pJo7Aa.net
色々無理あるデザインだとは思う

513 :774RR:2017/11/14(火) 19:36:29.07 ID:PbkLzkyr.net
スズキ化してるかはともかく
三輪とか目標売上300台のSCRとか売れなさそうなバイクをわざわざ作ったり
コンセプトモデルを複数出したり余裕はありそうな感じはする

514 :774RR:2017/11/14(火) 22:02:09.31 ID:wiqm4SvC.net
いつかフルLED仕様が出ると思う
その時に

515 :774RR:2017/11/14(火) 22:29:04.80 ID:OVYy8ETP.net
セパハン・ロケットカウル・シングルシートのカフェレーサーキット出て欲しい

516 :774RR:2017/11/14(火) 23:01:19.49 ID:woZjlolK.net
>>514
それはじぶんで交換した方が早い…

517 :774RR:2017/11/14(火) 23:52:58.98 ID:pY8OlG/J.net
正直ライトはLEDだろうがHIDだろうがどうでも良い。LEDにしてなんかいいことあるのか?

518 :774RR:2017/11/15(水) 01:25:04.89 ID:JlVbk6zt.net
フン‥‥
出ねーヨ

519 :774RR:2017/11/15(水) 02:49:20.28 ID:NBqNWKP5.net
>>517
省電力

520 :774RR:2017/11/15(水) 06:05:28.11 ID:8gWn03wi.net
どうも2速から3速が入りにくいな

521 :774RR:2017/11/15(水) 07:46:15.34 ID:Vi61AjsJ.net
>>493
たしかにw

522 :774RR:2017/11/15(水) 12:58:22.79 ID:iSWbGtRK.net
LEDって排熱ファンがデカくて簡単につけかえ出来ないイメージ
今のは省スペースになってんの?

523 :774RR:2017/11/15(水) 13:15:33.67 ID:bHL+kj6n.net
XSR900にLED付けてるよ
700はヘッドライトケースが前後に長いからより簡単に付くと思う

524 :774RR:2017/11/15(水) 17:44:20.56 ID:5M7iTMKG.net
購入者もっと感想聞かせてくれよ
低速のギクシャク感とかどうなの?

525 :774RR:2017/11/15(水) 18:35:01.81 ID:3vqnzm92.net
エンジンはまんまMT-07だろ…

526 :774RR:2017/11/15(水) 20:22:43.80 ID:32LGIRjx.net
>>524
WR250Xに買い増ししたモタード野郎だけど、初大型だし正直レビューしても的外れになりそうな予感

あえていうのであれば、試乗したMT-07と同様にどのギヤでもすごく走りやすい
WRに比べればギクシャクするどころか、パワフル&スムーズで感動するレベル
大型ロードを乗り継いだ人からすれば、あまりにも普通過ぎて退屈になるんではとも思う

不満点は、オフモタに慣れてるせいか、足を下ろす時にバンクセンサーとかサイドスタンドの突起が邪魔くさくて微妙にストレス
ロード系に長く乗ってる人なら別に気になることもないだろうけど
あとナンバーステーがY字型のせいか、太ももが引っかかって簡単にナンバーが曲がってしまった
しっかりしたナンバーステーにして欲しかったと激おこプンプン丸
まあ自業自得

527 :774RR:2017/11/15(水) 20:28:23.18 ID:T1Eg2tdG.net
ナンバープレートに太ももが引っかかるってどういうことなの

528 :774RR:2017/11/15(水) 20:33:13.85 ID:32LGIRjx.net
>>527
夜にカバーかける時、反対側に回ろうとしてゴリッと
自分が不注意だっただけどす

529 :774RR:2017/11/15(水) 20:58:35.30 ID:T1Eg2tdG.net
なるほどw
WRとXSRいい組み合わせで楽しいバイクライフ送れそうだね
2台持ちが厳しい身の上だから羨ましい限りです

530 :774RR:2017/11/15(水) 22:09:50.53 ID:z13mzycz.net
1300NK乗ってます
XSR700の感想、低速はアクセルワーク上手くやらないとギクシャクする
慣れるまでに時間が掛かるかな
軽いから1と2速はポンポン浮いて早く感じるけど、メーター見るとそんなに速くはない、特に60キロからの加速は鈍い
只でさえ高いシートなのに更に車高を15mm程上げてしまったのでかなり足付ききつい!後10mm程上げる予定。
でも、乗ってて超楽しい
これからどんどんカスタムしてくぞ。

531 :774RR:2017/11/15(水) 22:18:05.03 ID:z13mzycz.net
あっ後、
乗り方?姿勢?がオフみたいなポジションだね。
NKだと思って乗るとちょっと違和感があるかな。
一応225オフとモッサーにも乗ってるしエンデュランサーも乗ってました

532 :774RR:2017/11/15(水) 23:04:41.36 ID:DVCdyxDP.net
後ろ向きのチンコみたいなヘッドライトだけは何とかしてほしい。他はすごく良い。

533 :774RR:2017/11/15(水) 23:17:45.17 ID:xKHItdN3.net
>>503
ストリートツインはマジで楽しいよ、音いいし鼓動感あるしカスタムの幅も広い
トライアンフジャパンっていう近年まれにみるクソ企業に抵抗なければオススメ

534 :774RR:2017/11/15(水) 23:30:54.27 ID:UmtQogKT.net
夜逃げした店ってトライアンフだったけ?

535 :774RR:2017/11/16(木) 10:58:02.10 ID:z6YTc9r4.net
>>532
うしろ半分小物入れになればいいのにな。

536 :774RR:2017/11/16(木) 15:12:03.80 ID:a7bctUlz.net
>>535
付け根に袋を付ければOK。

537 :774RR:2017/11/16(木) 15:42:49.34 ID:9+5fA0/d.net
私はXSR900とWR250R
最高の組み合わせだよ

538 :774RR:2017/11/16(木) 16:41:25.91 ID:NlOXc/3x.net
900スレに書けよアホ

539 :774RR:2017/11/16(木) 17:00:44.35 ID:DElm39jj.net
フン‥‥
出ねーヨ

540 :774RR:2017/11/16(木) 17:14:00.31 ID:lc8QWsUK.net
>>537
どっちが受け?

541 :774RR:2017/11/16(木) 17:23:55.57 ID:vWmSsDBo.net
うしろ半分にETCをいれるんだ

542 :774RR:2017/11/16(木) 19:18:29.33 ID:EMoOFsL/.net
購入された皆様
ETCをとりつけた際に本体はどうしてます?
やはり純正のETCホルダー付けてる?

543 :774RR:2017/11/16(木) 19:22:56.43 ID:/LJPAL79.net
シート下に入るってYSPできいたよ

544 :774RR:2017/11/16(木) 19:24:46.31 ID:dYwFq++2.net
YSP横浜戸塚のYoutube見たら車載工具スペースにETC入るってさ

545 :774RR:2017/11/16(木) 19:33:33.29 ID:q9fYxGAs.net
シルバーの現車見て(・∀・)イイ!!って思ってシルバー注文しにいってら
赤が展示してあってこっちも(・∀・)イイ!!で悩むー

546 :774RR:2017/11/16(木) 19:43:13.39 ID:mc5pGBj2.net
どっちか買って右はそのまま、左にもう一色のカバーつけりゃ解決
あしゅらスペシャル爆誕

547 :774RR:2017/11/16(木) 20:49:34.66 ID:d1EWKGvJ.net
フン‥‥
出ねーヨ

548 :774RR:2017/11/16(木) 21:41:11.20 ID:mxSHv4fx.net
緑待ち一択

549 :774RR:2017/11/16(木) 21:55:12.67 ID:Fb/n7FMZ.net
緑出たらホントに見に行っちゃうからやめて欲しい

550 :774RR:2017/11/16(木) 22:08:15.54 ID:0foYZ8nw.net
緑あったらなー

551 :774RR:2017/11/16(木) 23:45:38.73 ID:NTBWfjVk.net
カバー変えてハーフ&ハーフって昔のバリオス思い出したわ

552 :774RR:2017/11/17(金) 05:08:16.88 ID:2plCQexb.net
新色が出るとしても更に一年後やろ
待つ奴アホやな。お前の人生ロスタイム

553 :774RR:2017/11/17(金) 07:40:48.62 ID:MrlGXVhq.net
>>545
ysp杉並北には緑タンクに載せ替えた展示車あるらしいから、見に行ってもっと悩め

554 :774RR:2017/11/17(金) 09:37:48.70 ID:KrRJOqWq.net
値段が要相談になってるのが高いと言っているようなもんだな

555 :774RR:2017/11/17(金) 09:38:36.92 ID:4y8+OasE.net
あーそうだよこれだよこれ!
…サイドカバーは黒の方がいいな
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2017/11/017203f7223850ab7edba95d02f252a7716dc60457.jpg

556 :774RR:2017/11/17(金) 10:35:09.08 ID:rFNrU1bM.net
緑がないから買えないわー
あー緑があったら買ってたのになー
なんで緑出さないのかなー

557 :774RR:2017/11/17(金) 10:56:31.54 ID:V7ldex2w.net
っていう定型ネタです

558 :774RR:2017/11/17(金) 11:22:00.59 ID:9TDcS8Aw.net
日本人は新しいもの好きで飽き安いから小出しにするわな

559 :774RR:2017/11/17(金) 11:26:12.03 ID:Bea+kwh8.net
なんだよ
緑のカバー買えばいいのか

560 :774RR:2017/11/17(金) 11:41:20.76 ID:Oozdf4zQ.net
>>559
お前、値段聞いてもそれ言える?

561 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:25.51 ID:rFNrU1bM.net
>>560
10万程度で緑のタンクカバーが手に入るなら安いもんじゃん
外したカバーはヤフオクに出せば5万くらいにはなるだろ

562 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:44.70 ID:0SkmymHm.net
元の付いてたカバー売れば差額分だけやろ

563 :774RR:2017/11/17(金) 12:06:44.83 ID:XrcGCW5/.net
緑出るまで待つとしても来年出るとは限らんからなあ

564 :774RR:2017/11/17(金) 12:36:27.93 ID:TIA+isR4.net
700に10万足すともう900買えちゃうからなあ

565 :774RR:2017/11/17(金) 13:08:43.20 ID:V7ldex2w.net
そういう奴はどっち買っても後悔しそう

566 :774RR:2017/11/17(金) 13:10:10.73 ID:4y8+OasE.net
買わない言い訳ばかりだなお前は…
10万くらいどうにでもなるから本当に好きな900を買えよ

567 :774RR:2017/11/17(金) 17:47:02.77 ID:ymdzEsW5.net
タンクカバーどこで買えるの?

568 :774RR:2017/11/17(金) 17:48:26.20 ID:hqM67hXR.net
塗りゃ良いじゃん
タンクカバーだけだから5万ありゃお釣り来るぞ

569 :774RR:2017/11/17(金) 17:54:43.03 ID:GpATpy4F.net
ライムグリーンに塗って
ステッカーもkwskにしちゃえ

570 :774RR:2017/11/17(金) 19:16:28.55 ID:RG+ZXf4x.net
そうか!

571 :774RR:2017/11/17(金) 20:12:07.63 ID:ofvZTad0.net
>>567
ヨーロッパのサイト探せば日本に送ってくれる所が有るよ
送料は無料だったよ
10万円位掛かったけどね

572 :774RR:2017/11/17(金) 22:08:56.16 ID:udzayrZL.net
kwskってバイク板じゃカワサキなのね…
詳しくって何だろって思ってた

573 :774RR:2017/11/17(金) 23:48:55.99 ID:4y8+OasE.net
eBayにはないっぽいな
さすがに現行の純正部品はまずいか

574 :774RR:2017/11/18(土) 01:18:06.87 ID:C8qm0SxX.net
だから、普通に通販使えば届くよ
自分はオランダに注文掛けた
2週間ちょっとで届いた

575 :774RR:2017/11/18(土) 01:35:57.50 ID:Uf6nxpu+.net
「緑があれば買うのに」は90万のバイクが買えない人たちの心を守る最後の希望だったのに、そんな簡単に解決してやるなよ
「買わない理由」が尽きたら心が壊れてしまう

576 :774RR:2017/11/18(土) 01:38:01.14 ID:uhAaJ4au.net
だから通販サイトなんて腐るほどあるんだからさ
URLなり店の名前なり書けばいいんじゃね
いちいち勿体ぶんなよカス

577 :774RR:2017/11/18(土) 02:26:17.49 ID:Uf6nxpu+.net
どうぞ
B34YF4161001 EUR 202.86 左
B34YF4181001 EUR 202.86 右
B34F411A00P1 EUR 114.40 真ん中

578 :774RR:2017/11/18(土) 03:11:09.49 ID:ZKOVPcpC.net
>>575
卑しいやつだ

579 :774RR:2017/11/18(土) 13:55:05.55 ID:Uf6nxpu+.net
「緑があったら買う」って言ってた人達は早く>>577の型番で緑のタンクカバー買ってください

580 :774RR:2017/11/18(土) 13:57:43.68 ID:EO8Vf6+6.net
>>579
子供みたいなやつだなってよく言われない?

581 :774RR:2017/11/18(土) 14:23:58.38 ID:bJEJ0d6k.net
>>579
ここは「XSR700が買えない理由を語り合うスレ」
なのでスレ違いです。

582 :774RR:2017/11/18(土) 14:38:19.95 ID:ulNTvcuE.net
レインボーのタンクが有れば絶対に買う
でもないから買えないよクソが!

583 :774RR:2017/11/18(土) 14:46:48.39 ID:vjYDKv0W.net
赤に一目惚れして衝動買いした俺は会話に参加できないようだ

584 :774RR:2017/11/18(土) 15:10:07.71 ID:uYWtA3F3.net
いろいろ理由をつけてXSR700を買わない人がいるとして、煽ってる人ってどんな心理なんですか?

585 :774RR:2017/11/18(土) 15:12:45.76 ID:KcnSb+cR.net
日本では販売しない理由をしたり顔で力説してた奴が完全敗亡して
仕方ないからアラ探しして叩いてるだけw

586 :774RR:2017/11/18(土) 15:19:09.80 ID:DwI0PnJi.net
普通に考えれば出る出ると言ってた人が四の五の言わずに出たんだから買えよって煽ってるだけ

587 :774RR:2017/11/18(土) 15:24:38.38 ID:Uf6nxpu+.net
>>584
真剣に購入を検討している側としては、「◯◯だったら買う」しか言わない人達は邪魔でしかないので黙って欲しいだけ
これでもう「緑があれば買う」は使えないからね

588 :774RR:2017/11/18(土) 15:34:40.62 ID:ulNTvcuE.net
縁があれば買うんだがなぁ

589 :774RR:2017/11/18(土) 15:36:57.76 ID:Hw/SVS6s.net
ただの便所の落書きなので、特に気になるってことでもない

590 :774RR:2017/11/18(土) 15:57:14.02 ID:Nac61VKF.net
お金あれば買うんだけどなぁ

591 :774RR:2017/11/18(土) 17:03:55.12 ID:jwftpZZq.net
大型免許があったら買うんだけどなぁ

592 :774RR:2017/11/18(土) 17:05:39.18 ID:olI7/jiF.net
>>590
切実である

593 :774RR:2017/11/18(土) 17:23:25.74 ID:Hw/SVS6s.net
買えるだけのお金はあるけど、買えるお金は無い

総レス数 1003
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200