2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】

1 :774RR:2017/10/20(金) 18:12:19.55 ID:eeeyw6u2.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part10【FasterSons】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506597881/

551 :774RR:2017/11/16(木) 23:45:38.73 ID:NTBWfjVk.net
カバー変えてハーフ&ハーフって昔のバリオス思い出したわ

552 :774RR:2017/11/17(金) 05:08:16.88 ID:2plCQexb.net
新色が出るとしても更に一年後やろ
待つ奴アホやな。お前の人生ロスタイム

553 :774RR:2017/11/17(金) 07:40:48.62 ID:MrlGXVhq.net
>>545
ysp杉並北には緑タンクに載せ替えた展示車あるらしいから、見に行ってもっと悩め

554 :774RR:2017/11/17(金) 09:37:48.70 ID:KrRJOqWq.net
値段が要相談になってるのが高いと言っているようなもんだな

555 :774RR:2017/11/17(金) 09:38:36.92 ID:4y8+OasE.net
あーそうだよこれだよこれ!
…サイドカバーは黒の方がいいな
http://www.concept-ysp.com/cms/wp-content/uploads/2017/11/017203f7223850ab7edba95d02f252a7716dc60457.jpg

556 :774RR:2017/11/17(金) 10:35:09.08 ID:rFNrU1bM.net
緑がないから買えないわー
あー緑があったら買ってたのになー
なんで緑出さないのかなー

557 :774RR:2017/11/17(金) 10:56:31.54 ID:V7ldex2w.net
っていう定型ネタです

558 :774RR:2017/11/17(金) 11:22:00.59 ID:9TDcS8Aw.net
日本人は新しいもの好きで飽き安いから小出しにするわな

559 :774RR:2017/11/17(金) 11:26:12.03 ID:Bea+kwh8.net
なんだよ
緑のカバー買えばいいのか

560 :774RR:2017/11/17(金) 11:41:20.76 ID:Oozdf4zQ.net
>>559
お前、値段聞いてもそれ言える?

561 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:25.51 ID:rFNrU1bM.net
>>560
10万程度で緑のタンクカバーが手に入るなら安いもんじゃん
外したカバーはヤフオクに出せば5万くらいにはなるだろ

562 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:44.70 ID:0SkmymHm.net
元の付いてたカバー売れば差額分だけやろ

563 :774RR:2017/11/17(金) 12:06:44.83 ID:XrcGCW5/.net
緑出るまで待つとしても来年出るとは限らんからなあ

564 :774RR:2017/11/17(金) 12:36:27.93 ID:TIA+isR4.net
700に10万足すともう900買えちゃうからなあ

565 :774RR:2017/11/17(金) 13:08:43.20 ID:V7ldex2w.net
そういう奴はどっち買っても後悔しそう

566 :774RR:2017/11/17(金) 13:10:10.73 ID:4y8+OasE.net
買わない言い訳ばかりだなお前は…
10万くらいどうにでもなるから本当に好きな900を買えよ

567 :774RR:2017/11/17(金) 17:47:02.77 ID:ymdzEsW5.net
タンクカバーどこで買えるの?

568 :774RR:2017/11/17(金) 17:48:26.20 ID:hqM67hXR.net
塗りゃ良いじゃん
タンクカバーだけだから5万ありゃお釣り来るぞ

569 :774RR:2017/11/17(金) 17:54:43.03 ID:GpATpy4F.net
ライムグリーンに塗って
ステッカーもkwskにしちゃえ

570 :774RR:2017/11/17(金) 19:16:28.55 ID:RG+ZXf4x.net
そうか!

571 :774RR:2017/11/17(金) 20:12:07.63 ID:ofvZTad0.net
>>567
ヨーロッパのサイト探せば日本に送ってくれる所が有るよ
送料は無料だったよ
10万円位掛かったけどね

572 :774RR:2017/11/17(金) 22:08:56.16 ID:udzayrZL.net
kwskってバイク板じゃカワサキなのね…
詳しくって何だろって思ってた

573 :774RR:2017/11/17(金) 23:48:55.99 ID:4y8+OasE.net
eBayにはないっぽいな
さすがに現行の純正部品はまずいか

574 :774RR:2017/11/18(土) 01:18:06.87 ID:C8qm0SxX.net
だから、普通に通販使えば届くよ
自分はオランダに注文掛けた
2週間ちょっとで届いた

575 :774RR:2017/11/18(土) 01:35:57.50 ID:Uf6nxpu+.net
「緑があれば買うのに」は90万のバイクが買えない人たちの心を守る最後の希望だったのに、そんな簡単に解決してやるなよ
「買わない理由」が尽きたら心が壊れてしまう

576 :774RR:2017/11/18(土) 01:38:01.14 ID:uhAaJ4au.net
だから通販サイトなんて腐るほどあるんだからさ
URLなり店の名前なり書けばいいんじゃね
いちいち勿体ぶんなよカス

577 :774RR:2017/11/18(土) 02:26:17.49 ID:Uf6nxpu+.net
どうぞ
B34YF4161001 EUR 202.86 左
B34YF4181001 EUR 202.86 右
B34F411A00P1 EUR 114.40 真ん中

578 :774RR:2017/11/18(土) 03:11:09.49 ID:ZKOVPcpC.net
>>575
卑しいやつだ

579 :774RR:2017/11/18(土) 13:55:05.55 ID:Uf6nxpu+.net
「緑があったら買う」って言ってた人達は早く>>577の型番で緑のタンクカバー買ってください

580 :774RR:2017/11/18(土) 13:57:43.68 ID:EO8Vf6+6.net
>>579
子供みたいなやつだなってよく言われない?

581 :774RR:2017/11/18(土) 14:23:58.38 ID:bJEJ0d6k.net
>>579
ここは「XSR700が買えない理由を語り合うスレ」
なのでスレ違いです。

582 :774RR:2017/11/18(土) 14:38:19.95 ID:ulNTvcuE.net
レインボーのタンクが有れば絶対に買う
でもないから買えないよクソが!

583 :774RR:2017/11/18(土) 14:46:48.39 ID:vjYDKv0W.net
赤に一目惚れして衝動買いした俺は会話に参加できないようだ

584 :774RR:2017/11/18(土) 15:10:07.71 ID:uYWtA3F3.net
いろいろ理由をつけてXSR700を買わない人がいるとして、煽ってる人ってどんな心理なんですか?

585 :774RR:2017/11/18(土) 15:12:45.76 ID:KcnSb+cR.net
日本では販売しない理由をしたり顔で力説してた奴が完全敗亡して
仕方ないからアラ探しして叩いてるだけw

586 :774RR:2017/11/18(土) 15:19:09.80 ID:DwI0PnJi.net
普通に考えれば出る出ると言ってた人が四の五の言わずに出たんだから買えよって煽ってるだけ

587 :774RR:2017/11/18(土) 15:24:38.38 ID:Uf6nxpu+.net
>>584
真剣に購入を検討している側としては、「◯◯だったら買う」しか言わない人達は邪魔でしかないので黙って欲しいだけ
これでもう「緑があれば買う」は使えないからね

588 :774RR:2017/11/18(土) 15:34:40.62 ID:ulNTvcuE.net
縁があれば買うんだがなぁ

589 :774RR:2017/11/18(土) 15:36:57.76 ID:Hw/SVS6s.net
ただの便所の落書きなので、特に気になるってことでもない

590 :774RR:2017/11/18(土) 15:57:14.02 ID:Nac61VKF.net
お金あれば買うんだけどなぁ

591 :774RR:2017/11/18(土) 17:03:55.12 ID:jwftpZZq.net
大型免許があったら買うんだけどなぁ

592 :774RR:2017/11/18(土) 17:05:39.18 ID:olI7/jiF.net
>>590
切実である

593 :774RR:2017/11/18(土) 17:23:25.74 ID:Hw/SVS6s.net
買えるだけのお金はあるけど、買えるお金は無い

594 :774RR:2017/11/18(土) 17:36:31.93 ID:VWw3iQa9.net
謝罪まだー?

595 :774RR:2017/11/18(土) 18:07:06.74 ID:C4oBIoNQ.net
スイマセン!何でもしますから!

596 :774RR:2017/11/18(土) 18:30:14.36 ID:SPivOhiT.net
ん?今何でもするって

597 :774RR:2017/11/18(土) 19:09:23.01 ID:PqdCP+Hz.net
緑があれば買ったかもしれないが900買ったからもういいや

598 :774RR:2017/11/18(土) 19:19:22.18 ID:n5MMIGjY.net
>>587
偉そうなこと言ってるけどお前も買ってないじゃん

599 :774RR:2017/11/18(土) 19:21:54.39 ID:cviqKxa5.net
足つきがなぁ

600 :774RR:2017/11/18(土) 19:48:04.27 ID:Ul1RCTO5.net
ここまで全員はげ(´・ω・`)

601 :774RR:2017/11/18(土) 20:04:25.29 ID:04f9gqDL.net
くっそ、否定できない

602 :774RR:2017/11/18(土) 22:59:52.16 ID:QNY2UbYu.net
>>577 にある番号はフォレストグリーンの物ですよね?
販売してるサイトはいくつか見つけましたが色のコードがよく分からないんです
DNGM3=Forest green, MNM3=Garage metal, MBL2=Teck blackで合ってますか?

603 :774RR:2017/11/18(土) 23:05:49.42 ID:oDbiNYUD.net
もっと早く出せばもうちょっと売れてただろうになぁもったいない

604 :774RR:2017/11/18(土) 23:08:51.89 ID:GWnEoHiA.net
>>603
ここまで出し惜しみした理由が知りたいよね。

605 :774RR:2017/11/18(土) 23:26:45.52 ID:8cBAGSDn.net
フン‥‥
出ねーヨ

606 :774RR:2017/11/19(日) 00:14:50.13 ID:dqjGy0bx.net
>>602
合ってるよ
正確には下記の通り
DNGM3=DARK GRAYISH GREEN METALLIC 3
MBL2=MAT BLACK 2
MNM3=MAT GRAY METALLIC 3
LRYS1=LIGHT REDDISH YELLOW SOLID 1

607 :774RR:2017/11/19(日) 00:20:31.40 ID:k70+/J2J.net
緑にするために10万以上出すなら900か違うバイクにする
元々異様に高い値段設定だし

608 :774RR:2017/11/19(日) 00:34:29.04 ID:6PWaMh5g.net
>>607
10万も掛からない

609 :774RR:2017/11/19(日) 01:34:14.76 ID:dOvtMg++.net
来年になっても900買う900買うって言ってるんだろうなこの無免許

610 :774RR:2017/11/19(日) 04:21:38.05 ID:uHcadV1+.net
ケツの穴ひとつで大枚稼いだから買う!

611 :774RR:2017/11/19(日) 06:16:58.59 ID:p0s2DhSL.net
ムチャしやがって・・・

612 :774RR:2017/11/19(日) 06:25:18.24 ID:KpBlENDh.net
色で妥協出来ないなら900もイエローとブルーなくなったけどね

613 :774RR:2017/11/19(日) 07:28:10.14 ID:uUtGM/kG.net
>>604
MT07が売れてる間は出さない。
XSR900の方が利幅が大きい。
全体的に売れ行きが落ち着いてきたのでここでテコ入れ。

614 :774RR:2017/11/19(日) 08:43:48.29 ID:PVM0OZCO.net
900買った俺、〜だったら買うってのが面白くて1年前?スレが分裂した時からROMってる。
700出たからおめでとうぐらい言おうと思ってたけど、相変わらず〜だったら買うが生存してて嬉しい。
緑が出たらは想像していた通りの様式美で見ていて清々しい。
でも、乗ってて楽しいのは700の方だと思うぞ。900はドッカンダッシュ慣れたらこんなもんかだし。

615 :774RR:2017/11/19(日) 09:42:24.86 ID:CPCOpFVi.net
>>614

>>581

616 :774RR:2017/11/19(日) 10:11:55.47 ID:gbBDyPpT.net
煽ってる方は服とか家とか車とか買う時、色って気にしないんですか?

617 :774RR:2017/11/19(日) 10:38:05.61 ID:8CXCg4Um.net
初期に多かった異常に900のデザイン下げ700推しの連中は消えたのか

618 :774RR:2017/11/19(日) 11:48:33.57 ID:8I0N4kjK.net
別に900が憎いわけじゃないから
900押し売りマンが来なければわざわざ言わないよ

619 :774RR:2017/11/19(日) 11:48:56.33 ID:C8wh7F82.net
契約期間が終わったのさ

620 :774RR:2017/11/19(日) 12:30:04.63 ID:/OKHLYNW.net
値段 足つき 緑 のトリプルパンチ

621 :774RR:2017/11/19(日) 12:52:08.37 ID:zc5JCxn6.net
足付きは昭和の短足親父にとっては切実だからな

622 :774RR:2017/11/19(日) 13:09:21.23 ID:By3g01kf.net
バイク乗りの平均年齢基準でみると身長は今の20代と1センチくらいしか変わらんけどね

623 :774RR:2017/11/19(日) 13:25:39.73 ID:VkrIZVkY.net
身長に対する足の割合は今の子の方が高いって話が出て以前と同じ流れになるわけですね

624 :774RR:2017/11/19(日) 13:47:26.49 ID:By3g01kf.net
体格と言うか骨格も変わっとらんよ
ただ今の若い子の方が太ることに対して拒否反応が強く
男も普通にダイエットしたりするからそう見えるってだけの話

625 :774RR:2017/11/19(日) 13:51:33.13 ID:By3g01kf.net
最大の違いは今の若い世代の人達は
金をかけずにお洒落する術を身に着けてる事かなw

おっさん世代が若かった頃は服や靴に金をかけないヤツの壊滅的なダサさといったら・・・・w

626 :774RR:2017/11/19(日) 13:55:35.04 ID:VkrIZVkY.net
ちょっと調べたけど親父の方が足長くね?

17歳の時の記録
1980年(昭和55年)……79.1センチ
1990年(平成2年)……79.4センチ
2013年(平成25年)……78.7センチ

https://woman.mynavi.jp/article/140613-32/

627 :774RR:2017/11/19(日) 14:05:20.15 ID:Xw5jIGdt.net
最近、タンクにプラでカバーするタイプの車種が増えてるけど理由はコストダウンだけ?

628 :774RR:2017/11/19(日) 14:07:28.06 ID:anJMZ1NP.net
サッカーやると短足になるからその影響だと言われてるな

629 :774RR:2017/11/19(日) 14:08:15.83 ID:By3g01kf.net
金属をプレスしたり溶接したりするより樹脂成形でカバー作った方が
デザインの自由度が高いってのもあると思うよ

630 :774RR:2017/11/19(日) 14:30:05.43 ID:C7H9YXkM.net
現代の子供たちはぽっちゃり化が進んでるからけつに肉がより付いてる。だから座高が高くなる 相対的に足が短いということになる そんだけー

631 :774RR:2017/11/19(日) 18:50:41.94 ID:Xw5jIGdt.net
>>629
そうだね、確かに成型の自由度は高いかもしれないな。着せ替えもできるが結構高い。

632 :774RR:2017/11/19(日) 21:38:36.79 ID:r13yHPtM.net
MT09の鉄板溶接タンク本体が4万円なのに対しXSR900のタンクカバー3枚で12万円だからな
07/700も同じようなもんだろうな

633 :774RR:2017/11/19(日) 22:05:58.69 ID:PVM0OZCO.net
>>626
そこのリンク先は見ていないんだけど、近年の若い子の方が足は短くなっている。
理由は平均身長が上がってきており、それに比例して体重も重くなっているからだと。
対して女子は身長に対しての平均体重が軽くなっていることにより足が長くなっているんだと。
どっかの真面目な体型に関する統計資料かなんかを見た時の話。

確かに、昔もバレーとかバスケやってる奴って背が高かったけど足短けェなって笑われてたけど、あれはそういうことだったんだな。

634 :774RR:2017/11/19(日) 23:04:17.62 ID:J9dhIeR5.net
900と比べるとなぜかカスタムパーツがたくさん出てるから
見た目はどうとでもなりそうだな
買った後にカスタムする楽しみがあるのはいいねぇ

635 :774RR:2017/11/19(日) 23:07:22.75 ID:5mkxSfh7.net
XSR700って何処製造なんかね?

636 :774RR:2017/11/19(日) 23:20:14.54 ID:qlPabGra.net
日本だと散々

637 :774RR:2017/11/19(日) 23:29:11.63 ID:kk8wBGYB.net
見た目めっちゃ好みだから欲しいけど箱似合わんだろうなぁ

638 :774RR:2017/11/19(日) 23:34:01.18 ID:4/M/flD6.net
サイドパニアなら似合うだろうけど…
トップケースだけ、とかはデザインを選びそう。

639 :774RR:2017/11/20(月) 00:03:06.72 ID:0T564gBt.net
パニアに親殺されたやつ多いからな

640 :774RR:2017/11/20(月) 00:14:55.27 ID:e4nA+TDm.net
俺はスクリーンだけは絶対つけない。スタイル最優先だ(キリッ
って奴がどデカイ箱つけてたりすると笑う

641 :774RR:2017/11/20(月) 00:49:36.76 ID:pUS1DLo4.net
通はバイクに荷物なんか積まない
宅急便で先に送っとく
コレ

642 :774RR:2017/11/20(月) 01:34:23.49 ID:iAGTz97L.net
好きに乗れ
他人のバイクなんて箱付けてるなーと思うだけ
ナルシストすぎるw

643 :774RR:2017/11/20(月) 05:07:29.65 ID:WGf/kv83.net
箱が似合うバイクなんてスクーターくらいやろ

644 :774RR:2017/11/20(月) 06:14:34.30 ID:BIhqVNq2.net
それからビジネスバイク(バイク便含)

645 :774RR:2017/11/20(月) 07:52:54.12 ID:Oh2nPRCq.net
実際燃費ってどれくらいなのよ?
街乗り20長距離25ってとこ?

646 :774RR:2017/11/20(月) 08:11:57.92 ID:BcVgdHMV.net
BMWに金属の箱もかっこいい

647 :774RR:2017/11/20(月) 08:30:04.36 ID:qQ6Ti49M.net
XRS700で平均22
XRS900で平均16

900はハイオクだし、やはり貧乏な俺は700買うのが現実的か…

648 :774RR:2017/11/20(月) 08:30:22.49 ID:qQ6Ti49M.net
XSRねw

649 :774RR:2017/11/20(月) 08:50:03.30 ID:izGODnHa.net
>>647
俺のXSR900はいつも250kmで10L前後給油する程度だからざっくり平均25km/lだぞ
平均16km/lなら満タン(14L)でも220kmしか走れないし、有り得ない数字

650 :774RR:2017/11/20(月) 09:04:47.59 ID:BcVgdHMV.net
みんカラだと900が22km/Lくらいで700は27km/Lくらいだな
あそこは燃費自慢みたいなのがいるから実際はもう少し低いだろうけど

総レス数 1003
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200