2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part2

1 :774RR:2017/10/22(日) 06:50:50.94 ID:tnqrsZcn.net
発表は10月25日

ティザー動画
@https://www.youtube.com/watch?v=mgzyJCaGO14
Ahttps://www.youtube.com/watch?v=LblGhQs2lZ0

424 :774RR:2017/10/26(木) 00:52:26.88 ID:vGZYkZB4.net
イメージ的にZR−7に見えるわ

425 :774RR:2017/10/26(木) 00:53:35.66 ID:yUeMqDhV.net
>>424
確かにZR-7のショップカスタムと言われたら納得してしまうな。

426 :774RR:2017/10/26(木) 00:59:15.37 ID:D5KpccgG.net
>>382
この手のデザインは日本市場と違い海外では未知数だからね…。
海外がコケた場合日本だけで消化になるから自ずと売価設定は高くなるのかもね。

427 :774RR:2017/10/26(木) 01:12:45.42 ID:3qZyT+UQ.net
エンジンの存在感なさ過ぎるしそもそもかっこ悪い
画像で見る限り400ccと言われたら信じてしまう

428 :774RR:2017/10/26(木) 01:13:53.28 ID:ONEf8QLK.net
z900rsのティーザー見て思ったことはホイールベースが長くて水平なラインが出てるZ1てやっぱりカッコいいなってことだけだった

429 :774RR:2017/10/26(木) 01:16:06.57 ID:GFiuKwbt.net
これのデザイナーは首でいいよもう

430 :774RR:2017/10/26(木) 01:54:19.40 ID:UpIxoEkX.net
おそらく、この900はZ1のデザインのどこに魅力があるのか
よく知らない人がデザインしたと感じる
上司からZの写真みせられて「こんな形だな」ってやったみたいだ
それどころかバイクなんて乗ったことがない有名デザイナーとか・・
スペックを賛美する者がいるが、そんなものは他にいくらでも素晴らしいのがある
この手のバイクは「デザインこそ全て」なのだ
この900を見るとZEPHYR1100生産中止が悔やまれる

431 :774RR:2017/10/26(木) 02:08:25.29 ID:BC1HngC7.net
トラと違って水冷エンジン不細工過ぎて😭
http://forride.jp/motorcycle/triumph-2016new-bonneville

432 :774RR:2017/10/26(木) 02:18:57.63 ID:sn6GVQ+9.net
>>430
お前がデザインしろや

433 :774RR:2017/10/26(木) 02:28:18.77 ID:UpIxoEkX.net
>>432
ああ、やれるものならやりたいね
そう思ったヤツ多いんじゃないかな

434 :774RR:2017/10/26(木) 02:41:03.49 ID:yWyZIyLe.net
ほんとタンクが海亀みたいだな
https://youtu.be/SKyEE_92EOk

435 :774RR:2017/10/26(木) 02:49:24.68 ID:pSA2m51E.net
130万とかたっけぇな乗り出し140万くらいか
車体は100万切ると思ってんだがな

436 :774RR:2017/10/26(木) 03:00:49.37 ID:EdlgaMKq.net
>>435
ベースのz900が百万超えてるのにその見積もりは甘すぎたな
自分もここまで高いとは思ってなかったけど
早く音を聴きたいなぁ

437 :774RR:2017/10/26(木) 03:07:40.33 ID:sn6GVQ+9.net
>>433
さっさとデザイン画をアップしろよ

438 :774RR:2017/10/26(木) 03:28:21.03 ID:7R9eHd2Y.net
>>412
真横から見るとなんかおかしい、タンクとヘッドライト周りが異常に大きい気がする。
そしてタイヤが妙に小さい感じが凄い。
モンキーをZ2風にしたカスタムモンキーみたいな・・・。

439 :774RR:2017/10/26(木) 03:32:36.12 ID:dpcvOMw8.net
わいがデザインしたらよかったんや!
こんなことになるなら!

440 :774RR:2017/10/26(木) 04:02:28.39 ID:6VB0bPzK.net
しかし逆輸入の900と値段変わらないのな

ブレーキ周りは惜しいけど全体的なデザイン考えたら無印買った方がいいのかな

441 :774RR:2017/10/26(木) 04:23:30.88 ID:Uso3/9eG.net
もしかして逆輸入版だからこの値段ってこた〜ね〜よな、無いか、無いな。

442 :774RR:2017/10/26(木) 04:49:00.65 ID:tU17qhWd.net
下手にZ1の後継とか言わなければいいのにね
Z1のイメージからすればリア周りが最悪の造りだな
エンジンも使い回しだし

443 :774RR:2017/10/26(木) 05:06:07.99 ID:RiHpcW16.net
つか、数ヶ月前の雑誌の表紙CGとかの方が格好良いんだよね。
なんで、あえてZ1と細部を変えてしまったのか。
似ない様に似ない様に努力した成果?が出ちゃってるんだよな。

444 :774RR:2017/10/26(木) 05:11:04.25 ID:XU91ILya.net
このご時世開発コストで冒険してられないし
z1寄りにしすぎると新型好きにはウケないし
新型寄りにすると懐古厨にはウケないしってメーカーの人も頑張ったんじゃないかな
フレームが外装とのバランスに対してネックになってる気はするけど気に入ってる人も沢山いるみたいだし発売が楽しみだね

445 :774RR:2017/10/26(木) 05:17:37.45 ID:RiHpcW16.net
>>444
>このご時世開発コストで冒険してられないし
なら、Z900を丸目ライトにして、砲弾メーターにするだけで良かった。
それに合う様にZ900の最小限の部品だけ丸目に合わせる様に変えるだけで。
Z900のタンクをZ1風の色にするだけでも十分だったかもしれない。
なまじZ1風にしたせいで、思いっきり似てない部分が目立ち過ぎる。
期待をしていた人からは裏切られた感の方が強いだろう。

446 :774RR:2017/10/26(木) 05:42:48.86 ID:XU91ILya.net
>>445
なまじz1風てのは同意だね。それならもうちょい作り込んでくれるとよかったのに。コンセプトと車体のバランスが悪かったかも
z900の小変更だとちとインパクトに欠ける可能性あるから、今のz900rsをカラー変えて新しいネイキッドですよ!かいっその事ストファイとネイキッドを棲み分けしてほしいなってわけには行かんか
昔はしがらみ少ない分魅力的なバイクが多いんだろうね

447 :774RR:2017/10/26(木) 05:50:55.21 ID:n1UP+D4d.net
自分はZ風って言わないで出してたなら現代風として受け入れられたかなあ
期待しすぎて出来損ないのパチモン感がかなりあるけど嫌いではない

448 :774RR:2017/10/26(木) 06:01:41.75 ID:0VxCECNi.net
旧車好きのおっさん連中に受けが悪いみたいで安心した。
あんなジジイどもと同じバイクに乗りたくないからな。
絶対に買わないでくれな。

449 :774RR:2017/10/26(木) 06:01:43.57 ID:W6oKlJct.net
普通に買える金額だけど、IMUすら付いて無くてninja1000より高いとか無いわー。

450 :774RR:2017/10/26(木) 06:05:42.57 ID:W6oKlJct.net
しかもこれ国内生産じゃないんだろ?ベースはタイ生産だし。爆音旧車大好きなオッサンには人気ないのはいいけど、やっぱり無いわー。

451 :774RR:2017/10/26(木) 06:19:05.21 ID:Uso3/9eG.net
買うの結局オッサンだろう
若いのは口だけで金出さないからな
回顧厨じゃ無いオッサンが買うだけ

452 :774RR:2017/10/26(木) 06:48:15.53 ID:RiHpcW16.net
つか、値段がどうなるかわからんけど、新型Ninja250の方が格好良いね。

453 :774RR:2017/10/26(木) 06:50:05.55 ID:sZsHoVvK.net
文句言ってる奴らは普通に旧車買えば良いんじゃね
レプリカ出したわけじゃないんだしさ
オマージュとしてみればこんなもんだろうし、カスタムベースとしては十分だろ

454 :774RR:2017/10/26(木) 07:21:16.72 ID:zMdFmCAQ.net
これはXSRの大勝利だな。スペックも値段も。

455 :774RR:2017/10/26(木) 07:21:16.89 ID:RtyNd4RU.net
車体見るとsmzさん思い出しちゃってもうダメだわ。

456 :774RR:2017/10/26(木) 07:29:09.81 ID:lS2sONlr.net
まあここで文句言ってても、世界中でバカ売れ間違いないだろうな

457 :774RR:2017/10/26(木) 07:30:24.56 ID:dyVMueAH.net
勝手にイメージの脳内補正してるだけで元々ゼファー750も1100も発売当時これじゃないって批判もあったし
そんなに売れてたモデルでもなかった
細々売ってたけど生産中止になった途端手のひら評価になっただけで
ZRXダエグだってローソンレプリカ風だから売れてた訳でないしダエグ亡き今Z900RSはサイズ的機能的に老若男女乗れるだから単なる懐古厨だけをカワサキは相手にしてる訳でない

458 :774RR:2017/10/26(木) 07:31:25.88 ID:IH7UFg3J.net
ブロックタイヤ履かせたら
スクランブラーの出来上がり

459 :774RR:2017/10/26(木) 07:36:13.96 ID:lS2sONlr.net
タイガーカラーが出たら買おう
その頃は140万ぐらいになってるかな?

460 :774RR:2017/10/26(木) 07:44:54.72 ID:9UmlmIG6.net
こんなのに乗って俺に言わせればZ1000の方が安くてかっこ良くてパワーあるのにあえてこれを選ぶ理由が解らない

461 :774RR:2017/10/26(木) 07:46:00.76 ID:9NAb6Bc5.net
XSRはベース車が安いからお買い得に感じるかもしれん
これはz900ベースだから高いのも分かる

462 :774RR:2017/10/26(木) 07:50:00.22 ID:uNL7JQrY.net
わからないなら書き込まなきゃいいのに

463 :774RR:2017/10/26(木) 07:50:09.58 ID:Uso3/9eG.net
ティザームービー通り本物は家で保管して普段はrs乗るって人が買うんだろう
値段設定もそんな感じだし

464 :774RR:2017/10/26(木) 07:54:03.39 ID:n0ZtLUCh.net
まあ、この値段で買える層向けに出してるんだから、お前らは最初から相手にされてもいない

465 :774RR:2017/10/26(木) 07:56:01.13 ID:1J7H5Og2.net
>>448
旧車のZも好きだけど乗ってる連中が本当にウザすぎてキライなんで手を出さなかったオレ同意

466 :774RR:2017/10/26(木) 08:24:42.55 ID:U7tC6M55.net
エンジンなにこれwww
もともとスライダーが付いてるの!?
右も左もカバーが出っ張り過ぎだろWWW
エンジニアはこれをどうにかしようとは思わなかったのか
まあカワサキだしな

467 :774RR:2017/10/26(木) 08:39:33.35 ID:qth3p6Z2.net
お金のあるカワサキオヤジは乗り換えるだろうな
一方貧乏オヤジはあーだこーだケチ付けてボロ車に乗り続けると…情けない��

468 :774RR:2017/10/26(木) 08:54:50.24 ID:Hrb2RmER.net
>>465
ホント旧型乗ってる連中って妙に我が物顔でウザイんだよな
全員同じ改造してるから見分けつかないし

469 :774RR:2017/10/26(木) 08:59:03.52 ID:6VB0bPzK.net
珍にしろ旧車オヤジにしろなんでみんなオリジナル無視の似たような改造したがるんだろうな

470 :774RR:2017/10/26(木) 08:59:52.09 ID:UpIxoEkX.net
>>437
ここまでつっかかるのはなぜかな

471 :774RR:2017/10/26(木) 09:10:11.17 ID:KRYIbMYh.net
>>469
楠みちはるが悪い

472 :774RR:2017/10/26(木) 09:12:04.72 ID:yXrLIgIt.net
買えない連中は買わない理由がいっぱいあってよかったな

473 :774RR:2017/10/26(木) 09:12:44.37 ID:XU91ILya.net
>>468
これがほんとのどんぐりの背比べ

474 :774RR:2017/10/26(木) 09:29:28.70 ID:3MC0uGJn.net
いいなあコレ
近所で別居してる兄者と共同購入しようかな

475 :774RR:2017/10/26(木) 09:30:14.10 ID:ONEf8QLK.net
>>468
我が物顏ってお前が勝手にそう思ってるだけだろ
何かコンプレックを抱えてる人間にありがちな言動
あの人はいつも俺の文句言ってるとか思い込んで犯罪を犯す被害妄想の精神疾患者と同じ

476 :774RR:2017/10/26(木) 09:34:11.73 ID:UBYu6pWt.net
コレに文句ばっか言ってるやつは、生産が終わって10年ぐらい経ったらたぶんベタほめしてる

477 :774RR:2017/10/26(木) 09:34:23.37 ID:AhvFwgfF.net
>>468
貧乏人の僻み

478 :774RR:2017/10/26(木) 09:35:13.78 ID:UBYu6pWt.net
で、その時のニューモデルを叩いてるよ

479 :774RR:2017/10/26(木) 09:36:55.15 ID:0VxCECNi.net
>>475
まるでハレ珍みたいな物言いだなw
まさか、買えないとか僻みとか妬みとか言わないだろうなw
ちなみに憧れてもいないからなw
お前らはハレ珍同様に嫌われ者なんだよ。そろそろ気付けよ。

480 :774RR:2017/10/26(木) 09:37:37.71 ID:0VxCECNi.net
>>477
早速言ってるしw

481 :774RR:2017/10/26(木) 09:38:27.30 ID:Ti2A7rva.net
>>469
ということはハンドル、シート、マフラーを変えて現行バイクもオリジナルを無視したアホってことでしょうか?

482 :774RR:2017/10/26(木) 09:43:12.99 ID:ONEf8QLK.net
>>479
お前みたいにコンプレックス抱えて被害妄想を拗らせてる病人よりはハレ珍の方がよっぽど安全だと思うぞ

483 :774RR:2017/10/26(木) 09:44:55.41 ID:uuVedZm/.net
また何年後かしたら、電動のZが出てくるんだろうなあ

484 :774RR:2017/10/26(木) 09:46:30.94 ID:tLUrRjpq.net
Z900のガワ変えただけだからなあ。ゼファーよりザンザスを思い出したわ。あれも面白いバイクだったけどね

485 :774RR:2017/10/26(木) 09:49:06.45 ID:xo6O28uY.net
最近のカワサキのデザインセンスはスズキ並だな
ヤマハまでとは言わないけどホンダ並の奴雇えよ

486 :774RR:2017/10/26(木) 09:51:01.59 ID:AC+YS3io.net
マッチョに振りたがる傾向だよなどこのメーカーも

487 :774RR:2017/10/26(木) 10:08:02.15 ID:g45aYucz.net
Z900RSって名前にしたのがダメなんだよ
これがバリオス900だったら、みんな納得したんだよ

488 :774RR:2017/10/26(木) 10:14:55.67 ID:RUXxwpa3.net
タンクもう少し細いとな。実車は大分印象違うだろうけど。
全体的には格好良いな。

489 :774RR:2017/10/26(木) 10:19:11.64 ID:Ecbx1fq+.net
せめてツインサスならもうちょっと印象違ったんだろうけど…
シートとリアタイヤの間がスカスカで残念な感じ

490 :774RR:2017/10/26(木) 10:24:19.97 ID:7C6QK/cT.net
>>482
被害妄想とか精神疾患とかコンプレックスとか、そういう言葉が多いな。
その言葉を頻繁に使いたがる奴は、実は自分の心に問題を抱えてるって知ってたか?
それも社会的に悪影響を与える恐れがあるタイプ。
健常者は通常意識しないから、そういう言葉はこんなところでは出てこないんだよ。
お前の深層心理にそういう気持ちが隠れてるから頻繁に書きたがる。
自分は正常な精神状態では無いという事を自認するところから始めると良い。
早く治ると良いな、お大事に!

491 :774RR:2017/10/26(木) 10:25:39.56 ID:n0ZtLUCh.net
>>489
また2本サスの懐古厨か、モノサスに比べデメリットしかないのに

492 :774RR:2017/10/26(木) 10:31:05.31 ID:J9/icUyr.net
またがってる画像見るとリアのスカスカな感じが解消しててカッコいいね

493 :774RR:2017/10/26(木) 10:31:19.64 ID:e843A3Mk.net
ZR-9としたら合格じゃね

494 :774RR:2017/10/26(木) 10:36:11.28 ID:+DS5rTEq.net
>>470
キチガイにかまわないほうがいいよ

495 :774RR:2017/10/26(木) 10:36:31.54 ID:j6dBRzAS.net
ローダウンすれば解決!(白目)

496 :774RR:2017/10/26(木) 10:40:43.50 ID:+DS5rTEq.net
Z900RS比較
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org488736.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org488730.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org488731.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org488732.jpg

497 :774RR:2017/10/26(木) 10:57:20.90 ID:iGIu3eV7.net
思い出した、新しい方のCB400FOURが出た時の感覚だわ
なんか違う、けどまあかっこいいかみたいな
ネオにもレトロにも振り切れてない分カスタムしがいがあるかもね

498 :774RR:2017/10/26(木) 11:02:02.58 ID:NcFyXTSo.net
亀虫タンクがな

499 :774RR:2017/10/26(木) 11:43:48.63
停まってたらおおー!って見るけど走ってても他のZ系とパッと見て区別付かないな

500 :774RR:2017/10/26(木) 11:15:48.15 ID:EmcPLGN5.net
>>496
やっぱゼファーかっこいいわ

渋さがある

z900rsはオカマ臭い

501 :774RR:2017/10/26(木) 11:18:37.32 ID:IuMI4YlH.net
元々z1,2よりゼファーrsのがムッチリしてて好みだったけどやっぱりバランスいいなぁ
新型はシートの反りが強すぎるのどうにかしたらもっと見栄えしそう

502 :774RR:2017/10/26(木) 11:23:19.28 ID:g45aYucz.net
>>496
XSR900ってタツノオトシゴみたいだな

503 :774RR:2017/10/26(木) 11:31:37.14 ID:6coZFpaT.net
ゼアー1100が出た時も「コレじゃない」的な事をさんざん言われたけど
時代は繰り返すんだなぁって感じw

504 :774RR:2017/10/26(木) 11:58:04.34 ID:XU91ILya.net
人それぞれだな。俺にはゼファーがダサく見える
もちろんz900rsも完璧じゃないけど

505 :774RR:2017/10/26(木) 12:17:26.46 ID:vGZYkZB4.net
これは、、、、
ファイナルエディション販売時まで検討中だな。。。。

506 :774RR:2017/10/26(木) 12:21:33.48 ID:zihf9aAH.net
>>496
XSRのかっこ悪さが際立つなw

507 :774RR:2017/10/26(木) 12:22:18.30 ID:Ldj6Jc6s.net
水冷Z1000が出たときもこんな感じでオッサンどもが騒いでたのかな

508 :774RR:2017/10/26(木) 12:22:43.33 ID:NfMG0Gtj.net
>>504
実は自分も同じ。
ゼファとイナズマは同じ括りのダサさ。

509 :774RR:2017/10/26(木) 12:29:30.50 ID:EcW5eVc4.net
凄まじく強気の価格設定だな
まあ、これでも買う奴は多いんだろう

510 :774RR:2017/10/26(木) 12:43:59.67 ID:5aSxfHca.net
>>460
分からんならいちいち絡んで来るなカス

511 :774RR:2017/10/26(木) 13:09:55.53 ID:XzOuDJqk.net
エグレの少ないハイシートを標準にしてくれ〜

512 :774RR:2017/10/26(木) 13:10:37.48 ID:bQx+qmJM.net
なんでZ1000や忍者1000より価格上なん?

513 :774RR:2017/10/26(木) 13:31:14.58 ID:c8JBFS5Z.net
高くても買うやつがいるから

514 :774RR:2017/10/26(木) 13:32:04.74 ID:j6dBRzAS.net
電装品とかマフラー代じゃないの
実物見てないからなんともだけどパーツの質の差とかかな

515 :774RR:2017/10/26(木) 13:32:16.02 ID:9tTshJF1.net
>>512
カワサキの「売れるやろ」っていう自信の現れじゃね
ここまで賛否両論とは思わんだったろうな

516 :774RR:2017/10/26(木) 13:36:33.07 ID:ONEf8QLK.net
>>490
かなりの末期状態だな
手遅れかもしれないがとりあえずオマエが医者行ってこい

517 :774RR:2017/10/26(木) 13:36:43.14 ID:9UmlmIG6.net
>>513
130万も出すバカオヤジか

518 :774RR:2017/10/26(木) 13:44:37.30 ID:fm3rnYz7.net
>>512
Z900RSのエンブレムが30万だから

519 :774RR:2017/10/26(木) 13:47:41.68 ID:MFnpYhKq.net
モンキーとかゴリラのゼファー仕様みたいなポン付けだな

520 :774RR:2017/10/26(木) 13:50:19.97 ID:bQx+qmJM.net
>>514
やっぱモーターショウで見て聞いてくるしかない感じだなぁ

写真だけだとあの二つやダエグより高いようには見えない・・・

521 :774RR:2017/10/26(木) 14:15:55.20 ID:AhvFwgfF.net
>>490
痛々しいヤツ…

522 :774RR:2017/10/26(木) 14:16:21.87 ID:jTXwUBTn.net
ニホンサスガーの人はCB1100買えばいいんだよ?

523 :774RR:2017/10/26(木) 14:36:51.56 ID:XeZCEqvP.net
>>520
正直、排気量が300ccデカいダエグのオーリンズ仕様の限定車とほとんど同じいうのは微妙だなあ

総レス数 1006
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200