2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】

1 :774RR:2017/10/20(金) 18:12:19.55 ID:eeeyw6u2.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part10【FasterSons】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506597881/

798 :774RR:2017/12/02(土) 12:52:52.31 ID:77jINHox.net
ミラーが飛んでいくのか・・・

799 :774RR:2017/12/02(土) 16:00:31.52 ID:FvDGTAqO.net
フン‥‥
出ねーヨ

800 :774RR:2017/12/02(土) 18:52:32.57 ID:bC351JT2.net
3発は安車の安グレードのイメージ

801 :774RR:2017/12/02(土) 19:11:50.42 ID:cVsNLk83.net
俺は一発したらあかんわ
元気なやつが羨ましい

802 :774RR:2017/12/02(土) 19:13:38.92 ID:qHZE2Z5Q.net
…いや、値段に対してのグレードは流石に900のがいいだろ

803 :774RR:2017/12/02(土) 19:29:49.87 ID:qvguU1g5.net
>>797
3気筒にネガがあったわけじゃなく
4気筒の方が馬力でるし、高性能だったかな?

トライアンフやベネリ、アグスタが3気筒出してたしね。

804 :774RR:2017/12/03(日) 00:22:57.68 ID:udlqeRUj.net
フレームは圧倒的に700のが美しい
900は芋虫みたい

805 :774RR:2017/12/03(日) 00:47:06.83 ID:GnDED/aY.net
XSR700はフレームデザイン含め、ほのかにスチームパンク臭がするのがイイ
ボンネビル、W800、CB1100、XJR1300Cのような空冷レトロモデルはピンと来なかったが、
XSR700のレトロとモダンの悪魔合体が俺の好みに火の玉ストレートだった

806 :774RR:2017/12/03(日) 04:58:27.90 ID:VJ77uonh.net
まぁせっかくモノはいいけど乗り手次第でダサくなるからなぁ
900も唸るほどカッコイイのから、え?なんで??みたいのもあるし

807 :774RR:2017/12/03(日) 05:24:46.81 ID:VJ77uonh.net
ミラーステーのリコール来てるけど対象台数236台てまだ売れてないんだな

808 :774RR:2017/12/03(日) 08:35:40.58 ID:Z8As6FwG.net
初期ロットは対象じゃない

809 :774RR:2017/12/03(日) 12:56:26.39 ID:NX71U60+.net
購入された方はオプションとか付けましたか?

810 :774RR:2017/12/03(日) 21:47:12.34 ID:7P6iej0y.net
ETCのブラケットとアンテナのステーだけ付けたよ

811 :774RR:2017/12/03(日) 23:36:12.72 ID:pBAR0cd/.net
>>809
何もなし
ETCはWRから移植してシート下にブチ込んだ
社外カスタムパーツが出揃うまでノーマル予定

812 :774RR:2017/12/04(月) 06:33:41.97 ID:kgnXxkF3.net
プラのフライスクリーンだけ付けた。

813 :774RR:2017/12/04(月) 15:07:52.77 ID:2VLqTV7s.net
お前らこのバイクかっこいいと思わないか?
それともこのバイクに乗っているお前らがかっこいいのか?

どっちなんだい

814 :774RR:2017/12/04(月) 15:23:53.63 ID:3w0ssuFt.net
禿げとチビデブ以外ならいいと思うよ。

815 :774RR:2017/12/04(月) 18:23:35.98 ID:Nd4MPI7h.net
俺はこのバイクかっこいいと思うよ
本当はZ900RSを買うつもりだったけど東京モーターショーで一目惚れしてこのバイクにした

816 :774RR:2017/12/04(月) 19:36:23.06 ID:SDm9h9Dn.net
>>815
Z900RSは往年のZにあやかりすぎ
ネオクラで新たなスタンダードを作ろうという気概が感じられない
少しはヤマハを見習え

817 :774RR:2017/12/04(月) 20:00:35.16 ID:492i+vKU.net
最近はストファイとネオクラだらけでベーシックなネイキッドが少なかったから
あれはあれでいいんだよ

818 :774RR:2017/12/04(月) 20:27:09.81 ID:UFAp1j0M.net
kwskがZ1のオマージュだって言ってるしな
Z1に縁もゆかりも無い層には全く刺さらないのは仕方ないね
まあ700と比べるとZの二眼メーターとホイールと真っ直ぐなスイングアームだけはカッコイイと思う

819 :774RR:2017/12/04(月) 21:30:45.55 ID:RuEYjQN8.net
Zはね…
乗ってる人は、やたらとこだわり多くて無理
遅乗り会場なんて絶対入りたくない

820 :774RR:2017/12/04(月) 21:59:08.52 ID:rcKRwaid.net
左のブレーキが折れそう

821 :774RR:2017/12/04(月) 22:25:38.49 ID:tWvCZDXG.net
小指の骨も折れそう

822 :774RR:2017/12/05(火) 07:17:39.19 ID:f+HKWtR9.net
>>819
清水さんのことは、もういい加減許してあげて

823 :774RR:2017/12/05(火) 12:14:24.41 ID:4GXo9a6G.net
このバイク全然売れてないな、というか
みんな07か900に乗っててわざわざ
乗り換えする必要がないという感じかな
なのでじわじわ売れていく感じか

824 :774RR:2017/12/05(火) 12:25:40.12 ID:WFDr8oGE.net
もっと早く出てたら欲しかったってやつ多そう
あとオーセンティック外装はよ

825 :774RR:2017/12/05(火) 13:49:31.78 ID:6aoPxrk1.net
>>823
07から乗り換えてる人が納車動画あげてた
さすがに贅沢だと感じたけど、それほど見た目が気に入ったのかな

826 :774RR:2017/12/05(火) 13:52:44.96 ID:t0dQiwD3.net
>>825
おそらくXSRが海外で発表されたが、待ちきれず07を買った勢だと思われる

827 :774RR:2017/12/05(火) 15:18:30.13 ID:IoH0Ve5M.net
今頃になって700出すならもっと早くだせ。
まわり見渡しても手強いの居ないし独り勝ちできただろうに。

828 :774RR:2017/12/05(火) 15:23:36.76 ID:j5EtmdZp.net
>>823
雪降って寒い
今買っても乗れない
春に買いに行く

829 :774RR:2017/12/05(火) 15:48:44.29 ID:0fu+TJbY.net
本邦では売らないと思って09買っちゃいました(半ギレ)

830 :774RR:2017/12/05(火) 16:08:45.95 ID:v3L8Po1V.net
キレるっては違うだろ
外野が好き勝手言ってただけでメーカーが一言も日本じゃ売らないなんて言ってなかったわけで

831 :774RR:2017/12/05(火) 16:12:11.35 ID:t0dQiwD3.net
>>830
多分自戒で半ギレしてるだけだと思うんですけど(名推理

832 :774RR:2017/12/05(火) 18:15:53.96 ID:raRy8XZT.net
みんな緑待ってるんだろ
出ても2年後だろうけど

833 :774RR:2017/12/05(火) 18:36:57.06 ID:t/bBOPxe.net
フン…
緑出ねーヨ
2年後なんてこのバイク自体が製造終わってるかもな

834 :774RR:2017/12/05(火) 18:57:44.11 ID:09aR7VS3.net
>>833
タンク買えるんで^ ^

835 :774RR:2017/12/05(火) 19:16:04.53 ID:6oeFh26e.net
RZ風ガイソウはよ!

836 :774RR:2017/12/05(火) 20:27:51.94 ID:kvoJiUyM.net
RZ風は900は良いけど700は無いわ

837 :774RR:2017/12/06(水) 07:39:57.23 ID:MokdjQkI.net
>>829
俺も全く一緒 こないだXSR試乗してきたけど正直物足りなくて09買って良かったと思った。

838 :774RR:2017/12/06(水) 08:20:27.53 ID:Chz5eKI5.net
900とか持て余す気しかしない

839 :774RR:2017/12/06(水) 10:40:43.85 ID:hFb7IKGX.net
900は制限速度で走ってる車の後ろを付いていくのはかなり苦痛だろ
しかし700ならギリ耐えられる

840 :774RR:2017/12/06(水) 10:58:40.14 ID:sBql4iZf.net
まあ一日中高速をぶっ飛ばしたいとか
免許が吹っ飛ぶスピードでスポーツ走行したいとかなら力不足かもな

841 :774RR:2017/12/06(水) 11:36:27.81 ID:gHg89/P8.net
900モード切り替えがあるじゃん

842 :774RR:2017/12/06(水) 15:09:14.70 ID:Nz7eTIgU.net
>>839
それは乗り手の問題
バカなのかな

843 :774RR:2017/12/06(水) 15:21:11.67 ID:gIVUs7xr.net
モード切替て必要かな
最初は面白いから試すけど
慣れてきたら要らないよね

844 :774RR:2017/12/06(水) 15:36:45.02 ID:hU4sQsxi.net
モード学園の話はええからスレ違い

845 :774RR:2017/12/06(水) 18:11:44.94 ID:7hiAHGXq.net
もーどうでもいい。ナンチャッテ

846 :774RR:2017/12/06(水) 19:02:58.61 ID:yr42ebTY.net
加齢臭がものすごいスレですね

847 :774RR:2017/12/06(水) 20:53:05.98 ID:oHguWxsM.net
死臭だろ。

848 :774RR:2017/12/06(水) 20:59:16.91 ID:e4BEDcJP.net
俺は土曜日に車両入れ替えだ。
2年待ったから感無量だわ。

849 :774RR:2017/12/06(水) 23:29:02.95 ID:0zy2WHhx.net
モード切り替えあっても結局は最大パワーモードしか使わなくなる。

850 :774RR:2017/12/06(水) 23:48:13.70 ID:iOIsR7Xk.net
XSR900スレからの誤爆やな

851 :774RR:2017/12/07(木) 00:01:25.69 ID:dlOKeOO/.net
>>849
俺の09はstdで固定だけどな。
Aは疲れる

852 :774RR:2017/12/07(木) 02:51:14.66 ID:cFXHonTv.net
900のモード切替がとても羨ましいのだが
なくても良い安心感が欲しいのです
700は割高なのか07がお買い得なのか

853 :774RR:2017/12/07(木) 04:45:23.29 ID:gp9euv4Q.net
07はもはや量産型ザクのような安っぽいイメージしかない

854 :774RR:2017/12/07(木) 05:36:28.73 ID:aoX0qC5a.net
07みたいに安っぽいのはイヤだからXSR700に乗る
所有感を満たしたい それだけのバイク

855 :774RR:2017/12/07(木) 06:33:25.65 ID:TUtwCGop.net
安っぽいじゃなくて安いんだよ

856 :774RR:2017/12/07(木) 06:59:56.10 ID:kbD0v/ga.net
ザクにはザクの良さがあるじゃないか

857 :774RR:2017/12/07(木) 07:35:56.88 ID:ZRfFothh.net
07で3万km5万km走ったって人を見ると
バイク楽しんでるなあって思うよ

858 :774RR:2017/12/07(木) 09:43:27.93 ID:sL0FoNRR.net
VTR250から07に乗り換えたけど、めっちゃ楽しいよ
なんというか、過不足なく自分にピッタリってのはこの事かな

859 :774RR:2017/12/07(木) 10:07:10.67 ID:RQW4cQNT.net
シート加工で足つきよくするついでにゲルザブも入れようと思うんだけど
ゲルザブは沈み込み少ないんだっけ?

860 :774RR:2017/12/07(木) 11:49:14.74 ID:KR06W8fe.net
07はいいバイクだけど増え過ぎて量産型ザク感があるんだよ
道の駅なんかでうじゃうじゃいる

861 :774RR:2017/12/07(木) 12:37:21.65 ID:zSgTJGBA.net
>>859
ゲルザブ自体薄いから、そんなに沈みはしないんじゃない

862 :774RR:2017/12/07(木) 13:48:23.75 ID:vcgmJoRd.net
07のデザインは自分は苦手
900だと予算オーバー
700が出て本当よかった

863 :774RR:2017/12/07(木) 19:29:41.25 ID:kya+l3yi.net
納車されて、色々バラバラにしてみたんだけど、タンク(カバー)の色だけで迷ってんなら
とっとと買ってペイントに出せば良いと思うよ
単なるカバーだから、取り扱いが普通のタンクの比じゃなく楽だわ。
ガソリン抜くとか、重いとか。
素材がアルミってことで塗装の難易度は変わるかも知れんけど。

864 :774RR:2017/12/07(木) 19:48:17.51 ID:efHIE/ni.net
なんか松茸ごはんに納豆かけるみたいでやりたくない

865 :774RR:2017/12/07(木) 19:50:01.92 ID:ciCMEzmP.net
納豆ごはんを松茸をおかずに喰えば?

866 :774RR:2017/12/07(木) 19:51:55.52 ID:PfOEOqOz.net
知らないのか?納豆にネギをきざむと美味いんだ

867 :774RR:2017/12/07(木) 20:06:39.66 ID:ciCMEzmP.net
それは鉄板だが、生卵は邪道。
反論は許さん。断じて。

868 :774RR:2017/12/07(木) 20:15:56.41 ID:ALJs8ois.net
>>867
お前とは旨い納豆ご飯が食えそうだ

869 :774RR:2017/12/07(木) 20:25:46.80 ID:kya+l3yi.net
言わんとすることは分かるけど松茸ごはんクオリティは無いかなぁ。
真ん中なんてプラッチックですよ。カブのレッグガードよりペラペラですよ

870 :774RR:2017/12/07(木) 20:32:24.95 ID:ciCMEzmP.net
半熟は半分生じゃないんだよ。半分熱が入ってる状態なんだよ。
それも理解できない料理人は逝ってよし。

871 :774RR:2017/12/07(木) 21:55:20.67 ID:JzLveGMf.net
き、筋肉少女帯

872 :774RR:2017/12/08(金) 01:00:39.82 ID:Rz32yBDF.net
おれにカレーを食わせろ〜

873 :774RR:2017/12/08(金) 01:50:00.64 ID:k2lIiji7.net
SEXしようぜ〜悪の草

874 :774RR:2017/12/08(金) 09:55:58.56 ID:XIQKTw/H.net
フン‥‥
出ねーヨ

875 :774RR:2017/12/08(金) 13:49:34.22 ID:2bZSzZIl.net
>>866
き、み、は、米を食べているのか?
日本の米を食べているのか?

876 :774RR:2017/12/08(金) 13:52:11.19 ID:2bZSzZIl.net
>>872
中央線に飛び込んだ聖者の最後の言葉が

877 :774RR:2017/12/08(金) 15:19:42.01 ID:MCoaIq65.net
>>876
ヨガのポーズでタクシーを停めたぁー

878 :774RR:2017/12/08(金) 15:29:40.69 ID:7ObWdyV0.net
日本を印度に

879 :774RR:2017/12/08(金) 18:19:55.24 ID:I7H1oG34.net
いつから筋少スレになったw

880 :864:2017/12/08(金) 18:24:45.35 ID:YWfEjF33.net
すまねぇ........

881 :774RR:2017/12/08(金) 23:30:37.39 ID:K6g6sene.net
サッチーもXSR700乗りたかったろうにな

ご冥福をお祈りしま

882 :774RR:2017/12/09(土) 03:36:40.13 ID:vclpq7kV.net
>>881
やめて

883 :774RR:2017/12/09(土) 11:31:11.21 ID:Ymi9s6cZ.net
コレで富岡八幡宮行ってくる

884 :774RR:2017/12/09(土) 13:44:25.35 ID:T9TRNtK1.net
>>883
きーつけていきや

885 :774RR:2017/12/09(土) 13:54:47.26 ID:cgY8r5G8.net
>>883
そこはスレ違いでもスズキのカタナで行けよ。

886 :774RR:2017/12/09(土) 14:38:10.69 ID:ILzJ+D92.net
リコールの手紙が届いた

887 :774RR:2017/12/09(土) 15:53:32.06 ID:Fa7gWNQz.net
>>885
一本とられた(ポン刀)

888 :774RR:2017/12/09(土) 16:41:03.33 ID:RFVIGRnl.net
欧州からの帰国子女で見た目も悪くなくて手頃な価格で取り扱いも楽
勝間バイクの素質十分だよなコレ

889 :774RR:2017/12/09(土) 16:48:32.39 ID:SIggcN58.net
クラッチうんと重くして、勝間が乗る気無くなるようにしてくれ
絶対にあいつに買わせるな!

890 :774RR:2017/12/09(土) 17:27:03.42 ID:uoLKGMuJ.net
勝間はもう大型には乗らないって言ってるよ
http://www.katsumaweb.com/news.php?id=1913

891 :774RR:2017/12/09(土) 18:32:31.33 ID:SIggcN58.net
いやいや、あっ!これ軽いかも!?とかローダウン出来るかも?!とか思いつきで、
やっぱり大型買いました(*^^*)みたいに、シレ〜っと戻るかもしれんし

892 :774RR:2017/12/09(土) 22:14:28.31 ID:KRAHncWo.net
ハーレーとかいくらでも低いのあるのにな
そういうのは食指が動かないのかしら

893 :774RR:2017/12/09(土) 22:30:46.76 ID:y0vNc6xq.net
なんか大型は220キロ以上あるとか書いてるけど、大型イコールリッターとか思ってそう。
ミドルクラスの大型なら200切ってるのなんていっぱいあるのに。

894 :774RR:2017/12/09(土) 23:41:33.57 ID:ArQ3wWXf.net
大型=ディアベル

895 :774RR:2017/12/11(月) 03:20:02.10 ID:meJ3fqs8.net
明日買いに行こかなこのバイク
誰か付いてきてくれへん?

896 :774RR:2017/12/11(月) 12:37:55.92 ID:TXRsGipG.net
見ず知らずの人が付いてきたら困らんか?

897 :774RR:2017/12/11(月) 18:37:04.41 ID:KIUlqFhh.net
これな…
多分免許取り立ての若い女の子がツイッターやらで
「またこけました… 技術とかじゃなくて私の身体じゃ無理!私は悪くない!」
とかって言ってたらかわいいなーとか思うんだろうな…

総レス数 1003
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200