2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】

560 :774RR:2017/11/17(金) 11:41:20.76 ID:Oozdf4zQ.net
>>559
お前、値段聞いてもそれ言える?

561 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:25.51 ID:rFNrU1bM.net
>>560
10万程度で緑のタンクカバーが手に入るなら安いもんじゃん
外したカバーはヤフオクに出せば5万くらいにはなるだろ

562 :774RR:2017/11/17(金) 11:50:44.70 ID:0SkmymHm.net
元の付いてたカバー売れば差額分だけやろ

563 :774RR:2017/11/17(金) 12:06:44.83 ID:XrcGCW5/.net
緑出るまで待つとしても来年出るとは限らんからなあ

564 :774RR:2017/11/17(金) 12:36:27.93 ID:TIA+isR4.net
700に10万足すともう900買えちゃうからなあ

565 :774RR:2017/11/17(金) 13:08:43.20 ID:V7ldex2w.net
そういう奴はどっち買っても後悔しそう

566 :774RR:2017/11/17(金) 13:10:10.73 ID:4y8+OasE.net
買わない言い訳ばかりだなお前は…
10万くらいどうにでもなるから本当に好きな900を買えよ

567 :774RR:2017/11/17(金) 17:47:02.77 ID:ymdzEsW5.net
タンクカバーどこで買えるの?

568 :774RR:2017/11/17(金) 17:48:26.20 ID:hqM67hXR.net
塗りゃ良いじゃん
タンクカバーだけだから5万ありゃお釣り来るぞ

569 :774RR:2017/11/17(金) 17:54:43.03 ID:GpATpy4F.net
ライムグリーンに塗って
ステッカーもkwskにしちゃえ

570 :774RR:2017/11/17(金) 19:16:28.55 ID:RG+ZXf4x.net
そうか!

571 :774RR:2017/11/17(金) 20:12:07.63 ID:ofvZTad0.net
>>567
ヨーロッパのサイト探せば日本に送ってくれる所が有るよ
送料は無料だったよ
10万円位掛かったけどね

572 :774RR:2017/11/17(金) 22:08:56.16 ID:udzayrZL.net
kwskってバイク板じゃカワサキなのね…
詳しくって何だろって思ってた

573 :774RR:2017/11/17(金) 23:48:55.99 ID:4y8+OasE.net
eBayにはないっぽいな
さすがに現行の純正部品はまずいか

574 :774RR:2017/11/18(土) 01:18:06.87 ID:C8qm0SxX.net
だから、普通に通販使えば届くよ
自分はオランダに注文掛けた
2週間ちょっとで届いた

575 :774RR:2017/11/18(土) 01:35:57.50 ID:Uf6nxpu+.net
「緑があれば買うのに」は90万のバイクが買えない人たちの心を守る最後の希望だったのに、そんな簡単に解決してやるなよ
「買わない理由」が尽きたら心が壊れてしまう

576 :774RR:2017/11/18(土) 01:38:01.14 ID:uhAaJ4au.net
だから通販サイトなんて腐るほどあるんだからさ
URLなり店の名前なり書けばいいんじゃね
いちいち勿体ぶんなよカス

577 :774RR:2017/11/18(土) 02:26:17.49 ID:Uf6nxpu+.net
どうぞ
B34YF4161001 EUR 202.86 左
B34YF4181001 EUR 202.86 右
B34F411A00P1 EUR 114.40 真ん中

578 :774RR:2017/11/18(土) 03:11:09.49 ID:ZKOVPcpC.net
>>575
卑しいやつだ

579 :774RR:2017/11/18(土) 13:55:05.55 ID:Uf6nxpu+.net
「緑があったら買う」って言ってた人達は早く>>577の型番で緑のタンクカバー買ってください

580 :774RR:2017/11/18(土) 13:57:43.68 ID:EO8Vf6+6.net
>>579
子供みたいなやつだなってよく言われない?

581 :774RR:2017/11/18(土) 14:23:58.38 ID:bJEJ0d6k.net
>>579
ここは「XSR700が買えない理由を語り合うスレ」
なのでスレ違いです。

582 :774RR:2017/11/18(土) 14:38:19.95 ID:ulNTvcuE.net
レインボーのタンクが有れば絶対に買う
でもないから買えないよクソが!

583 :774RR:2017/11/18(土) 14:46:48.39 ID:vjYDKv0W.net
赤に一目惚れして衝動買いした俺は会話に参加できないようだ

584 :774RR:2017/11/18(土) 15:10:07.71 ID:uYWtA3F3.net
いろいろ理由をつけてXSR700を買わない人がいるとして、煽ってる人ってどんな心理なんですか?

585 :774RR:2017/11/18(土) 15:12:45.76 ID:KcnSb+cR.net
日本では販売しない理由をしたり顔で力説してた奴が完全敗亡して
仕方ないからアラ探しして叩いてるだけw

586 :774RR:2017/11/18(土) 15:19:09.80 ID:DwI0PnJi.net
普通に考えれば出る出ると言ってた人が四の五の言わずに出たんだから買えよって煽ってるだけ

587 :774RR:2017/11/18(土) 15:24:38.38 ID:Uf6nxpu+.net
>>584
真剣に購入を検討している側としては、「◯◯だったら買う」しか言わない人達は邪魔でしかないので黙って欲しいだけ
これでもう「緑があれば買う」は使えないからね

588 :774RR:2017/11/18(土) 15:34:40.62 ID:ulNTvcuE.net
縁があれば買うんだがなぁ

589 :774RR:2017/11/18(土) 15:36:57.76 ID:Hw/SVS6s.net
ただの便所の落書きなので、特に気になるってことでもない

590 :774RR:2017/11/18(土) 15:57:14.02 ID:Nac61VKF.net
お金あれば買うんだけどなぁ

591 :774RR:2017/11/18(土) 17:03:55.12 ID:jwftpZZq.net
大型免許があったら買うんだけどなぁ

592 :774RR:2017/11/18(土) 17:05:39.18 ID:olI7/jiF.net
>>590
切実である

593 :774RR:2017/11/18(土) 17:23:25.74 ID:Hw/SVS6s.net
買えるだけのお金はあるけど、買えるお金は無い

594 :774RR:2017/11/18(土) 17:36:31.93 ID:VWw3iQa9.net
謝罪まだー?

595 :774RR:2017/11/18(土) 18:07:06.74 ID:C4oBIoNQ.net
スイマセン!何でもしますから!

596 :774RR:2017/11/18(土) 18:30:14.36 ID:SPivOhiT.net
ん?今何でもするって

597 :774RR:2017/11/18(土) 19:09:23.01 ID:PqdCP+Hz.net
緑があれば買ったかもしれないが900買ったからもういいや

598 :774RR:2017/11/18(土) 19:19:22.18 ID:n5MMIGjY.net
>>587
偉そうなこと言ってるけどお前も買ってないじゃん

599 :774RR:2017/11/18(土) 19:21:54.39 ID:cviqKxa5.net
足つきがなぁ

600 :774RR:2017/11/18(土) 19:48:04.27 ID:Ul1RCTO5.net
ここまで全員はげ(´・ω・`)

601 :774RR:2017/11/18(土) 20:04:25.29 ID:04f9gqDL.net
くっそ、否定できない

602 :774RR:2017/11/18(土) 22:59:52.16 ID:QNY2UbYu.net
>>577 にある番号はフォレストグリーンの物ですよね?
販売してるサイトはいくつか見つけましたが色のコードがよく分からないんです
DNGM3=Forest green, MNM3=Garage metal, MBL2=Teck blackで合ってますか?

603 :774RR:2017/11/18(土) 23:05:49.42 ID:oDbiNYUD.net
もっと早く出せばもうちょっと売れてただろうになぁもったいない

604 :774RR:2017/11/18(土) 23:08:51.89 ID:GWnEoHiA.net
>>603
ここまで出し惜しみした理由が知りたいよね。

605 :774RR:2017/11/18(土) 23:26:45.52 ID:8cBAGSDn.net
フン‥‥
出ねーヨ

606 :774RR:2017/11/19(日) 00:14:50.13 ID:dqjGy0bx.net
>>602
合ってるよ
正確には下記の通り
DNGM3=DARK GRAYISH GREEN METALLIC 3
MBL2=MAT BLACK 2
MNM3=MAT GRAY METALLIC 3
LRYS1=LIGHT REDDISH YELLOW SOLID 1

607 :774RR:2017/11/19(日) 00:20:31.40 ID:k70+/J2J.net
緑にするために10万以上出すなら900か違うバイクにする
元々異様に高い値段設定だし

608 :774RR:2017/11/19(日) 00:34:29.04 ID:6PWaMh5g.net
>>607
10万も掛からない

609 :774RR:2017/11/19(日) 01:34:14.76 ID:dOvtMg++.net
来年になっても900買う900買うって言ってるんだろうなこの無免許

610 :774RR:2017/11/19(日) 04:21:38.05 ID:uHcadV1+.net
ケツの穴ひとつで大枚稼いだから買う!

611 :774RR:2017/11/19(日) 06:16:58.59 ID:p0s2DhSL.net
ムチャしやがって・・・

612 :774RR:2017/11/19(日) 06:25:18.24 ID:KpBlENDh.net
色で妥協出来ないなら900もイエローとブルーなくなったけどね

613 :774RR:2017/11/19(日) 07:28:10.14 ID:uUtGM/kG.net
>>604
MT07が売れてる間は出さない。
XSR900の方が利幅が大きい。
全体的に売れ行きが落ち着いてきたのでここでテコ入れ。

614 :774RR:2017/11/19(日) 08:43:48.29 ID:PVM0OZCO.net
900買った俺、〜だったら買うってのが面白くて1年前?スレが分裂した時からROMってる。
700出たからおめでとうぐらい言おうと思ってたけど、相変わらず〜だったら買うが生存してて嬉しい。
緑が出たらは想像していた通りの様式美で見ていて清々しい。
でも、乗ってて楽しいのは700の方だと思うぞ。900はドッカンダッシュ慣れたらこんなもんかだし。

615 :774RR:2017/11/19(日) 09:42:24.86 ID:CPCOpFVi.net
>>614

>>581

616 :774RR:2017/11/19(日) 10:11:55.47 ID:gbBDyPpT.net
煽ってる方は服とか家とか車とか買う時、色って気にしないんですか?

617 :774RR:2017/11/19(日) 10:38:05.61 ID:8CXCg4Um.net
初期に多かった異常に900のデザイン下げ700推しの連中は消えたのか

618 :774RR:2017/11/19(日) 11:48:33.57 ID:8I0N4kjK.net
別に900が憎いわけじゃないから
900押し売りマンが来なければわざわざ言わないよ

619 :774RR:2017/11/19(日) 11:48:56.33 ID:C8wh7F82.net
契約期間が終わったのさ

620 :774RR:2017/11/19(日) 12:30:04.63 ID:/OKHLYNW.net
値段 足つき 緑 のトリプルパンチ

621 :774RR:2017/11/19(日) 12:52:08.37 ID:zc5JCxn6.net
足付きは昭和の短足親父にとっては切実だからな

622 :774RR:2017/11/19(日) 13:09:21.23 ID:By3g01kf.net
バイク乗りの平均年齢基準でみると身長は今の20代と1センチくらいしか変わらんけどね

623 :774RR:2017/11/19(日) 13:25:39.73 ID:VkrIZVkY.net
身長に対する足の割合は今の子の方が高いって話が出て以前と同じ流れになるわけですね

624 :774RR:2017/11/19(日) 13:47:26.49 ID:By3g01kf.net
体格と言うか骨格も変わっとらんよ
ただ今の若い子の方が太ることに対して拒否反応が強く
男も普通にダイエットしたりするからそう見えるってだけの話

625 :774RR:2017/11/19(日) 13:51:33.13 ID:By3g01kf.net
最大の違いは今の若い世代の人達は
金をかけずにお洒落する術を身に着けてる事かなw

おっさん世代が若かった頃は服や靴に金をかけないヤツの壊滅的なダサさといったら・・・・w

626 :774RR:2017/11/19(日) 13:55:35.04 ID:VkrIZVkY.net
ちょっと調べたけど親父の方が足長くね?

17歳の時の記録
1980年(昭和55年)……79.1センチ
1990年(平成2年)……79.4センチ
2013年(平成25年)……78.7センチ

https://woman.mynavi.jp/article/140613-32/

627 :774RR:2017/11/19(日) 14:05:20.15 ID:Xw5jIGdt.net
最近、タンクにプラでカバーするタイプの車種が増えてるけど理由はコストダウンだけ?

628 :774RR:2017/11/19(日) 14:07:28.06 ID:anJMZ1NP.net
サッカーやると短足になるからその影響だと言われてるな

629 :774RR:2017/11/19(日) 14:08:15.83 ID:By3g01kf.net
金属をプレスしたり溶接したりするより樹脂成形でカバー作った方が
デザインの自由度が高いってのもあると思うよ

630 :774RR:2017/11/19(日) 14:30:05.43 ID:C7H9YXkM.net
現代の子供たちはぽっちゃり化が進んでるからけつに肉がより付いてる。だから座高が高くなる 相対的に足が短いということになる そんだけー

631 :774RR:2017/11/19(日) 18:50:41.94 ID:Xw5jIGdt.net
>>629
そうだね、確かに成型の自由度は高いかもしれないな。着せ替えもできるが結構高い。

632 :774RR:2017/11/19(日) 21:38:36.79 ID:r13yHPtM.net
MT09の鉄板溶接タンク本体が4万円なのに対しXSR900のタンクカバー3枚で12万円だからな
07/700も同じようなもんだろうな

633 :774RR:2017/11/19(日) 22:05:58.69 ID:PVM0OZCO.net
>>626
そこのリンク先は見ていないんだけど、近年の若い子の方が足は短くなっている。
理由は平均身長が上がってきており、それに比例して体重も重くなっているからだと。
対して女子は身長に対しての平均体重が軽くなっていることにより足が長くなっているんだと。
どっかの真面目な体型に関する統計資料かなんかを見た時の話。

確かに、昔もバレーとかバスケやってる奴って背が高かったけど足短けェなって笑われてたけど、あれはそういうことだったんだな。

634 :774RR:2017/11/19(日) 23:04:17.62 ID:J9dhIeR5.net
900と比べるとなぜかカスタムパーツがたくさん出てるから
見た目はどうとでもなりそうだな
買った後にカスタムする楽しみがあるのはいいねぇ

635 :774RR:2017/11/19(日) 23:07:22.75 ID:5mkxSfh7.net
XSR700って何処製造なんかね?

636 :774RR:2017/11/19(日) 23:20:14.54 ID:qlPabGra.net
日本だと散々

637 :774RR:2017/11/19(日) 23:29:11.63 ID:kk8wBGYB.net
見た目めっちゃ好みだから欲しいけど箱似合わんだろうなぁ

638 :774RR:2017/11/19(日) 23:34:01.18 ID:4/M/flD6.net
サイドパニアなら似合うだろうけど…
トップケースだけ、とかはデザインを選びそう。

639 :774RR:2017/11/20(月) 00:03:06.72 ID:0T564gBt.net
パニアに親殺されたやつ多いからな

640 :774RR:2017/11/20(月) 00:14:55.27 ID:e4nA+TDm.net
俺はスクリーンだけは絶対つけない。スタイル最優先だ(キリッ
って奴がどデカイ箱つけてたりすると笑う

641 :774RR:2017/11/20(月) 00:49:36.76 ID:pUS1DLo4.net
通はバイクに荷物なんか積まない
宅急便で先に送っとく
コレ

642 :774RR:2017/11/20(月) 01:34:23.49 ID:iAGTz97L.net
好きに乗れ
他人のバイクなんて箱付けてるなーと思うだけ
ナルシストすぎるw

643 :774RR:2017/11/20(月) 05:07:29.65 ID:WGf/kv83.net
箱が似合うバイクなんてスクーターくらいやろ

644 :774RR:2017/11/20(月) 06:14:34.30 ID:BIhqVNq2.net
それからビジネスバイク(バイク便含)

645 :774RR:2017/11/20(月) 07:52:54.12 ID:Oh2nPRCq.net
実際燃費ってどれくらいなのよ?
街乗り20長距離25ってとこ?

646 :774RR:2017/11/20(月) 08:11:57.92 ID:BcVgdHMV.net
BMWに金属の箱もかっこいい

647 :774RR:2017/11/20(月) 08:30:04.36 ID:qQ6Ti49M.net
XRS700で平均22
XRS900で平均16

900はハイオクだし、やはり貧乏な俺は700買うのが現実的か…

648 :774RR:2017/11/20(月) 08:30:22.49 ID:qQ6Ti49M.net
XSRねw

649 :774RR:2017/11/20(月) 08:50:03.30 ID:izGODnHa.net
>>647
俺のXSR900はいつも250kmで10L前後給油する程度だからざっくり平均25km/lだぞ
平均16km/lなら満タン(14L)でも220kmしか走れないし、有り得ない数字

650 :774RR:2017/11/20(月) 09:04:47.59 ID:BcVgdHMV.net
みんカラだと900が22km/Lくらいで700は27km/Lくらいだな
あそこは燃費自慢みたいなのがいるから実際はもう少し低いだろうけど

651 :774RR:2017/11/20(月) 09:25:18.05 ID:qQ6Ti49M.net
YSP戸塚の実燃費調査の動画だと16.3だったけど、あれおかしいのか

652 :774RR:2017/11/20(月) 09:39:44.14 ID:EdRX2EVA.net
街乗りしてても20なんか切ったことない

653 :774RR:2017/11/20(月) 09:41:52.93 ID:dWeE0MIO.net
戸塚のはいつも低めの数字だな
しかし俺の900街乗りのみだが20km/lで安定してて22とかましてや25なんて出たことない
高速走れば分からんけど

654 :774RR:2017/11/20(月) 09:47:25.39 ID:Yw6KBLTC.net
旧09だけどAモードで普通に回して走ってたら20以下だったね
大人しく走ったら20は走るかもってレベルだったわ
700はブン回しても22、3は逝く

655 :774RR:2017/11/20(月) 09:55:06.92 ID:wHhGrtI/.net
そんなの信号の数とか渋滞の程度でいくらでも変わるよ
たまに田舎者が俺は回しても○○なのにそれより悪いなんて信じられないって頭の悪いレスつけるけど

656 :774RR:2017/11/20(月) 10:01:13.32 ID:N91F6Yff.net
>>655
2行目が無ければ普通に読めたのに。

657 :774RR:2017/11/20(月) 10:05:03.75 ID:nW94TgsR.net
>>656
2ちゃんやめたら?

658 :774RR:2017/11/20(月) 10:31:20.38 ID:8Zrd0Y7r.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

659 :774RR:2017/11/20(月) 12:08:36.92 ID:KNp2ZE+l.net
>>651
ブレーキ引き摺ってんじゃねw

660 :774RR:2017/11/20(月) 13:39:33.54 ID:N91F6Yff.net
>>657
逆ギレとはこのことだな。2ちゃんだから人を見下しても、嫌な気持ちにさせても
問題ないと思ってるとしたら精神的に完全に壊れてるわ。

661 :774RR:2017/11/20(月) 13:44:26.44 ID:vQWLTH8G.net
人を馬鹿にすると自分の価値が上がると思ってるやつはどのスレにもいるよな

662 :774RR:2017/11/20(月) 14:10:07.72 ID:fVBSdDKV.net
>>659
あそこいつも燃費悪い
道路状況のせいか、回しすぎか
VMAXなんか8くらいだった

663 :774RR:2017/11/20(月) 14:47:34.86 ID:wHhGrtI/.net
>>660
むしろ2行目が重要なんだけど
647みたいに他人の燃費をありえないとか書く輩には気を使うは必要ない

664 :774RR:2017/11/20(月) 15:17:29.60 ID:7UGTcM3Z.net
>>660
653と655を同一人物扱いして逆ギレって書いたのだと思うけどそういうのはいいの?

665 :774RR:2017/11/20(月) 15:48:45.71 ID:aq3NiZpN.net
買わない理由スレにしたい方!『燃費』も追加のチャンスですよ!

666 :774RR:2017/11/20(月) 16:12:17.35 ID:J86E+RnE.net
1万キロ走った欧州仕様だけどリッター25キロぐらいかな
北海道旅行したから正確じゃないかも

667 :774RR:2017/11/20(月) 20:06:31.54 ID:0qL9OJAq.net
前にレンタルして、高速を使ったり道志道も走ったけど、リッター27キロだった。
かなりいい数字だとは思う。

668 :774RR:2017/11/20(月) 21:36:56.05 ID:iLTfxKvj.net
>>665
失せろ

669 :774RR:2017/11/20(月) 23:36:22.69 ID:T7B1O+w9.net
フン‥‥
出ねーヨ

670 :774RR:2017/11/21(火) 01:04:04.30 ID:h7zOYMWS.net
>>661
バイク、車スレは自分を含めて性格の悪い奴が多い気がする

671 :774RR:2017/11/21(火) 07:54:26.74 ID:WPfbnUi1.net
ローダウンシート装着した人いる?
ノーマルシートは角がたって違和感あったから感想聞きたいわ

672 :774RR:2017/11/22(水) 06:19:37.04 ID:61R6RhPs.net
シングルシートの方が気になる

673 :774RR:2017/11/22(水) 11:02:15.11 ID:cNzNxgas.net
シングルシートだと!?!?

ローダウンじゃないけどシート張り替えのついでに角を少し削って貰ったよ
ちょいマシになった気がする

674 :774RR:2017/11/22(水) 11:11:48.65 ID:rTOoaZTR.net
ローダウンするリンク?ってどうなの?

675 :774RR:2017/11/22(水) 11:39:40.15 ID:pbIIBz9+.net
まぁメーカーが設定した海苔味と言うか限界特性からは変わってくるけども
それがオーナーにとって問題ないのであればあとはリンクの強度のだけだねぇ
まぁよっぽど酷いのを買わない限りは強度不足って事もないけど

676 :774RR:2017/11/22(水) 12:20:10.67 ID:SEUlkOx/.net
ローダウンシートって、ノーマルシートと違ってシート後ろの色がブラウンじゃないんだな
地味にマイナスポイントだわ

677 :774RR:2017/11/22(水) 13:00:23.49 ID:272d7dcO.net
確かにシートの角が痛いな
長時間乗ってるとケツにくる

678 :774RR:2017/11/22(水) 13:26:03.78 ID:rTOoaZTR.net
>>675
thx

679 :774RR:2017/11/22(水) 16:03:59.71 ID:FXxOmW/j.net
フン‥‥
出ねーヨ

680 :774RR:2017/11/22(水) 16:19:37.46 ID:dNx/r7rZ.net
>>674
運動性能もダウンするからメリットとデメリットを相対的に考えて導入するが吉。

681 :774RR:2017/11/22(水) 17:22:16.91 ID:at3XFVCM.net
クラッチレバーも外人向けに作られてて遠いから
調整式のものに交換するとだいぶ楽になるよ

682 :774RR:2017/11/22(水) 18:07:21.36 ID:e5kl1H1K.net
>>681
XSR900も同じです。
ブレ〜キレバーは標準で調整式なのに、クラッチは調整機能なし

683 :774RR:2017/11/22(水) 21:02:58.51 ID:luytOW6d.net
WRで鍛えられたケツにはXSR700のシートは魔法の絨毯のように感じる
硬すぎず柔らかすぎず座面は広くて快適、角も特別気にならない

684 :774RR:2017/11/24(金) 07:28:19.13 ID:FHSNmfLZ.net
フン!
出るッ!出るッ!出ちゃいます
ブリュリュリュリュリュリュリュリュリュ

685 :774RR:2017/11/24(金) 08:49:26.71 ID:bm0egl3g.net
フン‥‥
出ねーヨ

686 :774RR:2017/11/24(金) 12:35:22.47 ID:8LezfFgP.net
踏んデネーよ

687 :774RR:2017/11/24(金) 13:14:06.09 ID:NRJasJB2.net
あぶく銭が入ったから赤予約しちゃった

688 :774RR:2017/11/24(金) 15:08:07.43 ID:1770/VYS.net
おめ!

689 :774RR:2017/11/24(金) 19:51:56.72 ID:8pzX0Ilk.net


690 :774RR:2017/11/24(金) 23:08:38.91 ID:0LOd/GLa.net
先週納車で300Kほど走りましたが
燃費は田舎道メインで28.8Km/Lでした。
ちなみに燃料計がコーヒーカップの形になっていて
残り3Lぐらいでカップが空になって点滅開始します。
そこから何Km走ったかの表示がでるので便利
乗って楽しい、眺めて愉しいバイクですよ。大満足

691 :774RR:2017/11/25(土) 00:30:42.87 ID:UD0C6QGO.net
>>690
裏山
はよ乗りたいわ

692 :774RR:2017/11/25(土) 06:09:03.82 ID:RzM+FRVM.net
寒い中やるなぁ…

693 :774RR:2017/11/25(土) 06:48:43.34 ID:qS2OgOp3.net
ネイキッドは寒くて寒くて…もう無理

694 :774RR:2017/11/25(土) 10:54:56.91 ID:qTpSqJfS.net
>>693
寒いに決まってんだろ服着ろよ(´・ω・`)

695 :774RR:2017/11/25(土) 11:00:23.82 ID:WCDL1erQ.net
ゲルザブ一枚

696 :774RR:2017/11/25(土) 11:21:34.40 ID:FoLOIUdo.net
トレーサー乗りだけど代車で借りてる所。コンパクトで良いね

697 :774RR:2017/11/25(土) 14:10:06.76 ID:s/dSvBWQ.net
>>693
モコモコになって乗れや根性なし

698 :774RR:2017/11/25(土) 21:20:56.17 ID:qTpSqJfS.net
うービバンダム!(´・ω・`)

699 :774RR:2017/11/25(土) 22:00:47.53 ID:PKa0Jb2D.net
>>697
折角の買ったお洒落なバイクに乗るんだから
スタイリッシュな格好で乗りたいだろ
もこもこな格好なんて無理だわ
まあ、チビ、でぶ、ハゲは許してくれ

700 :774RR:2017/11/25(土) 22:35:39.38 ID:hHgI8nb2.net
箱も許して

701 :774RR:2017/11/25(土) 23:05:25.50 ID:88cCFwaW.net
チビデブハゲてスタイリッシュと対極やん・・

702 :774RR:2017/11/25(土) 23:54:59.23 ID:JtNCxXJB.net
乗ってる奴の顔やら姿みてステキとか思う奴はいないから
好きにのれよ

703 :774RR:2017/11/26(日) 01:54:22.35 ID:Pvd9CyhL.net
そうだぞ
真冬用ハンドル袋上等…

すんません今年から電熱グローブにしました

704 :774RR:2017/11/26(日) 01:58:14.24 ID:IuuaGuas.net
電熱箱

705 :774RR:2017/11/26(日) 08:29:42.97 ID:men7kfD5.net
ファッションは自己満足(´・ω・`)

706 :774RR:2017/11/26(日) 09:10:19.16 ID:5i93Ir/+.net
>>701
チビ、でぶ、ハゲだからこそ姿格好を綺麗にしたいんですよ、言わせないでよ
でも現実見たらウェアーとか高過ぎなのな、色々調べてたらコミネがかっこ良く思えてきた

707 :774RR:2017/11/26(日) 09:42:00.84 ID:Pvd9CyhL.net
自分チビデブハゲちゃうやろ

708 :774RR:2017/11/26(日) 09:54:58.82 ID:9KrVZwdx.net
このバイク乗る場合
ジェットに茶色い革ジャンで乗りたいところ

709 :774RR:2017/11/26(日) 12:23:45.79 ID:l3jZeg1p.net
俺は革ジャンは黒がいいわ。
チビデブに合う革ジャンはどこのだ?
どれも腕の付け根がきつくてかなわん。。。
ちなみにハゲではない。

710 :774RR:2017/11/26(日) 12:35:44.93 ID:l3jZeg1p.net
革ジャンはスレ違いか。。。

711 :774RR:2017/11/26(日) 13:04:21.28 ID:1JnEXjfU.net
おすすめのLEDヘッドライトキットおせーて

712 :774RR:2017/11/26(日) 13:22:56.90 ID:tvPYr8a+.net
>>710
腕回りが広いのエアロレザーだな
バンソンとかは細い

XSRならシングルライダースが似合いそう
まぁ好き好きでかまわんだろうが

713 :774RR:2017/11/26(日) 15:53:56.92 ID:dySbmTMZ.net
デブハゲはいいが、チビが両足ピンピンで信号待ちする姿はダサいよ
もっと言うと踵がついてない時点でダサい
俺は172センチあるけど踵がつかないから買わないわ

714 :774RR:2017/11/26(日) 16:04:05.19 ID:b729u0mY.net
>>711
取り敢えずタマキン

715 :774RR:2017/11/26(日) 17:17:25.35 ID:Pk173ZTB.net
そりゃバイクには革ジャン似合うでしょうよ。
別にコイツに限ったわけじゃない。

716 :774RR:2017/11/26(日) 17:32:30.03 ID:IKVUVlin.net
>>713
片足ならベッタリつくだろ無免許

717 :774RR:2017/11/26(日) 17:52:48.57 ID:Vlxibv8Q.net
>>716
片足ならって人が左右の足を入れ替える姿は傍目ではみっともないし危なっかしく見えるよ

718 :774RR:2017/11/26(日) 17:57:02.27 ID:Ikq6CMkW.net
でも俺ハゲてないからいいや

719 :774RR:2017/11/26(日) 18:12:14.92 ID:bNoJ9mw2.net
他の人は知らんが跨ったままバックや切り返し出来ないのは嫌だな
乗り出すときスマートに跨れないライダーとかも見ると悲しい

720 :774RR:2017/11/26(日) 18:29:10.00 ID:O6JA+oTQ.net
今日奥多摩で二台みた。どっちも赤。もう結構走ってるんだな。

721 :774RR:2017/11/26(日) 18:43:37.00 ID:xZake0nR.net
赤は似合わないと思うけど結構居るんだな。

722 :774RR:2017/11/26(日) 19:21:55.68 ID:NXK5pgtd.net
赤とグレーどっちがええねん!

723 :774RR:2017/11/26(日) 19:26:39.64 ID:dL6cYq3R.net
俺はグレーだけどな。
おわえらは赤が似合うよ。

724 :774RR:2017/11/26(日) 20:19:53.59 ID:Pk173ZTB.net
赤はないな。ヘンテコなラインがだっさいわ。

725 :774RR:2017/11/26(日) 20:35:04.66 ID:NmGuk1Co.net
>>724
グレーはないな。モノクロなカラーが安直すぎるわ。

726 :774RR:2017/11/26(日) 21:22:00.04 ID:O6JA+oTQ.net
どっちかというと赤かな。グレーもいいけどね。

727 :774RR:2017/11/26(日) 22:00:59.35 ID:p9WVeQEc.net
緑一択

728 :774RR:2017/11/26(日) 22:03:45.84 ID:FYrkas/k.net
いやいやグレー1択だろ

729 :774RR:2017/11/26(日) 22:17:10.78 ID:7/7SNH34.net
いったい、どっちにすればいいんだよ!

730 :774RR:2017/11/26(日) 22:43:19.97 ID:70rfFQp+.net


731 :774RR:2017/11/26(日) 22:53:27.78 ID:NmGuk1Co.net
赤!

732 :774RR:2017/11/26(日) 22:56:09.90 ID:14wNbxjE.net


733 :774RR:2017/11/26(日) 23:40:03.09 ID:IKVUVlin.net
希少な黄色もあるぞ!
レッドバロンに急げ

734 :774RR:2017/11/27(月) 00:41:13.58 ID:hffvBlOV.net
フン‥‥
出ねーヨ

735 :774RR:2017/11/27(月) 01:05:23.34 ID:Mp2BBplJ.net
モーターショーで見たグレーが実物あれだけよかったということは
赤はもっと良さそうな気がする

736 :774RR:2017/11/27(月) 06:26:17.79 ID:vel3qAbD.net
黄色はないな。900もそうだけどインターカラーはバイク好き以外からの評価が低い。派手wとか笑われる。本人が気に入ってても選んだことを何となく後悔してくる。人間ってそういうもんだ。

737 :774RR:2017/11/27(月) 07:10:31.32 ID:uaeUrWdK.net
900にあるストロボがいいよ
700でも外装出そうだな

738 :774RR:2017/11/27(月) 09:52:18.27 ID:fC+soAvv.net
なんでもマットオリーブドラブにしちゃうおじさん参上だぞぉ〜!

739 :774RR:2017/11/27(月) 12:39:35.33 ID:bslnWCVr.net
ローダウンシート買うか悩んだけど、加工屋に持ってったほうがいいような気がしてきた
張り替えてゲルザブいれればオリジナルやん

740 :774RR:2017/11/27(月) 13:02:12.11 ID:j4xMMhKX.net
ちょっとこれ買ってくるわ
ハゲでチビでピザデブキモオタやけど
両足ギリギリつま先立ちで僕の息子もビン勃ちですわ
んで立ちごけしまくって僕の息子もふにゃふにゃなるで〜

741 :774RR:2017/11/27(月) 13:14:13.99 ID:t0Roxv7j.net
下手打って小指が無くなったんだけど乗れるかな

742 :774RR:2017/11/27(月) 14:23:02.78 ID:VewYcnz1.net
>>739
アンコぬいたら是非どんな感じかおしえて!

743 :774RR:2017/11/27(月) 20:27:14.40 ID:JDwtMtXT.net
ショップでマイナス3cmローダウン加工シートに跨ったけどクッション性悪かった
y'sのローダウン買うより安いみたい

744 :774RR:2017/11/28(火) 00:01:33.26 ID:yz/8gYDi.net
>>743
どっかのYSPであったな2万くらいで。
削っただけじゃダメってことか

745 :774RR:2017/11/28(火) 01:44:21.08 ID:Cur9yow7.net
シート屋に加工してもらってふかふかにするわ

746 :774RR:2017/11/28(火) 06:19:02.48 ID:efhQErIE.net
もう、シークレットブーツ履けよ

747 :774RR:2017/11/28(火) 09:55:39.60 ID:00gKaAOR.net
フン‥‥
出ねーヨ

748 :774RR:2017/11/28(火) 21:04:08.09 ID:usQ5dBAq.net
フラットシート良いよ。

納車時からフラットシートで、ここのスレ見てノーマルシート試したら…角が硬くて、個人的には微妙。足付きもフラットシートのが心持ち良いよーな気がするし…

でも、スポーツ走行ならフラットシートよりノーマルシートのが良さそうかな?

749 :774RR:2017/11/28(火) 21:34:04.59 ID:5iShZA/9.net
シフトペダルがすごく・・・固いです・・・
オイル交換したら良くなるんだろうか

750 :774RR:2017/11/28(火) 22:31:51.60 ID:u2SrPf/f.net
初回点検終わったけど、
納車時から比べると、シフトペダルスコスコ入るよ!

751 :774RR:2017/11/29(水) 01:16:18.06 ID:DC9FbZS9.net
ホモがおるな

752 :774RR:2017/11/29(水) 21:20:24.93 ID:pgQ44/Dt.net
バロンからecu交換の連絡来た
調べると今日付で改善対策情報出てました。
全車両対象との事。

やっぱりねw

燃料噴射を制御するエレクトロニックコントロールユニット(略称:ECU)のプログラムが不適切なため、アイドリング時もしくは発進時のアクセル微開操作時にエンジンの燃焼状態が悪くなることがある。
そのため、エンジン回転が低下し、最悪の場合、エンジンが停止するおそれがある

753 :774RR:2017/11/29(水) 21:25:27.87 ID:5xqSFokg.net
>>752
z125のお話です
間違えちゃった

754 :774RR:2017/11/29(水) 21:38:44.42 ID:Vn5j0q0D.net
07の事を考えると、有り得ん話じゃないから本当かと思った
まあ、なったことないけどね

755 :774RR:2017/11/29(水) 23:02:51.93 ID:NcxzGPPH.net
バンクセンサー邪魔なんだけど外せるタイプ?

756 :774RR:2017/11/29(水) 23:11:28.86 ID:Tc4QOAzO.net
>>752
てめえ、ふざけんなよ

757 :774RR:2017/11/30(木) 00:15:04.12 ID:N1jruEMu.net
強烈な誤爆

758 :774RR:2017/11/30(木) 12:46:31.27 ID:9aHhc25m.net
Z900RS完売の報を聞いてこちらに来ました。
まあこっちでも充分な感じなんで買おうかなぁと思います。

759 :774RR:2017/11/30(木) 12:52:58.73 ID:nJ1YS4VK.net
余計なお世話じゃがzephyr750中古で良いんじゃないの?

760 :774RR:2017/11/30(木) 13:00:41.71 ID:1x9ZDtHm.net
どうしてもZ2のような何かを欲しい人ならそれでもいいだろうけど
それ以外の人にとっては今さらゼファーなんて
ボロい上に大して安くないしメリットがなさすぎる

761 :774RR:2017/11/30(木) 13:01:43.62 ID:9aHhc25m.net
中古なんて小汚いの嫌やわ。
これはまだ900よりシュッとしててまだましやし
それほど人気無さそうやし納車も早いんちゃうかなって。

762 :774RR:2017/11/30(木) 13:24:24.47 ID:ONXPd0PO.net
人気なさそう(16年度売り上げ3位)

763 :774RR:2017/11/30(木) 13:29:55.16 ID:9aHhc25m.net
え?こないだ出たんちゃうの?

764 :774RR:2017/11/30(木) 14:03:42.71 ID:joUWEekj.net
MTー07のデルモチェンジが良さげだしそっち買うわ
じゃあの

765 :774RR:2017/11/30(木) 14:05:46.28 ID:ONXPd0PO.net
あぁこれ700スレやったわすまんすまん

766 :774RR:2017/11/30(木) 14:25:51.94 ID:QaRXK+u5.net
誤爆するバカはわざとなのかな。
どっちにしろウザいけど。

767 :774RR:2017/11/30(木) 15:01:34.41 ID:CsZkyYxp.net
道に落ちてるウンコに「うわ!くっせ!!こいつウンコだくっせー!」

ってわざわざ言葉に出して言ってるのが>>766

768 :774RR:2017/11/30(木) 15:10:51.46 ID:Ca0D3381.net
ということにしたいのが>>767

769 :774RR:2017/11/30(木) 17:17:25.95 ID:JvdARPUS.net
ほんとにリコール来ててワロス

770 :774RR:2017/11/30(木) 18:15:33.81 ID:3ehTbnqz.net
ミラーのリコールとかありえんw

771 :774RR:2017/11/30(木) 20:25:27.28 ID:FqGfxU6/.net
リコール。車体番号検索でヒットした。

772 :774RR:2017/11/30(木) 20:57:20.04 ID:a4CGhiYL.net
>>764
09モドキやんけ。より新しいモノ思考ってセンスないやつやな

773 :774RR:2017/12/01(金) 14:54:45.23 ID:U0jXB+O4.net
マフラー交換した奴おる?
ノーマルの音が恥ずかしいから交換したいんやけどおすすめのマフラー教えてくれ

774 :774RR:2017/12/01(金) 15:05:41.40 ID:YOYTj7lB.net
07向けのマフラーはXSRのデザインに合うのなさそうだよな

775 :774RR:2017/12/01(金) 15:48:42.97 ID:9nj4INZW.net
忠男の新型ショートマフラーのフォルムが結構好みだな
音がどうなのか早く聴いてみたい

776 :774RR:2017/12/01(金) 16:50:08.88 ID:Twn6gOoL.net
>>773
お前みたいな奴が満足するにはエキパイ外すしかないなあ

777 :774RR:2017/12/01(金) 18:16:52.40 ID:akxOX//Z.net
誰も聞いてないから替えなくて大丈夫だよ
みつ○

778 :774RR:2017/12/01(金) 19:10:31.34 ID:mpwmu5cU.net
アクラにあるようなかちあげマフラーしか似合わん気がする

779 :774RR:2017/12/01(金) 19:37:11.29 ID:FrEuGvgQ.net
下の箱みたいな部分がカッコ悪いわ
とにかく変えたい

780 :774RR:2017/12/01(金) 20:01:56.03 ID:Ki+0WLoW.net
うるさいの嫌いだからマフラーだけはノーマルで貫き通す

781 :774RR:2017/12/01(金) 20:46:15.68 ID:cMGPXPFI.net
MT-07用だがアクラのマフラーほちい
めっちゃ短い奴
ようつべで毎日動画見て、その音にうっとり
https://www.youtube.com/watch?v=zs81tMrwRrk

782 :774RR:2017/12/01(金) 22:18:58.56 ID:mpwmu5cU.net
ノーマル主義はアスペだな。テメーには似合わないバイクだ

783 :774RR:2017/12/01(金) 22:22:07.04 ID:nXgWRGxO.net
>>780
同じです
うるさいのにして人様に迷惑かけたくない

784 :774RR:2017/12/01(金) 22:24:08.38 ID:mpwmu5cU.net
どんな無骨なバイクでも堅物な学級委員みたいのいるんやなあ

785 :774RR:2017/12/01(金) 22:52:41.42 ID:FbsTdYYI.net
いい音いい音抜かしてる連中の下品な爆音は聞くに堪えない

786 :774RR:2017/12/01(金) 22:58:41.58 ID:cE6fCS85.net
>>784
これが無骨てwwwwww
むしろ学級委員が乗るバイクだろwwwwww

787 :774RR:2017/12/01(金) 23:37:33.40 ID:RolchyBt.net
>>782
爆音のバイク乗って、鼻高で
「てめーには似合わないバイクだ」
だって?
名言だなおいw

AA浮かんで笑ったわw

788 :774RR:2017/12/01(金) 23:49:30.55 ID:fh17SRuK.net
音にこだわるならこのバイクは選ばんだろ。
上のアクラの動画でさえ、音はしょぼいな。
どうやっても音は良くならんだろ。

789 :774RR:2017/12/02(土) 01:43:18.97 ID:bvt8oY8j.net
>>775
それ俺も気になる
ただ、持ってないんだ、このバイク
絶対返すから、ちょっと、貸してくれ、へん?

790 :774RR:2017/12/02(土) 06:28:12.03 ID:qHZE2Z5Q.net
学級委員はノーマルマフラーでジビ箱付けて乗っとけ

791 :774RR:2017/12/02(土) 06:37:27.29 ID:pvFnFhRP.net
やかましいマフラーつけてたら夜中のうちに誰かに倒されるで。腹いせに。

792 :774RR:2017/12/02(土) 07:02:40.72 ID:JcYAOi9t.net
マフラーは変えてないけど
カスタムに35万円位はつぎ込んだわ
やかましいのは乗りたくないんだよ

793 :774RR:2017/12/02(土) 08:19:50.97 ID:2kg54a++.net
俺はSRのマフラーをプラナスに換えて懲りた。うるさいバイクは人にも迷惑をかけるし
音疲れして乗れたもんじゃない。特にツーリングでは。

794 :774RR:2017/12/02(土) 08:31:30.82 ID:rt8j0W3W.net
やっと700出たか来年免許サポート利用して大型取ったらこれ買おう

795 :774RR:2017/12/02(土) 11:03:49.57 ID:1LVRiX/8.net
3発かとおもたら2発なんか。いらんわ。

796 :774RR:2017/12/02(土) 11:19:57.81 ID:Zn//w2+A.net
3発は3発で面白くないぞ

797 :774RR:2017/12/02(土) 11:23:42.89 ID:6qxShEqc.net
昔は、三発のエンジンとか
並列だろうがV型だろうが
なんかしら問題がでて
禁忌レベルのエンジンだったのだがなぁ

798 :774RR:2017/12/02(土) 12:52:52.31 ID:77jINHox.net
ミラーが飛んでいくのか・・・

799 :774RR:2017/12/02(土) 16:00:31.52 ID:FvDGTAqO.net
フン‥‥
出ねーヨ

800 :774RR:2017/12/02(土) 18:52:32.57 ID:bC351JT2.net
3発は安車の安グレードのイメージ

801 :774RR:2017/12/02(土) 19:11:50.42 ID:cVsNLk83.net
俺は一発したらあかんわ
元気なやつが羨ましい

802 :774RR:2017/12/02(土) 19:13:38.92 ID:qHZE2Z5Q.net
…いや、値段に対してのグレードは流石に900のがいいだろ

803 :774RR:2017/12/02(土) 19:29:49.87 ID:qvguU1g5.net
>>797
3気筒にネガがあったわけじゃなく
4気筒の方が馬力でるし、高性能だったかな?

トライアンフやベネリ、アグスタが3気筒出してたしね。

804 :774RR:2017/12/03(日) 00:22:57.68 ID:udlqeRUj.net
フレームは圧倒的に700のが美しい
900は芋虫みたい

805 :774RR:2017/12/03(日) 00:47:06.83 ID:GnDED/aY.net
XSR700はフレームデザイン含め、ほのかにスチームパンク臭がするのがイイ
ボンネビル、W800、CB1100、XJR1300Cのような空冷レトロモデルはピンと来なかったが、
XSR700のレトロとモダンの悪魔合体が俺の好みに火の玉ストレートだった

806 :774RR:2017/12/03(日) 04:58:27.90 ID:VJ77uonh.net
まぁせっかくモノはいいけど乗り手次第でダサくなるからなぁ
900も唸るほどカッコイイのから、え?なんで??みたいのもあるし

807 :774RR:2017/12/03(日) 05:24:46.81 ID:VJ77uonh.net
ミラーステーのリコール来てるけど対象台数236台てまだ売れてないんだな

808 :774RR:2017/12/03(日) 08:35:40.58 ID:Z8As6FwG.net
初期ロットは対象じゃない

809 :774RR:2017/12/03(日) 12:56:26.39 ID:NX71U60+.net
購入された方はオプションとか付けましたか?

810 :774RR:2017/12/03(日) 21:47:12.34 ID:7P6iej0y.net
ETCのブラケットとアンテナのステーだけ付けたよ

811 :774RR:2017/12/03(日) 23:36:12.72 ID:pBAR0cd/.net
>>809
何もなし
ETCはWRから移植してシート下にブチ込んだ
社外カスタムパーツが出揃うまでノーマル予定

812 :774RR:2017/12/04(月) 06:33:41.97 ID:kgnXxkF3.net
プラのフライスクリーンだけ付けた。

813 :774RR:2017/12/04(月) 15:07:52.77 ID:2VLqTV7s.net
お前らこのバイクかっこいいと思わないか?
それともこのバイクに乗っているお前らがかっこいいのか?

どっちなんだい

814 :774RR:2017/12/04(月) 15:23:53.63 ID:3w0ssuFt.net
禿げとチビデブ以外ならいいと思うよ。

815 :774RR:2017/12/04(月) 18:23:35.98 ID:Nd4MPI7h.net
俺はこのバイクかっこいいと思うよ
本当はZ900RSを買うつもりだったけど東京モーターショーで一目惚れしてこのバイクにした

816 :774RR:2017/12/04(月) 19:36:23.06 ID:SDm9h9Dn.net
>>815
Z900RSは往年のZにあやかりすぎ
ネオクラで新たなスタンダードを作ろうという気概が感じられない
少しはヤマハを見習え

817 :774RR:2017/12/04(月) 20:00:35.16 ID:492i+vKU.net
最近はストファイとネオクラだらけでベーシックなネイキッドが少なかったから
あれはあれでいいんだよ

818 :774RR:2017/12/04(月) 20:27:09.81 ID:UFAp1j0M.net
kwskがZ1のオマージュだって言ってるしな
Z1に縁もゆかりも無い層には全く刺さらないのは仕方ないね
まあ700と比べるとZの二眼メーターとホイールと真っ直ぐなスイングアームだけはカッコイイと思う

819 :774RR:2017/12/04(月) 21:30:45.55 ID:RuEYjQN8.net
Zはね…
乗ってる人は、やたらとこだわり多くて無理
遅乗り会場なんて絶対入りたくない

820 :774RR:2017/12/04(月) 21:59:08.52 ID:rcKRwaid.net
左のブレーキが折れそう

821 :774RR:2017/12/04(月) 22:25:38.49 ID:tWvCZDXG.net
小指の骨も折れそう

822 :774RR:2017/12/05(火) 07:17:39.19 ID:f+HKWtR9.net
>>819
清水さんのことは、もういい加減許してあげて

823 :774RR:2017/12/05(火) 12:14:24.41 ID:4GXo9a6G.net
このバイク全然売れてないな、というか
みんな07か900に乗っててわざわざ
乗り換えする必要がないという感じかな
なのでじわじわ売れていく感じか

824 :774RR:2017/12/05(火) 12:25:40.12 ID:WFDr8oGE.net
もっと早く出てたら欲しかったってやつ多そう
あとオーセンティック外装はよ

825 :774RR:2017/12/05(火) 13:49:31.78 ID:6aoPxrk1.net
>>823
07から乗り換えてる人が納車動画あげてた
さすがに贅沢だと感じたけど、それほど見た目が気に入ったのかな

826 :774RR:2017/12/05(火) 13:52:44.96 ID:t0dQiwD3.net
>>825
おそらくXSRが海外で発表されたが、待ちきれず07を買った勢だと思われる

827 :774RR:2017/12/05(火) 15:18:30.13 ID:IoH0Ve5M.net
今頃になって700出すならもっと早くだせ。
まわり見渡しても手強いの居ないし独り勝ちできただろうに。

828 :774RR:2017/12/05(火) 15:23:36.76 ID:j5EtmdZp.net
>>823
雪降って寒い
今買っても乗れない
春に買いに行く

829 :774RR:2017/12/05(火) 15:48:44.29 ID:0fu+TJbY.net
本邦では売らないと思って09買っちゃいました(半ギレ)

830 :774RR:2017/12/05(火) 16:08:45.95 ID:v3L8Po1V.net
キレるっては違うだろ
外野が好き勝手言ってただけでメーカーが一言も日本じゃ売らないなんて言ってなかったわけで

831 :774RR:2017/12/05(火) 16:12:11.35 ID:t0dQiwD3.net
>>830
多分自戒で半ギレしてるだけだと思うんですけど(名推理

832 :774RR:2017/12/05(火) 18:15:53.96 ID:raRy8XZT.net
みんな緑待ってるんだろ
出ても2年後だろうけど

833 :774RR:2017/12/05(火) 18:36:57.06 ID:t/bBOPxe.net
フン…
緑出ねーヨ
2年後なんてこのバイク自体が製造終わってるかもな

834 :774RR:2017/12/05(火) 18:57:44.11 ID:09aR7VS3.net
>>833
タンク買えるんで^ ^

835 :774RR:2017/12/05(火) 19:16:04.53 ID:6oeFh26e.net
RZ風ガイソウはよ!

836 :774RR:2017/12/05(火) 20:27:51.94 ID:kvoJiUyM.net
RZ風は900は良いけど700は無いわ

837 :774RR:2017/12/06(水) 07:39:57.23 ID:MokdjQkI.net
>>829
俺も全く一緒 こないだXSR試乗してきたけど正直物足りなくて09買って良かったと思った。

838 :774RR:2017/12/06(水) 08:20:27.53 ID:Chz5eKI5.net
900とか持て余す気しかしない

839 :774RR:2017/12/06(水) 10:40:43.85 ID:hFb7IKGX.net
900は制限速度で走ってる車の後ろを付いていくのはかなり苦痛だろ
しかし700ならギリ耐えられる

840 :774RR:2017/12/06(水) 10:58:40.14 ID:sBql4iZf.net
まあ一日中高速をぶっ飛ばしたいとか
免許が吹っ飛ぶスピードでスポーツ走行したいとかなら力不足かもな

841 :774RR:2017/12/06(水) 11:36:27.81 ID:gHg89/P8.net
900モード切り替えがあるじゃん

842 :774RR:2017/12/06(水) 15:09:14.70 ID:Nz7eTIgU.net
>>839
それは乗り手の問題
バカなのかな

843 :774RR:2017/12/06(水) 15:21:11.67 ID:gIVUs7xr.net
モード切替て必要かな
最初は面白いから試すけど
慣れてきたら要らないよね

844 :774RR:2017/12/06(水) 15:36:45.02 ID:hU4sQsxi.net
モード学園の話はええからスレ違い

845 :774RR:2017/12/06(水) 18:11:44.94 ID:7hiAHGXq.net
もーどうでもいい。ナンチャッテ

846 :774RR:2017/12/06(水) 19:02:58.61 ID:yr42ebTY.net
加齢臭がものすごいスレですね

847 :774RR:2017/12/06(水) 20:53:05.98 ID:oHguWxsM.net
死臭だろ。

848 :774RR:2017/12/06(水) 20:59:16.91 ID:e4BEDcJP.net
俺は土曜日に車両入れ替えだ。
2年待ったから感無量だわ。

849 :774RR:2017/12/06(水) 23:29:02.95 ID:0zy2WHhx.net
モード切り替えあっても結局は最大パワーモードしか使わなくなる。

850 :774RR:2017/12/06(水) 23:48:13.70 ID:iOIsR7Xk.net
XSR900スレからの誤爆やな

851 :774RR:2017/12/07(木) 00:01:25.69 ID:dlOKeOO/.net
>>849
俺の09はstdで固定だけどな。
Aは疲れる

852 :774RR:2017/12/07(木) 02:51:14.66 ID:cFXHonTv.net
900のモード切替がとても羨ましいのだが
なくても良い安心感が欲しいのです
700は割高なのか07がお買い得なのか

853 :774RR:2017/12/07(木) 04:45:23.29 ID:gp9euv4Q.net
07はもはや量産型ザクのような安っぽいイメージしかない

854 :774RR:2017/12/07(木) 05:36:28.73 ID:aoX0qC5a.net
07みたいに安っぽいのはイヤだからXSR700に乗る
所有感を満たしたい それだけのバイク

855 :774RR:2017/12/07(木) 06:33:25.65 ID:TUtwCGop.net
安っぽいじゃなくて安いんだよ

856 :774RR:2017/12/07(木) 06:59:56.10 ID:kbD0v/ga.net
ザクにはザクの良さがあるじゃないか

857 :774RR:2017/12/07(木) 07:35:56.88 ID:ZRfFothh.net
07で3万km5万km走ったって人を見ると
バイク楽しんでるなあって思うよ

858 :774RR:2017/12/07(木) 09:43:27.93 ID:sL0FoNRR.net
VTR250から07に乗り換えたけど、めっちゃ楽しいよ
なんというか、過不足なく自分にピッタリってのはこの事かな

859 :774RR:2017/12/07(木) 10:07:10.67 ID:RQW4cQNT.net
シート加工で足つきよくするついでにゲルザブも入れようと思うんだけど
ゲルザブは沈み込み少ないんだっけ?

860 :774RR:2017/12/07(木) 11:49:14.74 ID:KR06W8fe.net
07はいいバイクだけど増え過ぎて量産型ザク感があるんだよ
道の駅なんかでうじゃうじゃいる

861 :774RR:2017/12/07(木) 12:37:21.65 ID:zSgTJGBA.net
>>859
ゲルザブ自体薄いから、そんなに沈みはしないんじゃない

862 :774RR:2017/12/07(木) 13:48:23.75 ID:vcgmJoRd.net
07のデザインは自分は苦手
900だと予算オーバー
700が出て本当よかった

863 :774RR:2017/12/07(木) 19:29:41.25 ID:kya+l3yi.net
納車されて、色々バラバラにしてみたんだけど、タンク(カバー)の色だけで迷ってんなら
とっとと買ってペイントに出せば良いと思うよ
単なるカバーだから、取り扱いが普通のタンクの比じゃなく楽だわ。
ガソリン抜くとか、重いとか。
素材がアルミってことで塗装の難易度は変わるかも知れんけど。

864 :774RR:2017/12/07(木) 19:48:17.51 ID:efHIE/ni.net
なんか松茸ごはんに納豆かけるみたいでやりたくない

865 :774RR:2017/12/07(木) 19:50:01.92 ID:ciCMEzmP.net
納豆ごはんを松茸をおかずに喰えば?

866 :774RR:2017/12/07(木) 19:51:55.52 ID:PfOEOqOz.net
知らないのか?納豆にネギをきざむと美味いんだ

867 :774RR:2017/12/07(木) 20:06:39.66 ID:ciCMEzmP.net
それは鉄板だが、生卵は邪道。
反論は許さん。断じて。

868 :774RR:2017/12/07(木) 20:15:56.41 ID:ALJs8ois.net
>>867
お前とは旨い納豆ご飯が食えそうだ

869 :774RR:2017/12/07(木) 20:25:46.80 ID:kya+l3yi.net
言わんとすることは分かるけど松茸ごはんクオリティは無いかなぁ。
真ん中なんてプラッチックですよ。カブのレッグガードよりペラペラですよ

870 :774RR:2017/12/07(木) 20:32:24.95 ID:ciCMEzmP.net
半熟は半分生じゃないんだよ。半分熱が入ってる状態なんだよ。
それも理解できない料理人は逝ってよし。

871 :774RR:2017/12/07(木) 21:55:20.67 ID:JzLveGMf.net
き、筋肉少女帯

872 :774RR:2017/12/08(金) 01:00:39.82 ID:Rz32yBDF.net
おれにカレーを食わせろ〜

873 :774RR:2017/12/08(金) 01:50:00.64 ID:k2lIiji7.net
SEXしようぜ〜悪の草

874 :774RR:2017/12/08(金) 09:55:58.56 ID:XIQKTw/H.net
フン‥‥
出ねーヨ

875 :774RR:2017/12/08(金) 13:49:34.22 ID:2bZSzZIl.net
>>866
き、み、は、米を食べているのか?
日本の米を食べているのか?

876 :774RR:2017/12/08(金) 13:52:11.19 ID:2bZSzZIl.net
>>872
中央線に飛び込んだ聖者の最後の言葉が

877 :774RR:2017/12/08(金) 15:19:42.01 ID:MCoaIq65.net
>>876
ヨガのポーズでタクシーを停めたぁー

878 :774RR:2017/12/08(金) 15:29:40.69 ID:7ObWdyV0.net
日本を印度に

879 :774RR:2017/12/08(金) 18:19:55.24 ID:I7H1oG34.net
いつから筋少スレになったw

880 :864:2017/12/08(金) 18:24:45.35 ID:YWfEjF33.net
すまねぇ........

881 :774RR:2017/12/08(金) 23:30:37.39 ID:K6g6sene.net
サッチーもXSR700乗りたかったろうにな

ご冥福をお祈りしま

882 :774RR:2017/12/09(土) 03:36:40.13 ID:vclpq7kV.net
>>881
やめて

883 :774RR:2017/12/09(土) 11:31:11.21 ID:Ymi9s6cZ.net
コレで富岡八幡宮行ってくる

884 :774RR:2017/12/09(土) 13:44:25.35 ID:T9TRNtK1.net
>>883
きーつけていきや

885 :774RR:2017/12/09(土) 13:54:47.26 ID:cgY8r5G8.net
>>883
そこはスレ違いでもスズキのカタナで行けよ。

886 :774RR:2017/12/09(土) 14:38:10.69 ID:ILzJ+D92.net
リコールの手紙が届いた

887 :774RR:2017/12/09(土) 15:53:32.06 ID:Fa7gWNQz.net
>>885
一本とられた(ポン刀)

888 :774RR:2017/12/09(土) 16:41:03.33 ID:RFVIGRnl.net
欧州からの帰国子女で見た目も悪くなくて手頃な価格で取り扱いも楽
勝間バイクの素質十分だよなコレ

889 :774RR:2017/12/09(土) 16:48:32.39 ID:SIggcN58.net
クラッチうんと重くして、勝間が乗る気無くなるようにしてくれ
絶対にあいつに買わせるな!

890 :774RR:2017/12/09(土) 17:27:03.42 ID:uoLKGMuJ.net
勝間はもう大型には乗らないって言ってるよ
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1913

891 :774RR:2017/12/09(土) 18:32:31.33 ID:SIggcN58.net
いやいや、あっ!これ軽いかも!?とかローダウン出来るかも?!とか思いつきで、
やっぱり大型買いました(*^^*)みたいに、シレ〜っと戻るかもしれんし

892 :774RR:2017/12/09(土) 22:14:28.31 ID:KRAHncWo.net
ハーレーとかいくらでも低いのあるのにな
そういうのは食指が動かないのかしら

893 :774RR:2017/12/09(土) 22:30:46.76 ID:y0vNc6xq.net
なんか大型は220キロ以上あるとか書いてるけど、大型イコールリッターとか思ってそう。
ミドルクラスの大型なら200切ってるのなんていっぱいあるのに。

894 :774RR:2017/12/09(土) 23:41:33.57 ID:ArQ3wWXf.net
大型=ディアベル

895 :774RR:2017/12/11(月) 03:20:02.10 ID:meJ3fqs8.net
明日買いに行こかなこのバイク
誰か付いてきてくれへん?

896 :774RR:2017/12/11(月) 12:37:55.92 ID:TXRsGipG.net
見ず知らずの人が付いてきたら困らんか?

897 :774RR:2017/12/11(月) 18:37:04.41 ID:KIUlqFhh.net
これな…
多分免許取り立ての若い女の子がツイッターやらで
「またこけました… 技術とかじゃなくて私の身体じゃ無理!私は悪くない!」
とかって言ってたらかわいいなーとか思うんだろうな…

898 :774RR:2017/12/11(月) 18:50:15.88 ID:T2vIpsvR.net
>>895
MT-10の方がよくね?って耳元でずっと囁き続けるがよろしいか?

899 :774RR:2017/12/11(月) 19:02:49.49 ID:O3EBauHA.net
>>895
MT-07じゃ我慢できんのか?

900 :774RR:2017/12/11(月) 19:08:15.12 ID:aZRR4XZ2.net
これとスターベンチャーで迷ってます
ちなみに免許はこれから取りに行きます

901 :774RR:2017/12/11(月) 19:32:45.25 ID:dwid4DJL.net
グレー納車して貰ったよ。
シート下にETCの本体付けて貰ったんだけど、みんなツールバックとか付けてるの?

902 :774RR:2017/12/12(火) 09:16:44.61 ID:OIq8IFlC.net
JKSことジェンキンス氏もXSR乗りたかっただろうに

903 :774RR:2017/12/12(火) 22:54:55.11 ID:EwonJpmk.net
純正のタンクバッグって日本製かな?

904 :774RR:2017/12/13(水) 15:07:51.47 ID:9Kts/2qZ.net
>>897
いやたとえ広瀬すずだとしてもそんなこと言う女子は可愛くない…いや少しかわいいかも
ガッキーが言ってたらウソつけお前その辺の男子よりガタイいいじゃねえかよとは思う

905 :774RR:2017/12/14(木) 01:56:07.66 ID:q+XY7ZIE.net
もうネタ無くなったな、お前ら真冬でもバイク乗れよな
XSR700で軽快に雪道アタックしてるお前らが見たい
そしてダサいカスタム自慢してくれ

906 :774RR:2017/12/14(木) 01:59:02.06 ID:btEifXCH.net
スーパー7のライトつけたい

907 :774RR:2017/12/14(木) 03:18:30.27 ID:q+XY7ZIE.net
JW Speaker のアダプティブの8790付ける予定

908 :774RR:2017/12/14(木) 06:26:17.66 ID:1hVYhk1X.net
冬でも乗りたくてグリップヒーター注文したら
在庫切れ&バックオーダーで手にはいらんとなw
今年の雪道アタックは厳しいね

909 :774RR:2017/12/14(木) 06:58:51.77 ID:KkmiqSYj.net
>>908
冬を迎えてからグリヒを発注するマヌケが未だに居るとは驚きだ

910 :774RR:2017/12/14(木) 08:31:26.66 ID:3r+Sn9mR.net
つけたことないんだけど、グリヒって結構効果あるの?

911 :774RR:2017/12/14(木) 08:48:34.68 ID:xmZi7k6W.net
一度使ったら冬場はマジで手放せねえ

912 :774RR:2017/12/14(木) 09:17:34.38 ID:4FxmlONk.net
フン‥‥
出ねーヨ

913 :774RR:2017/12/14(木) 10:14:17.83 ID:LdBNK7WP.net
アダプティブの8790ってなんじゃいと思って調べたらすごいなこれ。ほしいわ。
ヘッドライトにこんな金だせんが

914 :774RR:2017/12/14(木) 10:16:17.07 ID:LdBNK7WP.net
>>901
ETCはタンクの下のエアクリの吸い込み口の横にねじ込んだな〜
バックはいらんのでないのかしら

915 :774RR:2017/12/14(木) 11:21:01.51 ID:AFrqePl7.net
>>904
でもかわいいと思うんてしょ!

916 :774RR:2017/12/14(木) 11:21:49.08 ID:ZrO5mdCD.net
一度使うと手放せない

つまり禁断の装置なんだよ!!

917 :774RR:2017/12/14(木) 11:36:30.65 ID:AFrqePl7.net
一度付けるとダメ人間になってしまうもの。
グリップヒーター
ハンドルカバー
トップケース

918 :774RR:2017/12/14(木) 11:47:09.39 ID:ZrO5mdCD.net
トップケースは破滅の第一歩にすぎない
http://i.imgur.com/tjBe00M.jpg
坂を転がるように
箱は増殖する

919 :774RR:2017/12/14(木) 12:27:13.70 ID:2FJIDpYp.net
ここまでやると清々しいな

920 :774RR:2017/12/14(木) 12:56:46.62 ID:4W0gOH1V.net
もう車でいいやん

921 :774RR:2017/12/14(木) 13:08:23.47 ID:zkAZY0bV.net
フロントパニアなんてあるのか

922 :774RR:2017/12/14(木) 13:13:13.58 ID:f8kvO6Dh.net
自転車でしか見たことないな

923 :774RR:2017/12/14(木) 14:33:15.11 ID:uI1Ga5Mz.net
こいつは行商人か何かか

924 :774RR:2017/12/14(木) 14:42:34.73 ID:ga+QmwJE.net
パニアの行商してる人かな

925 :774RR:2017/12/14(木) 14:48:37.18 ID:ZrO5mdCD.net
二人乗りだし一応ツアラーじゃないかね

行商はこうとか
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/48/0000316848/55/img872b050fumykq7.jpeg
こうとか
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/d/dd32c139.jpg
もしくはスズキ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/039/807/597/7255a8274d.jpg

>>924
その発想はなかった

926 :774RR:2017/12/14(木) 23:34:41.27 ID:AMqCBZuZ.net
荷物は最低限で軽く走るのが好きだな
家族のお土産用にシートバッグだけ付ける

927 :774RR:2017/12/15(金) 21:43:23.00 ID:w87dquiv.net
全然スレ伸びないな
先に海外で発売しててパーツも豊富やのに
お前ら寝てねーで話しよや、なぁ

928 :774RR:2017/12/15(金) 22:28:28.34 ID:qKX60Gqh.net
売れて無いのかもね
高いじゃん

929 :774RR:2017/12/15(金) 22:29:33.98 ID:bgHJZlWa.net
出すのが遅かった

930 :774RR:2017/12/15(金) 22:59:50.89 ID:Pthotsvj.net
カワサキの900に持ってかれてるからね

931 :774RR:2017/12/15(金) 23:12:39.38 ID:w2TybQWH.net
Z900のスレは昔話大好きなジジイに取り憑かれてて可哀想だな

932 :774RR:2017/12/15(金) 23:37:18.11 ID:8fZ5GnZZ.net
MT07 76万
XSR700 90万
MT09 100万
XSR900 104万

まあ割高なのは否めんな

933 :774RR:2017/12/15(金) 23:50:34.79 ID:oBYYgBbC.net
値段なんか納得して買ってんだからほっとけよ
たかが90万で貧乏くせえ

934 :774RR:2017/12/15(金) 23:54:03.87 ID:gKHweioK.net
割高ではあるよね

935 :774RR:2017/12/16(土) 00:22:30.36 ID:cb5VNwl1.net
>>933
んだんだ
14万程度の値上がりでぴぃぴぃ喚くとか情けない
俺なんか店に並んだ当日、実車に一目惚れして、次の日に契約したし

936 :774RR:2017/12/16(土) 06:26:37.95 ID:oxYvuDWB.net
高いって言ったのは自分だけど
別に嘆いては無いぞ
発表日には予約入れたしな

937 :774RR:2017/12/16(土) 08:43:18.99 ID:lf4cuAII.net
最近少ないベーシックなバイクだからな。
奇をてらって無いので売れまくり!という訳にはいかないが。
でも高いレベルでまとまってるので、爆発的に売れなくても出来るだけ長く販売して欲しいな。
大型入門車以上の価値は有る。

938 :774RR:2017/12/16(土) 08:50:52.07 ID:/Zl8RZuD.net
どっちがいいとかじゃなく900やZと比べるとどうしても男のバイクじゃないな

939 :774RR:2017/12/16(土) 09:51:43.38 ID:HIY8TMcF.net
フン‥‥
出ねーヨ

940 :774RR:2017/12/16(土) 11:19:11.48 ID:ILSbaQSg.net
>>938
なんとなくわかるけど
逆に女はどのバイク乗っても似合うよな
XSR700もお前らみたいなイケメンが乗ったら似合うやん

941 :774RR:2017/12/16(土) 13:16:09.81 ID:86jyRnV/.net
>>940
そりゃ良い女を想像するからだろ
女といっても色々なんだから

942 :774RR:2017/12/16(土) 18:27:52.29 ID:U3zrzFgV.net
試乗してきた
まるで実家に帰ってきたような安心感のあるバイクだw
気負わずに走り出せると言うか、手足のように動かせる感じ
シートは硬いと思ってたけど走り出したら気にならないし尻も痛くならないね
足着き、ハンドル幅、ポジション含めオフ車に近いと思った

唯一の欠点はキーシリンダーの位置w
使いにくいよあれ!

943 :774RR:2017/12/17(日) 01:13:33.08 ID:C9RYaCst.net
忠男のマフラー届いたんでちょい走ってきたけどこんなに変わるかって位メチャメチャええわ
申し訳ねーけどオレいままで忠男のマフラーすげえナメてたわw

944 :774RR:2017/12/17(日) 06:38:28.39 ID:2B3Is8i4.net
>>943
何がどういう風にええの?

945 :774RR:2017/12/17(日) 07:36:24.90 ID:bZw8YVyd.net
かっこいいラジエターガードある?

946 :774RR:2017/12/17(日) 11:34:07.02 ID:IW8pa4HZ.net
純正

947 :774RR:2017/12/17(日) 19:12:13.55 ID:M4kfnCTG.net
忠男はデザインが

948 :774RR:2017/12/17(日) 19:32:12.14 ID:6ZhicJMy.net
俺もモーターショーで一目惚れして購入した口だが師走の多忙さにかまけて全然乗れねぇ〜。

949 :774RR:2017/12/17(日) 19:37:22.24 ID:iBPb142h.net
>>943
忠男のマフラーってそんなにいいのか?買う価値ある?俺に買えって言っくれ!!

950 :774RR:2017/12/17(日) 19:39:56.66 ID:iBPb142h.net
悪い間違えた(*^^*) 
○言ってくれ
×言っくれ

951 :774RR:2017/12/17(日) 19:48:37.96 ID:pkiy2HAQ.net
買っちゃえ買っちゃえ

952 :774RR:2017/12/17(日) 20:19:16.85 ID:8+KHyJM0.net
あのサックスみたいなの?と思ったら違うんだね
カッコイイかと言われると微妙だけど

953 :774RR:2017/12/17(日) 20:55:14.43 ID:bR5FsOtR.net
>>938
男のバイクww
そーやってやりたい放題やってから新規世代を拒んできたんだろww
カミナリ族w峠を攻めるw爆音マフラーいい音ウットリww
特にZ乗りなんて糞の代表格がデカい顔してんじゃねーよボケ

954 :774RR:2017/12/17(日) 21:06:22.53 ID:6T1wBTuB.net
>>953
おじょうちゃん、カミナリ族っていつの時代の人だよ
そしてZ乗りでもないんだけど

955 :774RR:2017/12/17(日) 21:11:45.04 ID:iM1u6Mhk.net
カタログ見て煽ってるだけの無免だもんなお前は

956 :774RR:2017/12/17(日) 22:09:02.72 ID:upCo0GL6.net
メタリックグレーのアルミって白サビ出まくったりしないよね?

957 :774RR:2017/12/17(日) 23:07:40.64 ID:G35QE7bH.net
>>953
1950年代生まれ乙

958 :774RR:2017/12/17(日) 23:49:59.20 ID:Wpe5l/NG.net
アクラポヴィなんちゃらにしときや。
車検毎に純正に戻したらええねん

959 :774RR:2017/12/18(月) 00:04:02.33 ID:ru5lqmaL.net
嫌です

960 :774RR:2017/12/18(月) 00:06:55.99 ID:N4dtLN8Q.net
>>953
わかる
うるさくて小汚いバイクに乗ってる俺エライだからな

961 :774RR:2017/12/18(月) 02:35:07.61 ID:z6Cik+g4.net
フン‥‥
出ねーヨ

962 :774RR:2017/12/18(月) 07:32:12.01 ID:x8SRBAF9.net
>>953
お前がレスしたからこのキチガイしばらく居着くぞ。

963 :774RR:2017/12/19(火) 23:30:31.74 ID:i5Rz0oxt.net
>>908
今年の・・・って去年は乗ったの!?
そしてよりにもよって大型ネイキッドで雪道走る気なの!?

964 :774RR:2017/12/20(水) 06:21:38.64 ID:uoK6nqDB.net
>>963
大型NKって言ったって対して重く無いじゃん
去年は1300NKで立ち向かったわ、そして転けたw

965 :774RR:2017/12/20(水) 12:53:08.55 ID:lFAJ2nV5.net
アホや。アホとしか

966 :774RR:2017/12/20(水) 14:53:06.22 ID:BX30ZsFo.net
元気なのは良いが
バイク乗りがバカだと思われるからヤメろ

967 :774RR:2017/12/20(水) 15:50:41.67 ID:b2ykYxY6.net
バイクは馬鹿にしか乗れんよ

968 :774RR:2017/12/20(水) 15:52:51.32 ID:vj95FtjO.net
もうとっくにバカだと思われてるよ
その結果が峠規制だよ

969 :774RR:2017/12/20(水) 16:12:59.22 ID:pyt8Rxpo.net
「バイクはバカにしか乗れん!(ドヤァ)」

970 :774RR:2017/12/20(水) 16:16:23.53 ID:majy1/kD.net
フン‥‥
出ねーヨ

971 :774RR:2017/12/21(木) 09:23:44.86 ID:X1qrfTFk.net
先日納車だった!
日曜の初乗りが楽しみ!
でもスマホホルダーの取り付け位置がまだ決まらない…

972 :774RR:2017/12/21(木) 10:22:35.75 ID:n4CpCJjO.net
おめ!
その色にしちゃったのか

973 :774RR:2017/12/21(木) 12:17:02.09 ID:X1qrfTFk.net
ありがとう!
緑を待てなくてこっちを買ったよ
後悔はしてない

974 :774RR:2017/12/21(木) 12:19:51.96 ID:JCBhFtpS.net
どういたしまして

975 :774RR:2017/12/21(木) 12:26:51.69 ID:jUK9KI56.net
>>971
テーパーハンドルだから着けにくいよね

976 :774RR:2017/12/21(木) 12:41:11.96 ID:Nu886vZ2.net
>>971
なんでその色にしたんや
緑のがかっこいいやろうに
絶対後悔するねんで
他の人が乗った緑とすれ違う度に
自分の中で後悔という二文字が浮かぶんや
あー知らんでー
気になりだしたら終わりやで
この色で良いって自分で言い聞かせる毎日
その裏にはやっぱり後悔という二文字しかないんや

あー後悔、後悔

納車おめ!

977 :774RR:2017/12/21(木) 13:52:03.74 ID:X1qrfTFk.net
>>975
着けにくいし、空きスペースも少ないから結構困るよね

>>976
ありがとうw

978 :774RR:2017/12/21(木) 14:47:49.81 ID:Azya7HRo.net
赤なのか銀なのか気になる〜w

979 :974:2017/12/21(木) 14:55:22.08 ID:v0bLOXdP.net
ごめん、言い過ぎたわ
俺ってほんまゴミクズやな
しばらくネット止めて本業の空き缶拾いに精出すことにするわ

980 :774RR:2017/12/21(木) 15:44:01.45 ID:5ff1nHlL.net
ほとんどの空き缶拾いおじさんは自転車に過積載だけど
たまにスーパーカブ+リヤカーのセレブな空き缶拾いおじさんいるよな

981 :774RR:2017/12/21(木) 15:56:43.33 ID:81ahX355.net
ほとんど空気だし
過積載レベルにはなってないんじゃ?

982 :774RR:2017/12/21(木) 17:35:39.42 ID:gWXZyMh7.net
>>976
あー?
緑とかクソやろ赤が至高じゃ
譲歩してストロボイエローまでや

983 :774RR:2017/12/21(木) 19:00:31.40 ID:rvO1YWVb.net
せやろか

984 :774RR:2017/12/21(木) 19:13:53.15 ID:yVg8XBWv.net
大阪民国語はおやめください

985 :774RR:2017/12/21(木) 19:21:04.27 ID:EyvvHZZ7.net
緑ださないのは海外で人気なかったのかな

986 :774RR:2017/12/21(木) 19:28:07.25 ID:gWXZyMh7.net
>>984
トンキン住まいのお上りさんがやかましいわ
おどれらの言葉はオカマ臭すぎてキモイわ

987 :774RR:2017/12/21(木) 19:53:27.96 ID:wXta5XGA.net
ほんまやで

988 :774RR:2017/12/21(木) 20:13:34.15 ID:7M4e2NvA.net
まぁ緑出ないけどね
1、2年後に出たとしても人生のロスタイム、もう欲しくないだろうし

989 :774RR:2017/12/21(木) 20:24:50.26 ID:sB1zgL0z.net
シルバーが一番かっこいいと思います

990 :774RR:2017/12/21(木) 23:05:05.03 ID:lQjy8UF8.net
>>982
黄色は1番無いやろ

991 :774RR:2017/12/21(木) 23:38:27.57 ID:V6iR9GJD.net
>>990
君の意見は聞いていないし、俺が気に入っているカラーなんだから俺としてはアリだ
ダントツ1番格好良いのが赤であることは言うまでもない

992 :774RR:2017/12/22(金) 03:24:59.69 ID:q2obYi82.net
赤はあかん
シルバーにしるー

ばっ!

993 :774RR:2017/12/22(金) 06:08:05.29 ID:fmLeNrTd.net
欲しい

994 :774RR:2017/12/22(金) 06:55:15.92 ID:1LZAHnHz.net
緑一色

995 :774RR:2017/12/22(金) 07:43:01.72 ID:YngIZBMB.net
四暗刻

996 :774RR:2017/12/22(金) 12:17:42.54 ID:OaX41Kqm.net
大三元

997 :774RR:2017/12/22(金) 12:32:12.52 ID:Jvv0mXhy.net
嶺上開花

998 :774RR:2017/12/22(金) 12:36:17.40 ID:8UvyyZ8Y.net
色変えるならタンクカバー換えるだけでいいんじゃねーの?そんな高いもんじゃないだろ

999 :774RR:2017/12/22(金) 12:46:46.99 ID:YngIZBMB.net
48000オール

1000 :774RR:2017/12/22(金) 15:00:57.23 ID:AWpY3J7i.net
フン‥‥
出ねーヨ

1001 :774RR:2017/12/22(金) 16:53:52.57 ID:V5dNXm6m.net
貰った!

1002 :774RR:2017/12/22(金) 17:03:56.06 ID:RA+j0lkE.net
ハァ?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200