2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part2

1 :774RR:2017/10/22(日) 06:50:50.94 ID:tnqrsZcn.net
発表は10月25日

ティザー動画
@https://www.youtube.com/watch?v=mgzyJCaGO14
Ahttps://www.youtube.com/watch?v=LblGhQs2lZ0

933 :774RR:2017/10/28(土) 17:44:57.26 ID:v+F65AvL.net
クッソワロタw
ブーメラン刺さってる

934 :774RR:2017/10/28(土) 17:45:49.61 ID:Iwvhonu/.net
>>927
まずお前が何乗ってるか教えてくれ、そのバイク乗りには確実にきもいブサイクが一人いるから

鏡見ればすぐに会えるぞ

935 :774RR:2017/10/28(土) 17:50:56.14 ID:PqQBdDLB.net
>>927
SSストファイクラシック関係なくバイク乗ってる連中は外見または中身がキモオタ多し
なのでカテゴリ分けは意味なし

936 :774RR:2017/10/28(土) 17:52:42.20 ID:mOg7nl5O.net
この失敗作を糧に“本物”の後継機を作ってくれることを期待しましょう

937 :774RR:2017/10/28(土) 17:55:50.71 ID:v+F65AvL.net
>>935
まあそうだなマッハとかSSやらレストアしてチューンしてとか完全に趣味と言えば聞こえはいいがまあオタクだよね
いい意味で

938 :774RR:2017/10/28(土) 17:57:58.05 ID:bVi2O9XJ.net
このバイクをカッコよく見せるには
長身イケメンスリム足長の奴が乗った時だな
チビデブハゲブサイクはどんなバイクでもカッコ悪く見せる魔法をもっているw

939 :774RR:2017/10/28(土) 17:59:41.37 ID:v+F65AvL.net
>>938
キャラ変わり過ぎ、設定わすれたの?

940 :774RR:2017/10/28(土) 18:05:14.40 ID:GMNvvETr.net
アンチスレ作らないの?

941 :774RR:2017/10/28(土) 18:09:07.36 ID:MnmYLMRB.net
>>936
お前らが言う本物の後継機作ったら走らない止まらない曲がらないで誰も買わないじゃん。
奇跡も起きないわ

942 :774RR:2017/10/28(土) 18:20:20.17 ID:SBWLxisB.net
トラがあれだけの物を造れるのにカワサキは何故できないのかね
RSってイメージだけで売ってるアイドルみたいなんだよな

943 :774RR:2017/10/28(土) 18:46:51.54 ID:ns7ubKC+.net
若者の意見を求めるなんて・・・
人の意見を気にするなんて・・・
ショーでの人の数を気にするなんて・・・

自分がどう思うかがすべて

「安っぽく、カッコ悪い」自分の感想、考えがすべてだ
まだよくわからない入門者はだませてもな

944 :774RR:2017/10/28(土) 18:48:20.14 ID:mOg7nl5O.net
>>941
止まらないとか曲がらないとお前自分が下手くそなだけだろw
これだから下手くそは最新のコンピュータ制御がないとまともにバイクに乗れないから困る…

945 :774RR:2017/10/28(土) 18:49:53.28 ID:uoFB/Gbk.net
ここでは批判的な意見が多いけど、そのSNSや自分の周りのバイク乗りには絶賛されてるよ。

946 :774RR:2017/10/28(土) 18:50:46.94 ID:uoFB/Gbk.net
その他ね

947 :774RR:2017/10/28(土) 18:54:35.27 ID:ns7ubKC+.net
>>945
「ここでは批判的な意見が多いけど、そのSNSや自分の周りのバイク乗りには絶賛されてるよ。」

だから「良いと思ったほうがいい」ということか

948 :774RR:2017/10/28(土) 19:02:41.34 ID:ozmO/oNh.net
ヤマハのxsrみたいに元にしたモデルないけど
昔のバイクみたいな雰囲気っていう感じで売ればここまで批判されなかったのに

949 :774RR:2017/10/28(土) 19:05:33.95 ID:lAyWx+fo.net
>>945
気に入らないバイクならば、スレのチェックをしなくなるだけ。今更騒いでも仕様変更は無いしね。
ずっと張り付いて下げ下げする必要がある人は・・・。

950 :774RR:2017/10/28(土) 19:07:38.96 ID:AP8rcpwP.net
年間予定台数の2500台は年内には予約が埋まるだろうな、最近のカワサキは増産しないで
ポルシェ商法真似てるけど単価が1/10の商売なのにそれやってても売上伸びんだろうと思うが。

951 :774RR:2017/10/28(土) 19:08:28.63 ID:kPAizdsU.net
モーターショーで実物みて、注文してきた。グリップヒーター、センタースタンド、グラブバー付けて乗り出し約150万でした。

952 :774RR:2017/10/28(土) 19:12:19.54 ID:Iwvhonu/.net
>>951
このひとみたいな高額でも即決できる大人向けバイクだよな
お前らみたいな金なく口だけ番長は最初から相手にされてない

953 :774RR:2017/10/28(土) 19:13:51.63 ID:MahD/2Aa.net
ようするにZ1まんま再販が望みなんだろ。

954 :774RR:2017/10/28(土) 19:21:48.50 ID:FRyR0qSh.net
せっかくの復活でz-1の横から見た時のスマートさを望んでた人は多いと思うんだよね
後マフラーもダサい
130万って価格もどうなん?
乗っけ過ぎだろ流石に

955 :774RR:2017/10/28(土) 19:24:49.42 ID:pkrIRCFS.net
>>949
そりゃー
期待したバイクだったから、期待度が大きいほど失望もでかくなり、憎悪に変わる

956 :774RR:2017/10/28(土) 19:39:56.40 ID:679xIUuC.net
>>944
なんだろうなこの既視感
本気で現行に走行性能で旧Zが勝ると思ってるわけはないと思うけど、、、精神論?もしかしてスピードの向こう側とか言っちゃうタイプか?

957 :774RR:2017/10/28(土) 19:48:38.84 ID:V1TdBBV0.net
>>955
CBRが2気筒で出た辺りから過去の名前を付けたニューモデルに期待しなくなったよ、てかニューモデル全てに、かな。
でもRSは格好いいなと思えたよ。このカラーリングだと旧車ファンからヤイヤイ言われて鬱陶しいから、シルバーかメタリックレッドの単色バージョンが欲しいな

958 :774RR:2017/10/28(土) 19:51:14.65 ID:pkrIRCFS.net
別名でカラーリングもZを匂わせなきゃフーンですんだのにな

959 :774RR:2017/10/28(土) 19:58:16.79 ID:MZIZp2if.net
>>952
つか、他のバイクの値段とスペック調べてみ
このバイク、かなりネームバリュー入ってんぞ

960 :774RR:2017/10/28(土) 20:11:05.42 ID:u6SSRNTb.net
>>916
申し訳ないが0点だ。全然面白くない

961 :774RR:2017/10/28(土) 20:17:00.27 ID:mOg7nl5O.net
>>956
日本語理解出来ない低脳はわざわざレスしないでいいから引っ込んでろ

962 :774RR:2017/10/28(土) 20:23:36.69 ID:CGypAUKz.net
東京モーターショーで
https://i.imgur.com/EkTCvbE.jpg
https://i.imgur.com/IogYDCb.jpg
https://i.imgur.com/lc4FcSa.jpg

963 :774RR:2017/10/28(土) 20:24:29.63 ID:+Cx2ND3r.net
Ninja1000やZ1000よりも高いとは思わなかった。
価格は単にコストで決まるわけではないが、
ネオクラの需要やZ1のブランド力がそれだけ高いということか。

964 :774RR:2017/10/28(土) 20:30:56.55 ID:Z7AGssDm.net
売れすぎると困る人や買えない人の妬み、つらみが酷いね。
オートバイなんて、所詮は自分の好みなんだから、Z1の方がいいと思うならそれを買えばいいし、高いと思うなら、値段にあったやつを買えば良いのにね。
乗ってもいないバイクの悪口言うなら、自分がオススメのバイクを紹介すればいいのに。

今日、モーターショーに行ってきたよ。
生で見たけど、普通によかったです。売れると思うよ。
まぁ、値段は予想より若干高かったけど。。
一方、カスタムモデルは私の趣味には合わなかったな。

965 :774RR:2017/10/28(土) 20:32:44.57 ID:27ge9fN2.net
普通に〜とか頭の悪い意見はいらない

966 :774RR:2017/10/28(土) 20:32:46.41 ID:AP8rcpwP.net
>>963
その書き込みで思い出したがBMWも金が掛かっているR1200RSが1,975,000円で
R9Tは2058000円とネオクラの方が高く売ってる。
忍者とZ900RSもそんな感じの値付けだから原価ベースじゃなくてマーケットベースで
値付けしてるんだろうな。

967 :774RR:2017/10/28(土) 20:33:34.66 ID:FhS+GIWa.net
>>963
わしもびっくりしたわ。
よっぽど細部の作りが良いのだと思いたい。

まあNINJAがお安めなのもあるけどね。

968 :774RR:2017/10/28(土) 20:39:45.06 ID:VIRgNC1k.net
国内販売になるしエンジンはデチューンになるからZ900よりは安くなると思ってたんだけどなぁ

969 :774RR:2017/10/28(土) 20:54:29.30 ID:Pq8lEDYQ.net
バイクは今後高くなるよ
どんどんコストは上がり続けてるからね
だから色んなメーカーは1000cc以下は4気筒辞めたり
素材落としたり、部品のコストカット、共有化に苦労してる
今回の価格設定は今後の値上がり予測も含めた値段なんだろ

970 :774RR:2017/10/28(土) 20:57:11.87 ID:ae4C5wB1.net
ちょっと早いけど新スレ立てた
Kawasaki Z900RS Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509191782/

971 :774RR:2017/10/28(土) 20:59:56.15 ID:gC0NE6Zo.net
>>953
Z1売ってるショップもあるんだから、そんなにZ1が良ければZ1買えば良いのになw

972 :774RR:2017/10/28(土) 21:02:37.43 ID:H5b0StfP.net
だせーバイク

973 :774RR:2017/10/28(土) 21:03:24.24 ID:gC0NE6Zo.net
>>968
デチューンだから安くなるとは限らないよ
スペック見るにフレームも違うし、ブレーキもZ900より豪華。マフラーのサウンドにもこだわってるらしいから、価格が変わって当然な気がする。
販売地域も、Z900より狭そうだし

974 :774RR:2017/10/28(土) 21:07:28.54 ID:MZIZp2if.net
その点、GSX-S1000なんか
148馬力、トラコン、スリッパークラッチ、ブレンボキャリパー、ABS付きで

驚異の113万円!!!

コスパは多分、世界一だろう

975 :774RR:2017/10/28(土) 21:13:27.89 ID:afUpNLOp.net
>>974
なぜかスリッパークラッチにアシストがないけどな

976 :774RR:2017/10/28(土) 21:14:51.98 ID:r30gQ48A.net
>>974
効かないブレンボらしいな

977 :774RR:2017/10/28(土) 21:21:15.16 ID:xny0Q/Q9.net
>>969
つことは
ニンセンさん買いだな

978 :774RR:2017/10/28(土) 21:21:45.91 ID:Vx3TDtX8.net
>>974
お家芸
ジェベル200なんて
新車21万だったw

979 :774RR:2017/10/28(土) 21:24:48.02 ID:zz+10vr3.net
初期制動からガッと食いつく国産ブレーキ
握った分だけジワからくぎゅうぅぅぅまで効くブレンボ

980 :774RR:2017/10/28(土) 21:25:33.80 ID:3IrqCvj4.net
こいつが出てくる噂が立ってた頃、こいつ待つか悩んでた所でNinja1000を試乗したら乗り心地が良くて我慢出来なかった
スーチャが乗るとか変な話もあったからこいつが出る出ないそのものを怪しんでしまったのが良くなかった
レンタルに出てきたら乗ってみようかね

981 :774RR:2017/10/28(土) 21:40:18.35 ID:r30gQ48A.net
>>980
姿勢的にキツいんじゃない?面白そうだけど

982 :774RR:2017/10/28(土) 22:21:38.62 ID:pkrIRCFS.net
クールポコの出番のようなバイク

983 :774RR:2017/10/28(土) 22:26:18.05 ID:i8q7Spe4.net
これが盛大にコケないと無印Z900の国内来ないんだろうな・・・
無印の方欲しいわ

984 :774RR:2017/10/28(土) 22:32:15.65 ID:LBkcCcj0.net
>>913
>>922
>>932
若いライダーの意見はとても前向きで素晴らしい。安全に長く楽しんで下さい。

985 :774RR:2017/10/28(土) 22:34:03.77 ID:5a7iA2jK.net
ハイシート付けたら完璧やな。
標準シートはダサすぎる

986 :774RR:2017/10/28(土) 22:34:25.89 ID:MZIZp2if.net
まぁ、あれだ
1年後、どうなってるかだな
多分、なんかしら対策を打ってくるだろうね

987 :774RR:2017/10/28(土) 22:46:24.22 ID:iqIvEnWY.net
なんか微妙ぽい評価
https://youtu.be/4U3DhdAmXLI

988 :774RR:2017/10/28(土) 22:55:10.15 ID:gn3jzqQa.net
こんなの国外じゃ売れねえよ。
サイドカバーに900とかプリントされてるけどカジュアルとかスクランブラーか何かイメージしてんのかな?
それで900cc水冷4気筒なんでしょ?
カワサキもクラシックブランドは弱いの解ってるから国外での販売上のキャラ設定に迷いが有るのかな?
それでニンジャやZ1000より高いんだろ?
こんなの喜んで130万も出すのは日本のハゲ親父くらいだよ。
来年の今頃はどうなってるかな。( ´∀`)

989 :774RR:2017/10/28(土) 23:02:45.96 ID:wBHP+HG9.net
全く別のバイクにZ1 外装キットつけたみたいでダサイ

990 :774RR:2017/10/28(土) 23:02:58.50 ID:Zkvdr7+W.net
ここでスズキがクリーレプリカを復活させろ

991 :774RR:2017/10/28(土) 23:03:41.74 ID:eBQ6NP3L.net
メーター240Kmまで表示あるけどリミッター掛かってないのかな?

992 :774RR:2017/10/28(土) 23:07:59.74 ID:pkrIRCFS.net
俺たちが欲しいのは、完コピ+αなんだよ
古いZでもなく、腹違いの宇宙人の兄弟でもない

993 :774RR:2017/10/28(土) 23:09:37.72 ID:Zkvdr7+W.net
このバイク価格設定間違えたな
バイクも最初は売れてますなんて記事でるけと実際の数字は違うからな

994 :774RR:2017/10/28(土) 23:16:09.14 ID:MZIZp2if.net
テール、タンクを見直して2本サスにしたら爆発的に売れるだろうな
2本サスだからって走りが、悪くなるわけでもないしね
ガチで走る奴はSSだろうし
まぁ、Z900RSを発売しましたって事でいいんじゃね

995 :774RR:2017/10/28(土) 23:18:40.98 ID:IPg0BoXq.net
モノサスにしないと、ただの水冷ゼファーだもんな

996 :774RR:2017/10/28(土) 23:32:12.38 ID:wBHP+HG9.net
盲目的なZ好きしか買わなそう

997 :774RR:2017/10/28(土) 23:36:06.12 ID:kOywFJiA.net
>>996
真逆だよ。視野の広い人が買うんだよ
拘った人ほど視野が狭いから固定観念に囚われて文句を言う

998 :774RR:2017/10/28(土) 23:40:03.77 ID:679xIUuC.net
カワサキとしては忌々しい旧Zオーナーみたいな奴をどうにかしたかったんやろ
全く金落とさないくせにカワサキ代表みたいな顔をするハゲジジイ見たらメーカーからしたら毟ってやりたくもなるで

999 :774RR:2017/10/28(土) 23:49:27.07 ID:Vx3TDtX8.net
>>998
まんま同じデザインで作ったら
そいつら逆に怒り出すよw

自に拘り多くを語らず排他せずが
カワサキ乗り

1000 :774RR:2017/10/29(日) 00:15:48.68 ID:4zcMKIxO.net
本物見てきたが、正直かっこ悪かった
まだゼファーをZ風にカスタムした方がマシだな、ありゃ
全長が短いのか?ヤカンのようなタンク形状も×
これ買ってバイクが集まる場所に乗り付けたら
間違いなく、やっちゃった系になるわな
ということで、思ったほど売れなさそうに1票

1001 :sage:2017/10/29(日) 00:18:05.80 ID:FQhLY+JR.net
ここで文句垂れてる旧車オタや老害は、近年のバイク界のトレンドになんら関わりが無かった存在なのだから、彼らの意見はなんら売れるか売れないかの参考にはならない
ヤマハのMTシリーズのヒットしかりフルカウル250のヒットしかり、彼らの意見とは全く別の所でバイクのトレンドは動いている
ようは自分の見方が大勢を占めてると勘違いして物言う奴らの意見に惑わされず自分が良いと思えば買えばいい
ここでの批判意見は極めて限定的なもの

1002 :sage:2017/10/29(日) 00:19:23.30 ID:uXf896sE.net
>>1001
そのとおり

1003 :sage:2017/10/29(日) 00:21:51.05 ID:FQhLY+JR.net
>>1000
じゃあこいつの右隣には何が展示してあったか説明しろ。
嘘つき野郎

1004 :774RR:2017/10/29(日) 00:22:21.30 ID:CX/WEGBS.net
>>1000
日本ではバイクも車も
もっと売れなくなる傾向

デザインがとか
車格がとかじゃないw

1005 :sage:2017/10/29(日) 00:22:29.85 ID:cZJvAw4Y.net
ん梅

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200