2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part2

1 :774RR:2017/10/22(日) 06:50:50.94 ID:tnqrsZcn.net
発表は10月25日

ティザー動画
@https://www.youtube.com/watch?v=mgzyJCaGO14
Ahttps://www.youtube.com/watch?v=LblGhQs2lZ0

275 :774RR:2017/10/25(水) 16:41:36.74 ID:fLlhHQJ1.net
>>274
CB1300SFが1,447,000円
CB1100RSが1,378,080円
XSR900が1,042,200円

XSRより1気筒多いしCB1100RSより排気量すくないしで丁度それぐらいじゃねえの?

276 :774RR:2017/10/25(水) 16:42:55.50 ID:dyIiRqdr.net
>>212
コンパクトな水冷エンジンと三角フレームじゃ無理があるなぁ・・・

277 :774RR:2017/10/25(水) 16:55:48.11 ID:m4YzJImn.net
Z800RSに期待

278 :774RR:2017/10/25(水) 16:57:10.50 ID:N5UAE33e.net
かっこいいわ、もう予約受付てくれるのかな
土曜日決めてくる

279 :774RR:2017/10/25(水) 17:01:40.50 ID:805cEXjc.net
スズキがGSX-S750ベースでインパルス750を90万くらいで作ってくれねえかなw

280 :774RR:2017/10/25(水) 17:05:28.32 ID:49g9jPra.net
>>279

なぜインパルスwww
そこは”KATANA・真打ち”だろww

今こそサムライダーになる時!!

281 :774RR:2017/10/25(水) 17:10:53.74 ID:/ubervip.net
やっぱりミラーを替えたか
寝すぎていて違和感があるからな
見慣れると違和感がなくなるが
https://twitter.com/youngmachine99/status/923070129570684928

282 :774RR:2017/10/25(水) 17:17:22.66 ID:/ubervip.net
PV完全版
https://www.youtube.com/watch?v=wXYsdgCbOSs

283 :774RR:2017/10/25(水) 17:18:18.49 ID:pSr1xprt.net
http://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2017/october/2018-kawasaki-z900rs-revealed-tokyo-show/
画像ある。

284 :774RR:2017/10/25(水) 17:22:35.97 ID:Lyi93DLD.net
>>272
文句言ってるのは買えない奴の僻みだからね

285 :774RR:2017/10/25(水) 17:26:27.53 ID:eB+zBFvl.net
>>281
こうしてみると悪くないな

286 :774RR:2017/10/25(水) 17:32:48.07 ID:otGfbr10.net
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1710/25/news116.html
900ccクラスの並列4気筒エンジン(111PS、98Nm)やティアドロップ型フューエルタンクなど、1970年代に販売したZ1への強いこだわりを持って開発したという。
クラシカルな外観の一方で、トルクフルで吹け上がりのよいエンジン、軽量化したフレーム、トラクションコントロールなど、最新の技術が盛り込まれている。

 カワサキ初という排気系のサウンドチューニングも施し、低く厚みのある迫力あるエキゾーストサウンドを実現しているという。

287 :774RR:2017/10/25(水) 17:44:49.78 ID:21kJJSJN.net
Zやゼファーには漢らしさや硬派な雰囲気があったのに

これはオカマ臭いわ

期待してたのがっかり

288 :774RR:2017/10/25(水) 17:47:26.83 ID:zDI6PWss.net
>>287
じゃあグチグチホモ臭いお前にはぴったりバイクだな

289 :774RR:2017/10/25(水) 17:48:39.62 ID:QlR7rMRC.net
たけえええええええええええ

CB1300SFが1,447,000円
CB1100RSが1,378,080円
Z900RS が1,328,400円
XSR900が1,042,200円

さすがにたかい

290 :774RR:2017/10/25(水) 17:49:08.63 ID:4kDJinRn.net
重くて開かん

291 :774RR:2017/10/25(水) 17:52:18.19 ID:21kJJSJN.net
>>288
あ?うるせーうんこ

292 :774RR:2017/10/25(水) 17:54:24.62 ID:Lyi93DLD.net
>>287
お前の方がオカマ臭いよw

293 :774RR:2017/10/25(水) 17:55:27.65 ID:YaBvgsuM.net
なんでこんなアメリカンみたいにのっぺりタンクなんだよおおおおお

294 :774RR:2017/10/25(水) 17:55:45.39 ID:UAFB5/KR.net
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/10/Z900RS_g.gif

295 :774RR:2017/10/25(水) 18:01:49.58 ID:HuxWEZuh.net
これはヒドイな
現行の規制だとこれが限界かな
旧車がさらに値上がりするか?

296 :774RR:2017/10/25(水) 18:04:22.76 ID:s6R6AgCh.net
>>294
テールカウルが短いんだよな…。
バランスがオカシイから。

297 :774RR:2017/10/25(水) 18:06:29.58 ID:VC+0x31q.net
>>286
こだわりをもって開発ってエンジンとかz900の流用だろ?
流用するレベルのこだわりとか糞じゃん

298 :774RR:2017/10/25(水) 18:10:44.80 ID:+BwzUYNf.net
ふんずまってみえる。
ホイルベースをもう少し伸ばしてホイルも前後18インチが良かった。

299 :774RR:2017/10/25(水) 18:11:03.73 ID:0B/VddUc.net
https://young-machine.com/2017/10/25/3235/
Z900RS国内仕様ついに降臨!129万6000円より12/1発売予定!

メーターとかシート下とか

300 :sage:2017/10/25(水) 18:13:12.60 ID:gEopjvdz.net
ゼファーが水冷になって戻ってきたと思えばいいのかな
これならゼファー1100買ったほうが所有感も含めていい気がw

http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1710/25/l_sk_kawasaki_05.jpg

301 :774RR:2017/10/25(水) 18:14:14.10 ID:21kJJSJN.net
亀仙人の甲羅みたいなくそダサいタンクだよホント

これ真正面、真後ろからみたら相当酷いプロポーションだろうね

正にダサ男、オカマに相応しい専用機だな

302 :774RR:2017/10/25(水) 18:18:23.50 ID:bpo5I2hP.net
>>287
乗ってるやつは漢でも硬派でもないけどな

他をdisらないと自尊心保てないキチガイ老害ばっかり

303 :774RR:2017/10/25(水) 18:18:35.76 ID:pZrwmVa6.net
悪くないんだが全体に漂う軽薄感がどうもな。そのうち慣れるんだろうが。

304 :774RR:2017/10/25(水) 18:18:37.58 ID:gIAhKQOD.net
でもこれでサーキットも普通に走れるからいいじゃん
とてもじゃないが旧車のZでは他が迷惑だし

305 :774RR:2017/10/25(水) 18:20:27.67 ID:d17qGmqn.net
>>300
ドレミの4本出しカッケーじゃんか

306 :sage:2017/10/25(水) 18:21:26.44 ID:J8jpbd/0.net
懐古厨がディスってるうちに予約してきたぜ。
口約束だけど。

307 :774RR:2017/10/25(水) 18:23:02.62 ID:gIAhKQOD.net
予約して買ってちょっと乗ったら売ればいい
高値で売れるかもしれん、ないか

308 :774RR:2017/10/25(水) 18:24:32.56 ID:o79Qp16Z.net
しっかし、130万とはなあ。懐古趣味のわりには倒立サスとか、どこに向かってんねんw
どうせならビキニカウルつけて、四角いタンクでローソンカラー出せや。

309 :774RR:2017/10/25(水) 18:30:49.52 ID:uWAt3Sxz.net
手頃な価格で良かった。
黒にしようかな。

310 :774RR:2017/10/25(水) 18:32:52.51 ID:rKGpVyHi.net
消費税10%になる前に買った方が良いとちゃう?

311 :774RR:2017/10/25(水) 18:34:12.00 ID:ZG4U/GCx.net
オプションでセンタースタンドあるじゃん。
とりあえず買い替え候補。

312 :774RR:2017/10/25(水) 18:53:23.81
この外装でモノサスだからおかしんだよ
ダエグの方がいい

313 :774RR:2017/10/25(水) 18:48:12.38 ID:nr5BAvzJ.net
買うなら黒だな

314 :774RR:2017/10/25(水) 18:48:22.05 ID:805cEXjc.net
ninja1000より高いってどういうこっちゃ

315 :774RR:2017/10/25(水) 18:49:04.24 ID:SMe0hn73.net
やっぱ2本サスが欲しくなるデザインだな
奥多摩とかでこれに乗った速いオッサンが現れそう

316 :774RR:2017/10/25(水) 18:53:02.98 ID:2VsxpxQf.net
6軸IMUは付いてんのかな

317 :774RR:2017/10/25(水) 18:53:51.00 ID:G71OwKLj.net
なんか似てるなと思ったらバリオスだなw
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS8MpXFF551qymfAGaDy98nQYpuEuPThNT0tTNAqj8s4rZ9PihFjNsa0BYe

318 :774RR:2017/10/25(水) 18:56:22.03 ID:zC5Liv/6.net
けどこれでそのまま売りには出さないだろ?
ダエグスルーして期待して待っていたけど
実売されるまでちょい待つわ

319 :774RR:2017/10/25(水) 18:58:30.31 ID:g0NFcNBZ.net
>>317
誰かこいつを火の玉カラーにしてみて

320 :774RR:2017/10/25(水) 18:59:14.59 ID:VC+0x31q.net
>>318
12月1日発売モデルを今から何変えると思うんだ?
まさか発表して今から生産するとか思ってないよな?

321 :774RR:2017/10/25(水) 19:00:59.41 ID:6ZdKuus6.net
あかんわ、このデザイン。バランス悪すぎ。ヘッドランプ下過ぎ、リアがスカスカ。

買えないではなく、買わない。

322 :774RR:2017/10/25(水) 19:02:21.32 ID:THOdE60U.net
>>319
http://www.goobike.com/bike/stock_8800675B30161201002/

323 :774RR:2017/10/25(水) 19:03:09.64 ID:sQJyH3V4.net
いちいち買わない宣言しなくていいから

324 :774RR:2017/10/25(水) 19:03:42.50 ID:QqAPON0z.net
ハイ消えたw
これは次の子候補にもならないわ

325 :774RR:2017/10/25(水) 19:04:19.19 ID:g0NFcNBZ.net
>>320
左のホーン付け忘れてる

326 :774RR:2017/10/25(水) 19:07:30.08 ID:ooqGM34X.net
ヤマハのセンスと比べるのは酷だな
これは社外パーツで補完するバイクだろ

327 :774RR:2017/10/25(水) 19:08:51.97 ID:bpo5I2hP.net
ローダウンしてシートフレームの角度下げてドレミのテールカウル付けたら結構良くなると思うけどどう?

328 :774RR:2017/10/25(水) 19:13:35.12 ID:5mSJAgee.net
んー・・・買わない

329 :774RR:2017/10/25(水) 19:17:01.88 ID:2+PCL/+0.net
>>327
曲がんなくなる

330 :774RR:2017/10/25(水) 19:17:41.59 ID:zC5Liv/6.net
>>320
ん〜やっぱりこの姿で出るのけ?
なんかなぁ…微妙
慣れたら良く見えてくるかな

331 :774RR:2017/10/25(水) 19:17:47.68 ID:rXoDg/PU.net
スカスカテール周りはどうにかならんかったんか…
期待してただけに残念。

332 :774RR:2017/10/25(水) 19:19:17.51 ID:ig9mtf/i.net
>>322
バリオス900で売るしかないなw

333 :774RR:2017/10/25(水) 19:22:46.82 ID:+wDDJDzc.net
たけーなぁ
130万超えかよ
CB1100EXと同価格にしてくるとは思わなかった

334 :774RR:2017/10/25(水) 19:24:37.71 ID:BHk/pRgU.net
リアタイヤとシートの隙間だけ惜しいな

モノサスだと必ずここが寂しくなるから
カワサキなら何かやってくれると思っていたが
思った以上にほったらかしだったww

335 :774RR:2017/10/25(水) 19:28:11.53 ID:7VMrq9uC.net
>>306
手付金置いて来なきゃ予約とは言えないな

336 :774RR:2017/10/25(水) 19:29:42.89 ID:rXoDg/PU.net
XSR900 はよくまとまってるわ

337 :774RR:2017/10/25(水) 19:34:22.93 ID:Ky3dCcyl.net
よし買うわ
とりあえず近所の正規代理店にカタログ頼んだ
お前らは引き続きバカにしといてくれていいぞ
そこら中で同じの見かけるのも嫌だし

338 :774RR:2017/10/25(水) 19:34:26.68 ID:bpo5I2hP.net
>>336
まだz900rsの方がいいと思うよ

xsrは乗ったことないけど何か飽きた

339 :774RR:2017/10/25(水) 19:37:56.38 ID:uWAt3Sxz.net
12月が待ちきれない。
俺にとってはまさに理想のバイクだ。
こんなのが欲しかったんだよ。
カワサキさん、ありがとう。
これからも日本市場を見捨てないで下さい。

340 :774RR:2017/10/25(水) 19:38:53.50 ID:rKGpVyHi.net
水冷は仕方ないけどなんかチープ
トラとかうまく造ってるのに…

341 :774RR:2017/10/25(水) 19:43:27.06 ID:NwsLDl00.net
>>340
トラ乗りだけどチープ感というか丸っこくて可愛いって表現だな
もうちょい尖った感じが欲しい
トラのネオクラはみんな丸っこくてトゲがなくて
悪者っぽさが皆無に見えてそれはそれでちょっと寂しい

342 :774RR:2017/10/25(水) 19:45:31.84 ID:aaIZbZJ2.net
タイヤとシート間の隙間気になるの俺だけじゃなかったんだな
しかしそこ以外は想像以上に俺の好みだからこそ悩む…

343 :774RR:2017/10/25(水) 19:46:06.46 ID:UAFB5/KR.net
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1236895.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1236894.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1236906.jpg

344 :774RR:2017/10/25(水) 20:03:01.21
リセールバリューもいいのかな?

345 :774RR:2017/10/25(水) 19:54:00.00 ID:Wk1afbzT.net
https://i.imgur.com/7qLB0KY.jpg
こんなイメージでよかったのに...

346 :774RR:2017/10/25(水) 19:55:01.18 ID:bpo5I2hP.net
>>343
3枚目のシルバーのいいかも

347 :774RR:2017/10/25(水) 19:58:55.95 ID:Z3KwUgus.net
きたねー
>>342
たしかにね
サイドからリアにかけてちょっと寸詰まり感あるけど
社外品あたりでそれなりのすぐ出るんじゃないかな

348 :774RR:2017/10/25(水) 20:02:23.12 ID:2VsxpxQf.net
>>343
シルバーのやつが一番センスある

やっぱ無理にZ1にもっていこうとせずカラーリングはもっと攻めてもよかったかもな
国内は火の玉とブラックだけ?

349 :774RR:2017/10/25(水) 20:03:29.75 ID:RsKefsLe.net
>>338
お前は乗ったこともないバイクをdisらないと自尊心保てないキチガイだけどな

350 :774RR:2017/10/25(水) 20:04:43.17 ID:5mSJAgee.net
カスタムしないとかっこよく無いなら
意味無し

351 :774RR:2017/10/25(水) 20:06:26.68 ID:SzweujM8.net
>>343
一枚目とか下品過ぎてダサいわ

352 :774RR:2017/10/25(水) 20:08:27.11 ID:oU711W9c.net
とりあえず砲弾型メーターのシルバー化だな

353 :774RR:2017/10/25(水) 20:13:00.21 ID:aLN5XDF5.net
>>320
カワサキは受注生産だよ。工場のラインは注文受けた車両が作られるから車種専用の製造ラインないよ。

ただ言ってくれたようにこのまま販売だよね。これはこれでかっこいいと思う。

354 :774RR:2017/10/25(水) 20:14:35.32 ID:bMb7b5CF.net
モノサス化でXSRに似ちゃった部分が非常に残念
まあ、軽自みたいな3気筒なんか買わないけど

RSはすぐ注文しても、納車は結構待つだろうな
これは売れるよ

355 :774RR:2017/10/25(水) 20:15:27.34 ID:4gH2XjIH.net
なかなか動画上がってこんね
Kawasaki Z900RS Debut Tokyo Motor Show 2017
http://www.youtube.com/watch?v=2Iz9_fZy3hs

356 :774RR:2017/10/25(水) 20:15:30.38 ID:HrGOynuz.net
この隙間ってカスタム次第で埋めれるもんなの? この隙間抑えれるなら買おうかなぁ…

357 :774RR:2017/10/25(水) 20:15:31.50 ID:LkEDlY3Z.net
期待してたのになんか微妙だな
これならcb1100rsの方がかっこいい

358 :774RR:2017/10/25(水) 20:17:27.51 ID:jqQUkdbh.net
性能抜きにして、見た目だけだと2本サスじゃないから、後輪の上が異常にスカスカに見える。

359 :774RR:2017/10/25(水) 20:20:26.85 ID:HrGOynuz.net
>>358
メッチャ分かる! ココがギッチリ感出せたら俺個人的には最高なんやけど〜

360 :774RR:2017/10/25(水) 20:22:30.55 ID:kCN81Tmv.net
5、60代はz系
3、40代はゼファー
自分の世代のバイクに乗ってるのが似合う
コレは若い子に乗って欲しいな
奪われるか盗まれるだろうけど

361 :774RR:2017/10/25(水) 20:23:32.83 ID:rRmyN7G2.net
>>345
こういうキット出そうだね

362 :774RR:2017/10/25(水) 20:28:44.62 ID:jqQUkdbh.net
>>188
真横から見たスカスカ感が凄いな。
想像以上にスカスカだね、タンク周辺のボリュームにリアが完全に負けてる。
あー、シートが二段になってしまったから、尚更リアタイヤの上に隙間が出来たのかあ。
水平シートならここまでスカスカじゃなかっただろうねえ。
Z900のフレームそのままだとこうなるしかなかったのかな?
でも、タンデムシート下までリアカバーがあれば、ここまでスカスカしてなかったかも。

363 :774RR:2017/10/25(水) 20:28:50.56 ID:bpo5I2hP.net
>>349
自分でもおかしいと思うけど本当に乗ってもないのに飽きたんよ
disってるわけじゃないよ。お!って思った時期もあったし

364 :774RR:2017/10/25(水) 20:31:12.23 ID:rKGpVyHi.net
>>355
シートが凄く高く見えるし、サイトカバーとフレームの下の隙間が思って以上にやっつけ仕事ってかんじだな

365 :774RR:2017/10/25(水) 20:34:06.58 ID:p52khI2u.net
>>342
自分は寸詰まりデザインには反対派でモノサスには賛成派だから
そうなると、当然すき間の問題は発生するって思ってた
だからカワサキはギリギリんとこでバランス取ってくれたなーて感じ

366 :774RR:2017/10/25(水) 20:35:28.39 ID:3xlbjzBw.net
>>362
そのうちどこかからリアハガーが出るだろうからその中から大きめの物を付けたら少しは
マシになるんじゃないかな。
この車でフェンダーレスやったらオフ車並にスカスカ感が増すからやれんな。

367 :774RR:2017/10/25(水) 20:38:15.43 ID:jqQUkdbh.net
大きさはともかく、見た目が想像以上にモンキーだったモンキー125。
個人の趣味はともかく、想像以上にZ1じゃなかったZ900RSって感じ。
今回はホンダのセンス勝ちという、珍しい結果になった。
Z900RSなら、CB1300SFの新シルバーの方が良い意味でクラシック路線で格好良いかもしれん。

368 :774RR:2017/10/25(水) 20:41:36.86 ID:jqQUkdbh.net
>>366
タンクを含めて、今よりもZ1やZ2に見えるパーツがアチコチから出るんだろう。
いや、出る予定だったと思うけど、それは販売台数が良かった場合になるからねえ。
正直、これが本当に売れるのか心配。
これだったら、いっその事、Z900の方が海外では売れるのではないかな?
少なくとも国内の場合、ゼファーが出た時の様な『風』は吹かないだろう。
風が吹かないとアチコチからは色々出ないんだよなあ。

369 :774RR:2017/10/25(水) 20:49:09.73 ID:Ju06nkjM.net
個人的にはエンジンの偽フィンいらないけど全体的に良いわ

370 :774RR:2017/10/25(水) 20:49:30.37 ID:BaJHcyoJ.net
トヨタ86みたいに話題になってそこそこ売れるけどありふれてすぐ飽きられるパターンを予想

371 :774RR:2017/10/25(水) 20:55:34.62 ID:Ju06nkjM.net
130マソかよw

372 :774RR:2017/10/25(水) 21:01:21.30 ID:4SqzbKU4.net
cb1300は260キロやぞ。
このバイクは210キロやろが!
ドン亀とチーターぐらい比べる相手ちゃうわ!

373 :774RR:2017/10/25(水) 21:04:26.53 ID:4SqzbKU4.net
カラバリを増やしてほじいわ

374 :774RR:2017/10/25(水) 21:04:52.15 ID:bYxDloHM.net
シートもえぐれ杉でダサいな
清水さんに配慮したのかな

総レス数 1006
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200